プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ、1票。
行商人 アルビン、2票。
青年 ヨアヒム、8票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、2票。
青年 ヨアヒム、8票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、シスター フリーデル、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン、司書 クララ、仕立て屋 エルナ、老人 モーリッツ、村娘 パメラ、羊飼い カタリナ の 10 名。
1023. 行商人 アルビン 22:52
![]() |
![]() |
青の理屈はあんま同意できないけどあの手の感情は絶対白だと思ったけど、ああいうのG国民ウケが悪いから老が指定役なら変更させるのは無理だろうなと思ったわ まあ吊ってしまったことは村目線の必要縄だったと納得するとして、者の色がつかないまま放置されてるのが結構やばいと思うアル姉であった 者は狼ならのらりくらりかわすのが得意なタイプだから、吊れる時に吊らないと下手したら最終日まで逃げ切られるわよ |
1024. 司書 クララ 22:55
![]() |
![]() |
も、申し訳ないんですがこちらのリアル事情と、ヤコブさんのラスト浮上が19時前だったこともありいるか分からないので、さ、先に結果出しますね。 よ、【ヨアヒムさんは白】でした。 な、ナイスgjです…!** |
1025. 仕立て屋 エルナ 22:57
![]() |
![]() |
あけおめ!あけてないけど! 襲撃なし!GJー!もっかい出せば1縄ふえるぞ! ヤコたんきてから霊結果なんだっけ めっちゃ罪悪感あってよあひーの色きになるから待ってたいけどちょっと眠気が限界気味 先におやすみグンナイさせてもらうんだよ ってかいてたらくららんの結果みえ… あ、あ〜〜 白か〜〜うわーーー!よあひーごめんーー!!!! |
1026. 負傷兵 シモン 23:17
![]() |
![]() |
どんだけー! ヨア白なのねー。うーん。まぁ了解。 エル>ヨア彦への罪悪感詳しくプリーズ。と言うか、そこ縛りじゃなくてもいいから思考たれ流しプリーズ。アンタのステルスにもいい加減困っちゃってんのよう。シモ姉白はもういいからGS出しなさいGS。パッションでも雑感でもいいわよー。 |
1027. 老人 モーリッツ 23:54
![]() |
![]() |
ようやく来れた。【青白確認】 決定周りの感情表出は本当に村人かなとは思ったんじゃが… 本当に理解してやれなくて申し訳ない。一緒に墓場に行って土下座しておこうと思っておったのじゃが、うっかり生き残ってしもうた。 すまぬが、ワシがもう少し地上で頑張らせておくれ。参考にさせてもらうからの。 ヤコブはまだ来れないみたいじゃの。 ワシもちょっと今日は失礼させてもらうぞい。ここ数日バタバタして申し訳ない。 |
1028. 司書 クララ 00:55
![]() |
![]() |
きょ、今日も昨日と変わらず【仮決定21:45/本決定22:15】で行きますので、仮決定までに希望だしをお願い致します。 あ、あと一応明言しておきますが【今日め灰吊り】でいきますので、【明確な理由と共に灰吊り希望出し】をしていただきますよう、よ、よろしくお願い致します。 |
1029. 羊飼い カタリナ 01:14
![]() |
![]() |
旧年中はたいへんお世話になりました。 今年もどうぞよろしくね! 幸先の良いスタートですね 偶数、農真狂残しならあんまり迷わなくて済むので楽なんですが まあでも打ち間違いは即終わりなので。潜伏からのCOであるとか諸々の事情を考えるとちょっと二の足を踏みますね もっかい農さらってみますが、多分単体非狼はなかったと思うな 青白はそうな、と。 なんか申し訳ないですよね。ヨアくん、おつかれさまでした |
1030. 羊飼い カタリナ 01:27
![]() |
![]() |
ぱめちゃん>>975 お返事ありーがと。青の白判断の理由はそういう取り方するんだったんだ、と。でも私の中の娘村イメージからの話なんで、村仮定ではそれの修正ってことになるのかなと思った。 「者に関しては白目上がりつつあった」ってのはぱめちゃんの中での話かな? はっきりとした要素じゃないっていうのは娘村仮定そうだろな、と思ってた。 私や青が白としているから(私はしてないんだけど)白、っていうとこはもう |
1031. 羊飼い カタリナ 01:38
![]() |
![]() |
もうちょい説明ほしいな。 私ぱめちゃんはどうあれ自分の中の物差しで測れる人だろうなあって漠然とイメージしていたのもあって。 でもあんま無理はしないでね。おだいじにね。 D太さん>>1014 お返事ありがとう~ ぶっちゃけ私その消極的了解がめっちゃ者黒青白の白アピっぽく見えたのね、ぱっと見。でまあ青白なんでやっぱそうかなとも思うんだけど、ただ者村でも周知かけるようなスタイルじゃないなと今思った。 |
1032. 羊飼い カタリナ 01:48
![]() |
![]() |
ん、ごめんこれこそ非要素だった。 ちな青白要素としては弱いと思うけど詳細略 私の昨日の発言>>977~あたりに何か思うところとかある? それとさ、娘白なんだけど、1d希望周りだよね? それ以降なんか拾えてるものってあった? もいっこ、私とかリーデルちゃんが言ってた商白って何も感じるものなかった? ▽ってことはそんなん要素じゃねえ、みたいに思ったか読んでないかだとおもうのですが |
1033. 羊飼い カタリナ 02:01
![]() |
![]() |
リーデルちゃん>>1015 んーそうかあ、私なら出来ない論になっちゃってるかなあ? 旅狂仮定ってさ、どうあれ陣営利目指してることは間違いないでしょ、熱量。体勢固まってからならまだわかるんだけど、ああいう狂がいきなり真アピ? に走るのかなあって疑問がある。 違う話。者兵の切れ? が要素足るものであったら教えてほしい。 つまり熱い切り合いの線が切れるかって話だよね、そのへんなんか拾ってる? |
1034. 羊飼い カタリナ 02:30
![]() |
![]() |
んー>>999かな それは感覚論ではないかしらと思うんだけど いや私もそこ見て切りよりは者⇒兵塗りに見えるんだけどね 者の狼仮定から考えたときそうなんだけど、兵側からの指示とかは可能性としてあるんかなあなどと シモねえ、兵服ラインの話ってなんだっけ そんな話どっかから出てた? クララちゃん方針了解、時間了解。今日の私の参加具合も昨日とおんなじ感じになります。決定周り反応はできるぐらい おやすみ |
1035. 農夫 ヤコブ 04:05
![]() |
![]() |
うおおおおおおおおおおおおあぶねぇ! 本気で危なかった! 吊れないなら占おうと思ってアルビンにして吊り先になったら変更しようと思ったら完全に寝落ちしてた! 【占い先→アルビン】【結果・白】ここ白か……単純に村故の思考の振り回しだったんだな 理由は昨日の俺の1d考察参照 |
1036. 行商人 アルビン 05:04
![]() |
![]() |
商占い透けてたし農人外ならそろそろ特攻くるかなーと思って構えてたのよね 昨日のあたいへの黒塗りが黒打ちの布石に思えたし 狼占なら霊噛み通ったら黒打ち、gjなら白打ちの2パターン用意するだろうからこの状況で白だしもわかるけど、 狂なら特攻して破綻して2縄消費狙ってナンボな頃合いなんじゃないかしら?どのみち狂視点真は死んでるんだし。 ★みんなこれ見ても農狂本命で追う? 偶数村になったけど農残し案は反対 |
1037. 行商人 アルビン 05:15
![]() |
![]() |
一応。一応ね、農真はあると思った 農非狂がやはり強いのと、 >>1035冒頭 あたいこういうの見ると信じたくなっちゃう 偽でこれ書いてたら素で詐欺師になれそうな性格の悪さだし To all★昨日農者に細かく殴られてる内容ってあたいが反論する必要あるかしら? 笑っちゃうくらい好き勝手言われてて全部反論したくてたまらないのだけど、絶対喉なくなるし防御感言われるだろうから迷ってる 反論要る部分ある? |
1038. 行商人 アルビン 05:34
![]() |
![]() |
羊★昨日から修に絡んでるのは疑ってるから? あたいが羊気になる理由その1…真狼狼追ってるわけでもないのに▼農主張という違和感(それが羊黒に繋がる理由は、白である農を無理やり吊ろうとしてる/狼占の農を早めに切りにいってるのいずれか) もう一つは、あたいは白置き決めた修に激しく絡んでることなのよね 羊狼なら特定の人をロックオンすることにSG作り、狼探してる姿勢を見せつつ発言稼げるといったメリットがある |
1039. 農夫 ヤコブ 05:43
![]() |
![]() |
まあ俺が言うのも何だが、多分今日の噛み先は俺かクララだろう で灰は者修兵娘羊の五人、白が老服商 10>8>6>4>epで狩り生存ほぼ確定(昨日狼が襲撃無しにする理由が無いと考える)なら今のうちに俺の色見ておいて、残り三縄を灰に使ってくれても良いんじゃないかと思っている 今日狩り抜かれて明日改めて霊能、そこから農狼目で吊りってなると何の情報も落ちなくなるし吊られで商服保護できるなら……だな |
1040. 農夫 ヤコブ 05:45
![]() |
![]() |
>>1037商 いや、反論はいらないと考えるぞ というか悪かったな、俺一度黒目で見ると他よりも強く黒要素拾いがちになるtyepなんだ…… 昨日までの掌ドリル状態も単純に自分の考察崩れて俺への信用無くなってたんだな……なんか潜伏してすまなかった じゃあ残灰の2dからも見てくるぜ…… |
1041. シスター フリーデル 08:14
![]() |
![]() |
あけおめりーでる。アルビン白はそうだろうな、でありーでる 改めて、ヤコブの真狂放置を提案させてもらうでありーデル ヤコブ狂の場合、50%の確率とはいえ灰に使える縄が1本増えるのは 1日議論時間が増えることよりもメリットは大きいと思うでありーデル もちろん、ヤコブ真ケアもあり−デル 真狼狼の否定だけど、村長とヤコブ狼で2騙りした場合LWはそれなりの位置にはいる必要があるか考えられるでありーデル |
1043. シスター フリーデル 08:19
![]() |
![]() |
私も当時位置は高くなかったのは客観的に見ても言えると思うでありーデル。 ワンチャン、長農者は切れないか・・・っていうくらいじゃないかと思うでありーデル。 そして、このパターンはディーターを吊れば、潜伏狂人がいなければ最終日までたどり着くことはできると思うでありーデル。 羊>>1032 熱い切りあいは完全には否定できないでありーデル。ただ、感覚的にすれ違ってるように映りーデル |
1044. シスター フリーデル 08:34
![]() |
![]() |
でも、修>>999はある程度の要素ではないかとは思っておりーデル。ここは意見聞きたいでありーデル もう1つ真狼狼を否定できる要素があったでありーデル。潜狂がいたなら真狂放置を唱えてもいいと思うでありーでる。私か!?でありーでる!?でも、私は狂人ではないでありーデル やりたかったって言われたら否定できないけど、開始直後に潜伏決め込む狂人って責任感なさすぎでは、という否定要素は挙げておくでありーデル |
1045. 司書 クララ 10:19
![]() |
![]() |
い、言うの忘れてました…あ、明けましておめでとうございます。ほ、本年もよろしくお願い致します。 おおっと…い、意外とヤコブさん吊りたい派もいたりしますかね? ★も、もしいましたら、この状況でヤコブさんを吊るメリットデメリットを教えてください。 あ、あまり偶数進行占い1人残りの状況に慣れていませんので…。 あ、あと今日はわかりやすく、【みなさんGSの開示】をお願い致します。 |
1046. 村娘 パメラ 11:28
![]() |
![]() |
ほんまにすまん すこしずつ考察落とせるようにする 羊>>1030 わたし自身そんなにスキル高くないんだけど、カタリナは考察や質問の流れから、ヨアヒムは切り替え方や進行方面の話題あたりからわたしよりスキルあるさね。わたしはできる限りは他の人の目も借りたい思ってるよ。 カタリナは者結構黒寄りなのね。どっかで勘違いしてたかも。 |
1047. 村娘 パメラ 11:58
![]() |
![]() |
リデルの質問も見つけた 兵長の切れ把握した 長の投票のタイミングや内容から切れだと判断できそう。発言内容がヘイト方面だったし、長が仲間に向けそうな内容ではなさげ。 リデル評に関して非同意な部分はあるんだけど、本人要素の範囲内。同意できる部分もあるし、考察の流れに不自然な要素はないように思う。 |
1048. 村娘 パメラ 12:07
![]() |
![]() |
シモン、リデル、カタリナがわたしの中で白目にあるんだけど、そうなるとヤコブ偽なんよね。 後縄4つだから、手順的には者→農。結果見て残り判断かな。 ちょい者をもう少し見てみる。 |
1049. ならず者 ディーター 12:36
![]() |
![]() |
○ /⌒\ (__) \●/(__)/⌒\ ∩ (・∀・ )\●/ あけおめ Y ‾ ||y|| ‾`''φ Lノ /ニ|| ! ソ > 乂/ノ ハ ヽー´ `ー-、__| 今年もよろしくお願いします。 |
1050. ならず者 ディーター 12:46
![]() |
![]() |
【諸々確認】 ナイスGJ~ もう1回!もう1回!(無茶振り) そしてヨアヒムお疲れさま。もっと地上に居てほしかったわ。 俺はこの状況見てむしろ農狂視に傾いたけどなあ。昨日今日の判定で俺が白視してるとこ以外にヤコから黒が出てればそこ吊ってみようと思う程度には真の可能性も追ってたんだけど、農>>1039が真に見えない…。 |
1051. 負傷兵 シモン 12:46
![]() |
![]() |
【もろかく】【あけおめ】【灰吊り希望】 こうなるとLとアルッぴの扱いも悩むところねぇ、。ヤコ様の判定は気持ち程度でそれより単体で見てゆく方がいいのかしらね、。 ヤコ様真もまだ在ると思うけど『憮然とした偽』とも『堂々とした真』とも取れるわ。農偽時の戦略として白出しマシーンに徹するというのも手なのよね。これ商服精査して黒追えたら吊ってみて霊判定黒引けたら農偽認定出来てイイ感じなのかしら、。 |
1053. 負傷兵 シモン 12:52
![]() |
![]() |
者>>983提案だけど長周りはもうお互いお腹一杯じゃなぁい?無要素にしろとは言わないけどこのままそこに拘泥してアンタとアタシが最終判断役って怖くない?アタシは怖いのよ。 今日はアタシはコアタイム保証できない。決定見て合わすのは出来るわー。みんなもリアル大事に、でもせっかく一期一会で会えたアタシ達なんだからポイ捨ても無しでよろしくなのー!パメヤコはくれぐれも無理ないようにね! |
1054. ならず者 ディーター 12:58
![]() |
![]() |
真でも吊られるよりは狼に襲撃された方が縄が浮いていいだろー。もう自分は襲撃されないだろうと考えてるならまだ分かるけど、ヤコブは「今日の噛み先は俺かクララ」だと思ってて自分襲撃の可能性も見てる。ヤコブ真視点灰が灰5に2wで狼濃度かなり濃いし、生き残って黒引きたくない? それからヤコブ真で自分の色を見せたいと思うのがよく分からん。ヤコが吊られて白が出ても狂人の線はあるから、商服保護にはならない。 |
1056. ならず者 ディーター 13:41
![]() |
![]() |
また、「農狂として何故偽黒を打たないのか」という点について。 ヤコブ狂視点、灰の狼濃度が高いから偽黒出すのは怖いんじゃないかな。偽黒出せば(羊に黒とか出さなければ)霊能生きてるしとりあえず吊ってみようという展開が予想される中、自分の黒で狼吊ってしまう可能性はそれなりにある。 逆に白出しなら狼を囲える可能性もそれなりにあるし、悪い手じゃないと思う。 デメリットとしてはずっと白を出し続けるわけにはい |
1059. ならず者 ディーター 13:51
![]() |
![]() |
あーそれから農狼は無いと思ってるんだけど、仮に農黒出たら商狼は無いだろうから(真狼狼ゴリゴリに推してるのが流石にない)そういう意味ではもし黒出たら俺視点美味しい。 というところで初詣いって村の勝利と皆の無病息災を願ってくるわ。 |
1060. 羊飼い カタリナ 14:47
![]() |
![]() |
ふつーの羊ですよ! 羊のように白い餅をたべました。ふわふわ。 >アルねえ ☆農狂本線だねえ。 たしかに私も農狂の立場なら、黒出し考えるとおもう。 ただ、それは私やアルねえの戦術観。必ずしも農の戦術観がそれと一致するとは。 裏でガチ商黒見てて(なんでそう見えるのかは知らんけど)囲いにいったつもりとか、白出しマシーンに徹して波風立てないようにしてるとか、いくつか反証があるので。今日の判定が農非狂に |
1062. 羊飼い カタリナ 15:10
![]() |
![]() |
(間違ってなきゃ)強いけど 農要素うんぬん以前に、大抵村で紛糾するんですよ。RPPの扱いってわりと宗教。 その村リソースが面倒なのと、万一農狼だったら後悔しそうっていう感情的な問題。吊先定められる分楽なんですが、灰視で楽しようとしちゃいけないよなあという自戒。そんなところですね。 >クララちゃん 昨日灰吊りを優先したってのは灰の霊判定を優先したってことではないの? 農吊るにしたって今日ではないの |
1063. シスター フリーデル 15:22
![]() |
![]() |
私視点、ヤコブ真時の狼候補はカタリナ、ディーター、パメラ、シモンの4人でありーでる。 初動を見返したんだけど、村長の第一声は23:05でありーでる。 もし、ここまでに2人の狼が既に非占霊を回していた場合、村長が様子を見る意味は薄くなるような気はするでありーデル。 2人が非占霊を回しているのなら村長は騙ることはほぼ決まっており、相談なども不要になりーデル。 また、村長は書>>165の議題に |
1064. シスター フリーデル 15:23
![]() |
![]() |
回答していることから、何も見ずにとりあえず発言した可能性は切れ、書>>165までの内容は確認していたと考えてよいと思うでありーデル。 すると、ディーター、パメラ、カタリナに2wの可能性を切ることができ、その場合、シモンは狼になりそうでありーデル。 しかし、シモンは村長との切れっぽい部分も見られ悩ましいでありーデル。 上記の考察から、ヤコブ偽ならエルナで囲っている可能性が高いと思うでありーデル。 |
1065. 羊飼い カタリナ 15:24
![]() |
![]() |
今日ではないのでは。RPP前でしょ。 それまでにちゃんとコンセンサス取って方針決定しておいてほしい~ 私は現状残していいかな、ってなってる。農狼が完全に切れたわけではないけれども、商以外の灰に決め手になる白がないので、縄を多くした方が勝てる可能性が高いとおもう。 真狂放置を唱える灰がいないというのはふむりーでる。 どんなに突き抜けた思考の潜伏狂であっても、この局面で真狂放置主張しないのはちょっと |
1066. シスター フリーデル 15:27
![]() |
![]() |
上記の考察の反証としては、村長が霊を騙ることを考えていて、狂人が占いに出るのを確認しようと待機していたが、 狂人が占いに出る気配がないので、やむを得ず占いに出たというのはありーデル。 でも、村長が様子見したいなら、黙って表に出てこなければよい気はするでありーデル。 そう考えると、上記の考察は村長の個人要素と考えた方がいいかもしれないでありーデル。 |
1067. 羊飼い カタリナ 15:33
![]() |
![]() |
ちょっと考えにくいよね。唯一あり得るのは盤面を理解できていない、というパターンだけど、今地上にいるひとたちなら誰でも分かってるでしょ。 細かくは見てないんだけど、リア事情でやむを得ず出た農狼、とかなら仲間位置は限定できんのではない? だから「もし農狼でも最終日まで~」みたいな考え方はちょっと怖いし、残すならぱしっと可能性切りたいです、リソースなるべく下げるためにね。 |
1068. シスター フリーデル 15:37
![]() |
![]() |
モーリッツ> 今晩噛まれるのはモーリッツになる可能性はそれなりに高いと思うでありーデル 狩人探しで灰噛みも無きにしも非ずではあるけどでありーデル 現状狩人生存が客観視点でほぼ確定でありーでる。 狩人COの決定力を高める意味で、もし可能であればモーリッツが非狩の遺言を残すのはありと思うでありーデル。 メリットばかりでもないのでやるかどうかは任せるでありーデル 灰もモーリッツも反応は不要でありーデル |
1069. 仕立て屋 エルナ 15:37
![]() |
![]() |
兵>>1026 罪悪感の理由 者が以前に青白要素上げてて(そして納得する内容なのに)見落として青吊りで希望出したから。 青の吊り希望や説明不足をみて「なんでそうなる?」ってのが強くて希望出したけど、決定付近の者の青白要素、商の青白要素は納得する部分が多かった(長青の名前間違いのメタ的切れとか自分も思ってた) それ見てから自信なくなって、白だったらぼくのせいじゃんっていう罪悪感ね。 |
1073. 羊飼い カタリナ 15:45
![]() |
![]() |
>パメちゃん お返事ありがと~。 そっか、そういう感じなのか。それはちょっと全然予想外だった。仮定像だいぶ修正して読み直してくる >シモねえ ああ~旅が言ってたか 了解 農真見つつ服吊り候補ってのがちょっとよくわからんくてそれ何らかの兵狼都合? でも兵狼がそういうよくわからんロジックを出すのも分からんのでなんじゃそりゃ、という感じだった 私もちょこちょこ乗っかられてる感じしてて、なんか気持ち悪 |
1074. 農夫 ヤコブ 15:47
![]() |
![]() |
ゴチャゴチャしたことがありつつ見てみたが、2dは意外と情報落ちてなかった感がある 1dと合わせてみると 白 兵>娘>羊修>者 黒 という印象だな 【▼者 ▽修】少しだけ娘の方が白そうに見えたぜ >>1056者 こういうのが俺視点かなり印象悪い 白を出しても黒を出しても「怪しいぞ」というプレッシャーをかけてくるし、俺には占い先の色なんて変えられないんだからどうあれ俺をつぶしに来ているように見える |
1075. 農夫 ヤコブ 15:49
![]() |
![]() |
で、俺これ以降は多分ほとんど見れないぜ なんか色々とやることがあるらしい 本指定の時間に見に来るから昨日のように寝落ちすることは百パーセント無い、それだけは安心してくれ あんまり役に立ててないんだが、I'm sorry. I am a human…… |
1076. シスター フリーデル 15:50
![]() |
![]() |
ヤコブ> それぞれの発言した内容を抽出しているだけでは考察にはならないでありーデル。 こういった部分は発言稼ぎにも見えて印象わりーデル。 できるだけ、「これは要素になりそうでありーデル」と思った発言だけを抜き出して、そこから導き出した考察について話してくれると見やすいでありーデル。 |
1077. 羊飼い カタリナ 15:51
![]() |
![]() |
気持ち悪いなあ(言葉悪いねごめん)、ってのが漠然とあったんで 兵村なら似たような感じなのかなあとか想像してた。そういうのとも違うのかな。 それかシモねえって案外周りの視線気になるタイプだったりする? ディータさん、私>>1032お返事くださいな 全部ほしいんだけど下にいくほうが優先度高い あとは夜、今日もそんなまとまって時間取れないっぽです |
1078. 仕立て屋 エルナ 15:58
![]() |
![]() |
農>>1039 ここまでずっと白しかとれなかったんだから、次こそ黒ひきたい!って思わない?明日も結果出せる可能性はあるんだよ。農真なら自分吊りとか言わないでーなんだよー! っていうか昨日シモ姉に1dから順番じゃなくて3dとかの精査してって言われてなかったっけw さすがロックンローラーなんだよ |
1079. 村娘 パメラ 16:06
![]() |
![]() |
リデルのヤコブに対しての発言はすごいよくわかる。 占からの視点の考察ではないんよね。 灰からとりあえずヤコブ真仮定した場合こんなかんじって雰囲気の出し方。形式ばってるんかな。存分に占としての視点活用すればいいと思うんよ。ここはヤコブのスキルとかやり方にもよるから絶対的偽要素ではないんだけど、こういうところ見てるリデルは印象良きなり |
1080. シスター フリーデル 16:07
![]() |
![]() |
農>>1074 ★パメラを白で見た理由について聞きたいでありーデル。 それと私をそこそこ疑ってるみたいだけど、私の提案した手順を採用した場合、狼はヤコブを噛まないと、 ヤコブ視点の狼は7dには確定するでありーデル。 擦り寄りとかを考えているのなら、それは意味がない行為だと言っておくでありーデル。 5d:占霊白臼臼灰灰灰灰灰 ▼灰▲白 6d:占霊臼臼臼灰灰灰 ▼灰▲霊 7d:占臼臼臼臼灰 |
1081. 司書 クララ 16:12
![]() |
![]() |
羊>>1065 わ、私自身は「もちろん今日は灰吊り灰吊り!」という気持ちでいましたが、ちらっと見たところヤコブさん吊りたい人いるっぽい…?と思った結果の発言でした。み、見返したら全然そんなことなかったので、多分目がやられてました申し訳ありません。 と、戸惑わせてしまい申し訳ありません。【今日は当初のとおり灰吊り】でいきますので、よろしくお願い致します。 |
1083. 負傷兵 シモン 18:15
![]() |
![]() |
あっ。>>1074下。この静かな怒りは農真ぽいわね、、。黒を村に提示してない農偽の負い目が無いのよね。『俺だって黒いと思ったとこ占って結果白なんだからしょうがなくね?』みたいな憤りをストレートにぶつけられるのは良いわね、、。 つか、この国ネイティブのアタシが、有り得ない潜占プレイヤーのの真要素拾ってるなうとかちょっと笑っちゃうんだけどね、、、。ヤコ様頼むわよホント。 |
1084. 負傷兵 シモン 18:20
![]() |
![]() |
羊>>1077同じよ。似た感覚。周りの視線も気になる方よー。俯瞰で見て村利にならなそうなら公的に払拭したりもする方ね。 アルっぴは何だか白打たれた途端に失速するのねー!何よ何よ!!白囲いもらったんで余裕ですって訳−?どんだけー!! とかツッコみたいけど元旦だし考慮すべしか、。しゃあないわね、、。まぁツッコんじゃったけど。 |
1085. 老人 モーリッツ 18:20
![]() |
![]() |
や、やっと来れた… 本年もよろしくお願いしますじゃ。 不甲斐ない参戦具合で、本当に申し訳ない。 今日はこれからは時間取れるので宜しくお願いしますじゃ。 クララ>>1081【方針了解】 あと、フリーデルの提案は見たぞい。ワシがどうするかはクララに任せるかの。 じゃ、今日こそはゆっくりと議事を読んで、各種意見を出したいと思っておるぞい。では、議事に沈みますぞい。 |
1086. 羊飼い カタリナ 18:25
![]() |
![]() |
クララちゃん方針了解、ごめんはいらねーです そんでごめんなのは私の方でした、見落としあった。たぶん者白ではないのかなーと。 者狼像仮定はね、とにかく受身なんだよね。出だしから羊白言って村に溶け込もうとしたり、敵を作らないような動きっていうのは誰かも言ってた気がするけど、とにかくスタンダードに隠れる動きなんだわ。 そういう狼がさ、兵黒の理由を「長を吊ろうとしたから」ってそもそも設定するかっていう。 |
1088. 仕立て屋 エルナ 18:28
![]() |
![]() |
今朝時点でのGS 白 兵修羊>者>商娘 者は青吊りのとき早めに青白あげてるのは白くみえたけど、回避なし後かー…微要素ぐらいにする。 アルビンについて 修>>884「1dに長が商にだけ触れてるのは、仲間同士だとやりにくそう」→仲間同士だから触れやすい、というのは?って考えてみたけど長「商村っぽい」商に長狼疑われて「色みたくなってきた」って変化は長が素直に疑い返しすぎてて両狼とみたときに違和感。 |
1090. 仕立て屋 エルナ 18:29
![]() |
![]() |
仮に商狼としたら、残る狼位置は羊娘兵あたり? 商羊:商の羊爆上げ、今になっての下げの変換がよくわからない。切るとしても今日じゃなくてもいいのでは?無し 商娘:ここは希望出しや発言まわりでとくに切れ拾えないのでありえる 商兵:うーん…やりとりだけ読むと切れっぽい感情部分が見えるような…(兵▼長提案のときとか)終始すれ違ってるのはしつこい気がする。 |
1091. 仕立て屋 エルナ 18:31
![]() |
![]() |
修は商かばいすぎ&一緒に農真唱えるのは疑問。 者は商からの疑われを切れとみるかどうか…4dの商▼者は危ないラインだったし、一旦切れにしよう。 見返してみて、拾った白を先ほどのGSに反映 白 兵修羊>商>者>娘 このペースで全員みれるんだろうかなんだよ… 次、パメっちみてくるんだよ |
1092. 負傷兵 シモン 18:32
![]() |
![]() |
先に出しとくわねー。 【●兵】 もはやこうなって来ると自分をリトマス試験紙に使った方がやり易い説なのよ。黒来るならバッチ来い。なんだったら『どのみち黒打たねーんだろ?打てねーもんな?』てケンカまで売っちゃうアタシよ。 で、現状のままだと吊りはまた者で出しそうなんだけど一旦、者白要素を募集してみるわー。自薦は不可よ?自薦するぐらいなら兵以外の狼位置考察見せてくれた方が早いもの。 |
1093. 羊飼い カタリナ 18:36
![]() |
![]() |
続)形勢不利は見えてたはず、者狼なら長との共倒れを恐れて表立って出せないと思う。兵者茶番ですらどうかなって感じ。 あと今日の「農吊りありかも~」とかね。 彼狼ならどう考えても自分に吊縄近いのは見えてるじゃない、「縄避けたいと取られて黒く見えるかも」って考えそうなもんじゃない? そういう点で者狼思考として矛盾が大きいとおもう のだけど、娘修兵あたりどう思いますか? 兵直近お返事ありがとう、ふむり。 |
1094. 負傷兵 シモン 18:38
![]() |
![]() |
羊>>1086う~ん、。ならそれこそスタンダードに『偽目がいかに多かろうが仮にも占い候補な長を即吊ろうなんて兵は黒い』っていう主張をスタンダードに押す者狼。これアリアリじゃないの?という事で別の者白要素を頂戴。 |
1095. 行商人 アルビン 18:49
![]() |
![]() |
農は単体 真>狼>>>狂 pp直前に吊る進行を視野。今後縄増える事がなく、かつ真決め打てる要素があれば放置に考え変わる 農の狂要素について、羊「白出しマシーン」者「黒濃度高いから特攻はリスキー」これはわかる ただ、その場合占い位置が謎 白出すなら全力で囲いを狙うべきだと思うけど、 服はともかく者放置であたいに白出すのがなんだかなーって感じ 農狂仮定、者白商黒前提で動いてることになるけどマジ? |
1096. 羊飼い カタリナ 18:49
![]() |
![]() |
違う違う、 「者狼はスタンダードな狼像」って言ってるんじゃなくて、 「者狼はスタンダードに隠れるタイプの狼像」って話。 村を怖がってるから、初動から羊白言って無難に紛れる入り方をしたりしたんじゃないかっていう。ラインとかも極力隠したがるはずだよ、目だって仲間の援護とかしないとおもう @4 |
1097. シスター フリーデル 19:00
![]() |
![]() |
カタリナのディーター白考察は見たでありーデル。 私はあまり納得はできなかったでありーデル。 ディーターが「スタンダードに隠れるタイプ」だとして、シモンを黒塗りしないとは言えないと思うでありーデル。 「誰かを黒で見ること」は「敵を作らない動き」などと言われにくくなり、狼を探す姿勢も見せることができるものでありーでる。 「ディーターがが黒要素と考えるもの」を見つけたら黒で主張すると思うでありーデル。 |
1098. シスター フリーデル 19:19
![]() |
![]() |
兵>>1092 自占いは正直見づらくなるのでやめてほしいところでありーデル。 アピかどうか判断つきづらいでありーデル。 ただヤコブ白で、これまで出してる判定が正しい場合、 狼視点でも、そろそろ実は真なのでは・・・という気持ちはなくはないように思うでありーデル。 そう考えるとシモン狼時は相方はエルナで囲われてる可能性は高まるでありーデル。 |
1100. シスター フリーデル 19:20
![]() |
![]() |
自占いを言いだすタイミングとしては兵>>1083でヤコブの真要素を拾った後なので、シモン村としてもそこまで不自然なタイミングでの自占いとは思えるでありーデル また、シモン狼として、やはりヤコブ真ならもちろんのこと、狂でも縄を使いたいはずでありーデル 今までヤコブに対して否定寄りな意見だったシモンがこのタイミングでヤコブの真要素を持ってくるのは 思考を回している村目に見えるでありーデル |
1101. 仕立て屋 エルナ 19:48
![]() |
![]() |
パメち 娘>>226でぼく商に疑われた時、説明言語化苦手なぼくよりもくわしく否定要素だしてくれたとこからわりと印象よく見てて(ちょろいので)、そのあとの発言で黒を拾えてはないんだけど、たぶんパメちってその日の最終発言時間から察するにずっと投票自分にしてそうなんだよね。 素直に見ればそのまま村っぽ要素になるんだけど…もし狼だったらって考えちゃうと、負けたく無いなあってなるんだよね。 |
1102. 仕立て屋 エルナ 19:52
![]() |
![]() |
娘>>391本決定22時半の仮22時って結構時間キツキツなこと出してるなあってのは、メタこといっちゃうと、もし回避があった場合に狼の襲撃考える時間をなくしてるというか、狼へのフェアプレー精神みたいなのがあんま無いんだよ。これは美白要素として計上しちゃうんだよ。 白 兵修羊>商>娘>者 |
1103. 仕立て屋 エルナ 19:58
![]() |
![]() |
考察だすの遅すぎるんとちょっと離席するので仮までに間に合わなーいー! 昨日ギリに出したのが後悔したから一度早めに出す! 【▼娘▽者 ●娘◯者】 GSと吊り第一が逆なのは、負けたく無いなって気持ちが反映されて。 このあと者見直すとまた逆転しそうだし…。 占いも、農真視点で娘はあんまり他との切れがなさそうだったから 仮決定前にはなんとか戻るんだよ…! |
1104. 司書 クララ 20:05
![]() |
![]() |
老>>1099 りょ、了解です。では、【老は遺言にて狩co】をお願い致します。狩人coの精度を上げるためですので、皆さん把握のほどよろしくお願い致します。 あ、改めて方針掲載致しますが、【今日は灰吊り】です。さ、昨日と同様【占い希望は提出】をお願い致します。 ま、また、必ず【GSの開示】をお願い致します。 |
1105. 負傷兵 シモン 20:15
![]() |
![]() |
修>うーん。ヤメテという気持ちは分かる。アタシ的には占は既に補助要素に成り下がっちゃってるんだけど、自占いは嫌悪反応あるの当然ね。ゴメンゴメン。 GSかー。 白羊修娘商服者黒 で提出。でもホントにざっくりよー。 |
1108. 村娘 パメラ 20:26
![]() |
![]() |
自殺投票はすまん。弁明の余地もないが、まじリアル事情ゆえ狼としての戦略でも白アピとしての村でもなく、どちら側でもやってしまっているとだけ伝えさせてくれ。 【▼者●修○兵】 兵は長側からの切れが強く思う。羊は初日からの継続姿勢に違和感なく、誘導も感じられない。 者修での比較になるが修の方が白い要素多い。者は白い要素はそこまで拾えてない。 GS:黒 者>服>商>修>兵>羊 |
1110. シスター フリーデル 20:39
![]() |
![]() |
羊>>1109 やっぱり、それは白要素とは言えないと思うでありーデル。 あの場面で村長を吊ることに反対することは村視点で自然な考えだと思うでありーデル。 あの場面で反対したからと言って「村長とラインがある」と、とられることは無いと思うでありーデル。 そもそも塗というよりもディーター狼が村でもおかしいと感じたら、それを指摘するのは普通のことだと思うでありーデル。 |
1111. 羊飼い カタリナ 20:45
![]() |
![]() |
【▼娘▽修】商とたぶん者が村だと思うので 娘修兵服に4縄使えるのなら楽なんですけど。 娘に昨日まで感じていたのは、素軽さから見る余裕感 熟練者は黒言われても委縮しない、だっけ? アンカ今引けないけど、そういう言葉の端々から見る経験値の高さを感じていたのですが、それが急に「スキル低い」だったのでびっくり。私の村像がズレているだけなのか GS娘>服>修≧兵>者>商 服はあんま見てない@2 |
1113. シスター フリーデル 20:58
![]() |
![]() |
【▼者▽娘●者〇娘】 GSは以下の通りでありーデル。不等号がない所は順不同でありーデル。 白:商>兵羊>者娘服:黒 ディーターを第一希望にしたのは正直深い理由は無いでありーデル。 発言量的にパメラの方を優先して吊るべきかとも考えたんだけど、 パッション的にはディーターの方が狼がありそうに思えておりーデル。 もう一つ、今日のカタリナのディーターの上げ方が、これまでと比べて不自然であり |
1114. シスター フリーデル 20:59
![]() |
![]() |
ワンチャン、カタリナーディーターを視野に入れての希望でありーデル。 カタリナ村なら考え方の違いなんだろうけど、 これまでのカタリナの考察と異質なものを感じておりーデル。 これまでのカタリナって結構いろいろな可能性について視野を広く見れていたんだけれど、 ディーター白要素に限って、ディーター狼がいろいろなことをしてくるであろう可能性を切り捨てているように見えておりーデル。 |
1115. ならず者 ディーター 21:06
![]() |
![]() |
やっと解放されたー、遅くなってすまん。とりあえず希望出し出し。 【▼兵▽商】【●兵○修】 黒:兵>商>服>修>娘>羊:白 兵商どちらかに1狼いると思ってる。修は>>1068とかの狼の狩騙り警戒の思考が村目に見える。服はちょっとよく分からなくなってきた感。縄数間違えたりしてたけど服ならアピしそうかなとか。 ヤコブはほぼほぼ狂で見てるので、占いは偽黒出しにくそうなところにして圧をかけていく。 |
1116. 行商人 アルビン 21:11
![]() |
![]() |
農狼仮定の潜狂位置はわかってないわ 青かと思ったけど、昨日の発言見てるとやっぱ違うと思う 羊の言ったように潜狂はそもそも独特だから見つけるのが困難というのは同意 潜狂見当たらないからって農狼切って真決め打ちはリスクの方が高そう もろもろ踏まえてやっぱり最黒位置は者 あたい何度か者を殴って感じたんだけど、者を殴るとサラッとかわされる |
1117. 行商人 アルビン 21:12
![]() |
![]() |
殴ったあたいを疑い返すこともなく、殴りからあたいの要素を取ろうとすることもなく、殴り合いに発展することもなくサラッとかわされる それがよくある白狼にありがちな立ち回りとシンクロ(白狼にありがちと言っても、白狼自体そこそこレアだけど) で、他者への疑いかかりが最低限で、強い主張や癖のある主張みたいなものも見当たらない印象 者は初日から何度かあたいと軽い衝突があったし、商黒で見るならもっと早くからなん |
1118. 行商人 アルビン 21:12
![]() |
![]() |
か拾ってても良さそうなのにスルーし続けて、昨日の希望出し前になって急にあたいに強い黒視かけたりとか 者について、わかりやすい違和感や矛盾は見たところなくて(あたいとしては狼だからこそログに違和感や矛盾が生まれないよう計算して立ち回ってるのだと思ってしまう)、消去法と白狼像に合うという黒要素のみだから者白で見る人が出るのはわかるし、あたいもここまで疑ってても万が一の白の可能 |
1120. ならず者 ディーター 21:14
![]() |
![]() |
2dヨアヒムはまだ発言控えめだったし、他の人とスタイルが違ってて異端感はあるのでヨアのが吊れそうって印象持つのは自然か。 次。娘白は1d希望周りで合ってる。それ以降は特になかったけどさっき拾いたてのがあるんで後述。パメラよりその他が気になり過ぎたのとパメの発言量が落ちていったので視界から外れていったのでわき見みたいな感じにはなってる。 最後はなー。取れる時間との兼ね合いもあって白視位置の発言に |
1122. 行商人 アルビン 21:15
![]() |
![]() |
性は想定してるっちゃしてるんだけど、だからこそさっさと色を見たい 指定役が民意に反して者吊りに消極的な印象 指定役目線白要素拾ってるなら説明してほしい。それ踏まえて再度考えるから あと、これは個人の性格なのかもだけど、主に者兵が昨日から新年を過度に祝ったり進行役労ったりしてるのが印象悪い 旅噛まれてからしんどい展開なのに村がそんな心境になれる理由がわからないし、進行役に媚び売ってるように感じる |
1123. 老人 モーリッツ 21:15
![]() |
![]() |
ダメじゃ。全く思考がまとまらん… 気になったところを放り投げるくらいしか出来んぞい。 ★商 お主は「真狼狼+青潜狂人説」を提唱、「青非狼要素」はあげておった。 ところで、商>>1023は「絶対青は白と思った」と言っておるが、これは「昨日の感情が村人」だと思っていた、という意味してきたの? 仮に「青は村人」だと思ったとしたら、狂人位置はどこだと思っておる? |
1125. 老人 モーリッツ 21:21
![]() |
![]() |
……と投げたら、ちょうど商とすれ違ってしまったの。 なので、質問の意図を投げとくぞい。 お主の真狼狼主張のうち、ハマれば狼側有利というのは同意。ただ、その場合は狂人どこじゃという話になる。 潜狂が分からんけどヤコブ狼かも知れんから吊ろう、という主張はヤコブ吊りという結論ありきな気がするんじゃよね。 そこに違和感を持っておっての。 |
1126. 行商人 アルビン 21:21
![]() |
![]() |
老 狼陣営か村陣営かの違いでなく、狼か非狼(純粋な村陣営だけじゃなく狂含めて)かの話をしてる 例えばあたいがとってた名前ミスによる切れは、青狂でも村でも成立する そういう意味で、青が白(狂含む)なのは確信に近いものがあった。青白ってのはそういう意味 青狂の可能性については、昨日深夜にバババっと書いた時がピークで、だんだんやっぱ違うかもと思ってた けど勿論確信はない |
1128. シスター フリーデル 21:28
![]() |
![]() |
モーリッツ> アルビン狼で無理にヤコブ狼を主張して吊りに行く理由とはなんでありーでる? 単純にヤコブを吊りたいのであれば、「議論時間を延ばす方がいいと思う」とかいくらでも言いようはありーデル 無理に思考を曲げる必要はないんでありーデル 故に真狼狼は推理の結果であり、私には内訳が見えてないように見えるでありーデル! 真狼狼にやられたことがあるなら、それを警戒するのは理解できるでありーデル |
1129. 行商人 アルビン 21:29
![]() |
![]() |
老>>1125 潜狂候補がいるときは考察に組み込むけど、見つからない時はそれはそれで仕方ないし、潜狂がいない証明にはならないと思ってる 前回潜狂見た時は民意最白位置が潜狂で、あたい狼だったけど一ミリもわかんなかったわ そもそもなんでこんなに考察が混沌としてるのかというと農の単体非狂要素が強すぎて、それが同じく非狂目の旅が噛まれた前提で異質すぎて、辻褄合わせるには真狼狼しかしっくりこないと思ったから |
1130. ならず者 ディーター 21:29
![]() |
![]() |
ってカタリナ俺吊り希望じゃないのか。 でも発言見るとリナ村として思考の流れは追えるし、狼仮定だと俺黒視からこのタイミングでそれを転換して周りに問いかけるのってメリットないんだよな。 リナ狼だと白視にあぐらかいておけばいい。白くなりすぎた狼の位置調整も薄い。確白が残ってる段階でそれは早いから。 |
1131. 老人 モーリッツ 21:32
![]() |
![]() |
者に関して。 何度も読み返しとるのじゃが、おそらく商・羊と同じ感想じゃ。 狼仮定、尻尾が掴めん。 スタンダードに隠れられる狼、という羊評が言い得て妙じゃな。 ▼者票が多いのも理解出来る。今のうちに、という気持ちと積極的に白という要素は拾えてないのも頷ける。 あと、ワシは(おそらく間違いなくクララも)お正月祝いとか労いとかではおそらく懐柔はされないと思うぞい。そこは安心してくれればよいぞい。 |
1132. 老人 モーリッツ 21:36
![]() |
![]() |
娘。 寡黙位置。かといって、安易に吊ってる余裕はないんじゃよね… あと、ワシもパメラのスキルは高めに思ったおった。そこまでの議事を読んで素早く理解してると把握しておった。 今日の自己申告には確かに違和感はあったものの、謙遜?の可能性もある。 もっとも、ワシの見たところ、他国(短期勢?)の出身で経験はありそう。だからなおさらスキル感との齟齬は感じるの。 |
1133. 行商人 アルビン 21:38
![]() |
![]() |
▼者 ▽娘 者を吊らない限りあたいは未来へ進めません 娘も現状強い白要素が拾えないまま発言伸びません 黒 者娘>兵>羊服>修 白 服の印象が徐々に良くなってて、案外白いのかもと思ってる。具体的にどこで感じたか忘れたので後でまとめる予定 それも、今日あたいが農真あるかもという方向に思考が動いた理由の1つ |
1140. 司書 クララ 21:49
![]() |
![]() |
うーん、しょ、正直一部から批判食らいそう感はありますが、【仮決定▼者】でいきたいと思います。 な、納得していただけるかはわかりませんが、理由は書き溜めてありますので、いつも通り本決定後に出させていただきます。 >>ディーターさん か、回避ありましたらお願い致します。 |
1141. ならず者 ディーター 21:50
![]() |
![]() |
【狩人CO】 潜伏下手でごめんな。 つ[護衛日記] ・2d:ニコラス護衛 旅真だと見て護衛。 ・3d:クララ護衛 最初ニコラスにしてたけど、ヤコブのCOをみて霊抜かれた方が嫌だなと思ったので最終的にクララ護衛に変更。 ・4d:クララ護衛(GJ) 老襲撃もあるかもしれないけど、奇数なのでダメ元で霊襲撃来る可能性もそれなり。抜かれたときのダメージ考えて霊護衛。 |
1144. 老人 モーリッツ 21:52
![]() |
![]() |
▼者…投票が集まってるのは確かに気になる。相方も投票してるのか?、と。もっとも、この点は当初全潜伏を考えてた狼じゃし、いざとなれば切ることも厭わんと思っておる。 単体じゃと、本当に分からない。灰!というほかない。 盤面的に、▼者は商兵が比較的強硬に主張しとる。ここは切れととってよいと思う。今日の羊の白視は、疑われとる相方へのヘルプとして不自然。この局面では切るじゃろう。 盤面理解が進みそう。 |
1149. 行商人 アルビン 21:55
![]() |
![]() |
修の白要素 ①農coの日、メタを理由に農真ガン推しした 農狼・修狼でやってるなら、狼仲間の中で農を騙り役にするのもメタを理由にそれを持ち上げるのも、リアル事情とそれを慮る村の好意をフルに利用してるわけで素直に性格悪い 農真狂・修狼なら、修が旅を噛む狼像から外れる メタは強い要素なので、メタを理由に農真で見るなら、これについて赤茶と表ログ間の思考偽装は無いと思う 農真で見てるのに、旅を噛む理由がない |
1150. 行商人 アルビン 21:59
![]() |
![]() |
修の白要素② 昨日今日あたいの考えをきちんと理解してくれてると感じてすこぶる好印象だし、一部から疑われてて猛プッシュすればワンチャン縄使えるかもしれない位置であるあたいに好意的なのは素直に非狼利だと思う これらの白要素を否定する要素あったら教えてほしい 修に狼の可能性が少しでもあるなら今日農が占うべき位置は修だと思うけど、現状非処理白置きでいいと思うわ 【者について無反応把握】か、かんつ…ムゴゴ |
1151. 老人 モーリッツ 22:04
![]() |
![]() |
おっと、クララともすれちがっとったの。決定感謝。 ▽娘もまた悩ましいのぉ。難しい判断じゃ。。 そして、クララよ。護衛指示はどうしようかの? 安定のクララ護衛指示するかの? もう一回GJ狙いで自由にするかの? |
1154. シスター フリーデル 22:09
![]() |
![]() |
クララ> ディーターはクララ護衛、灰の狩人がいたらモーリッツ護衛でいいと思うでありーデル。 ディーター真時に偽狩のCO抑止できるでありーデル。 クララが抜かれたらディーター破綻で霊能のお仕事終了でありーデル。 一応検証頼むでありーデル。 【決定自動了解】 |
1155. 村娘 パメラ 22:10
![]() |
![]() |
羊に対して、わたし吊候補にするところが白いのね。 者とわたしならわたし残した方がのちのち吊りやすそうでしょ。 全体からの白の受け方見ても者黒なら切りあった方がお得感ましまし。 手順の進め方も白目残して怪しいとこに縄使って終わりってのが村目線ぽい。 現状考えると農の偽感が強い。商の言う真狼狼は結構あるかもとは思う。旅農の狂薄めが強いんよね。 狂人位置はなんともだけど、神とかかな。商兵はないかな。 |
1158. 行商人 アルビン 22:17
![]() |
![]() |
あー長死んでたから問題なかったわ ●羊 ○兵で提出 あたいのGSで、者娘の次の位置(服は占われ済みなので除外) 羊か兵のどちらかに使う縄はあるはず ただ、両方に縄使う余裕はたぶんない だからこのどっちかを占って(農真にせよ偽にせよ)情報増やしたい この2人で比較すると兵の方が羊より民意下位だと思うので、農真で見てない人もいる状況で、兵に色つけるより羊に色つける方がいいかなと思った |
1159. 司書 クララ 22:17
![]() |
![]() |
商>>1153 ??あ、明日rppにはなりませんよ?残り2w+狂1でも明日8人中3人人外なので…三行目はわかりますが、二行目はそもそも仮定が間違っているかと。明日間違えるとってことですか? く、クロス指定の考えは思いついてなかったです。それでいきましょう。【でぃ、ディーターさんは私護衛、もし対抗狩人がいましたら老護衛】でお願い致します。ば、バタバタして申し訳ない。 |
1163. 司書 クララ 22:23
![]() |
![]() |
娘吊り理由 しょ、正直相対的黒で考えています。そ、相対論なので真っ黒だと思っていたわけではありませんが。こ、ここに関しては申し訳無いのですが、明日のことを考えると確定能力者が灰を白塗りするわけにはいかないので詳しくは言えません。 り、リアル事情なのは申し訳ないことこの上ないですが、なかなかこのまま残しておくには難しい位置だと判断いたしました。さ、最悪村だとしても最終局面で消去法吊りされてしまう懸念 |
1166. 村娘 パメラ 22:26
![]() |
![]() |
者修の両黒は薄め。者COからの修の発言が準備してましたってことになるけど、修の発言やるくらいならわたし素直に吊に来た方がとは思う。 兵と長は兵からの切りだけなら怪しいのわかるんだが、長からの切が仲間同士ではかなり危険。票の順や実際の集まり方、兵への目線から判断。 |
1167. 老人 モーリッツ 22:30
![]() |
![]() |
あ、そうじゃ。この局面になったら言ってもよさそうじゃの。 【非狩】じゃ。 ①者真の場合、ワシ非狩は狼に透けとるから言ってもよいじゃろの。 ②者偽の場合、ここでワシが出ることにメリットあると感じたぞい。 |
1168. 行商人 アルビン 22:36
![]() |
![]() |
あたいの今の考えと民意で一番ズレが大きいのは修評だからあたいの考察についてみんなの反応待ち 羊について、 民意白なのはわかるけどあたいが疑いをぬぐい切れない理由は、 「狼なら損するだけだからやらないだろう行動をとってる」「これ書けるのは絶対盤面見えてない=非狼だからだと確信できるログ」「狼には絶対出せない感情白」みたいな白要素が拾えないから。 |
1169. 行商人 アルビン 22:37
![]() |
![]() |
羊の白要素は純粋に考察の視野の広さ、即興性、論理性が優れてて、村でもここまで書ける人はそうそういないだろうしまして狼では難易度高すぎだろう、という点 でも、難易度の問題だから、「すごくスキルの高い狼ならできてしまうかもしれない」という懸念が消えない 綺麗な考察を書ければ白くなるけど、綺麗な考察を書くことって狼にとっても白アピという利のあることなわけで、狼ならやらないだろうと思える行動がない@2 |
1170. 老人 モーリッツ 22:37
![]() |
![]() |
あ、やっぱり失敗したかもしれん… 今出ずにおとなしく遺言COとか言わないとかでも良かったかもしれんの…… 村利とも言えない判断じゃったかもしれん。無断で出て来てすまなかった。 クララよ、こんなところで足を引っ張ってしまってすまないと思うておる。 |
1172. 村娘 パメラ 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
【狩CO】 2dは旅を護衛 だって長偽っぽかったんだもん。 3dは書護衛 占真偽わかんなくなっちゃったんだもん 4dは引き続き書護衛 頼りにしてるぜよ でも本当は光なんだ。ちょっとわかりにくいかな。 光の変換に気を付けてね。 ノイズ混じってもいいと思うんよね。 |
広告