プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン、1票。
負傷兵 シモン、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
司書 クララ、7票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
司書 クララ、7票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、仕立て屋 エルナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、負傷兵 シモン、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、シスター フリーデル、老人 モーリッツ、行商人 アルビン の 8 名。
1005. 旅人 ニコラス 01:50
![]() |
![]() |
男もんのパンツはry…農業より漁業に力を入れてるヤコブならきっと魚臭そうだよなぁ… ふんふん… おえ…血生臭い… 【ヤコブは狼だったよ】 まーたバラけてるけど、昨日はぼく、ちゃんとセットしたよ? |
1009. 老人 モーリッツ 02:27
![]() |
![]() |
兵>>1006 アル票、アル自身じゃと思うぞい。昨日のログを見返したけど、仮本決定の確認がないのが、傍証じゃ。 で、ヤコ票は、クラの可能性が高いと思うぞい。仮決定に反対しとるしのう。なので、問題は、シモ票だと思うぞい。 ★兵 2d3dの票は確認するのかのう? 墓下に行った人もいるので、正確なことはわからんと思うのじゃが。疑心暗鬼を産む可能性があるから、やめた方がいいかもしれんのう。 |
1010. シスター フリーデル 02:29
![]() |
![]() |
老>>1008 そこはわたくしも少し引っかかっておりました。 「ほとんど」ではなく「全く」という言い回しは、強く疑いをかけたいのかも。 明日は教会のお仕事が忙しいので顔を出すのが遅れます。 最悪でも鳩は飛ばしますが、討論はあまり出来ないかもしれません。 クララ様、エルナ様。お疲れ様でした。お墓の下で見てくださいね。 それでは、おやすみなさいませ。 |
1011. パン屋 オットー 07:56
![]() |
![]() |
俺は村長の紹介を受けてクララと結婚し、1年が過ぎた日のことだ。 かわいい妻がいて、日々パンを焼く充実した毎日。 今日もいつもと変わらない朝のはずだが、ひとつの決意を固めて普段より早起きした。 オットー「目が覚めたかい ぼくのかわいい人」 クララ「もう起きていたの?ええ もうちょとしたら私も起きるわ」 オットー「ダイニングに朝食を作って待っているので、早く起きておいで」 |
1012. パン屋 オットー 07:56
![]() |
![]() |
【ゴルゴンポテト】【ゴルゴンポテト】【杏のブリオッシュ】 【ベーコンとトマトのピザ】【ヨーグルトライサンド】【プフラオメ】 【チョコデニッシュ】【グレープフルーツブリオッシュ】 【茄子ピザ】【オムレツサンド】【ソーダブレッド】【アプリコーゼ】 【クロワッサンオザマンド】【マンゴーブリオッシュ】【アスパラと生ハムのピザ】【カスクルート】【ビルネ】【キャラメリーゼバナーヌ】【桃のブリオッシュ】 |
1013. パン屋 オットー 07:57
![]() |
![]() |
クララ「何?この量のパン どうしたの 今日に限って」 オットー「知ってるだろう?パンを作るのが僕の生きがいなんだ。飲み物とデザートも用意してあるよ。」 【ミルク】【桃のムースヨーグルト 】【春キャベツ&グレープフルーツのサラダ】 クララ「だからって作りすぎよ! じゃこのパン頂くわ」 クララ「ごくごく、オットー、このミルク味がおかしいわよ 悪くなっているじゃないの?」 オットー「....」 |
1014. パン屋 オットー 07:57
![]() |
![]() |
クララ「苦しい、息ができない まさかあなた...毒を入れたの どうして!?」 オットー「....」 オットー「君は僕が作ったパンをちっとも食べてくれなかったじゃないか。カタリナは大喜びで食べてくれたのに」 オットー「彼女は情熱的に僕のことも僕のパンのことも愛してくれた。人狼でもよかった。俺はなぜ死に追いやるような真似をしてしまったのだろう。」 クララは俺のパンをちっとも食べてくれない【人間】 |
1015. 負傷兵 シモン 08:33
![]() |
![]() |
モリ>シモン票が人外票はほぼ確定だろう アルビン票はアルビンが生存中。おそらくアルビンだとは曖昧にせずハッキリ確認したい。 昨日までのは性格性にかけるので必要ない。 |
1018. パン屋 オットー 09:10
![]() |
![]() |
公平性欠くうえに、占い師の信用差があるとはいえ、もうちょとリナが村よりとか考えてもいいじゃないかなと。 俺的には、信用とれているラインに擦り寄って、あえて偽っぽいをかばうようなあぶない発言はせず、無難に真視継続してもらいたいという意識があったように思える。 とにかく真印象継続させて、先対抗を潰してしまえという考えだったのかと。 >シモン 昨日はクララ投票。 |
1020. 村長 ヴァルター 16:27
![]() |
![]() |
村のみんな、お約束のおそようじゃ。えっ!?なんでいつも村長は活動が遅いのかって?いわいる重役出勤というものに憧れとってのう。 書 お疲れまじゃった。カタリナ図書館改名決議案を議会で審議するぞ。 服 能力or発言喰いじゃのう。まとめも良かった。非常に残念じゃ。餞に役場の職員制服をエルナ服飾店に発注することにするぞ。 |
1021. 村長 ヴァルター 16:39
![]() |
![]() |
ちなみにわしの投票じゃが間違いなく、書じゃ。 兵村尼服→書*4 商→商 老→書or農or兵 屋→書or農or兵 書→書or農or兵 農→書or農or兵 旅→書or農or兵 人外が農への投票は、農の白アピor農への黒塗りとして分かる。兵への投票はなんじゃろう。。。 |
1024. パン屋 オットー 21:17
![]() |
![]() |
村長>>918で俺を吊る手順を考えてるようだが、それは勿体無いぞ。俺は人間確定(最悪狂)なんで、残して置いたほうがいい。ちょと下の手順見てくれ。 旅農屋老商兵長修 占占霊斑白白白白 5D 占占霊▼白白白▲ 6D 占▼霊_白白▲_ 7D 最悪の場合(そんなことあるわけないが)、7Dに「狼狂白白」が残ってしまう場合ありえるが、それでもランダムPP確保。 途中で俺を吊ると最終日までいくこと確定する |
1025. パン屋 オットー 21:18
![]() |
![]() |
けど、最終日に吊り間違えれば、即負け。逆に俺を残しておけば、1日早く6Dに決断しなければいけないが、間違っても勝率50%のランダムPPになるから、どちらがお得が一目瞭然。 ★ニコラス、ヤコブ>今後、占い師以外の役職にスライドする可能性あるか? ★モーリッツ、アルビン、シモン、ヴァルター、フリーデル>狩人、村人以外の役職にスライドする可能性あるか? 念のため確認だ。みんな返答よろしく。 |
1026. 旅人 ニコラス 21:56
![]() |
![]() |
その念のための確認になんの意味があるかサッパリなんだけど。当然他にスライドなんて今からあるわけないし、村人に聞くのは狩人でも探してるのかと思ってしまうよ。 まぁ前から言ってるように 【確白の皆さんは反応しない事ー】 あと、投票は正直狼が村に突っ込むのなら、ボーッとしてるとか、退席してる人を狙ってある程度票突っ込んでるのならまだしも、そうでないなら狼探しにはどうでもいいんだよね。 |
1027. 老人 モーリッツ 21:57
![]() |
![]() |
兵>>1000 「自分が狼の場合のシミュレート」 そうじゃのう。儂が狼の場合、2-3という陣形にはしないのう。 旅老書が狼の場合、儂とニコは、赤ログで相談していたことになるのう。で、ニコが占い騙りに出るのも分かっておる。 なので、この場にクラがいた場合は、潜伏をお願いしとるのう。クラが潜伏したくないと主張している場合は、様子見と、3-2狙いをお願いしてとるのう。 クラがこの場にいなかった場合は、 |
1028. 老人 モーリッツ 21:57
![]() |
![]() |
潜伏よろしくと、赤に残しておくのう。3-1になるか2-2になるかは狂次第じゃが、狼2潜伏の方が強いからのう。 次にジムとオトが霊COした時点じゃのう。儂は、表にはおらんが、赤で見ていた場合は、やはり潜伏をお願いしとるのう。この時点では、占狼-霊狂という、狼勝率が高い陣形になるからのう。で、潜伏したくない場合は、占いでとお願いしておるのう。3-2陣形は、真狼狂-霊狼が常識じゃが、占霊構成の誤認が |
1029. 老人 モーリッツ 21:58
![]() |
![]() |
見込めるからのう。後、どちらかが撤回した場合は、占狼狼-霊となり、やはり占霊構成の誤認が見込めるからのう。 最後に自由占いになった時点で、儂が占われて黒になるのは明白じゃから、ニコに白出しをお願いしとるのう。霊と儂とヤコがロラされた後、最終日間際に黒出しをすれば、旅黒白白の殴り愛にできるからのう。 儂が狼なら、なるべく狼有利になるように進めるからのう。 COと2d占いに関しては、以上じゃ。 |
1030. 旅人 ニコラス 22:01
![]() |
![]() |
じゃぁなんで明け方反応したかって、それは村が結論出し間違った時RPPさえ成り立たないとか…ってならないように注意喚起のつもりだったんだけどね。 昨日シモンが相手の仮想狼潰してみろ的な事を言っていてなるほどなーと思いつつ見返してこようかな。 まぁ、昨日の狼の動きを一日目で止めたままなのはちょっと気持ち悪いからこっち先にやるかもしれないけど。 |
1032. シスター フリーデル 22:17
![]() |
![]() |
ごきげんようみなさま。 わたくし、このままの流れはやはり危険だとおもうんです。 旅偽の可能性に備えバランス吊りで情報を得つつ、時間を稼ぐ流れですが 元々旅偽は状況や人間観察からはほとんど有り得ないという評価だったのに いつの間にか保険をかけたい、100%とはいえないという理由から 踏みとどまり、いまやみなさん旅偽も農偽も五分の印象ではないですか? |
1033. パン屋 オットー 22:17
![]() |
![]() |
ニコ>>1026 そんなんじゃない。俺視点で村勝利は確定しているんで、念のための確認してるだけだ。 今日から、村側の再悪手を取り続けたとしても勝利確定。 具体的には、▼旅→▼老(順不同)した場合、最終日「農屋白白」の4人が残る。狼の可能性があるのは、「農」だけなんで吊って終わる 村的には、俺が真狂不明なので確定はしないが、負ける可能性は、スライドと突然死出た場合、最終日前に俺を吊った場合かな。 |
1034. シスター フリーデル 22:17
![]() |
![]() |
どんなに有り得ないと思えるケースだって不安とこじ付けが手伝って ありに見えてきていますし、情報を得るつもりが誘導されているとしたら…。 霊3CO目の書狼説だって、ロラされたり狂人がスライドしない場合を考えると あまりにリスクが高いのに、書真視を誘う作戦として今はありに見えている。 でもそんな思い切った決断はうちらが農偽説に踏み切れないのと同様に、 そう簡単にはできないんじゃないですか? |
1035. シスター フリーデル 22:18
![]() |
![]() |
旅老書の行動を見ると彼らはほとんど人に判断を頼り、自分たちが 流れを掴もうという意思が感じらない。発言数も少なく激しい主張もなく 基本的に受身の体制。リアル事情込みであまり積極的に討論に参加しない 占騙りの旅。彼らがそんな博打の陣形を望めるとほんとに思います? |
1036. シスター フリーデル 22:18
![]() |
![]() |
農ラインである神羊は1dから発言にムラがあり、その挙動の怪しさから 全体から疑われ気味で、占い師である農は感情的で視野が狭くなりがち。 さらに農神は2d序盤では村の勝利が確定した途端、誰が見てもわかるほど はっきりと脱力感と悔しさを態度に出し、3d後半からは農が暴走気味に。 農は自分の都合の悪いことに関してちゃんと説明しないことも多いです。 |
1039. シスター フリーデル 22:19
![]() |
![]() |
村のためを想っての行動だと言われても釈然としません。 真偽を別として、旅ラインの人物達の不透明さの不安と疑惑、 農ライン(特に農)が実際にとった態度と発言の粗の多さを天秤にかけ 後者ははっきり手際が悪いメンバーだとわかっています。ここまで整理して 2d目の偽占が黒出すような下手を打つとしたら、農旅どっちでしょうか? |
1040. シスター フリーデル 22:21
![]() |
![]() |
このままズルズル長引いて最終的に7dで農旅狂白のRPPに持ち込んだ場合 あれだけ有り得ないとされていた農ラインは互角に勝負を持ち込めます。 旅真農偽を前提に考えてるとしたらこれは安全策とは言えません。 農を吊り、旅-狂白白のRPPにするほうがまだよいのではないでしょうか。 この段階に至ってはGJを期待するのは賭けです。 できれば今日、最悪でも明日の6人時点で▼農と考えてます。 |
1041. 老人 モーリッツ 22:30
![]() |
![]() |
次に儂に黒出しした理由じゃが、詰み覚悟の黒出しなのかのう。ヤコとニコの真贋差は開いておるし、乾坤一擲の賭けに出たのかのう。質問型の人は質問の回収が行われるにつれ、段々白くなっていく傾向があるからのう。偽黒を出すには、この日しかないと思ったのかもしれん。 後は、狼側に手順をきっちり計算できる人がいたか否かじゃのう。ただ、手順をしっかり考えても、世論的に農偽じゃから、最終日に農黒白白の殴り愛になった |
1044. 村長 ヴァルター 22:40
![]() |
![]() |
村長通達【昇格 兵を副村長に命ずる】 一応の目安じゃが【仮24:00,本25:00】でいくぞ。 少し遅くなりそうなので、新副村長に昇格した兵に今日のまとめをお願いしたいぞ。 |
1046. 農夫 ヤコブ 22:43
![]() |
![]() |
尼>>1038.GJ期待しないはまあ、正直言いすぎたなと思ってはいる。狩りCOはまったくメリットが見なかった以上、突っ込まざるを得なかった。 だが、考察強要が村を思っての行動じゃないとかありえないわ。村には状況だけでなく、しっかり要素を拾ってほしかった。そのうえで俺狼認定するならそれはそれでいい。むしろ、なんで村人に考えさせることが村のためじゃないんだよ。 |
1050. シスター フリーデル 22:53
![]() |
![]() |
農>>1043 信じたくないから怪しむのではなく、怪しいから信じないんです。 わたくしの信用落とそうとするのやめてくれます?説得じゃないですよそれ。 昨日のログ見えないのに「修が俺に言ったことと同じこと」って言い回しは 気になりますね。内容を覚えてるならなんで直接言わないんですか? |
1051. 行商人 アルビン 22:54
![]() |
![]() |
手順的には今日爺さん明日農OR旅で問題なし。 ★ところで今んとこの占いの真偽を教えてよ。できれば割合いも。 ★爺旅真派を消すのはまずいのはなぜ?? 服とか護衛先候補だと思わないのはなぜ?? 決め打ちしてる人がいるなら手上げて |
1057. シスター フリーデル 23:06
![]() |
![]() |
屋>>1045 順序から5d吊り▼農で終わらない場合、旅偽判明。 旅農-屋神書(狼占-狂霊狼)は、屋は狂ということになり 6dは6人(旅屋老白白白)になるのでこの時点でRPPですね、失礼しました。 屋が霊なら旅農-屋神書(占狼-霊狼狂)で▼農で終わり、RPPなし。 |
1063. 旅人 ニコラス 23:54
![]() |
![]() |
まぁシモンに言われたように僕とモーリッツとクララで狼でない三人が狼でないと言える発言ないかなーと思ったけどないんだよね…そもそも初日含めても三人で絡みが少なすぎるという。 まぁ僕はそもそもラインつながったり割れた白を擁護するような人ではないからねー。 でまぁ、絡みじゃないけど、反論補足の形で。 |
1066. シスター フリーデル 00:01
![]() |
![]() |
農真の可能性も探ってみましたが、「狼ならもっとうまくやるだろう」と いう逆説的な推測しか出せません。本日投げかけた質問に対しても、 なんとか不自然にならない程度の回答はしてますが、触れて欲しくない部分 に関しては説明不足。アンカ引けないも言い訳にしか聞こえないです。 今日は【▼農を希望します】。 ヴァルター様、まとめよろしくお願いしますわ。@5 |
1071. 旅人 ニコラス 00:21
![]() |
![]() |
まぁあと2日目の分の狼の動きでも書こうかと思ったんだけど、モーリッツを見たとき既にやっていたからこれに補足する形で肉付けしてけばいいやと言うサボりグセが(ry 襲撃考察もしてるしねー。護衛つくつかないはよくわかんなかったけど、突っ込むのも野暮かなーとは思ってた。 そんちょもシモンも、決定出し押し付けあうとか… あ、あれか。僕が希望出してないのもあるのか。当然▼ヤコブとしか言いようが無いけどね。 |
1073. 負傷兵 シモン 00:27
![]() |
![]() |
仮に自由投票にした場合、(旅側の2択は老と仮定)以下の感じか /修老旅農屋長商兵 ▼農農農老???? オットーは投票先自分に指定させて従わなかったら狂決め打ちっていってもあまり強制力なさそうで没。 >>1071 なんだかいい案が思いつかなくてね。まあ引き伸ばしが単純に勝率上がるのは分かってるけど。 |
1074. パン屋 オットー 00:30
![]() |
![]() |
今日は、発言ここまで少ないけど村長がまとめ役やってくれるんだよね? 一応返事よろしく。 リデル>村長が不在がちなんで、まとめ役お願いするかもしれないんで、喉残しておいて。 (▼農で問題ないけど、村的には微妙かもしれない このへんおまかせします) シモンが来たね |
1078. 負傷兵 シモン 00:42
![]() |
![]() |
★オットー また意地悪な質問するが仮に自分が狂だとして今すべきことは何だと思う?敢えて曖昧な質問にした。 オットーが真だと確信できたら別にどう吊ってもいいんだけど現状では吊り手を気にせざるを得ない。 ちなみに今日の霊判定は狂人としかいいようがない(ネタ ってか誰もツッコんでないのかよw ★ニコ・モリ 兵>>896見て反証をお願いしたい。正直クララが狼で騙る場合はこれしかないと見てるので。 |
1080. 旅人 ニコラス 00:44
![]() |
![]() |
ヤコブ>>1076 まぁ反論見て来たけど。 カタリナが急いでまとめ上げたのは【人か狼かは関係無い】 カタリナの僕に対する印象変化無いなら、【僕真であるという事を二度も】【占い対象で迷っている時に】言ってくるなんてすり寄りじゃないならただの喉つぶしだよ。 追記なら灰の方が圧倒的に優先。それがフリーデルだけで、しかも「逆に白い?」じゃあねぇ… |
1081. 負傷兵 シモン 00:46
![]() |
![]() |
後、考察とは関係ないけど そろそろ危機感もたないといけないので注意喚起 ★【夜明け後に投票は必ず▼農旅老の誰かにセット】 狼間違って負けるのはまだしも、吊りセットミスで負けるのだけは避けたい。 今自分吊りになっている人は絶対に今すぐに変更すること! ・・・あ、俺だw |
1082. 老人 モーリッツ 00:49
![]() |
![]() |
兵>>1078 うーん、占い真贋の信用勝負を磐石にするとあるが、そこまでする必要があるかのう。あるとすれば、ニコのスキルが明らかに不足しておる(ニコが騙りに自信なし)場合じゃが、占狼-霊狂の狼勝率(村3勝12敗)を考えるに、そこまでして磐石にする必要はないと思うぞい。霊ロラは確実じゃし、その間にLWが捕まる可能性は十二分にあるからのう。 |
1083. 負傷兵 シモン 00:53
![]() |
![]() |
★フリーデル うーん。ヤコブが信用できないのは分かった。 でもそれは相性の問題と考えて、ジムゾンとカタリナを見ても変わらない?>>1036以上の情報は出そうもない? ちなみにこれは農真を考えろと強要しているのではなく、それでより偽要素が深まるのならそれはそれでも構わない。単純にたくさん考えてもらいたいのが理由。 |
1085. 老人 モーリッツ 00:54
![]() |
![]() |
占狼-霊狼狂は、サンプルは少ないが、14人編成で村2勝1敗じゃ。しかもその1敗は、G国黎明期じゃ。16人編成は、14人編成より、村勝率が高い。なので、占真狼-霊狼狂とした場合、狼勝率はもっと下がると思うのじゃ。 まあ、確かにニコの状況真はとれるが、明らかに分の悪い賭けじゃと思うぞい。@5 |
1086. 行商人 アルビン 00:55
![]() |
![]() |
今日は箱にまだつけん しかしだなーこれだけは★▼農あげてる奴らは決めうちつーことでおっけ? 爺旅以外 考察する自信がないから農でつーなら手順にしたほーがいいと思うよ。 別に俺は▼農でもいいけど真農説をあげるにはまだ時間が足りないな |
1089. 負傷兵 シモン 00:59
![]() |
![]() |
★モーリッツ 回答ありがとう。この村とは関係ないけど2-2の狼勝率凄いなw。前から知ってた?今、調べた? ちなみに、【その間にLWが捕まる可能性は十二分にあるからのう。】はモーリッツ狼なら上手い言い回し。自分がその場合のLWだという認識ではなく客観視点で喋れているのでもしLWならすげー ニコラスも同じ質問について回答欲しい。できれば同じって言い方は避けて |
1091. 旅人 ニコラス 01:01
![]() |
![]() |
シモン>>1078 そこまでするなら2-3のリスクも考えた上でやってるはずだし、そこまで盤石にした僕の強い真要素を2日目にして潰す理由が無いよ。一応最終日まで持っていけるはずだし。 |
1092. シスター フリーデル 01:01
![]() |
![]() |
長>>1079 引き伸ばせば会話などから情報を得られるので狼を特定しやすい というメリットはあり、旅真>農真でも▼農は明日で間に合います。 ただ、今日わたくしが襲撃を受け、旅真説を強く推す確定白が減ると 農が吊れないかもしれないという可能性の危惧。その際、最終日に旅農狂白 となり農偽ならほぼ有り得ないと思われてた勝機を5割で与えること。 旅真説待遇があまりにも悪いと考え、農真は切り捨てました。 |
1097. 老人 モーリッツ 01:09
![]() |
![]() |
兵>>1095 マジじゃ。ちなみに表だけじゃぞい。こんなことで嘘ついてどうするのじゃ。ちなみに、集計用のエクセルファイルもあるぞい。結果を追加するだけで、別シートの表に反映される代物じゃ。 【本決定了解】 まあ、しゃあないのう。 |
1101. 農夫 ヤコブ 01:16
![]() |
![]() |
【決定確認】指さし確認●は…まあ、いいや旅で。狼陣営しか占ってない記録を伸ばすよ ふう。とりあえず神と約束したところまでは持って行けた。ここからは旅を吊れるよう努力する。 |
1105. 行商人 アルビン 01:23
![]() |
![]() |
俺老と旅だったら旅残すよ 旅が明日喋るなら。旅の方が発言は見えやすいんだよねー 爺はねー今日後半みたけどデータ持ち出されてもなーと悪魔で 確率論なんてあてになんないし。 |
1107. 負傷兵 シモン 01:24
![]() |
![]() |
オットー>>1084 狂としては有利な方が真に賭けて、不利な方は狼様ならマジゴメンと開き直って偽っぽい方を早く吊るべきだと思う。 仮にバランス吊りならRPPは最終日のワンチャンスしかない。ところが決め打ちなら3回RPPできる。 フリーデル>影響力ないとかそんなこと言わない。ぶっちゃけ▼農をはっきり言うフリーデルはヤコブの真贋関わらずヤコブへの影響力大だったと思う。 |
1108. 老人 モーリッツ 01:24
![]() |
![]() |
うーん、懐事情に関しては、占-霊狼狂にした場合、狩り抜きに掛けるしかないし、占確定よりは、ましと思ったんじゃないかのう。 後、スキル的に真視をとる自信があるのら、潜伏するより占い騙ったほうがいいと思うのう。 まあ、ヤコ狼の場合しか、考えておらんが。@1 |
1110. 旅人 ニコラス 01:27
![]() |
![]() |
そもそもはヤコブのは反論でなくて、カタリナの言動にヤコブバイアスをかけた願望でしかないよ。 僕は僕視点の僕についての議論だからある程度主観的にしてもいいけどね。 >>1095 ☆その場ではそういう行動をとったとして、その後の僕、モーリッツ、クララの動きがそういう狼にしてはおかしいでしょ、という事だよ。 |
1111. 老人 モーリッツ 01:29
![]() |
![]() |
商>>1105 そのあたりは性格要素じゃのう。儂はデータは重んじる方じゃし、データと実情を組み合わせて考えるほうじゃ。 シモ、すまん。喉も時間もない。残りはエピで話そうと思うぞい。@0 |
1114. 負傷兵 シモン 01:32
![]() |
![]() |
ちなみに質問乱れ打ってるけど、疑ってる可能性もあるけど、疑いを確実に潰して信用したい可能性もあるのでめんどくさがらずに答えてくれると嬉しい。 ニコラス>自分が狼だったとして、潜伏に自信がある?騙りに自信がある? モーリッツ>その余白にもっと何かメッセージを込めて欲しかったな。湯ーとぴあひゃっほいとか(え ニコラス>判定文楽しみにしていいんだな。 |
1115. パン屋 オットー 01:34
次の日へ
![]() |
![]() |
シモン>考え方としては理解できなくもないけど、どの程度、狼様の真贋予想が付いているかじゃないかな。 今日の判定分もちょと準備してから出しますんで、また朝になるかな。 |
広告