プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス、1票。
神父 ジムゾン、6票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、6票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、仕立て屋 エルナ、シスター フリーデル、パン屋 オットー、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン の 6 名。
689. 旅人 ニコラス 22:51
![]() |
![]() |
【もろかく】してる。GJかーー。んー。 おそなえ つ[おやき][酒饅頭] 神村みえたんで、2Wなら意図的もありうるから注意して考える。 あの人関連はシスターにお任せ。 そいや昨日夜明け前の神宛はお墓にて意味だったよ。寝る** |
690. 負傷兵 シモン 22:53
![]() |
![]() |
GJきたのか? 【霊結果確認】 んー、、、あとがない状況 2w残りということは、苦手なライン考察にも手を出さないといけない時が来たのか。 ひとまず、昨日終盤に言ってた服見直しはやりたい。 ジムゾン、お疲れさま。忙しそうだったし、ゆっくり休んでね。 あんまり分かり合えなかった感じがあるので、力不足を感じております。。 |
691. 村長 ヴァルター 22:54
![]() |
![]() |
当たったら当たったで怪しまれそうだけどフリーデルが判定偽って反応見てるという勘が働いた。 もし撤回するなら早めにお願いします。時間の無駄なので。 エルナ君のそれは無駄喉というやつではないんですかねえ…ブーメラン投げまくるのはやめようぜ。 まあなんか、あからさまにテキトーなのはエルナ狼なら逆にしなそうとか思うから、神村でも、やばい状況だけど服白は私の中で動かなそうだ。 今日はお休み。 |
693. パン屋 オットー 23:17
![]() |
![]() |
おはようございます うーん。2w生存か。 しかも平和か… 神白なら意図的平和ってあまりメリット見えないんだけどどうなんだろう。。 きっと狩人がいると思っていたいね。 長-旅は切ってるんだけど、なんか兵服に1wor2wかぁ。 となると服が1w優先的になるのかな。 でも夜明け直前の非狩宣言とか狼なら、「?」だよなぁ。 |
694. 仕立て屋 エルナ 23:29
![]() |
![]() |
これ、リデル以外でGJなんだったら、狩り開けたら、確白2+確霊で、めっちゃ灰狭まるんじゃないかな。 と、特大ブーメラン2本も頭に刺したわたしが言ってみる。 ※リデル以外、反応厳禁 |
695. 旅人 ニコラス 05:01
![]() |
![]() |
変な時間に起きた... 屋>>693 潜伏幅広く持つ意味では全然ありだと思う と、ここまで書いて気がついたけど、今朝旅1票入ってて、ボク昨日ジムに確かに入れたんで、狼票だと思うんだけど、見返したら昨日まで2匹いた感じ。 3d 兵1票 娘1票 4d 屋1票 修1票 今日の旅1票って、狼が霊抜き成功した時、神の色を不明にして灰狼1と村に誤認させたい目的だったんじゃないかと推測できるんだけども。 |
697. 旅人 ニコラス 06:02
![]() |
![]() |
[高菜おむすび]朝ごはんもぐもぐしながら ボク視点2狼の組み合わせは、長屋・服兵の2択かなぁと思う (兵屋・服長は頭の片隅的なやつ) 流石にキリ演出はしてると思うので考察 兵に旅の見方を促している長兵がなさげ。服屋は服>>411から、素直に見れば服と屋の距離が遠い。屋兵の昨日の対話はキレてるけど、兵の票的には屋とキレてない。服長は服からの長刺しが、絶対吊りにならないキリ票としてはあり。 |
698. 負傷兵 シモン 08:38
![]() |
![]() |
おはよう 夜は結局ほとんど読めてないんだけど、とりあえず今日やりたいこと書いとくね 前述の服の性格要素?をふまえた見直し/屋の人物像をふまえての見直し/旅が本当の意味で推理する気があるか検討/修が言ってた長の黒ほぐし・白要素あげ ライン見るとしてもその後 まず1w見つけるのが俺にできる最善と思ってる 今日も考察は夜がメイン。昼も多分ちょこちょこ見てるけど発言はできないかも。 |
699. 村長 ヴァルター 10:07
![]() |
![]() |
おはよう。まあ神白なんだろう >>694.エルナ君。悪いけど、エルナ君村なら狼視点で狩ほぼ確定してるんだから、もはや非狩透け気にしても仕方ないよ ちなみに僕視点だと服長非狩で狼2匹で残り1人だから狩完全確定してしまっている・・・。狼吊れなかったせいで この盤面だと普通に狩2COになりそうな気がする 逆に2COになった方が分かりやすいから狩COさせてもいいかなとかは思った |
700. 村長 ヴァルター 10:10
![]() |
![]() |
エルナ君は、手練れというより素白なのではないかなぁ 偽装GJもあるにはあるからまず1COだとしても狩が確定白になること自体がまずがありえないんだけど、 今日狩COして狩が2COになる可能性が抜けているのが、戦略を考える狼らしくないと思う。 神や私に対する当たり方ははっきり言ってヒステリックだと思う。でも狼が村人にここまで過剰にキレまくるのも変だと思う。 この盤面だからこそ、服白は動かしたくない |
701. 村長 ヴァルター 10:24
![]() |
![]() |
消去法的に・・・狼は屋旅ってなりそうだけども ただ黒要素なんか見つかってないので、ワンチャン兵あるやもと言ったのも継続はしている。 ていうか狩候補としても私は娘より兵の方が食われる確率高いと思ってたから兵が生きてることが割と不思議だったりする。 ただなぁ、兵狼なら上手すぎるだろというのは正直思っている。 >>698この盤面でなぜ長白上げに徹しているのかは兵村でも兵狼でも少し釈然としない |
704. 村長 ヴァルター 11:43
![]() |
![]() |
2COになったら2択で狼があてられるからむしろ私としてはありがたい。兵VS旅とかになったら結構視界晴れるし だからこそ1COで確定(はしないが)するやもとかも思うし >>703判定騙りでメリット…うわー神村かよ~!(実際は神狼なのに)みたいな反応から白取れるとか修が考えたとしたら、なくないかなとか思った。 それ以上に屋も旅も白く見えてね…神村だと若干参ってたのでそう思ったのは正直ある |
708. 村長 ヴァルター 14:28
![]() |
![]() |
そんなこと言ったらジムゾン君は私は筋道立ててしっかり話していると仰っておりましたがね。 そういう話じゃなく、エルナは感情的になるって話だよ。それ以上でもそれ以下でもない。 フリーデル君、部分的に文句言っても仕方がないんだ。 もう村人吊ったら負けな場面。しっかりしてくれ。 私が自分の擁護をしても詮無き事、シモン君あたりと対話して頑張って解きほぐしてくれ。最終的に勝たなきゃならん。 |
709. シスター フリーデル 14:32
![]() |
![]() |
そうね でも神の考察が筋道立ってなかったし散文的だったから彼のいう筋道は筋道なのかしら 旅の黒要素>>633は服のことだったのか旅のことだったのか聞きたかったわ あたしは今日は整理整頓と集計に喉を使うから思考は出さないわ やる気がそがれてても役職の仕事を放棄するのは嫌いなのよねだからあたしは昨日長の発言も読んだわけ 村人も役職よ |
710. 村長 ヴァルター 14:43
![]() |
![]() |
灰5人で狼が2匹残っている現状、多数決は危険 狼が吊れていたら票まとめだけでも良いのだが、今日は事情が違う 私からすれば難しいところだが、何方にせよ確定霊も今日は議論に参加した方が良いと思 白打ってるわけではないがシモン君くらいしか頼れる人がいない 彼と話して、服修は私への先入観だけでも取り払ってくれないかな その上で私を読み直してもらえたら、村人だし、分かってくれる可能性はあると思うんだが |
711. 村長 ヴァルター 14:49
![]() |
![]() |
昨日は私吊りでも良かったけど、今日はそれはダメだ ただの白アピになるのだがちゃんと聞いてほしいのだが、 私は至らないところはいっぱいあったけど村の勝利のために全力ではあった。その意気があったことは少なくとも認めてもらえないかな。 青が分水嶺だと思って頑張ったことも、書抜かれた後に寡黙吊りしてる場合じゃないと叫んだり、 昨日と違い今日自分吊りを拒否してるのもそう もうこれ以上自己弁護はしない |
713. 旅人 ニコラス 15:06
![]() |
![]() |
昼ちら一撃 ・・・ホントだ。言われて気がついた。 混乱してるなー。神は自殺票はしなそう。 修>>706 屋修の対話部分は完全にスルーしてた。樵の発言はそこまで見てなかった。 んー...服長が光ってるので、ぶっちゃけ狩の位置ってボク視点でも兵屋の2択なんだよね。今日村吊って白噛みで狼2人2で、人狼勝利だし、修残しの最終日を想定して狩出てもらってもいいかも。2狩なら狩対決でもいい。** |
714. 旅人 ニコラス 15:22
![]() |
![]() |
追記一撃 ボク視点で兵屋両狼想定はわりと切ってるので、兵屋から2CO出たら狼の組み合わせがかなり狭まるかも。というか出ても1COしか出ない気がする。 娘の存在的に確定はしないかもだけど、ここで潜伏してGJ狙うとかより、狼吊るほうが先決かとは思った。どっちみち白吊ったら終了だし。一応意思表示しておきます。 それと直近長も言ってるけど、今日の票は人4狼2だから、票まとめより修の票のが大事かも。** |
715. 村長 ヴァルター 15:50
![]() |
![]() |
シモン君に頼ってばっかりなのだが、ニコラス君の投票推理をどう見るか教えてほしい 旅狼仮定するなら、「狼がこんな被害妄想するわけない」アピか、そのまんま陰謀論で自分がSGだって言おうとしているといったところか ただ、旅君が狼の時、彼はそこまで白アピしないタイプなのではないかと村長は思う。実際してないし 今日の混乱が狼とみると結構浮く気が 旅屋ではない気がして… 兵→旅と兵→長の話聞いて考える |
716. シスター フリーデル 17:01
![]() |
![]() |
娘の存在がね とやかく言ってると真狩が生きてても出にくくなりそうね回避確認するしね 【真狩が生きていたら考えてからCOして】 票は霊じゃなくて全員大事だわよ。5灰2wの狭さよ。灰視点でこそ絞れているんじゃないかしら 判断させるなら【誰を白く見てるか誰がどう黒いのかしっかり出してね】 旅 ★兵の>>678の旅に見てほしい服要素、見てくれてるかしら? |
722. 仕立て屋 エルナ 17:52
![]() |
![]() |
それ以上浪費しないところを白く見える。 今日は村にとっての正念場。狼なら吊られてもまだ勝ち目があるけど、村はそうじゃない。 今までみたいに長が喉を浪費するなら、それは狼の余裕として黒要素にとるけど、今日の長の抑制の効いた>>720には村ならではの必死さがあるような気がしてここは私は長の白要素ととるよ。 つまり最黒がわからなくなった。 |
731. パン屋 オットー 20:35
![]() |
![]() |
>>730 それよりは霊噛んだ方がメリット感じるんだけど。 狼にとっては霊抜けたら2w1w誤認可能性、指定役不在、狼2村3で誘導仕掛けやすい、gj出されたら出されたで狩人の生存確認、狩人coがしやすい、真狩が出た場合でも意図的平和で偽塗り付けやすい。 霊抜き可能性の方がメリット高い状況。だから今なんか、意図的平和もありうるから~で済ませる所が旅が少し黒ずんで見える。 あと注意って何の注意なのさ |
738. 旅人 ニコラス 20:53
![]() |
![]() |
屋: 1d戦術論に「どっちでも」と言ってしまう屋は戦術論興味ナシの自分に似てる。長評はその後の長を見てもかなり的確に序盤から分析。 2d青狼仮定真狼≧真狂の狼。青単体で樵狼思考が狼の言葉ででるのは謎で青村。 3d長白、長≠旅 旅微村 兵に長白置き平気なの?と。兵微村目。娘のsg位置発言に戸惑い 4d兵と娘刺しの理由を対話。▼神 やっぱ長と近く服兵と遠い。 屋★服にほとんど言及無いのって何で? |
739. 村長 ヴァルター 20:56
![]() |
![]() |
>>736.シモン君 なるほど、そう来るか。結構納得した。 結局ニコラス君が本気で推理しているかどうかに結び付ければ、確かに黒いかも。 ただ、村長は、旅君が狼でアレをやるメリットがあるのか、という点が凄い引っかかっているんだ。そこが村長にとっては解なし状態、現状 そこについて、シモン君以外でも誰か意見くれないものか シモン君の今日の村長への見方は納得。村吊れないからかなり慎重になってる自覚ある |
741. 仕立て屋 エルナ 21:00
![]() |
![]() |
旅>>726 私が狩りを炙った?非狩り透けに注意してほしいとずっと言っていたつもり。 吊りのある日の喉枯らしは非狩り要素よ。だから、長には何度も頼んだの。 そして、「あの人」と呼んでも狩りは狩り。露骨に非狩り透かしてるのは旅もだよ。 旅と長の違い。旅に感じる黒塗り感が長にはない。長が私に「ヒステリック」とか言うのわかるけど、それに乗っかって適当な言葉で自分も印象落とししてくる旅は黒いよ。 |
744. パン屋 オットー 21:25
![]() |
![]() |
☆旅 ・擦り寄りじゃないよ。上げ下げを擦り付けに使うテクニックは怪しめに見られる視線を取るので、あまり狼っぽくないよ ・▼神理由はそうだよ。意見は細かくまで読んでなくて、まだ詳しい事分かってなかったり。 ・言及ないのは、自分でも分からない。 |
746. 旅人 ニコラス 21:29
![]() |
![]() |
屋>>738 いや、屋が服をほとんど見てないのはなんでなんだろうという素朴な疑問だったのだけれど。うん、でもわかった。 ちなみに屋の考察みると、長兵に白見てると思うけど、そうなると屋視点の狼って旅服になると思うんだよね。なのに服にほとんど触れてないし、直近服が旅黒言ってるのみても何も思わないのかなて。 |
747. 負傷兵 シモン 21:32
![]() |
![]() |
修>>632の「(長の)黒要素をほぐしてほしいのだわ とくに長白視してる灰に」に回答 長の考察がその場その場や深度がなく見えるのは、解りやすい結論が見つけにくいからだと思う。だから誰かが長視点の各日程のGSを作ってみて、それがあってるか、違う場合はどこが違うか、みたいな話をすれば村長の意見は納得してもらえるのでは?と思った。でも時間がないので作れない、、ご参考までに申し上げとく。 |
749. 村長 ヴァルター 21:34
![]() |
![]() |
もう時間なくなりつつあるね 村長は多分【▼屋】になるよ。屋村だと村長が▼屋刺したら狼がテキトーに乗ってきて負けだね ただ村長からすると屋村だと兵服のどちらかに狼がいることが確定になってしまう。 村長はこの二人は疑えないよ、残念ながら(あとで兵服ともに最後総括の考察出す) しかし旅屋、というか旅狼かは今も迷ってる。だからとりあえず滅びなそうな屋君吊りに村長はなる。屋村なら兵服狼の説得が欲しいところ |
750. シスター フリーデル 21:35
![]() |
![]() |
21:40〆もむつかしそうねえ 【45を目処にしましょうか】今日村人吊ったら負けるしね 旅のあの人だけど狩本人が狩をあの人呼びすることはあるわよね 抜かれちゃいけないとこ抜かれた後にこの村の狩は抜けてるしなにも分かってない狩だって声高に叫ぶ狩もいるわ 非狩ひろう方法が違うのかちら 兵>>747 回答ありがとう やってみてるわ |
752. 負傷兵 シモン 21:39
![]() |
![]() |
またしてもギリギリ。。 【▼旅▽屋】 長も服も白じゃないかもってところあるけど、旅屋を差し置いて吊るのは違うと思うし、あの大激突を見るにここ両狼はないでしょう(ラインを見たというより、長服の赤ログがあるなら村のど真ん中でこんな言い合いはしないだろうという、長服の個人要素を見ている) |
755. 旅人 ニコラス 21:45
![]() |
![]() |
うーん....。これ希望出し悩むなぁ。 多分長は村なんだと思うんだよね。ただ今日の屋の希望考えると、やっぱり旅服を真剣に考察してないので、ロストしているんだと思う。 【▼屋】で提出。 |
759. 旅人 ニコラス 21:53
![]() |
![]() |
長村で屋狼だとすると、相方兵服に居ることになり、どっち狼っていったら生存意欲と長叩きでやっぱり服になるんじゃないかと思う。 でも服狼の場合、長を喉消費でそこまで叩く理由があるのかっていうのが解せない。狼の動きとしては兵の方が懐柔旨いと思うけど、正直兵狼ならうますぎるんだよねと、結論は長と同じになった。 今日服の狼と白両方出してみたけど、服の反応的に勝ちみえての狼像もちょっと微妙にも思ってる。 |
761. 村長 ヴァルター 21:54
![]() |
![]() |
旅に集まるか。僕の旅白推理はそんな説得力ないということか。フリーデルの推理も見たい エルナ君は、手のひらグルグルだねえw 村長から見ると、エルナ君は村人吊ったら勝ちな盤面でわざわざ長年の宿敵を解放する意味もないし、村長視点では間違いなく村 村視点でも、村長のこれまでの推理でもいくつも白要素出してきたし、あと、客観的に見てもエルナ君狼なら、村長黒いボットしている方が労力少ないと思うんだよね。 |
762. 村長 ヴァルター 21:57
![]() |
![]() |
シモン君は、ニコラス君が白なら、エルナ君白だから自動的に狼になるわけだけど シモン君のログを読み直してみたけど、正直、狼を否定する要素はそこまで多くはなかった。【だから旅吊りは僕は反対】 (念のためだけど、私が重視する要素は、なんか狼だと変だなって要素だね。旅服には大き目なそれがあるので) だけど、シモン君には正直ずっと支えられてきたし、ぶっちゃけ絆されてる領域なんだよね・・・。終盤でアレですが |
764. 村長 ヴァルター 22:00
![]() |
![]() |
この要素は実際大きくて ただ単に庇われてるからではなく、シモン君の誠実な村人像という点が一度も崩れていない、というところが信ぴょう性高いと思う 感情的にはシモン君狼なら12人村という狼厳しい編成での名誉ある勝ちをくれてやって良いって言える なんていうのかな、毎日毎日、屋と対話したり神に頑張って質問なげたりと、愚直に生き続けてて労力半端ないと思う。狼は他にやることあるから労力節約しがちなので |
766. パン屋 オットー 22:02
![]() |
![]() |
んーそんなの知りませんでした説濃厚なのかなぁ。長が上げ下げを擦り付けに使うテクニックは怪しめに見られる視線を取ることを。 12人村は身内切ってなんぼ。あのラインは長が旅の評価を上げ下げしながら旅は見づらいと。少々ラインgdgdだからないという理由で見てなかったけどもしかしたら要素が薄すぎてる可能性で長旅あるかもしれないが長旅要素もあまり分からない。 今この場面が要素だけど薄い |
769. 村長 ヴァルター 22:04
![]() |
![]() |
>>765. オットー君の狼要素は、今日吊られたら負けっていう危機感が村の客観GS下位メンバーである旅、長、屋の中で一番希薄に感じられるから 時間がないとかそういうのはあるし、オットー君からそういうのを全く感じられないってわけではないけども、それでもニコラス君より薄いと思う。 つまり、オットー君狼で後続がいるのでは、と村長は思うよ 皆どうかな。 |
770. 負傷兵 シモン 22:10
![]() |
![]() |
村長 この局面で急に俺に疑い向けてくるのは、非常に村的に印象悪いと思うんだけど…(俺狼ワンチャンあるとは言ってたけどさ) ちなみにニコ吊りじゃなかったら誰を推すの?村長の第一希望のオト?ニコ最多票で意見が変わったりしてるのならちゃんと理由もお願いね。 ちなみに俺はこの村長見て吊り希望変える気はないです。 と書いてたら、村長ちゃんと説得してくれてるね。 読んでみる |
773. 村長 ヴァルター 22:11
![]() |
![]() |
フリーデルも結局旅か。僕も兵服白な結論は変わらないから、それが決定なら従うよ。 もし旅がちゃんと狼で滅びなかったら多分オットーは吊れるから、問題なく村勝ちになりそうだね。 なんか気が抜けたこと言うけど、明日が来る前提で、旅が残るなら色々考えることはあるけど、屋が残るならもうあんま考えることないや。ひたすら屋吊ることだけ考える日になりそう。正直。 |
774. 旅人 ニコラス 22:13
![]() |
![]() |
や、なんか力不足でごめんなさい的なあれやそれや。 兵にも言われたけど、頑張るよ!とか言質的にも言ったほうが良かったなとは思った。 屋の黒要素は狼探しているように見えて、単体考察だけでライン見れそうなのに全く見てない点かな。長-旅は無いと言いつつ、服旅を精査しないのは屋村仮定だとちょっと投げやり過ぎるような気がして。 修>>763 や、正直長服修の色々はログ見づらかったという旅の事情もあり。 |
777. シスター フリーデル 22:22
![]() |
![]() |
長★旅屋で2狼なら屋には悪いけど旅のほうが吊りにくい狼だと思うわ >>773では旅狼で滅びなかったら屋で旅屋のくみあわせになるのね? 旅の白要素を捨てて旅屋狼になるのはなぜ?その場その場で結論を変える村は切ってないわよ |
782. 負傷兵 シモン 22:25
![]() |
![]() |
修 お待たせ。読んだよ。オットーの姿勢への指摘は納得できるから屋吊りに変更するなら許容してもいいかとは思ったけど、俺の意見としてはやっぱり旅吊り なので【本決定確認 ▼旅セット確認済み】 |
783. 村長 ヴァルター 22:25
![]() |
![]() |
>>777.屋と服兵じゃ白さに違いがありすぎるからね 「旅で滅びなかった」のであればもう考えることははっきり言ってないね。 村長この辺システマチックだから理解されないかもね。 ちなみにオットーの黒要素はおまけ。村長的には旅白ならあの要素が一番大きいからあれが理解されなきゃもう半ば説得はあきらめたみたいな感じ ヨアヒムの時はあきらめなかったけど無駄だったしね。 滅びたら悔しいけど狼上手かったと思う |
786. 旅人 ニコラス 22:33
![]() |
![]() |
つられ際にこんな事を言うのもなんですが、狼上手かったですね。 いや結構あれでも何か言うのに時間かけてたんですよ。 殴り愛を期待していた墓下の皆さん申し訳ない。 ボクが殴り合わないタチなのでその辺はホントご容赦下さい。 |
787. 負傷兵 シモン 22:41
![]() |
![]() |
修>>784 気になるから言ってよ〜 ここまできたら修も村人として自由に考察してほしいよ と思ったら今日はもう喉枯れか あと修に言っておきたい ここまであんまり喋ってなかったけど、リデルはすごく誠実で立派なまとめ役だと思ってるよ、いつもありがとうね 集計だけじゃなくて、回答されてない質問を拾い上げたり、アンカー引っ張って要素をまとめてくれたり すごく助かってるよ! |
789. パン屋 オットー 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【狩人CO】 2d夜 修護衛(本来書護衛予定がセット確認ミスで修) 3d夜 修護衛 4d夜 修護衛 今日も同じの予定 一見霊護衛にメリットが無に見えるけど今旅服or旅長に見える現状なので狼側は灰を狭めたくないだろうし2gj狙うなら灰だと狼も思っている。だから襲撃は霊、それか希望を最後にとどめ刺した自分。 あと長白とられがちなので指定まとめ役にされたら困るから修を確定生存させておきたい... |
広告