プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ、1票。
少年 ペーター、7票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、7票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、旅人 ニコラス、司書 クララ、青年 ヨアヒム、仕立て屋 エルナ、農夫 ヤコブ の 6 名。
834. 農夫 ヤコブ 01:50
![]() |
![]() |
青書は精査できていないとあり ●妙〇長 2日目 手数はかなり意識している印象 妙確定白からの狼狼占説 娘狼なら狼狼占説を押したかった…? クララとの会話をみていてこの2人狼ならやりたいことをもう一方がつぶしている感じがある。 娘>>398こっちへの目線を視線を感じない違和感はちょっとわかる。 |
838. 農夫 ヤコブ 02:17
![]() |
![]() |
またがってしまった。すまん、寝る。書の考察も落としたいけどそのまま落とすと喉きついな。 現状娘と書は単体白く思っている。正直僕も消去法はするけど、その場合、相手が狼としてどうかというのを見て確認して話していくつもり。 服青旅が違うならちゃんと見直す。 僕のアウトプットが足りてなくて村を困らせてるのは本当に申し訳ないけど、何が聞きたいかなどもあればお願いしますだ。** |
840. 村娘 パメラ 02:24
![]() |
![]() |
噛んだ…ニコ顔の見えた→ニコの顔見えた なんでだ… なんでこんなニコが喜びそうな行動になってしまったんだ…? >>839の続き だから、それを踏まえると年狼だとして書は割と村固いと思う というか樵真から割とフラッとに考え直さなきゃいけないと思う 後年狼で書村決め打ちって言っておけば書襲撃されて 年真追わなくて済むようにならないかな…?ならないよなぁ… |
841. 旅人 ニコラス 02:39
![]() |
![]() |
>>840 この騒動が終わったら二人で街に行こうな……。 最下段は楽観視しすぎだな。娘あざと狼ワンチャンなのか。僕の目を眩ます為なのか。 しかし年狼者狂か。そうだとして書村置きしたら何処が2狼なんだろうな? その場合者は何故黒特攻しなかった?妙で割って狂アピする必要があるでしょ。 占ロラに一気に傾いたのは長の狩COが要因。占ロラ期待して白出しとか狂人なら日和他ならない。 そこどうなんだパメラ。 |
842. 村娘 パメラ 03:02
![]() |
![]() |
>>841 ニコが狼を吊ってくれたら考えても…いいよ(凄く小さい声で呟いた と茶番はこれくらいで…妙占の時は者が一番手だった よって者狂として白出しでも違和感はない気もする あと、そもそも13人村の3-1で狂アピって必要? あ、者狂なら「真視とってご主人様を援護する」くらいは考えそう と、今気づいたんだが、占ロラになった辺りから者はペースダウンした? 者狼だとペースダウン周りが謎なんだよな… |
843. 旅人 ニコラス 03:25
![]() |
![]() |
>>842 よし聞いたかみんな。僕の為にも狼は吊られにわおーんしてください。 狂アピが必要かと問われれば半々くらいだけど、3-1真占抜き陣形で狂アピした方が結論得かなとは思うんだよな。 真がもう死んでるって結構絶望感高いし村不利陣形の中さらに不利にされるって、村側はストレスで胃と毛根が死ぬ。 結局どっち陣営も圧倒的有利で勝ちたいじゃん。 者狂ならそれ勿体ないと思う。後失速は狼の常套手段だよw |
844. 村娘 パメラ 03:40
![]() |
![]() |
失速は狼の常套手段かぁ… あ、そういえば者狼が狂視を貰うために敢えて失速した説ある? 者>>488とかで「狂人だと~」って言ってたから 。。。 あぁ、うん、その説isある。だな… 自分を狂っぽく見せかけるために失速すれば、 樵白判定とセットで年狼説が高まって年吊れるのか なるほど、うん確かに者狼でもペースダウンの理由あるのか |
846. 司書 クララ 03:52
![]() |
![]() |
不利になります なのでそれを踏まえて見ると者狂が日和って妙白を出した為に年狼は白を出さざるを得なかった 樵狂で有れば十分に黒を出す場面であるのに出さなかった。つまり出す必要が無かった=判定通りに白を出した=樵真である事の証明です。樵狂でこのアドバンテージを手放す事は陣営的に大きく不利手になります 者の失速感は年狼を生かせばその時点で勝ちですから、吊られても問題はなく、行動として違和感は有りません |
847. 旅人 ニコラス 04:01
![]() |
![]() |
>>846 狼が狂アピ??どゆこと?? あと者狂は狩人わかんないから日和ったなら、樵狂も同じことが言えるのでは? 樵白出しした=真ってすげー短絡的すぎない? まぁクララ視点トーマス真上げしないとしんどい(ペーターはそもそも君から見たら偽、ディーターは吊られ日真要素ほぼ無い)のはわかるが。 判定周り以外でトーマス真取れるところある? 僕にはトーマスが占い師の集合知に見えた。 |
848. 司書 クララ 04:03
![]() |
![]() |
昔のエロい人はよく言ったものです。困った時は序盤の進行と流れを見ろと。 >>795農の言う、青旅が一貫して樵疑いも実に不自然かと。 というのも発表順が決められた中での利点を、樵偽と仮定してアドバンテージを生かしていない事には然程考察に含めず、1d印象を中心に樵真の可能性を下げている点。 どのタイプの占もいる事は人狼やってれば経験はする筈ですが、その可能性をスッパリと切っている。 また吊ってしまった |
849. 司書 クララ 04:10
![]() |
![]() |
からという理由だけで樵真の可能性を除外するのは非村利かと。 >>847旅 樵が狂だったとしても日和る必要は無いんですよ。例え黒誤爆出したとしても狼は占を噛む切っ掛けを得ることができますし、霊軸進行は既定路線です。1白2黒で有れば尚更ですよね。 ★その発想は出てこないんですか? 私程度が分かるくらいですし、その発想自体が出ないのは何故なのでしょうか。 |
850. 旅人 ニコラス 04:11
![]() |
![]() |
>>844パメラは一周回って白いんだけどこう言う狼も居るには居るんだよな……。 激抜け狼。こいつ狼なら何でそんなこと言ってるのレベルの発言を連発して白視貰う奴。 パメラそう言う狼に近いんじゃねーか……クララはクララでよくみたらなんか、人っぽくないよな……みたいな印象が変わらねーし…… とりあえず今日はもう寝る。7時に起きる。洗濯する。みんな洗濯物カゴに入れといてね。 お休み。 |
851. 旅人 ニコラス 04:29
![]() |
![]() |
☆>>849 いや者狂人で黒特攻しても、樵狂人で者判定見て黒出ししても、年狂人で2人の判定見て割っても、どの説でも狩人どこか誰もわかんねえじゃん。 斑になったら基本霊軸になって霊鉄板しろよってなるけど、 アグレッシブ狩人だったら等しく真占に護衛入る可能性はあるでしょ。 てところでそもそも君視点年真があり得ねえから論点がズレてることに思い至った。 君視点ならそりゃ2黒なるわな。 |
852. 旅人 ニコラス 04:35
![]() |
![]() |
僕視点なら者狼>樵狂>年真の発表順が成り立つから樵が白出し=日和ったな、が成立するんだが、 君視点樵狂人なら者真>樵狂>年狼の発表順以外にあり得ないんだよね。 だから樵狂で黒出さない理由はないしそこに年が重ねない理由もない。でも現実は妙確白。だから樵真か。 はー。。。。ごめん、すっっごい喉の無駄遣いしたわ。この話は終わりだ。寝る。 |
853. 仕立て屋 エルナ 07:15
![]() |
![]() |
よく寝たー。 リザとペタくんはお疲れ。 2人とも考察頑張ってくれてありがとう。 まず今考えている事。 娘・書はどちらも狼としても分からんけど村人としてもよく分からん 娘の疑問点 ①2d占い吊り提案言い出した人にも関わらず結論のみで具体的な考察投下がなく、村全体で占狼を吊ろうという本気度が見られない ②昨日の書村決め打ちも言うの遅すぎる。 あのタイミングで本当に村が書村決め打ちに動くと思ったのか? |
854. 仕立て屋 エルナ 07:17
![]() |
![]() |
③未だに具体的な狼視先が見えない(書白視なら組み合わせ絞られてる) 書の疑問点 ①樵が狂のアドバンテージ活かしてない点に固執しすぎ。書の知識を樵が持っていなかっただけかも知れない。 3人の狼と違って、狂は単独での状況判断をするのだから。 ②[年青旅]と具体的な疑い先は出てきているが、そこからブレ無さすぎ。それも樵真が起点だが。 灰について 青 娘への疑問点浮かんでる箇所あるけど、結局娘白に着地 |
855. 仕立て屋 エルナ 07:20
![]() |
![]() |
してる。 ここのこだわりは不安 [者書青]は無いと思った 娘白固執が書と切れてると思うし、青は他視点のトレース出来る人だから、昨日のディタにはさすがに赤で考察フォロー入れるのではないか? [年娘青]はありそうと思うが、娘が壮大なストーリーで書服狼論を打ったのに私白視が強まっていたりするところは青村人を信じたくもなってしまうが。 旅 娘への「かわいい」が疑問点だったのだが、個人要素だったのかな。。 |
856. 仕立て屋 エルナ 07:22
![]() |
![]() |
正直、旅青どちらかはもう私の中で村人決め打たないと拉致あかんよなーと昨日から思っていた。 昨日は青村決めうとうとしてたんだが、上記解消されつつあるので今は旅村人決め打ちたい気分。 農 今日の質問意図開示はすんなり読めた。 自分の白証明が優先と思われる点や、既出だけど受け身なのは気になる。 [者書農]は書の▼者が悩ましい(妙指摘の農→▼書も確かに切れだね)けど、者が伸びなかったのってこの組み合わせ |
857. 仕立て屋 エルナ 07:25
![]() |
![]() |
かも??と揺らぎ中。 [年娘農]もありそう。 組み合わせスケール 有 [年娘農]>[年娘青]≧[者書農]>[年娘旅]>>[者書(旅or青)] [青旅][青農][旅農]は2狼生存のミスりも考えるとめちゃ憂鬱でまとめも不在の中で追える気がしない。。 【今日は▼書or▼娘の2択希望】 あとの喉は今日は温存しないとな。 今のところ主にリアクションに使おうかと思ってる。 |
859. 青年 ヨアヒム 09:56
![]() |
![]() |
まとめのいない村さみしす……リズペタおつかれちゃん。 眠いよ~~ん。珈琲いれてこよ。誰か飲む? ニコはねっとりネタを言いつつ、その口調のままでおもむろに考察を始めるタイプなんだなーというのが所感。グラデーションみたいに入っていくから二度見する。どっからか?と思って。 こういう語り口が好きな人なんだろうなあ。 後半から出力あがるでって言ってた自己申告考えると、なるほどねって感じ。 |
861. 青年 ヨアヒム 09:59
![]() |
![]() |
服は単体で白いが、TEDARE感あるし、妙「エアポケット感」みたいなのはわかるので、改めてライン追ったがさして情報は拾えず。言えるやろな…言えるやろな…だけで埋め尽くされる考察、不毛で疲れた。 なので昨日の動きを見てたけど、場合分考察の伸びと手探り感、娘を皆が白視している事への恐怖感、>>785の「そこだよ!!!そこだよ!!!」感見るに、これやっぱ白でいいよ。村側の感情の動きと発露として自然。 |
862. 青年 ヨアヒム 10:01
![]() |
![]() |
なのでやっぱ、服旅狼はないと思う。 娘は昨晩決定直前に「決め打とうぜ」ってなったのでびっくりして一週回りそう。旅>>851の懸念はすごいある。 あるんだ、けど、やっぱり樵人わかってる狼パメが、樵狼前提の演技をするようには…やっぱ見えない。娘も白で良いと思う。 パメは「白って言ってくれた人は白やな」って思考なんだろうとは思う。パメ視点が書を白視してるのは結構不思議なんだよね。年偽決め打ちしたのかな。 |
866. 青年 ヨアヒム 10:10
![]() |
![]() |
ヤコはずっと「なぜGSなどに喉を使う」→「質問があたのか」→「ならなぜ吊候補に喉を使う」ってなってて、そこ好きやなあ。そもそも、白黒要素じゃないと思うけどな。 昨日の質問回答が短かったので改めて。 ☆農>>797「吊候補に5発言も使うの疑問」 ▼してる相手からの質問は放置ええやろってのはちょっと……。おれの考えるおれの世界の歩き方に反する。ヤコは無駄やと思うタイプ? |
867. 青年 ヨアヒム 10:15
![]() |
![]() |
「青は樵真を何故切れるのか!?」ってのが議論の基点になるのが不思議でなあ。 だっておれ樵真を一回も切ってねえもん。誰の話をしてるんだろね。 おれは樵真書黒=年真書黒 ほぼ等価で見てんのよ。昨日からずっと。者真は切りました(すまんな 年真あるやろって言いながらロラれるの、おれならすごい嫌なんで何も言ってないけどね。ペタのやる気を削ぐのはやだし。おれはなんだかんだでロラは完遂派なんだよ。@11 |
868. 司書 クララ 10:34
![]() |
![]() |
>>854服 私がそこに固執する理由は一つしか無いよ。 それは樵の行動は2d迄しかなく、そして判定1回しか出せず、結果は確白妙。 4dまでの発言数という完全武装の狼陣営に対して、私に与えられたのは短剣1本みたいなものだからね。 でも使わなければ死ぬし、村も終わる。 まあ本心では者真で娘狼も1ミリくらいは有るかもとは思ってはいるけどね。ただそれだと娘の行動に説明がつかない。 |
870. 旅人 ニコラス 12:39
![]() |
![]() |
服>>869 ヨアヒムは樵真書黒=年真書黒をほぼ等価で見てるって言ってるんだからペーター真追ってたらトーマス真も追えるでしょ。 クララは自分視点以外全く見てない上にその状態で殴りかかってくるから、 結果として「なんか違う……ぱっと見人っぽいけど良く読んだら人じゃねぇ……」って気持ちになるんだよな。 クララはスキルとして他視点見て発言出来そうなだけに違和感。 あと樵真切ってるのは灰だと僕と服だけ。 |
872. 農夫 ヤコブ 12:50
![]() |
![]() |
GS理由にその現状の追加とかがあるならわかるんだけど。 例えば僕に関して、村長白が分かった状態で、農村ならどうなのか、農狼ならどうなのかという検討をしている感じがしなかった。 吊り先希望先の書に対しても。 トーマス疑い自体はぽつぽつは出ているんだけど者の評価については狩人CO時の共感?年は? >>483 青★木or年で迷った(者除外)理由と、木吊りの理由は? |
875. 仕立て屋 エルナ 14:09
![]() |
![]() |
旅>>870状況考察のジレンマ 樵真なら年は妙娘に白出しといて書にやっと黒出すなんて、狂としてどうなん?って思うわけ なので樵真≒年狼になるんよ そしたらさ[年&娘以外]の組み合わせだと、娘村に黒出してないんよ!? ここは結果論とかじゃなく、自分で勝ちに行け!娘吊りに行けよ!って歯痒いわ なので私の中では樵真と年→書黒はそもそも両立しないと思ってる。現実が年→書黒なので樵は真ではないQED |
876. 仕立て屋 エルナ 14:30
![]() |
![]() |
で、これが娘狼だと今度は話がつながるわけなので、娘白前提での樵真書黒=年真書黒をほぼ等価っつーのが分かってないのかな、うーむ。 昨日のループポイント 娘「者は狂ぽい」 服「うん確かに。じゃあやはり年狼だ。えー、するとなぜ娘に白出したの? いやいやそれ娘が指摘したら娘狼に帰結するんだけどー…?」 (以下繰り返す) 青>>859 午後の紅茶も欲しいー |
878. 仕立て屋 エルナ 17:50
![]() |
![]() |
農>>874ヤコも書娘を白視なのね。 なんか自信無くなってきた。。 んーこれ、年狼時に娘村に白出した理由ってただ単に占ロラで最後まで残りやすくしたかったからって事なんかな? (=仮に者真で娘SGにならなくても早く退場してもらえば灰狼は捕まらない位置にいた? うん[年旅青]成立するけどー。 [年旅青]なら昨日の旅の先に▼農したいとか無駄に農の反感買う動きに見える。 そのまま書SGで勝てそうでは? |
879. 仕立て屋 エルナ 18:09
![]() |
![]() |
どのみち襲撃情報もない(誰狼でも襲撃先同じでしょ)13人村で旅青両捕捉とかもう見切りたい。。 あと私視点では[年旅農][年青農]か。 どのみち農狼が入るという。 そして農狼があとから来て、主力級であろう旅or青の邪魔してる構図がよく分かりません。 素直に書をSGにしてください、まる 昨日今日の農の考察すんなり読めたんで農白仮定で考えてみたけど、あるとしたら[年娘青]かなーと戻ってしまった。 |
885. 青年 ヨアヒム 21:19
![]() |
![]() |
でも実際樵は白判定。 ①者(狂)は樵の白黒を知らんので素直に驚いた②者狼が偽黒を出したら妙な反応になったのでツッコもうとしたけど視点漏としてもおかしくて混乱した③者狼が娘狼に黒を出して「変な事言って白印象取れ」と言いながら切った④者真であり、パメラは白印象を取るために「年真者狂だったか!」と演技した なんだこれは…って頭が痛いが、①②はありえるだろうが③は不自然すぎるし④はないと思うんだよなあ。 |
889. 村娘 パメラ 21:58
![]() |
![]() |
・ヤコ 見返して思ったのは、ん?僕への白取り甘い?かな って言って気付いたんだが、僕もヤコへの白取り割と甘かったな あれか、僕がヤコ村っぽいなと言ったから、それで僕への白取りも甘くなった? ★農 僕が1dにヤコを白や村っぽいと言った点については、どう思ってた? 「SGを作ろうとする狼っぽくない」とか「色見えてる狼っぽい」とか 何でも良いんだが、僕がヤコを村置きしたのを、どう感じたのか気になってね |
893. 青年 ヨアヒム 22:17
![]() |
![]() |
☆>>871農 ふわっとした質問だな。「青に変な余裕」 2d君が来た時おれは殆ど喉がなくなっててな。君ほぼ発言なかったし、できるだけ灰を見るのがポリシーやけどおらん人は見れんよ。早く来いとか言う気もねえし。 村農やり取りの切れ感を拾っているのは考慮せんの? ま、正直コアズレやしな…って感じだけど、メタくて言いたくなかったゾ(ネット老人会)←こういうこと言うのやめろしニコ つらいお |
896. 旅人 ニコラス 22:32
![]() |
![]() |
3d書と農一緒に見てるんだけど……この日もあんまりこの二人絡み無いよなあ。気味悪い位無い。 結局3dヤコブも他灰から言及が少ないから、村から結果的に浮いてしまってるし、 ヤコブ自身も全体通して浮いてる焦りをあまり感じられない。 村だったら黒視されてる焦りから前のめりになってもおかしくないと思うんだけど、どうなんだろうか。。 |
898. 旅人 ニコラス 22:36
![]() |
![]() |
やーこれ者書農−樵決め打ちでいいんじゃねぇかって気がしてる。。 ヤコブ自体はそもそも単品で、思考開示してる割に受け身だし狼探してる気配も無い。 ここまで浮いてたら普通やべってなる部分もマイペースなんだよなぁ……。 勿論僕がロックしてる可能性は否定しないけど、差し引いたとしてもやっぱ単品黒という結論に至りました。。 >>895 可愛い。パメちゃんなでなでしたい。 |
901. 農夫 ヤコブ 22:52
![]() |
![]() |
なのかなと思ったんだけど、戦略論に寄っていた=思っていたんと違う ただ長狩COがあったときに、妙白確定にした状況(なった?状況)について考えて 組み合わせ的には 娘書ペアならやらなさそう(農>>834のように感じ)娘書(1W)旅青服(1W)ならありえるかも、旅青服(2W)これはやばいけどそこまで不審な点はない。 娘は単独感から他と切れている気がした。ただ懸念としてその中で僕と旅には白いって言って |
909. 仕立て屋 エルナ 23:22
![]() |
![]() |
農>>907 うーん、ここは同感だ。 ヨアは占い真贋からもけっこう決め打ってる雰囲気を感じていたが、迷いがあると思ったニコまで娘の結論見ずに希望だすのかーってのは意外だった。 ってこれって投票どうするの? 最悪グレラン? 2狼いるのに? @7 |
910. 村娘 パメラ 23:22
![]() |
![]() |
服>>906 僕は結構昨日の印象で、割と服狼かなとは思っている 年真なら年書服で、樵真なら者服?か年服?って感じ 樵真のパターンは、書と農は多分違うんだろうなと思っていて、 樵真者狼のパターンは、青も違うと思うから消去法で旅になる 樵真年狼のパターンは、青と旅どっちだろうか。って印象 後は、昨日感じた違和感が本当か確かめるために もう一度昨日のログを読んで、これから服に質問しようかと思っている |
911. 村娘 パメラ 23:26
![]() |
![]() |
っと、>>909が見えた えっと、今日は全員吊の第一希望を出して 最多票になった所に吊を合わせるのが良いと思う たとえ自分の希望と違くても、絶対に合わせるのが良い そうしないと、例えば村の1人が村人を誤ロックして 「決定に逆らってここ入れます!」となったときに、 高確率で疑似RPPが発生して大変な事になる だから、希望と違くても最多票の所に吊を合わせる方針が良いと思う |
912. 村娘 パメラ 23:28
![]() |
![]() |
あぁ、ただそうすると 皆の希望が出た後に「やっぱ変えます」とか出ると面倒だな… ん~~~ 【01:30までに村人は必ず吊希望先を名言する】 【吊希望先を言えるのは、これ以降1回のみ】 【01:30時点で、集計を行い、村人は最多票者に投票する】 これが良いかなと思う 他に名案がある人は、それを伝えてくれると助かる |
915. 村娘 パメラ 23:36
![]() |
![]() |
あぁしまった。これって同数の時の考慮が無いぞ… 同数の時は、先に票が集まった方にすれば公平かな? 例えば書と僕で3票ずつ入ったときに、 書の3票の方が早ければ、書吊になる。みたいな奴だ 希望は遅い方が他の人の希望が見えるんだが あまり遅いと先にサクッと入った3票で決定するリスクがある たぶん、これが一番公平かなぁ…と、 そしてこれに喉使いすぎた(´;ω;`) |
924. 農夫 ヤコブ 00:18
![]() |
![]() |
>>921 えっ、パメラ服なの・・・!? もう一人誰と思ってるの? 僕は▼旅にする。 旅青両狼を見ているけど、もし違った場合に青のほうがまだ喉使った後のリアクションとか回答する感じ、人の可能性がある気がする…。 |
925. 旅人 ニコラス 00:24
![]() |
![]() |
>>922 今日の焦りが一昨日あったら僕はまだ迷ってるだろうな。今日クララ吊りなら明日はヤコブの為に喉抑えめにしとくよ。 思考開示な。ヤコブはこうだろうと断言しきれない考察が目立つな。 塗りミスって疑われる事を恐れる狼要素だと取れる。もうちょっと踏み込んで来てほしい。 僕が感じてるヤコの疎外感そこ。浅いから読み込んでもあんまり分からん。 農>★明日、僕の狼要素上げられる? 見てる。@1 |
926. 村娘 パメラ 00:25
![]() |
![]() |
書:ここは年真樵真のどっちを信じるかに帰結するかな 単体の動きは白い、ただ年以外の占は偽っぽい… 旅:割と初日から村っぽく感じてて今日の夜明けに話しても印象変わらず 単体で村決め打てって言われたら僕は多分旅って答える 青:単体見た感じ、旅と比べて落ちる。ただ者狼なら村っぽい 農:単体見た感じは割と普通だけど服狼なら村かなって印象 年真:者服書、樵真:者服旅or年青服 樵真なら年青服かな?とは思う |
927. 仕立て屋 エルナ 00:36
![]() |
![]() |
ヤコ・ニコ・ヨア★パメラここに来ての▼服希望って、死に票だと思わない?どうなの? 書人と思ってるんなら、書x2票(青旅)を見て最悪書を吊らないように死に票は避けたいと思うんじゃないのか? つまりどんなに服疑ってても服吊るなら明日で、相方を見つける必要があると思ったんだ。 (相方が青か旅と思うなら、書と票が合うので) これって私からしたら理解しづらいんだが。。 これもパメラってそういう人ってこと? |
929. 村娘 パメラ 00:42
![]() |
![]() |
>>927 エル、そこも黒塗りだよね? 僕って書を人だと思っている訳じゃなくて、 年狼なら人だと思っているんだ。だけど年真は切ってない だから年書服の組み合わせは全然あると思っている ただ、青旅書は正直絞り切れないから 僕が一番狼確実だと思う所に希望を出しただけなんだけど… やっぱり、何か理由をつけて僕を吊りたいだけじゃないか… と、喉枯れ。吊決定は誰か出して欲しい。決定は見てるし、従う |
930. 農夫 ヤコブ 00:46
![]() |
![]() |
えーーパメラもう喉1しかないんだな…票まとめる発想があって死票ってどういうこと… >>925 ニコ めっちゃ変だと思っているところには突っ込んでいってるけどな。あと疑念は提示してるけど、正直間違えるのは怖いので、相手の返事によって考え直すこともあるよ。 断言的なのはポーズ的には良いかもしれないけど、本来の目的は狼を探すことだから、可能性は考える。 |
931. 旅人 ニコラス 00:54
![]() |
![]() |
>>929 自分から合わせよう言って斜め上行くのやめろ。 昨日その提案言うなら兎も角今日は▼書か▼娘の日だ。 これ見てたらどっちかに合わせろ。年真(樵真)だと思うなら▼書、者真だと思うなら▼娘だ。 それで明日決戦に行けるんだよ。 今日クソみたいな死に票入れた挙げ句合わせられてランダム村吊って2狼生存負けましたは責任取れるのか? 決定なんてもう無いから二択に絞れ。 ヤコはすまん夜明けに返事する。@0 |
934. 農夫 ヤコブ 01:20
![]() |
![]() |
旅青要素 旅も青も僕が白前提で考えている節がないのが結構疑問。 >>925これはかなり強引に思うだ(体調不良は自己責任だが)あと昨日も自分が疑われているので、エルナを探ったり思考開示しているんだけどな。 エルナの希望確認、てかこれ決定って出したとしてみんな従うのか?クララはまだ希望なし同数早いほうって言っても不在は不利だろ 青旅娘農服 書書服旅娘 |
935. 青年 ヨアヒム 01:25
![]() |
![]() |
>>933服 ふええ…服狼なのか。ちょっと完敗だなあ。 娘が理解可能だったことあるんだろうか。 者真決め打ち思考でないと▼娘はない。 あの者の動きを見て▼娘というのは理解しがたい。どうか村なら考え直してほしい。 >パメ 票を集めないと村負けちゃうから、どうか▼書にしてほしいよ。 なんか誰にも言葉が届かない気がするが…服狼ならしょうがないという気もする。かなしみ……@0 |
936. 仕立て屋 エルナ 01:32
![]() |
![]() |
ヨア いや、▼娘は意思表示ではあるけど、もう決めたルール的には▼書になるんじゃない? 1:30か。▼書は合わせるよ。 者なー。確かにそうなんだけどねぇ。 それ、狼返ししたいわ。 ヨア狼ならうまいよ。 |
937. 農夫 ヤコブ 01:43
次の日へ
![]() |
![]() |
喉残して待ったけど、クララ来ない… パメラの提案だと書になっちゃうけど、僕はやっぱり旅が狼だと思う。 んでも今からじゃ覆せないか…書狼にかけるしかない 娘狼ならなんだかんだ書吊り言うと思うから、やっぱ青旅なんだろうな、、お見事… |
広告