プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン、1票。
農夫 ヤコブ、9票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
農夫 ヤコブ、9票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、仕立て屋 エルナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、木こり トーマス、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス の 8 名。
902. 木こり トーマス 01:17
![]() |
![]() |
今日は ニコラスの家のお風呂掃除に来たわ! さあさあデッキブラシとお風呂用洗剤でごしごしやるわよ♪どきどき。 [...は風呂場の扉を開けた] あら、なんだかケモノ臭がするお風呂ね。 いやああああ、落ちてる!どう見ても獣の体毛が!!【ニコラスは狼】 |
905. 木こり トーマス 01:19
![]() |
![]() |
うわ相方に先に死なれた! 人狼判定はじめてみたからちょっと手が震えてたけど!けど! ちょっと待ってこれ。ニコラス狼って。考えてくる。ニコラスの黒要素拾えるか分からないけど! |
906. 村娘 パメラ 01:21
![]() |
![]() |
っちゃー。こりゃ狩人死んでるかね。ヤコブはないっしょ。結局そのまま吊られたし。んでニコラスに黒判定か。ニコラスは考えてなかったからさあどうしよう。昨日あたしを最白に置いてくれてたのは結構嬉しかったんだけどな。 |
907. 少女 リーザ 01:23
![]() |
![]() |
【ふむ判定確認じゃ】 さて困ったの。吊ってみて確かめるわけにはいかなくなったのう。 旅を吊るかどうかは、二人の殴り合いをみて考えるとするかの。樵の真度はさほど高くはないんじゃが、 霊がいなくなってから黒だしたようにもみえるのう。 ただ旅狼はありえる範囲じゃからのう。誤爆もありえるしの。 ではすまんが本当に寝させてもらうぞい。 |
908. 村長 ヴァルター 01:24
![]() |
![]() |
【旅黒判定確認】 樵>>897 病的に酷いと思う必要は無い。発言内容が薄いと判断できない。 白である可能性は誰にでもある。悪いが、ムキになっているようにしか 見えないので落ち着いてほしい。私は喧嘩をしにきているのではない。 先に言っておくが、今日・明日は23:00頃帰宅になる。 では又明日。 |
909. 少女 リーザ 01:28
![]() |
![]() |
>青 一応二人の殴り合いをみてからでよいじゃろう。 旅がヒトか狼か分からぬが、今そんな決定を出されたら、 流石に旅がかわいそうじゃぞ。 また農が万が一人ならもう一人おる可能性がある。 灰がどう動くかみる必要があろう。 >★旅 樵の偽要素と残りの狼予想。 >樵★ 旅の黒要素とLW(農含む)予想たのむ。 |
910. 木こり トーマス 01:32
![]() |
![]() |
今日の吊り希望は当然【▼ニコラス】。 個人的に人間だろうと思っていても、ゲルト神印の占い道具が狼判定出したならそれが絶対の正解だもの。 妙>>909 ちょっと寝て考えてくる。うまくまとまるかわかんないけど。 |
911. 羊飼い カタリナ 01:37
![]() |
![]() |
@・ω) oO( 忘れてた。エル、ヤコ、お疲れ様だ。【樵判定確認】 ) @・ω) oO( ニコは色がついたほうがいいとは言ったけど、黒判定なのか…今日は重点的に旅を眺めるか。 ) @・ω) oO( とりあえず寝てくる。 ) |
912. 村娘 パメラ 01:39
![]() |
![]() |
カタリナ>>903は白いっていうか村人くさい発言だね。あたしはエルナ襲撃された時点で狩人生存捨てたけど、もし生きてて護衛外しだった場合を考えたらカタリナの行動は村人の模範。 「以下の発言は人狼視点を含みます」 多分人狼には厳しい襲撃だっただろうから、通った喜びでここまで気が回らないんじゃないかな。 |
913. 村娘 パメラ 01:44
![]() |
![]() |
ヤコブは人狼だったんだと思う。ここで霊襲撃ってのはかなりリスクが高い。ヤコブ人間なら素直に白判定出させた方がいいんじゃないかな。その方が疑いを振り撒ける。逆に黒判定が出てしまうとリーザ辺りは吊れないほど白くなる。 「以上、人狼視点を含む発言でした」 ヨアヒム>>904 あんたまとめ向いてないわ。 |
914. 村娘 パメラ 01:50
![]() |
![]() |
あと村長に関して思ったのは、黒くないんだけど印象が掴みにくいってことだね。リアルタイムで話せなかったってのが大きいんだけど、村長は推理を自己完結で終わらせてるような節がある。疑問が残ってるうちからね。そこ直してくれれば判断も楽になると思うけど。 |
915. 神父 ジムゾン 07:50
![]() |
![]() |
うう、昨晩戻れず申し訳ありません。 それと【 占判定確認 】。 エルナ襲撃ですか・・。 これもう透ける透けない関係なく狩人いないでしょう。GJ率高そうだった霊抜きに出たのは、単なる賭けなのかどうか。 ニコラス狼は、ステルスとすると十分考えられる位置ではあります。トマ子狂人だったとしても、ここに黒出すのはかなりリスキーなのでは。 |
916. 神父 ジムゾン 08:04
![]() |
![]() |
☆長>>865 あくまで心理的な要素として、初日に斬り合う狼は結構いると思うんですけど、その後もやりあうのはなかなか無いんじゃないかと。 もちろん、信用取りでそういう動きをするのも十分ありえるんで、ラインだけ見て絶対白だ! とかまで考えませんが、要素としては割と大きめに見てます。 |
917. 神父 ジムゾン 08:18
![]() |
![]() |
昨日の段階でのGS 白 妙>長>娘>羊>農>旅 黒 希望は▼旅 ▽農で出す予定でした。 ニコラスは他の人との絡みもそれほどないし、発言も無難で単独感が村人臭に溢れてるんですけど、ステルスするのに丁度いい位置に見えてたせいです。 ヤコブのほうは白要素が取れなかった点ですね。他の4人と比較して、というだけですが。 あと大変恐縮ですが、今日もあまり来れないかも・・。 |
918. 少女 リーザ 08:25
![]() |
![]() |
みなのものおはようじゃ。 >>920娘 わしからするとわざとらしいのう。 青の非狩など皆分かっておった事じゃろう。まして青が狩なら服しか護衛する場所などないんじゃよ。 その青に狩透けるとか何を言っておるんじゃおぬしはと。 むしろ羊のスキルからすると違和感を覚えるのう。注意するならもっと以前からじゃろ。 そしてこれで服は真霊確じゃ。狼2騙り潜狂の激レアケースは除くがの。 |
919. 木こり トーマス 08:43
![]() |
![]() |
おはよう。ヤコブ、エルナ、お疲れさま。お供えに[鯛焼き] エルナにもらったドレスは形見になっちゃったわね…。 襲撃先見た瞬間、霊判定隠しでGJ覚悟の特攻してきたのかと思った。だからヤコブ狼は十分にあると思ってるけど、年農旅+商で思考停止は楽観的すぎるのでまだ灰に1匹いると思ったほうがいいわね。 ただこうなると昨日のニコラス>>873が気になってくる。今まで白判定ばっかりだしてたからアタシが |
921. 木こり トーマス 09:02
![]() |
![]() |
真か狂か判断できないので、仲間を占わせたらどういう判定を出すか見たかったのかなと。仲間吊りでも露骨に反対したら目立つ状況だったでしょうし。 ニコラスの発言全般に、自由で気楽、ただしあまり誰かを強く疑うことがないって特徴がある。キツイ言い回しをすれば人間ってことじゃないわよ。 出かけるので帰りは夜ね。この手のを探るのは苦手だけど頑張ってみるわ。 |
923. 旅人 ニコラス 09:33
![]() |
![]() |
服襲撃は残狼数見せないのが一番の目的じゃないかな。 これで俺が今日吊られて、明日樵が狂COして自吊り宣言したとしても、吊る余裕あるかどうかわからないじゃん。 妙はどっかで狂吊る気ないって言ってたけど、俺ならRPPいやだし、狂見えてて余裕あるなら吊るし。 |
924. 旅人 ニコラス 09:36
![]() |
![]() |
そう考えるとタイミング的にはちょうど良い黒出しじゃないかな。 ただ俺に黒出してくるのは結構度胸あるな…とは思うけど。樵は俺白で見てた様だし、そうでもないのかな。 どっちかというと潜伏狼に言葉で吊りにもっていかれそうになるかな…とか思ってたんだよな。。 |
927. 少女 リーザ 10:19
![]() |
![]() |
わしの経験でいうと、護衛率高いところが通ったところで驚愕したりするのはたいがいのう。 そして農と旅人で、樵狂じゃと、明日狼狼狂人人人でPP突入じゃよ。じゃからあまり安易に吊れんのじゃよ。 樵の真か、少なくとも誤爆で旅狼、もしくは農狼に自信がないとのう。 >★旅 年がSGを捜しておるといっておるように見えたと言っておったな。わしや農はSG(村人)にみえたのかの? |
928. 少女 リーザ 10:25
![]() |
![]() |
>旅 樵を吊るつもりはわしにはないぞ。 ただ外の灰で狼濃厚と思える場所をしめしてもらえれば、 外の者の希望の数によってはそこを吊る可能性はあるかもしれん。もしくは明日そこを吊るやもしれん。 灰の狼を捜して欲しい。またなぜ自分に黒だしてきたかもの。ではしばし離れる。 |
929. 村娘 パメラ 12:01
![]() |
![]() |
パメラ>>926の下段は取り消し。誤読した。そういう文句はエピで言えってことね。 あとトマ子が狂人ならここまで黒出し引っ張るかなと思う。2日目の泣き言見るに、自ら苦しい立場を作らないタイプだと思ってるんで、もっと早い段階で黒出して楽になる道を選ぶんじゃないかと。具体的にはアルビン襲撃の後(真の死亡確認で仕事終わり)か、ペーター吊りの後(狂人放置狙い)を選びそう。 |
930. 村娘 パメラ 12:29
![]() |
![]() |
つまりトマ子は、狂人なら自分の行動で人狼が負ける可能性がある、と判断した場合、その道を進まない性格じゃないか。すなわちここで 「トマ子黒出し」→「トマ子を信じてニコラス吊り」→「旅農狼で人狼敗北」 という可能性があったらその道は行かないだろうと。自分が戦犯でいいなんて発言は楽になりたいからの発言であって、英雄か戦犯かの二択には挑戦しないとみた。 |
933. 旅人 ニコラス 16:21
![]() |
![]() |
ちょっとだけ鳩だよ。 ☆妙>>927年吊った日は正直そこまで見れてない。俺に対する触れ方おかしいんじゃね?って感じから入って、灰を均等に見てない感じを受けたから吊った。翌日に灰を見た結果なら昨日一応考察出したつもりだからそっち見てくれるとありがたい。 |
934. 旅人 ニコラス 16:25
![]() |
![]() |
妙>>928リーザが樵吊る気ないのは昨日だっけ、発言見てわかってる。ただ、同じ考えの人ばかりじゃないよ、ってだけ。確か襲撃された服は吊る派だったんじゃないっけ? ま、灰見るのは帰ってから。 |
935. 旅人 ニコラス 16:33
![]() |
![]() |
☆羊>>931↑ちょっと意味違うかな。俺が言いたかったのは、すぐ前の発言で「灰に一狼いると考える」と言っていながら話してる前提が農狼になってるよなー、ってとこ。俺吊る為とはいえ、無理やりな気がしたから指摘したんだよ。 |
936. 旅人 ニコラス 16:37
![]() |
![]() |
☆羊>>931↓これも違う。度胸があると思ったのは客観的に村を眺めて、俺狼はあり得る位置だと思ったから。でも樵は俺を白と見てたから、そんなこともなく普通か、と考え直したってこと。 |
937. 少女 リーザ 18:48
![]() |
![]() |
>羊 そのケースだと服が潜伏狂じゃよ。兵霊というわけじゃ、ちなみに実際にこういうログあるんじゃよ。 樵偽の場合はこの面子では一番寡黙よりじゃからかのう。 わしや娘羊あたりじゃと恐ろしい勢いで黒塗りされるじゃろうし、性格や能力的にもそれが出来そうにはないのう。 あとは霊はおらなくなったので行ったんじゃろうな。 白で狼囲えればよいが、吊れそうな村人を囲ってしまい、白いLWに誤爆とかよくあるしの。 |
938. 少女 リーザ 19:12
![]() |
![]() |
旅の三日目の灰を十分に見れておらぬから、占から希望だすというのは普通に白いのう、村側視点じゃ。 広い灰によく見ておらぬ状態で吊り縄使うのを恐れたという事じゃな。 ただその後のSGを捜しておるふうというのは少し黒いのう。灰をよく見ておらぬのじゃから、年の疑い先をSGと判断したのはやや気になるのう。 >旅 村にメリットがないんじゃよ。樵は真か狂。真なら大損じゃし、狂でも狼に使える縄の数減るだけじゃし。 |
939. 羊飼い カタリナ 19:43
![]() |
![]() |
@・ω) oO( ニコ>返答了解。ふむ。その返答に違和感はないな。 ) @・ω) oO( リザ>いや、服狂なら潜伏になってない… 確かに、兵突然死で霊はありえる話。考え始めると頭痛いけど。 ) @・ω) oO( 狂のご主人様誤認はよくある話しだし、樵狂が黒出しタイミングに迷って白出し続けてきた、か。狂人が理想的な動きをするわけではないし、真占と同じ判定出し続けたのとか見たしな…うーん。 ) |
940. 少女 リーザ 20:26
![]() |
![]() |
農狼で樵真じゃと。農旅年じゃな。 この面子で年がでるのは少し考え難いのう。狂人の動きがわからぬとはいえ、旅と農を残して騙りにでるのはない気がするの。 農年?か年旅?じゃろう。もしくは年??かの。 旅吊っても明日続く可能性は高そうじゃな。 >旅と羊 樵が偽なら考察など嘘っぱちなんじゃないかのう。適当に考察捏造して翌日黒出せばよいだけじゃないかとわしはおもうのじゃが |
941. 村娘 パメラ 20:28
![]() |
![]() |
リーザ>>937下段 トマ子の性格はともかく能力的にはあたし辺りに黒出せると思うけどね。そりゃ1d2dのトマ子相手なら、まずあたしが勝つだろうけど、あの時はトマ子の心が退いていたから。地力はたいして変わりゃしないって。後ろに下がる人間を押したら簡単に転ぶのは当たり前。正直あたしは黒を出されたら吊られるかもしれんと思っていたよ。3日目辺りからのトマ子は普通に占い師っぽいオーラ出てるし。 |
943. 少女 リーザ 20:33
![]() |
![]() |
樵が偽じゃとしたらあまり黒出すふんいき(←何故か変換できない)がなかったのがわしは引っ掛かっておるんじゃよ。騙りが黒を出す場合、特に片占のケースじゃと。事前に黒塗ってやりやすくすればよいとおもうんじゃよ。樵はそれがなかったんじゃよ。あれをするくらいなら長●で長に黒言っておいた方が普通じゃろう。 ここは樵の真度うpじゃな。 |
944. 村娘 パメラ 20:39
![]() |
![]() |
リーザ>>943 ふんいき→雰囲気。その箱換え時かもよ?あとその理論けっこう同意。今日は順当にあたしか村長に占いが来ると思ってた。 トマ子>>なんでニコラス占ったの?ニコラス占った理由より、他の人を後回しにした理由があったら聞きたい。 |
945. 少女 リーザ 20:41
![]() |
![]() |
>娘 わしもそう思いたいんじゃが、編成などを見るとないんじゃないかと思うんじゃよ。 ただこの三人じゃと普通にライン臭いからのう。 農を●して欲しいとかも仲間を庇っておる印象があるからのう。 旅狼で農人なら霊は抜かないんじゃないかのう。 G高いところに突っ込んだ意味がわからん。判定見せたほうが旅は白くなるしの。そうかんがえると両狼の可能性はあるのう。 |
948. 木こり トーマス 21:35
![]() |
![]() |
村長については概ね昨日から印象変わっていない。というか今日の発言が>>908だけだからあんまり変わりようもないんだけど。 逆にリーザは疑える気がしない。 2dの初めのほうからペーター偽視だった。そもそもあれだけ言えるのなら、年を切って逃げ切るよりも、最初から年を真視させるほうに村の流れを作ったほうが楽に勝てる。あるいは彼女が騙っても村を誤誘導できたと思う。現状一番白。 |
949. 村娘 パメラ 21:57
![]() |
![]() |
ヤコブは何が黒いって、ヤコブにとって正念場であった昨日来なかったってのが黒いわ。クララの行動と比べりゃ一目瞭然。同じように忙しいって言ってた村長の方がまだ村人っぽい動きだ。加えて今日の襲撃。ヤコブ人間ならハイリスクローリターン。 |
951. 旅人 ニコラス 22:33
![]() |
![]() |
ただいま戻ったよ。 …ふと思ったんだが、俺、旅人でこの村住んでないんだが…>>902どこ掃除したの。。ぬ、濡れ衣じゃね? それはさておき、樵は俺投票、青も俺投票でもう今日は戻らない、神も怪しい…ほぼ吊られるな。まぁ明日以降村に頑張ってもらうため、出来るだけ考察しようかね。 |
953. 旅人 ニコラス 22:55
![]() |
![]() |
妙>>938「SG探して~」って確かに俺言ってるね。 年の動きが灰をしっかり見てそれぞれ判断をしてる占い師じゃなくて、狙った相手だけに突っ込んで他を適当に済まそうとしてる偽にしか見えなかったんだよな。その狙った相手がSGかライン切りかとかまではあの時考えれてないわ。失言以外の何者でもないね。 |
955. 旅人 ニコラス 23:08
![]() |
![]() |
で、ぶっちゃけると農狼っぽいんだけどな。今日の襲撃からどう考えても。>>923で言ってるけど「残狼数見せたくない」=農狼。だって別に農人で「まだ地上に狼2残ってる!」てのは別に見せててもいいじゃん。「狼2残ってるかもしれない…!」てのが効果的なんだし。 それもあって今日俺が吊られてもまだRPPならずに済むんじゃないか、って気がしてる。 |
957. 村長 ヴァルター 23:16
![]() |
![]() |
今帰宅した。寒いのでコーヒーでも入れるか・・・。 娘>>914 残念ながら、完全な結論に持っていくのは無理だ。 言い切れるパターンというのは存在しない。いくつかの パターンの中から、じゃあ私こう思います!というしか 私には出来ない。コアずれでリアルタイムで話せないのは すまない。 |
958. 旅人 ニコラス 23:22
![]() |
![]() |
あと、これで俺投票がまた増えるんだろうけど言わずにいられない。やっぱ羊狼と思う。 今日の>>903について娘妙が少しやり取りしてたけど、俺はこれ狩騙りの伏線に思えたんだけど。 服襲撃が通れば狩騙り…そんな作戦だったんじゃないかな、と。少なくとも村人視点でいきなりあんなの出てくるとは思えないんだが…。 狼か、もしくは本当にやっちゃった狩人。俺はそう感じた。 |
959. 少女 リーザ 23:23
![]() |
![]() |
>羊 その場合は一人がわおーんでよいじゃろ。 狼側はランダムPP二回で勝率75%以上じゃ。 投票先はわからぬから二回目の投票先は議論になるしの。 >旅 その場合は樵の狼要素をお願いしたいのう。 |
961. 村長 ヴァルター 23:24
![]() |
![]() |
>>955 趣旨は概ね同意。霊を潰す=判定を見せたくないに 他ならない。潜伏狼の数をぼかすは、理由の一つにあげられるが、 狂人へのサインの意味もあるだろう(私は樵狂で見ている)。 「霊は居なくなった。気兼ねなく黒出していいんだよ。」と示したの だろう。 樵真だった場合は、ローラーさせられると思って残して 霊襲撃+霊を襲撃することで真確定させない狙いだな。 |
962. 村娘 パメラ 23:26
![]() |
![]() |
村長>>957 あたしにもコーヒーちょうだい。でもさー。エルナいなくなった以上、最終的にはどこかしらを決め打ちしなきゃいけないじゃん。村長は灰に濃い薄いみたいに順位つけたりしてないの? |
969. 少女 リーザ 23:41
![]() |
![]() |
>旅 すまんのう。普通に見間違いじゃ。 そして長のログが目が滑るのはわしも同意じゃ。見てて眠くなったわ。大作なのにすまんのう。 >樵 おぬし視点2狼みえたのじゃから、初日からのらいん要素などもあげてくれんかのう。単体の黒要素もじゃが。 それが弱いとみな吊るきにならんかもしれんぞい。 |
970. 旅人 ニコラス 23:41
![]() |
![]() |
長>>968視点の違いじゃない?みんなには俺というSGがいるけど、俺は俺の白知ってるからさ。だから黒く感じたのは指摘するよ。序盤で余裕があったり、よく分からなかったら言葉濁したまま吊られるけど、俺的にそういう状況でもないでしょ。明日以降考えてくれたらいいよ。 少し反応鈍る@4 |
974. 木こり トーマス 00:01
![]() |
![]() |
ニコラスには、灰の誰かを強く疑う傾向がないのよね。 アタシ偽ならまだ灰に2狼いるのに、あいつが怪しいって叫びが見えてこない。 情報の少ない序盤でまごつくのはまだしも、占い結果出て、何回も襲撃跨いでいて、それでも強い疑いをもてないのは、最初からほぼ答えを知っている立場だから、日が経っても村側のような情報が増えた加速がないためじゃないかしら。 |
977. 村長 ヴァルター 00:13
![]() |
![]() |
樵>>975 いや、「村人だと思っていても」が第3者的だ。判定出たら 黒で断定していい。今もそうなんだが、自ら「狂誤爆しやがって」 入れるのも変だぞ。狼が樵を狂だと分かるのは、神狼の場合だけ。 意図的に神に注意向けさせようとしていると思っちゃう。 |
978. 少女 リーザ 00:20
![]() |
![]() |
他灰の考察がすすまんのう。 ニコ吊って続けば明日考えればいいじゃない、という誘惑に負けそうなわしがおる。 旅も樵も頑張っておるんじゃから、そのアシストをしたいんじゃがの。 >旅 一人でいいのでこいつ狼というのを上げてほしい、 お主は今日▼濃厚じゃ。ただ明日続けば農かお主のどちらかは人じゃろう。(両方ならわおーんじゃし)できれば聞いておきたい、農が黒いのもあってお主のほうがまだ人っぽいからのう。 |
981. 旅人 ニコラス 00:24
![]() |
![]() |
でも妙の鋭すぎる白さとか、娘の自由奔放な白さには負ける。農狼じゃなかったら狼もある…のかな、と。 あと悩ましいのが神。ここ囲われてるかもしれないけど判断出来ん。というか情報もう出してないよね…。農狼じゃなかったら怖い位置。 GS 黒:羊>神≧長:灰 娘と妙は白で見てる。 |
984. 村娘 パメラ 00:39
![]() |
![]() |
んー。やっぱ村長白でいいのかなー。昨日今日の村長見てるとあの時の減速は普通に忙しいだけだったんだなと。占い師襲撃通って、残った占い師吊りの流れにほっと一息プラステンションダウンな人狼かとも思ったんだけどな。 |
985. 神父 ジムゾン 00:41
![]() |
![]() |
今日も遅くてすみません、ただいま戻りました。 昨晩エルナ護衛してない狩人とか普通居ないと思いますし、狩人候補になりえそうなのはシモンとフリーデル、あとは精々ヤコブしかいないわけで。わたしの中では狩人シモンにほぼ決め打っちゃってます、嫌な話ですが。アルビンをそれほど信じてなかったフリーデルも若干ありそうですけど、ともかくこの先狩COとか出ても絶対信じません。 |
986. 旅人 ニコラス 00:43
![]() |
![]() |
長>>983妙は狼追求姿勢の鋭さ、攻撃性。娘は打てば返すようにフットワークが軽くて、思うが侭動いてる様に感じる言動。これらに作為的なものは俺は感じ取れなかった。序盤は目立つからほっとこう的な判断するけど、後半は一応それだけじゃなく発言内容も見てるつもりだよ。感覚的なものだからうまく言葉に出来てるかわからんけど、こんな感じ。 最後と思われる日に初喉枯れ。みんな後はよろしくね。 |
988. 神父 ジムゾン 00:47
![]() |
![]() |
★長>>972 個人的にはヨアヒムあたりに襲撃来るんじゃないかと思ってましたが、賭けで霊襲撃に出たということは、判定隠しをしたかった位しか考え付きませんね。 ヤコブ狼だった可能性がわたしの中ではちょっと大きくなりました。判断材料がここだけなんで弱いですが。 |
991. 村長 ヴァルター 00:53
![]() |
![]() |
【▼旅で希望出す】理由は、考察で具体的に黒い箇所の提示が少ない こと+狩人に関する言及だな。村人心理だと、多少は期待するはず だから躊躇する。実際に発言するのは吊られそうだからというのも あるとは思うが、狩人っぽい表現は使わないほうがいい。 |
992. 村娘 パメラ 00:53
![]() |
![]() |
吊り希望▼ニコラスで。吊っていいのかなーって躊躇ってたんだけど。ニコラス>>986の「後はよろしくね」が決定打。あたしだったら「喉切れだけど吊るなよ!吊るなよ!(≠ダチョウ倶楽部的な意味)」とか言って生存する方に賭ける。んで村負けた時にエピで愚痴るための布石を打つ。 |
993. 羊飼い カタリナ 00:55
![]() |
![]() |
@・ω) oO( ちょっと気分落ち着けてきた。なんというか・・・・旅の判断がまだつかない。俺を狼だと思うなら、狩だと思う部分を伏せてくれればそれで良かったのに。 ) |
995. 神父 ジムゾン 01:08
![]() |
![]() |
【 ▼旅 】希望。トマ子真の芽も、完全に捨てきれるものでもないですし。 あと、ニコラスから何の要素も拾えないんですよね、特別黒くは見えないんですけど。というか、あからさまに黒く見える狼とか見たことは無いんですけど。 ☆長>>990 発言の流れを読んで決めてるというか・・。言い間違いや視点漏れっぽいものにも、考え深いだけだな、とか思っちゃうタイプなので。村側に有利な発言が多い人は白く見ますけど。 |
996. 羊飼い カタリナ 01:10
![]() |
![]() |
@・ω) oO( 今は狩関連で旅を黒く見ているのが理由で▼旅を希望するが、狩関連の後の話は素で話しているように感じた。なんかすぐにはうまく言語化できなくてすまん。 ) |
997. 少女 リーザ 01:10
次の日へ
![]() |
![]() |
神と羊は希望ないんかの? 【ニコラス▼】本決定じゃよ。みなセットよろしく。 樵はそこまで信用できんのじゃ、本日も旅の黒要素より農黒要素とか関係ない事しとるし脳。ライン要素あげなども弱いしの。 ただ旅にそこまでの白さが取れぬ、代わりに吊るべき灰もおらぬしで仕方ないが吊りじゃ。 年と旅の関係もラインがないとは思えぬしのう。 |
広告