プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、1票。
パン屋 オットー、7票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー、7票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、村娘 パメラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、シスター フリーデル、羊飼い カタリナ、行商人 アルビン、負傷兵 シモン、司書 クララ の 6 名。
830. シスター フリーデル 22:45
![]() |
![]() |
カタリナが牧場でアイスをこっそり食べているらしい。 情報をつかんだアイス刑事フリーデルは、羊の格好をしながら潜入捜査を開始した。 カタリナはシャーベットを食べていた。ふむ、あれはコーヒー味のシャーベットの模様。 シャリシャリという音に混じって、ふさふさの狼の毛が風になびく音が聞こえる。ふぁさふぁさ…。 【カタリナは狼だった】 |
833. 負傷兵 シモン 22:49
![]() |
![]() |
唯一の確白で残されるのって恥ずかしいな。 娘噛みは逆噴射狙いだろうか。一番修真路線を拒んでいたから。 昨日今日の修の判定が想定通りで、そだねー。 羊から妙黒か。おけ。今日も楽しんでこー** |
834. 司書 クララ 22:51
![]() |
![]() |
ふぅ、本日があったので、娘が懸念していた、屋真で修羊2狼、の可能性は否定されましたね そして娘噛み……お疲れさまでした、白かったです そして、羊視点で妙黒、と これで私が狼の可能性あるのは、屋真の場合だっただけですね 今更、屋真で進め直す、というのは手順上、無理ですから、私は暫定白で扱って頂けると助かります |
835. シスター フリーデル 22:55
![]() |
![]() |
うん、占狼狼‐霊狂確定。 老真ほぼ打って良いと思ってるわ。 屋と娘はお疲れ様。 GJ除けと私の信用落としを兼ねての襲撃だろうね。 今日は羊も含めた商屋羊の動きとか、占の真狼狼要素や霊の真狂要素を挙げていく感じがいいのかなあと思っているが(まあ昨日結構挙げた気もするけど)、他に質問ややってほしいことがあったら言ってくれな。 おやすみ。** |
836. 司書 クララ 22:58
![]() |
![]() |
あー、提案があります 【修を真決め打つ場合に▼羊ではなく▼商、羊を真決め打つ場合▼修ではなく▼妙】を提案 修真なら羊商どっち吊っても一緒ですが、どうせ一緒なら商をバファリンしてさしあげたく 羊真の場合、屋狼・修狂なら▼妙で早くエピれる可能性 羊狂の場合、屋真でも妙狼の可能性あるので(というか私視点はそうなので)、屋真羊狂の場合なら▼妙で勝ち筋が残る可能性があります 妙が狩と言うなら別ですが |
837. 少女 リーザ 22:58
![]() |
![]() |
【もろかく】 もーーーーーー!!やっぱりここで黒だされるじゃん!! 予想どおりといえば予想どおりなんだけど、頭が興奮してしまってだめだ。。。 どういう盤面かまだちゃんと理解できてないから一旦頭を冷やします。 |
841. 行商人 アルビン 23:21
![]() |
![]() |
rppなさそうだね。 羊が真なのか。妙黒結果把握 屋か老が狼だったんだろうね。まぁ屋が狼かな… えっ、まって、じゃあ、修屋って2wであんな切りあってたの? ええぇ… 色々予想外すぎて困ってる |
843. 少女 リーザ 23:38
![]() |
![]() |
>>842 クララ 今りーが一番混乱してるのは、羊商2wってことなのね。 リデルから羊白が出てたら、リナちゃんから黒出されても、はいはい予想通り予想どおり~ってなってた。 で、そうなるのは昨日のリーを見てたらリデルは分かると思う。それなのに羊黒を出したのは、リデルが真で真実を告げるしかなかったから、、、と信じる。 それが間違って負けたら村のみんなごめんなさい。 |
844. 少女 リーザ 01:10
![]() |
![]() |
挨拶もできてなかった。。。 オトさん、パメラお疲れさま。 今日はシモンかクララ襲撃だと思ってたから、パメラ襲撃は驚いた。GJを徹底的に避けたかったんだろうな、と。 昨日補完占いになったのも、商を二人で囲いに行ったのも、そんな偶然ある?と思ってたけど、羊屋2Wで赤窓があったのなら納得。 >>836 クララ リーが狩だったら何が別なのか教えてくれる? |
846. 少女 リーザ 01:53
![]() |
![]() |
羊黒要素 2d兵占いにつきるかな。 リナの村の意見に従うというPL像と合わない。 あと、>>651自白のアルビンを守りにいかないのが真に見えない。特にリナは目線が役職の内訳に向いていて、灰から黒要素を拾えないのをごまかしているように見える。 もう限界。。。ログが頭に入ってこない。。。寝ます。。。 明日は昼過ぎに一度箱前に戻れると思います。。。 |
847. 司書 クララ 04:11
![]() |
![]() |
妙>>844私は暫定白なので妙狩COなら手順変わる可能性ある理由の説明は、実際に妙に狩COがあった場合に限らせて欲しいです 手順変わる可能性あるなら、狩COする準備がある、ということですか? もし狩なら狩言ったほうがいいですよ、終盤に黒出されたらさすがに 私は暫定白なので、あまり裏の意図を晒すのに喉を使わないほうがいいと思います 灰にでも埋めておくので、エピでご覧ください |
848. 司書 クララ 05:58
![]() |
![]() |
一応、意図として想定している物はありますが、想定通りの答えが返ってくるか試してみましょうか 商★ 商>>838の発言をした意図は? 羊狂・修狼でRPPに気づいてなかったとすれば、教えてあげなかったらRPPにならずに済んで、村勝ち残る可能性ありますよね そこをわざわざ、狼にこうやればより確実に勝てますよ、と教えてあげる必要はないと思うのですが 狂が気づいてないなら伏せといたほうがよくないですか |
849. 行商人 アルビン 06:07
![]() |
![]() |
おはよう 直近書の★みえた ほんとだね、わざわざ教える必要ないんだね、ごめん まぁ、結果的に起きなかったからセーフ! 書の提案見たよ。もうこの盤面▼商になる気しかしないや。 |
851. 行商人 アルビン 06:44
![]() |
![]() |
>>451からはそこまで露骨に庇うか?ってくらい仲間庇いを始めてるし、妙修今から思えばすごい繋がってる。 自分への★しかみないであとサボってたツケだね、 今から修妙タッグに勝てると思えない 兵書には、修妙露骨なくらい繋がってませんか、としか言えないね |
852. 行商人 アルビン 07:01
![]() |
![]() |
修妙屋より、修妙老の方がよりしっくりくるかな。 修と屋が昨日あんだけ切り合う意味がわからないんだよね。 普通に▼羊してれば勝てるのにさ。 修老が騙りに入ってる時点で、妙がどんなに弱くても、狼負けるわけないよね SGにされてるーとか連呼するのすごくしつこいなと思ったけど、偽装だったんだね じゃ、リアルあるから。** |
853. 羊飼い カタリナ 07:30
![]() |
![]() |
おはよう、オットーとパメラはお疲れ様。 黒引けて結果は出せたけど、信じてもらえそうにないし勝てる気しない すべて私の低スキルのせいだと思う、申し訳ない… アルビンの白要素…リソースさけてなかったけど、疑われる発言を平気でするところじゃないかな。LWならもっと慎重になるんじゃない?迂闊すぎるというか。 今日も牧場でお仕事、夜しか来れない、ごめんね |
859. 負傷兵 シモン 10:47
![]() |
![]() |
書>>858遅くなってごめん 修真or羊真を決め打つ前提で、先に占狼か灰狼かはどっちでも問題ない。 でも書が屋真でも妙狼、がチラついて妙吊に傾きそうなら危ないから占狼先吊り変えない方がいいと思う。 商バファ案は俺も何度も考えたが(なんなら修から黒出た瞬間から)旅からの提案を本人が一度拒んでいるからかえって失礼かと思っているところだ。 羊もわりと忙しそうだし、現状占先吊り変更なしでいいかと思う。 |
860. 負傷兵 シモン 10:49
![]() |
![]() |
商、ep議題化もしれないが、妙が弱くてもと言うのは失礼だ。 妙は必死に推理し続けてるじゃないか。 商村仮定、修偽確定情報を先に知りながら説得出来なかった自分を棚に上げるなよ。 商も羊真の陣形考察して俺と書を説得してみせてよ。 俺の決意はかなり固いが、俺も書も絶対全部読んで熟考するよ。 商のリアルトラブルが相変わらずで羊に託したいとはっきり言うなら灰狼先吊りにしようか。 |
861. 司書 クララ 10:52
![]() |
![]() |
そろそろ最終局面で透け云々言ってられないと思うので襲撃考察も 兵>>857 兵の決意は揺らぎそうにないのは見えていたと思います 特に、修から羊に白判定ならともかく、羊に黒判定なら兵がどのような結論を出しそうか その中で、修真なら何故、服旅娘と噛まれて兵が残されたのか この点だけ納得のいく理由付けをしておきたいところです まあ正直、誰を噛んでも修真で見る人にHITする状況では同じことかもしれませんが |
864. 行商人 アルビン 11:08
![]() |
![]() |
内訳で一番ポイントになるのは修>>491の▼老。村全体が▼青してるのに1人逆をいってみたのは、どうせロラされるならどうでもいいやと身内を▼したように見えるから、屋より老と繋がっているかもしれない。 ※兵の見えた。妙が弱くても、は妙が自分をSGSGと連呼していたことをさしてるよ!スキルは高いとおもってるよ |
874. 司書 クララ 12:30
![]() |
![]() |
書>>873の「羊修の真贋を判断」は「羊屋の真贋を判断」でした 文脈で分かったりすることもあるかもしれませんが、訂正しておきます 修妙にも質問飛ばして、喉均等に使ってもらったほうがよさそうですね 修妙s★ 商からの指摘に対して特に反証はありますか? |
875. 少女 リーザ 13:18
![]() |
![]() |
おそよー!箱前復活! ≫847クララ 了解 朝からのログを見て、本格的に吹っ切れた。 アルビンのあげてる要素は、そういう風に言えばそう取れる(曲解できる)よねと。私がそれに反証しても、それは妙狼だからでしょ!となってしまいそうなので、シモン・クララがここは聞きたい!ということがあったら言ってほしいな。 |
876. 少女 リーザ 13:20
![]() |
![]() |
私も序盤から占騙りが重要な陣形だと言ってて、灰はどんなPLでも成立するとは思ってるけど、 狼が占い噛みを選択しにくい陣形である以上、少なくとも占いに当たらないようにするのは最低条件だと思う。 それなのに、あたりの強そうなニコラス・ヨアヒムに突っ込んでいくのは、狼ならしないと思うよ。 実際そのせいで白目の旅書娘から疑いの目を向けられているしね。 |
879. 少女 リーザ 14:13
![]() |
![]() |
3d夜明けは、占い先が統一になったことにりーはすごく驚いたんだけど、屋羊がどちらも対抗に占い先を揃えられたことへの驚きが見えなくて不自然。>>535リナも真偽の確定しない老の霊結果に先に思考がいってるのが不自然。 リナ視点屋修が偽なのは確定してるからまずはそこから考え始めない?って思うよ** |
881. 行商人 アルビン 15:19
![]() |
![]() |
羊真は、昨日羊がちゃんと喋り始めたら真面目に考えようと思ってたんだけど、見る時間がとれなくて、でも羊真視点だと書が黒いと思った記憶がずっと前にあったから妙黒見て(理由もほとんどなくて)咄嗟に羊真を追えなかったんだと思う。ごめん。 羊真要素は、>>683が真感情でしかない。ログには現れてないけど、必死で黒を当てようとしたのに白で、何度見ても白だよなぁ、でも黒く見えるなぁって困惑してる顔が見える** |
885. シスター フリーデル 16:37
![]() |
![]() |
商の話は「修妙老狼陣営・修狂妙狼老狼『でも』通る」ということであって、「修真老真妙村だとおかしい、こうはならない」という話じゃないのよな。 商屋羊要素としては、4dの動きが特にわかりやすいかなと思う。 4dは占吊り開始の日で、真狂の霊2人を吊っている以上、狼はこの日真占を吊ってGJが出なかったら勝利が確定していた。 羊>>713「これは狼狼・狼狂どちらでも修が狼ってことだよね…?」 |
888. 負傷兵 シモン 16:47
![]() |
![]() |
>>870 修狂には見えんなぁ。誤爆可能性あるのに商に黒、からのブーストっぷりは真か狼にしかできんと思う。 んで修狂なら結果妙狼が今見えたから良いものの、例えば羊が今日娘占ってたら灰ご主人確信できないままになった可能性あるわけで。 羊屋老(ご主人候補)殺しに行きすぎ下剋上かよって感じだなぁ。 修は着実に見つけた黒を増やす度伸びてるのが真、もし偽なら色見えてる狼(凄腕過ぎ)にしか見えない。 |
889. シスター フリーデル 16:51
![]() |
![]() |
というくらいでかなりやんわり(そして羊から商黒が来ない理由は特に書かれていない)。 3人のラインがくっきり浮き出してる所だなあと思う。 あと、屋>>767「商屋キレなら(修偽であるから)商白」は客観視点説得材料になっていない(屋狂パターンがありうるため)。 屋視点での考察ということで仕方のない面はあるが、しかし自分起点でのライン非ライン考察を商の白要素に使うのは、屋の「見られる側・判断される側」 |
891. シスター フリーデル 17:09
![]() |
![]() |
してたから(中略)妙(の色はともかくとして)と手を繋ごうかと」と言ってて、商の中では羊真切りが「娘や妙の言葉に同調する動き」として位置づけられているのがほぼ確実だから。 妙>>882の言ってる、村全体のムードもままあるかもしれないね。 夕飯食べてくるわ。** |
892. 行商人 アルビン 17:28
![]() |
![]() |
兵>>888 修狂だとすると、商黒特攻してからの商黒要素をどんどんどんどん積み上げていったのは、同時に羊と屋が商に白を出してるから、修狂目線で商は確定村人になったから。 ご主人がどこにいるか解らないからこそ、商以外の灰の白要素を均等に全部ばらまき、真残りでもし黒をひかれてしまったときに備えてた、とか…? ごめん、このあとこれても更新前に覗くしかできない ▼修セット済** |
893. 司書 クララ 20:47
![]() |
![]() |
生存者が少なくなると物寂しい感じがしますね 夕方に3時間発言が途絶えてしまいました さて、更新まであと2時間を切りました そろそろ吊り先を私と兵でまとめる必要がありますが 商は修狂を濃く見てるわりに、妙狼のほうを吊ればそれでエピ、という感覚はあまり感じてなさそうですね 兵から占いから吊りでよさそうって言われてるから、素直に修吊りっていうあっさりとした感じが見受けられます |
894. 行商人 アルビン 21:11
![]() |
![]() |
最悪、狼全露出、狂潜伏、っていうウルトラレアケース(まぁないだろうけど)にも対応出来るのが修吊りだからね。 まぁその場合潜伏狂は誰なんだって話なんだけど。 ちなみに修は狼>狂で考えてる。 兵>>888に答えた回答は色が見えてる狼仮定でも全然回る話だし、妙に関しては序盤少し疑ってすぐに撤回しあとは庇う一方だったから。 まだ修狂、老屋妙狼陣形の要素は1dまでしか見れてないし否定要素も出てくるかも |
900. 負傷兵 シモン 21:45
![]() |
![]() |
やと箱前ーあぁ羊来てる良かった。 商が修狂線を捨てないのは、今日羊が吊られて明日続いた場合その線で展開してく流れの用意じゃないかな。 俺はやはり修真決め打ち貫くよ。 迷っているのはどっち先吊りがゲームとして正しいのか…(言葉選びが難しい…) ぶっちゃけまとめしたことないんですよね… 羊と商の明日のリアル都合聞きたい、とか駄目かな。 静まり返ったログになるのは嫌なんで… |
902. 司書 クララ 21:51
![]() |
![]() |
兵>>900 【修真を決め打ちで異存ありません】 ゲーム的には商先吊りのほうがいいと思います なぜそう思うかと言うと、明日にもし犠牲無しだった場合、羊からの修への判定によって吊り手順を構築しやすいからです 羊を先に吊ると、もしGJが出て縄が増えたとしても、商視点の修の色が分かりません 能力者を残す方が有益と考えます |
903. シスター フリーデル 21:51
![]() |
![]() |
言い回しで、その状態が確実に来ることを予見してることがうかがえるかと)。 修非狼っていうのがわかってるからだよな、という感じ。 あ、全視点って、狂潜伏とかのレアケースとかは抜きにしての全視点ってことね。 アイス買ってきたから置いとくわ。 [ソフトクリーム][モナカアイス][チョコアイス][みかんシャーベット][チョコミントアイス][ストロベリーアイス] |
904. 少女 リーザ 21:54
![]() |
![]() |
あと、何気に気になったのが>>247ロックする方?って質問。これなんで聞いたんだろう?と思って。そこからなにか要素とって考察に活かした感じがしないの。。。 屋の誰のどの発言をSGにされたと感じた?と同じで意味のない質問を飛ばすのは偽くさく感じるよ。 リーは修真で進めるしかないからね。吊はシモンに任せます。 |
910. 負傷兵 シモン 22:18
![]() |
![]() |
>>909 おっけー。明日は羊に頑張ってもらおう(鬼社長)。 【▼商セットしてください】 明日また俺が生きてたらハーレムになるな!!(興奮) あるいは俺が死んで女だらけの☆白熱バトルも楽しそう。 商の考察ちゃんと読んだよ。 明日続いて仮に修狂妙狼だったとしても、このままだと修真世界の流れに乗って狼勝ちへ持って行けるから、RPPは発生しないと見てる。 |
911. 司書 クララ 22:20
![]() |
![]() |
【本決定了解▼商セット済み】 正直、商も羊も頑張っているので、断腸の思いです 本決定後も、商羊は狼でも村でもあがくべきかもしれません それでも、以降、村の吊り先を乱すような何かがもし羊商からあったとして、村は▼商を動かさないようにしましょう |
912. 行商人 アルビン 22:21
![]() |
![]() |
修狂なら明日も続くけど、その場合はヨアヒムニコラスとは墓場で会えるのかな。 なんか、霊に視線が行くのは狼!とか言われた覚えがあるけど、ほんとにヨアヒムのキャラに牽かれただけなんだよね。 もし修が言うように、霊の真狂内訳に興味ある狼なんだったら、その内訳予想は赤でやるはずでしょ。なんで地上でやるのさ。 ニコラスも大好きだった。悪いけどあっし狼ならニコラスは噛まない。マジで。素だからこれ。 |
915. 司書 クララ 22:26
![]() |
![]() |
兵>>913その認識で間違ってないと思います 修妙で2狼なら▼商でGJない限りジ・エンドですが GJなしで続いたとして、修真の可能性も、修狂の可能性も追えますから、議論の余地は残ります なので【羊は修占いをセットしてください】 羊が真でも、まだ完全に希望が断たれたわけではありません |
921. 負傷兵 シモン 22:38
![]() |
![]() |
あと修の発言も全部読んで納得してるけど、真決め打ってるとはいえ確定じゃない状態でなれ合っていいものかと無反応でごめん。 皆白いよむしろ俺黒いよと思ってる中俺の白拾ってくれてるのも気持ちの支えだった。 修の偽要素が見つからなくて。ある意味修なら狂でこんなプレイも出来なくないんじゃ(ガクブル |
922. 行商人 アルビン 22:38
次の日へ
![]() |
![]() |
ホントに私が狼だったら絶対にニコラス残すんだけど。なぜならイケメンだから。 ニコラス噛まれた時点でメタい意味で商真っ白なんだけど。マジで。 メタ使ったらあかんとおもってだまってたけど、ここまで来たらなりふりかまっちゃいられない! アルビンは人間です!村陣営は▼修に合わせてください!! 私が狼ならこんな噛みはしません!!ドメタだけど!! 信じて!!アルビン人間!何回見ても村人ですって書いてあるから |
広告