プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村長 ヴァルター、7票。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、宿屋の女主人 レジーナ、木こり トーマス、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム の 6 名。
786. 木こり トーマス 01:46
![]() |
![]() |
【ヴァルター人間】 ということでニコorヨア狼、レジorオト狼が確定。 さて護衛先だせー。というか素直にカタリナ生きてるのは助かる。 いや別に今回は2GJはほぼ望めない状況だったから護衛成功を出す必要性は無かったんだけれど、カタリナいてくれるだけで俺の気が大分楽になるしさー。 |
789. 木こり トーマス 01:52
![]() |
![]() |
ちなみに今回護衛成功(空襲撃の目も一応あるけれど)が出たことで、レジorオトの狼の方を吊った後の狼の襲撃でヨアかニコが俺orリナorオトで護衛成功を出せれば詰みに持っていけるので、今日はレジかオトを吊りに行きたいと思ってる。どの道この2者の決め打ちはしないと勝てないのだし。ヨアorニコから吊っちゃうと真狩襲撃でGJ詰みが絶対起こらない。 なんで出来る限りレジかオトを吊ること前提で皆考えて欲しい。 |
790. 木こり トーマス 01:58
![]() |
![]() |
>>789ごめん、俺orリナorレジがオトの生き残った方の村人、が正しい。狼が生き残ったら真狩食って狼勝利確定。 ただあくまでもこれは今日のレジorオト吊りで間違えないこと前提なので、レジorオト吊りはどっちか狼か分からないけれどヨアorニコ吊りならどちらか狼吊れる自信があるなら断然そうする。とにかく狼吊らなきゃ本末転倒なので。 因みに今はレジーナ-ヨアヒム狼予想だがレジオトは迷ってる。@17 |
794. 木こり トーマス 02:10
![]() |
![]() |
>>792 いやいやどう考えても今日は決め打ちの日。レジorオト、ニコorヨア、どっちをどう吊り間違えても負けるだろ。 レジorオトで村人吊ったら真狩食って狼狼羊木で負け、ヨアorニコで真狩吊ったら木羊レジorオトの村人のうちどこでも良いから食って狼狼人人で負け。 あと今日レジorオトを先に吊る方針になった場合にもう一度GJ避けを考える必要が出てくるから、狼に意図的に空襲撃する理由が無い。 |
797. 木こり トーマス 02:20
![]() |
![]() |
んえ。この状況でニコorヨアが襲われないのなんて当たり前じゃん。 昨日の襲撃先で木or羊を選ばない狼がいるのか、って話。 俺が狼なら絶対どちらか食ってる。食ったって狼の居場所判明させないだろ。木喰いはそれ以前のヨアorニコの発言次第では大分危ないが。 カタリナもレジーナも何を言っているのか分からんのだけれど。これでも空襲撃を行うんか。今後空襲撃とか起こらないのは当たり前だし。 |
798. 羊飼い カタリナ 02:22
![]() |
![]() |
ヴァルターさんはお疲れッス。つ[おじや] >>794 自分昨日護衛指定 旅→樵 青→羊 にしたッスから。白狩灰のどこ襲撃しても1狼の居場所がバレるから襲撃できないはずッス。 自分も今日は灰に関して普通に思考を晒していこうかと考えてるッス。 決定はトーマスさんと最後話あって出したいのでトーマスさんは喉よろしくッス。 昨日みたいに仮決定自分、本決定トーマスさんでもかまわないッス。 |
800. 羊飼い カタリナ 02:37
![]() |
![]() |
>>799 長真なら屋狼確定ッスから、逆に屋村なら長偽も確定なんス。ここはおかしくないッスよ。 灰考察出すとか言いつつもう少し殴り愛がみてから発言したいので、今日は寝るッス。 結構かなり揺れてる側面はあるので灰は2人とも頑張ってほしいッス! |
803. 旅人 ニコラス 09:25
![]() |
![]() |
おはようございます。 いやーまさかの空襲撃でしたね。普通に僕かカタリナさん食べて▼青▲残った方or樵で最終日白確立ち会いの元屋宿の殴り愛するのかと思ってました。w ミスか意図的かは分かりませんがこれで俄然村優位に立てましたねー!今日の護衛は自由で良いですよね?今意図読まれないようにサイコロで振って決めてセットしました。今日も一日よろしくお願いします! |
805. 旅人 ニコラス 09:36
![]() |
![]() |
宿による屋攻勢が激しいですね。 ただホントに村人でボロ出し狙ったなら屋指定してしてれば良かった訳ですし、誰でもと言いつつカタリナさんが答えたら屋に答えて欲しかった、ってのはかなりの矛盾ですね。 ボロ出し狙いと言うよりはまぎれもない黒要素見つけたと思って提示したら予想外の答えがきてボロ出しだったと言い換えた感じにも見えます。 |
806. 旅人 ニコラス 09:43
![]() |
![]() |
とりあえずラインと宿単体で見たら宿狼決めうちレベルなんですが、今日は不安要素除去の為にも屋単体の黒考察中心にして行きます。 ★宿>>772 申し訳ないんですが、チャラに出来ません。決め打たないと負けるので今の心情はいらないので当時の考えを教えてください。 |
807. 旅人 ニコラス 09:57
![]() |
![]() |
ぼーっと見てたら気になる発言してるなー。 ★パン屋>>787 3日目に長が神襲撃を見て狂かと言った時と疑問に何故言う必要があるのかと疑問を呈してましたよね?同じ事質問させてください。 長が狂ってわざわざ言う必要あるんですか? |
813. 宿屋の女主人 レジーナ 16:28
![]() |
![]() |
2−1陣形で偽占は初回黒出さないのよ。ジムが>>294「リナ占うよ」は狂占の狼へのリナ白出しの合図なのよ。 真占は自由占なら占先言わないのが当たり前。同時発表で前もって占先いわずに白出しできるのは狼占か真占だけ。真アピとしては狼陣営に対して卑怯なんだけど。 でもって偽狂占は対抗抜かれたら、二回目は黒出しセオリーよ。狼にぶちあたってもいいのよ。とりあえず吊って狼なら真占視されるし、偽黒判明で自分が |
814. 宿屋の女主人 レジーナ 16:28
![]() |
![]() |
吊られて一手お得。だからあたしに白出したってことがそもそも真要素なんだけど。 なんでこれがみんなにわかってもらえないのかがわからない。 あたしの解釈はどこが間違ってるの? ヴァル真よね? |
822. 木こり トーマス 21:48
![]() |
![]() |
ゴメン昨日護衛指定あったの知らなかった。GJの出た理由については把握。 なかなか自発的に話してくれないなあ。 というわけでちょっと話をしようか。主にカタリナ向けの話だけれど。 とりあえず、今の状況だと旅-宿、旅-屋、青-宿、青-屋の4パターンまで絞られたわけだけれど、俺は、ニコラスはレジーナともオットーともラインが切れてると思ってるんだよな。それについてちょっと今から語ってみよう。 |
825. 木こり トーマス 22:26
![]() |
![]() |
まず、旅-宿だけれど、ニコラスの狩人COが人狼ニコラスによる狩人吊りが目的だったのならば、というかそれしか目的は考えられないのだが、3日目夜にCOする、というのがまず不自然なんだよ。 そもそも、旅-宿狼なら3日目では無くてヤコブ吊れた後の4日目のCOで十分なんだ。3日目の夜である理由が無い。何故ならこのタイミングのCOならヨアヒムが吊れれば狂ヴァルター狼レジニコによるPP勝利が狙えるから。 |
827. 木こり トーマス 22:26
![]() |
![]() |
同じ「ヨアヒムを吊ること」が目的なのであればそれによって勝利の確定するタイミングでCOを行えば良いのであって、態々良い位置にいたニコラスが無駄な危険を冒す必要は無い。 ニコラスがレジーナとラインを切りたかったという可能性もあるが、そもそもこんなことをするまでも無く2者のラインは切れていたし、各個人への疑惑の集中度を鑑みると、片白とはいえ疑われているレジーナではなくニコラスを生かす方向性にするはず。 |
828. 木こり トーマス 22:26
![]() |
![]() |
以上より旅-宿のラインは切れている、と考える。あと2日目ニコがレジ占いを推しつつ>>477ヨアヒムを襲わない、という方針にしたというのも理解し難い。 そして旅-屋。まず重要な点として、この二者が狼だった場合、狼視点でヴァルター真の可能性は残っていたというのがある。 で、ここがポイントなのだが、ヴァルター真の可能性があったのにも拘わらず、モーリッツを襲っているというのが旅-屋狼の場合にそぐわない。 |
829. 木こり トーマス 22:26
![]() |
![]() |
もし旅-屋が狼として、ヴァルターが真だったら?もしニコラスの狩COによってヨアヒムが吊れていたら、俺の生死に拘わらずまずニコラスが吊られる。俺が生きていたらヨア白判定が出るし、死んでいたらニコラス偽で見られるからな。 そして、その後の占いでヴァルターがオットーに黒を出したらどうなるか。普通はオットーが吊られるだろう。ヴァルター真なら勿論、そして彼が狂人でもオットーに誤爆する可能性は十分存在した。 |
830. 木こり トーマス 22:26
![]() |
![]() |
ニコラスが狩人を騙ったことはともかくとしても、「ヴァルターの真偽が分からない」という状況下で、オットー狼の場合の身代わり候補となり得るモーリッツを襲う、という行動がオットー狼の場合とそぐわない。モーリッツを残しておけば、ヴァルター狂人なら偽黒に期待できるし、真でも信用度的にモーリッツが吊れる可能性はあったはずだ。 また別の観点で「真偽の分からないヴァルターを吊る為」のニコラスの狩人COであった、 |
831. 木こり トーマス 22:26
![]() |
![]() |
という回答も存在する。これは「ニコラスの狩人COタイミングの遅さ的にヨアヒムが吊れないことまで計算済み」の場合だな。これは確かにヨアヒムの信用まで考えてもニコラスの狩人COは先の展望も見えるし状況的に有り得る。 が、ニコラスは4日目>>668「RPP懸念で"青"吊り希望」と言っているんだ。長吊りが目的で、しかも論理的にも吊る理由があるというのに、あえてここでこのような希望を示す理由が存在しない。 |
832. 木こり トーマス 22:26
![]() |
![]() |
纏めると、旅の狩人COは、宿と仲間だと考えてもタイミングがおかしい、態々する理由が無いものであり、屋と仲間だと考えても、ヴァルターの真偽が分からない以上首を絞める可能性があり、ヴァルター吊る行為だと考えても彼自身の発言がそのように感じない。 だから俺はニコラスはレジ、オトどちらとも仲間ではない—つまり、ニコラス真と見ている。 因みに昨日長吊り希望した第一の理由は、この推理が存在したからだな。 |
836. 木こり トーマス 23:00
![]() |
![]() |
>>834 これ3日目くらいにヨアヒムに対して言ったけれど、狂人ヴァルター視点でもヨアヒム真or狼レジーナ狼でレジーナが黒判定出されるのを恐れて真占い師を襲いたかった/襲うしかなかったという可能性がある以上、あの状況で偽黒出すのは怖いんじゃないか。 狼にぶち当たっても良いとか言うがヨアヒム狼かつレジーナ狼で黒を出したらもうどうしようもないじゃないか。だから2日目で白を出すことは真要素にならないぜ。 |
837. 木こり トーマス 23:05
![]() |
![]() |
というか、レジーナもオットーもお互いの黒が分かってるんだから初日からの動向や狩人とのラインも含めて相手が狼としてどう考えて発言していたのか、どういう点が相手の狼の根拠になるのか、を書き出して欲しいのだが。黒塗りでも構わない、というか相手の黒が分かっている以上どうしても黒塗りになるのは仕方ないから。 あと、レジーナ/オットーが今、ニコラスとヨアヒム、どちらをどのような理由で真と見ているかを聞きたい。 |
841. 青年 ヨアヒム 23:19
![]() |
![]() |
☆宿>>812「対抗出るってことは」、というのは対抗が出た事実をありのまま述べただけだね。あえて言えば、意外ではあったけど絶対にないということはないと考えていたよ。狩潜伏を主張しても不自然な流れではなかったからね。 |
849. 青年 ヨアヒム 00:07
![]() |
![]() |
ただこれについては>>808で宿自身が言及しているので、宿の真意は測りかねる。失言のカバーなのか?と思うが、けっこうクリティカルなツッコミだと思うので、そういう意味で致命傷になりかねない発言はボロなのか本気なのか。その判断は難しいが…宿は上記で僕が不自然に思ったところを同じようにツッコんでいるので、ライン云々で言えば切れているんじゃないかな。でも切ったのか切れたのかは宿の発言からは正直判断難しい。 |
852. パン屋 オットー 00:17
![]() |
![]() |
二日目宿が主に疑ってたのは僕だと思う。三日目の>>574で僕のイメージ変わって無いと言っている。ここから昨日の黒視が続いていると思ったけど吊り希望は旅。ここもわからない。 |
856. パン屋 オットー 00:21
![]() |
![]() |
三日目の占い希望が偽黒だされても自力ではねのけることができると言う理由で農、老。長真占と言っているのになぜ偽黒という言葉が出るか不明。僕の印象変わって無いならそこか吊りに僕入れてもいいような気もするけど。 |
863. 羊飼い カタリナ 00:36
![]() |
![]() |
【仮決定確認ッス】 ヨアヒムさんとニコラスさん……はいないッスか?? お2人とも希望だしよろしくッス。 レジーナさんはまだあきらめずにオットー狼を説得してくれると嬉しいッス。 宿視点、宿吊で村負けなんス。自分吊られてもまだなんとかなるのは狼だけッスよ! |
866. 旅人 ニコラス 00:42
![]() |
![]() |
まだ帰宅中ですー! 仮決定確認しました。【仮決定了解しました】オットーさんの単体様相見れてないし・・・。ただこの決定間際でも自分のペース崩さない辺りは勝ちが目の前にある狼には見えないと思う! |
872. 青年 ヨアヒム 01:02
![]() |
![]() |
>>871それは嘘だな、僕にはわかってる。冗談だよ、事故っちゃダメだよ。 灰についてはかなり迷ったんだが僕の希望を出す【▼旅▽屋】 上で僕の気づいた限りの矛盾や違和感は説明したので、それをきちんと考えてみて欲しい。もし意味不明なら僕の力不足だけど・・・よく見れば尻尾は出ているよ。 どうしても灰吊りをするというのなら屋。宿は旅にとってあまりにも致命的な主張をしていた。ライン切りでもやり過ぎ感がある。 |
873. 羊飼い カタリナ 01:15
![]() |
![]() |
時間ッス。 【本決定▼レジーナさん】 【狩のお2人は自由護衛ッス】 ◆青旅のお2人へ◆ レジ狼で明日続いた場合、屋は確白ッス。屋も襲撃対象となりうるので護衛先はそのことも考慮してGJ狙ってくださいッス! /樵宿屋旅青羊 吊宿屋宿宿旅宿 ※※※※※屋※ |
874. 羊飼い カタリナ 01:15
![]() |
![]() |
[本決定理由] 正直昨日のレジ—ナさんは狼探しているように見えなかったッス。 村側ならニコラスさんの狩COで確かに混乱もするッスが、視界もぐっと開けるッス。 レジーナさんはその視界が開けた感じがぜんぜんしなかったッス。 >>693 ニコラスさん狩の可能性についてほとんど考察せずに[現状青狩でいい]。決断早すぎッス! また屋狼が確信できたならここからもう1狼についての考察もしないッスか?(続) |
875. 羊飼い カタリナ 01:16
![]() |
![]() |
屋狼の結論だけで満足してるのが、もう片方の灰さえ吊れればいい狼に見えるッス。 正直昨日の▼長も、村人レジーナさんに反対されたのが違和感だったッス。 レジーナさんならあの安全策は理解できるはずッスし、その上でレジ—ナさんは安全策よりも▼屋する客観的な説得(黒要素あげとかッスね)がないッス。 長狼考慮もしてるのに安全策でもある▼長より▼屋を村人レジ—ナさんがやるとは思えない。(続) |
876. 羊飼い カタリナ 01:16
![]() |
![]() |
序盤のレジ—ナさんはトーマスさんの霊潜伏とかもっと全体を考えられる人だったはずッス! 正直勝負を急いでいたようにしか見えなかったッス。 また神襲撃について、狼は真贋確信できてないのに襲ってるッス。その上で神は>>457でレジーナ狼視してるッス。1dの羊狼視とあわせると宿占いの可能性はかなり高いッス。(続) |
877. 羊飼い カタリナ 01:16
![]() |
![]() |
また老襲撃で自分が残った理由も初日宿パッション白してたことを考慮に入れられてたのではないかと考えたッス。 3dも票集めていた宿吊を外したッスし、残してもいい確白と思われていた可能性は高いと考えてるッス。 というわけで、自分もレジ—ナさん吊を希望するッス。 |
878. 羊飼い カタリナ 01:25
次の日へ
![]() |
![]() |
ずっと自分のターン! 狩のお2人は明日GJが出なかった場合決め打ち勝負になるッス。 自分は再度思考をフラットに戻して狩真贋を考える気なので、互いの黒要素、偽要素あげをよろしくお願いするッス。 ……師匠。師匠の仇が、ちゃんと討てますように>< 墓下の皆さんも自分達を応援してくださいッス! |
広告