プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全宿屋の女主人 レジーナ、1票。
ならず者 ディーター、1票。
村長 ヴァルター、1票。
村娘 パメラ、8票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、1票。
村長 ヴァルター、1票。
村娘 パメラ、8票。
村娘 パメラ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、司書 クララ、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、宿屋の女主人 レジーナ、仕立て屋 エルナ の 9 名。
1117. 農夫 ヤコブ 01:15
![]() |
![]() |
よぉ!商人のアルビン!わざわざこんな山奥まで来てごくろうだったね。 そこの机に水を用意したから椅子に座って呑んでってくれ。喉が乾いて疲れているだろう [商が椅子に座ると糸が切れ細工で物陰に潜めてた銃の引き金が引かれ、足首の辺りを弾丸が霞めた] BUNG! HAHAHA!驚いたかい?ってうわなにをするやm [商は持ってた黄金バットで…の尻を思いっきり叩いた] あいだああ!あ…【アルビンは○】だ! |
1118. 仕立て屋 エルナ 01:18
![]() |
![]() |
【者人間】 てことは、青狼もありうるか。神狼もあるのかなー。神の針ネズミとかは明日精査するよ。 んで、宿 年がポンポン話して違和感ないから村って年の能力(経験値とも言う?)をなめてると個人的には思うよ じゃあ、おやすみなさい** |
1119. 農夫 ヤコブ 01:24
![]() |
![]() |
え、ちょい待ち。マジでか。マジで商人○なんか? 正直一応白判定準備してたんだけど見た瞬間にうっそだろ●じゃないのかおいって言ってしまった。 これ娘狼仮定で色々考えてたんだけどフラットにしないと駄目そうだな。 てか、それだったらオレの言ってることや推理がポンコツすぎて笑うんだけど。 あー、マジかいな…てことは長者神年宿の中に2Wってこと?それともまさかの2W騙りもあるか? んー、ちょっと考える** |
1120. 仕立て屋 エルナ 01:26
![]() |
![]() |
これでやめるけど、農 単純なやり返し「私が1dに農の●書は占トレースに失敗してる、云々したやつ」は、これが図星だったことを示唆しちゃってるよ。 村のみんなにはお目汚しごめん。こんなんで真贋落としたくなくてつい。本当に寝ます。おやすみなさい** |
1121. 行商人 アルビン 01:28
![]() |
![]() |
パメラさんフリーデルさん、お疲れ様です。 【もろもろ確認】 こんな状況で確白ですか、なんともはや。 【本日の決定は00:15で】毎日遅いですが決定までには帰って気になったこと聞いていくスタンス。 服農娘|長書年商者神宿|修羊妙青旅 真偽偽|白灰黒白白灰灰|白灰白灰霊 偽真偽|灰白灰白灰灰灰|白白白灰霊 偽偽真|黒白白白白白白|白黒白灰霊 |
1123. 行商人 アルビン 01:33
![]() |
![]() |
議題いりますかね、使い人はどうぞ。 ■1.占真贋と陣営考察 ■2.吊希望 基本フリートークで、足りなかったら随時追加で。 手順は自分でも考えますけどお聞きしたいときもありますのでその時はよろしくです。 |
1124. 神父 ジムゾン 06:54
![]() |
![]() |
【諸々確認】んー、旅、妙、修と、主体的に動く人を噛んでいるように見えますね。 パメラ、フリーデル、お疲れ様。 占い師は遅い時刻の結果発表ありがとうございます。 アルビン、まとめよろしくお願いします。 占 |1d|2d|3d|4d 娘 |妙白|羊黒|長黒|−− 服 |長白|年黒|商白|者白 農 |書白|羊白|修白|商白 |
1125. 司書 クララ 07:45
![]() |
![]() |
おはようございます。 エルナ様視点生存している灰に狼がいる場合、ブルー様、イエロー様ですか。 村長様の言っている市民カタリナ狼説や、市民ヨアヒム狼説は十分ありそうですね。 その場合、市民ジェイコフの真を切れば、▼服農長年で勝てそうな気がしています。 同様に市民ジェイコフ視点でも、灰狼が1匹死亡はありえます。 この場合エルナ様が狼となるので、市民ペーターはまず白で見てよいでしょう。 |
1126. ならず者 ディーター 08:09
![]() |
![]() |
すまん更新間際寝落ちてた…【判定諸々確認】 商はまとめよろしく。 フリーデル、パメラ、お疲れ様。 今日はもしかしたらコアタイムにも少し遅れるかもしれない。 もしそうなりそうなら鳩飛ばして知らせる。 |
1127. 村長 ヴァルター 08:21
![]() |
![]() |
おはよう皆の者。今日は駅前ビラ配りであるぞ。 娘狂仮定: 3d夜妙襲撃時は狼側に娘狂がわかっていたと仮定。=> 娘占い結果 娘→妙白羊黒は誤爆でない、つまり羊村への黒だし。ゆえに羊村はCOせず。 服農狼仮定、片白妙襲撃。 服狼、農狼どっちもあり。 娘狂は生き延びてもしょうがないので長黒。 なぜ2d夜霊襲撃?青狼を隠すかみせかけるため? 農真仮定、青長年者神宿に2w 服真仮定、青書神宿に2w |
1129. 少年 ペーター 08:30
![]() |
![]() |
おはよーございます!諸々確認しました アルビンさんまとめよろしくお願いしますー パメラお姉ちゃん、シスターさんはお疲れ様です! エルナさん狼のときこういう(自視点の灰を狭める)襲撃にするのは ちょっと考えにくいかなー。とくに娘真のときは、村長さんが服真に意欲を示してる割に無神経というか 服真を唱えたい村長さん狼としてもこの襲撃はどうなの?と思わなくもないけどね |
1130. 少年 ペーター 08:35
![]() |
![]() |
今日は夜まで時間取れなさそうです! とはいえ>>1106からの農服のやり取りは どうも狼と狂のやり取りに見えないんですけどね? ジェイコブおじちゃんが狼だとして、狂人と分かっているエルナさんにケチをつけるような人にはあまり見えないし(RPに力入れてたり、『楽しみたい』人だと思うからです) エルナさんが狼なら、どうも過剰反応だとも思うんですよね |
1131. 少年 ペーター 08:39
![]() |
![]() |
エルナさん真と考えている狂人のおじちゃんが下げに行き、 そこにエルナさんが素でイラついたということは あるかもしれないけど… 狂仮定のジェイコブおじちゃんがごく普通に盤面を見ればパメラお姉ちゃん真と結論づけられそうなもので これはおじちゃん真なのかなーとか、でもおじちゃん視点の狼陣営どうなってるの?とか そんなこんなで悩んでいる今日この頃です それじゃまた夜にー@17** |
1132. 村長 ヴァルター 08:49
![]() |
![]() |
年>>1129 うーむ?服真なら年狼なんだけど? 服真は私視点公正な判断ができかねるから個別要素は判断できんな。一生懸命な真占に見えちゃうからね。その認識が客観視点と大きくずれていることはわかるので自分の判断は信頼しない。 そしたら娘狂演出でミスリードを誘った娘狼。あ、というか、村視点娘真濃厚だから、それで逃げ切りでよいのか? いやいや、信頼取れておる娘狼であれば白だし安定ではないか? |
1137. 少年 ペーター 09:19
![]() |
![]() |
エルナさんが何を見つけたのかよくわからない ボクは「やっぱり農真なのでは?」という着地点に向けて話していたんだけど 何が素直なんだろう…というのと、ボクが服真の結論に至ることはそもそもありえないんじゃないですかね この辺りの勘違いは村長さんもそうなの?(年が服真と言っていると読み取った?) あれぇ…なんか変なラインが見えてしまう ラインは妄想と思いたいんだけど |
1139. 少年 ペーター 09:25
![]() |
![]() |
陣営とか関係なく同じ勘違いをしたということは あるのかもしれませんね 農狼服狂は変→つまりボクは農真なんじゃない?と言いたいのです 服狼仮定でも変→つまりボクは服狂と言いたいのです 農協が服真仮定をした→というのはないだろうなぁって 二人が何を読み取ったのか本気でわからない今日この頃でした >>1138村長さんは比較しようとしてるのにしてないのがどうして?と思ったので若村とか一切関係ないです |
1141. 少年 ペーター 09:31
![]() |
![]() |
あとボクが言うのもなんだけど、村視点で素直に考察したら服偽がいちばん強いのでは… >>1139はあまり正確ではないですね 『娘真=長狼のとき』服狂ではない 娘狼としては白を出した方が勝ち筋が濃いのはその通りだと思います(黒出しでも勝ち筋は残るので『濃い』止まりですが) 娘狂で村長さん黒打てるのかよ〜とは思ったけど、アルビンさん曰く打つときは打つらしいのであまり参考にならないかもしれませんね |
1142. 少年 ペーター 09:41
![]() |
![]() |
>>1141×服狂ではない→○服狼ではない 喉枯らし狙いはその、ブーメランが飛ぶと思うので お互いに有益に喉を使いましょうねってことになるのでしょうか 邪魔です大佐! なんだか急にエルナさんが宇宙語を話し始めたという感想しかなかった ボクとしては最終的な娘or農の判断のために、村長さんの判断は避けて通れないので 答えてくれると嬉しいな>村長さん あと農真検討しないのなんでさ… |
1144. 村長 ヴァルター 09:58
![]() |
![]() |
… 服真仮定、農年吊って終わらなければ負けくらいでよし。村が娘真決め打ってしまって4縄で▼年長服農でもオーケーとする。それまでに黒引けて信用してもらえればラッキー。 農真仮定、年白なら▼年長服農は(長目線)確実に村負け。最低でも年黒必要でちょっと厳しい。 占いはずっと農真(ええ〜って思うけど)よりに立っているつもりであるぞ?でなければお主の言葉など聞かぬわ。** |
1145. 少年 ペーター 10:00
![]() |
![]() |
@10でいつも通りのペーターくんですね! ジェイコブおじちゃん視点だと娘狂服狼になるのかなー 狼候補は者神宿青長ですけど、レジーナおばちゃんはほぼ違うと思うし エルナさん狼なら村長さん狼もないと思います 服者神ってあるんですかー? ヨアヒムお兄ちゃんが狼さんだったらいいのにー >>1143 あーオッケーです。お互いの視点的な交錯があったのかも |
1152. 仕立て屋 エルナ 16:33
![]() |
![]() |
>>1150の続き ひるまずに真視を取りにいったこと以外は、一般的な狂の行動だね。 ちみみにこういう狂は強い。真占が偽視されればまず村は勝てない(力不足はごめん) 【娘狂の動き】 ・2d:護衛を自分にひきつけるための白出し(あわよくば狼の白囲いも狙う) ・3d:白い強灰羊に偽黒 ・4d:真占の白に偽黒。お仕事完了にて自分で縄消費 完璧な狂だね。例え自分が襲撃されても悪くはない。 続きは夜** |
1154. 農夫 ヤコブ 17:01
![]() |
![]() |
Howdy!オレだ。今日の本格参戦は10時頃からになる。あのあと商が狼と違うという結果がでてちょっとラインを無視して考えてみた。 一瞬長狼あり得るんじゃないか(娘狂仮定)とも思ったんだけど、>>1147の説明見て確かに長は考察といい占いの内訳を今もなお探さないるように見えるから狼ではないんじゃと思えてきた。神者は4d要素が継続してて白く見えてるよ。宿は発言の重さが何由来なんだろうと思えてきた。** |
1155. 村長 ヴァルター 19:21
![]() |
![]() |
しばらく鶯になるが、娘狂仮定、農狼と服狼それぞれの勝ち筋を見てみようと思う。 私の状況村要素、あとは娘の2/3黒引く鬼引き具合かな。経験上ないとはいえぬがな。 皆の者、やはり、農と服の個別要素は、私にはバイアスが邪魔して判断できない。 ★皆 娘偽長村仮定 農服の内訳、どう思うか住民投票を行いたい。喉はしでよい、【服狂農真/服真農狂】の形で聞かせて助けてくれ。 宿は回答助かった。 |
1157. 行商人 アルビン 20:45
![]() |
![]() |
まだ鳩です。村長さんからの質問、一応私は後にしときますね。 レジさんはそろそろ心配なので顔だしてくれるとありがたいですね。 【決定後のセット確認をお願いします】 まだ大丈夫かもですがそろそろ危ない気がしてますので。 |
1160. 少年 ペーター 21:01
![]() |
![]() |
特に3日目のエルナさんは黒を引いた真として思考の方向も速度もおかしいので 客観的にも単体真ねえよって思ったけど、ボク視点だからそうなるのかもしれないね 見えたものはペーター狼のはずなのにそこ起点に推理が広がらない >>884「ペーターから騙り狼とのラインは切ってるから云々」 言い訳する前に本当にキレてないか見るもんなんじゃないですかね そもそも灰の中でキレ探すとかが最初に来ないっていう… |
1162. 少年 ペーター 21:19
![]() |
![]() |
村長さん白はけっこうあると見ているので【▼服】を提出しておきます …が、レジーナおばちゃんが流行り病に罹ってしまうのなら【▼宿】で これに関しては村利を超えたポリシーの話(灰埋めときます) それに加えて、客観的には宿村凸→▼村側だとRPPor村負けエピの可能性があります ▼宿ならどの視点でも明日7人時点の最大人外数は3なので1日の猶予が買えます 判断はアルビンさんに任せるけどね>対策orしない |
1164. 少年 ペーター 21:29
![]() |
![]() |
ズコー(AA略 タイミング的に宿-年ですね(断言 来てくれてよかったよー心配したんだから! じゃあ心置き無く【▼服】でいけますね! ジェイコブおじちゃんには【●者○神】と投げておきます レジーナおばちゃんは単体の非狼が「継続」しているので、村全体として村打ち出来るところと思います 神父さんかならず者さんなら後者の方が思考回ってるなー というか神父さんが沈み気味?なので@4 |
1167. 少年 ペーター 21:38
![]() |
![]() |
>>1164訂正【●神○者】です! あとはその… 狼仮定のジェイコブおじちゃん視点の吊マップを考えると、ただでさえ仮想狼ロストしてるのにアルビンさんを確白にするのは ロストしてるから真なの?というまえに狼としてどうなの?だし、 農狼が農真視点を保持するためには、商に黒を打たなければならなかったと考えます 農協なら商確白にしたのは…すでに狂アピ完了してるので、非狂要素というには弱いかな?@3 |
1168. 神父 ジムゾン 21:44
![]() |
![]() |
仕事終わりました!鳩でログ追いながら村に戻ります! 占い真贋の話ですが、娘偽なら、農真>服真、というのが今朝までの印象です。 今日のログを読んだ上で、希望は23時ごろまでに出せる見通しです。 |
1170. 少年 ペーター 21:48
![]() |
![]() |
ただ農協=服狼娘真のとき、今日のような服長のやり取りは両狼には見えないんですよね 村長さんの白要素と関係するんですけど、エルナさんはボクを攻撃したかった(ボク吊りで勝機を見出している) 村長さんはボクを吊った上でも狼仮定負ける筋の正当化を行なっている(長村が村の勝ち筋を追っていると考える方が自然。狼のアピールにしては手が込み過ぎている) 農真だと思いますー@2決定まで黙るよ!** |
1171. 司書 クララ 21:50
![]() |
![]() |
そんなわけで、エルナ様視点ではやはり灰コミーは1人死亡済みな気がしています。 年>>1133で述べられている事実もありますね。エルナ様が真なら、灰に狼がいる場合、エルナ様の灰よりは私を噛みたいはずです。 しかし、灰に狼がいないなら、灰の広さの重要性は下がります。 市民ペーターへの視線を切らさなければ、今日エルナ様を吊っても、エルナ様視点は十分追えるように思います。 【▼服】 |
1174. 村長 ヴァルター 21:58
![]() |
![]() |
やっぱり峠の都構想の住民投票、投票率低いのである。 でも聞いておく必要があるのである。 娘真切れないのであれば、書のいうような手順がやはり村目線最終日いけるコースということであるな。 最終日年残して、羊青狼仮定の農真服真の薄い勝ち筋を繋げる、最悪PPということになるのである。 さらに薄いがアレもあるしな。 とりあえず【▼服セット済】 |
1177. 宿屋の女主人 レジーナ 22:05
![]() |
![]() |
服は負けず嫌いなタイプなら思えるのよね? 例えば今朝の農への逆襲(というのかしら、いい言葉が見当たらなかったわ?)がそうよね? だから、それでいくと、昨日の更新際のパメラレベルまで求めないよね?云々は違和感なのよね?服には自分真と分かってるはずだから、服真ならそれ超えるくらい余裕って感じでやってくれそう。まああくまで想像の話になってしまうわね?でも私は2d服真に見えたし、本人はそう思ってないのか |
1178. 宿屋の女主人 レジーナ 22:07
![]() |
![]() |
分からないけれど、互角かそれ以上にやり合ってたと思うのよ?だからクオリティ求めないでほしい、を連発し始めたのは、真より、騙り由来に思えてしまってるのよね |
1179. 宿屋の女主人 レジーナ 22:15
![]() |
![]() |
真は事実を述べればそれだけで説得力でるけど、騙りは作らないと説得力でないわよね? それ見越して予防線貼ってる様に見えたのよ? 苦手という個人的な事情を追加していくことでね? 今日の意見の中では私はクララの意見にすごく共感しているわ?そうね、先の服羊長の3wで見えてるのもあるかもしれないけど、書の言うとおり、周りの人でこれといって黒っぽい人は見あたらないわ? |
1180. 村長 ヴァルター 22:22
![]() |
![]() |
あー服の年黒囲いもあるのか? でも農残すと、娘真の幻影とも戦わないといけなくなるのである。 皆が年白打てるならそれでよいが。年単体は初動とのギャップに信頼がおき切れないところがある。 服年灰もあるが、2w残ってしまうリスクと同じようなものか。 あ、占い希望は、、、【●神◯宿】で出しておく。適当である。 |
1181. 仕立て屋 エルナ 22:24
![]() |
![]() |
いつもの1時間コースだよ。 議事はざらっと読んだけど、確かに▼服でも神村なら大丈夫だよね?てか、農真に見えるとかそれこそどこから?と思うんだけど。年が娘真を早々に切ったのが一番の狼らしさだよ 宿、人には自信があるとこないこと、イラっとするとこしないとこいろいろあるよ。 ペタくんは、陣営閑静なく「戦えよ!」とイラつかれてるのは見てる。ちょっと待ち。服屋業務のせいで遅くなった。 |
1185. 仕立て屋 エルナ 22:32
![]() |
![]() |
書☆>>1159 娘狂の視点だと当たり前だけど、服農で真狼だよ。服の真や非狼とるのは娘にとって簡単なことだと思うよ。ここが一番みんなとずれてるんだと思うんだけど、農真ってみんな本当に考えてるの? あんだけ娘偽娘偽と言ってる年ですら農真要素出せてないんだけど(ざら読みで見逃してたらごめん)。 ちょっと議事に潜ってくる |
1189. 行商人 アルビン 22:39
![]() |
![]() |
アルビンはいますよー。レジさんは来ててよかった。 >>1176、2wっていうか2人外かな、占ロラなら別だけどさ。 現状どの視点でも確実に最終日、というのは無いね。 前日(7d)に決め打つと思うよ。 安定手なら▼年→▼服で服の占1回見るのありかなと思うけどね。 娘真時でも1ミス可だから服の判定が一つ見れるはず。 その後7dで決め打ち。 |
1190. 行商人 アルビン 22:40
![]() |
![]() |
▼服進行 服真時は明日白を吊る7dにPPor負け 5d真偽黒白白白灰灰灰▼真▲白 6d偽黒白白灰灰灰▼年(黒)▲白 7d偽黒灰灰灰 娘真時は7dに白吊で負け 5d偽偽黒白白白白白白▼偽▲白 6d偽黒白白白白白▼年(白)▲白 7d偽黒白白白 |
1191. 行商人 アルビン 22:40
![]() |
![]() |
農真時7d時白吊で負け。 5d真偽白白灰灰灰灰灰▼偽▲白●灰(白) 6d真白白灰灰灰灰▼年(灰)▲白●灰(白) 7d真白白灰灰 ▼年進行 服真時は7dに白吊で負け 5d真偽黒白白白灰灰灰▼年(黒)▲白●灰(白) 6d真偽白白灰灰灰▼真▲白 7d偽白灰灰灰 |
1192. 行商人 アルビン 22:40
![]() |
![]() |
娘真時は7dに白吊で負け 5d偽偽黒白白白白白白▼年(白)▲白 6d偽偽黒白白白白▼偽▲白 7d偽黒白白白 農真時 農真時7d時白吊で負け。 5d真偽白白灰灰灰灰灰▼年(灰)▲白●灰(白) 6d真偽白白灰灰灰▼偽▲白●灰(白) 7d真白白灰灰 |
1193. ならず者 ディーター 22:41
![]() |
![]() |
★長>>1180「年単体は初動とのギャップ」 どのあたりにギャップを感じたか言語化できるか? むしろ思ったこと垂れ流し系はずっと継続しているように思う。 それと狼なら黒打たれてからの伸びをここまで継続できるか? |
1196. 仕立て屋 エルナ 22:43
![]() |
![]() |
ちょっとまとめてる時間ないから垂れ流すことにするよ ◼農年青狼考察 農が白出し狼をしていることが一番謎い。普通に今日商黒が出ると思ってたんだけど、なぜ商黒を出さなかったか? ➡商を敵に回したくなかった。商以上に宿を敵に回すのは嫌だろうから、宿を占いたがったのはポーズだよね。 商が娘真を切りたそうだったからまとめにしたかった?ってのはありそう。年が▼長に大反対してるし。これ今日の年からもわかるけど |
1197. 宿屋の女主人 レジーナ 22:45
![]() |
![]() |
4縄の使い道だけど ▼服→▼長 →①続いたら▼農の黒→▼農vs.農の黒 →②続いたら▼農→▼年 ①は農娘の真追うパターン ②は服娘の真追うパターン 服目線の狼については、書や長の言う様に、既に灰1w消えてて年がラストだと思ってるわ? |
1198. 仕立て屋 エルナ 22:50
![]() |
![]() |
長をすごく自分に引き寄せてるんだよね。長を抱き込んで、あわよくば▼長吊りを防止し、味方に引き入れる。 逆に村が▼長しても縄消費にもなるし、娘狂が村にバレた時に「だから言ったじゃん!」と言える立ち位置確保。どちらに転んでもおいしいね! 娘が長に黒出して陣営確定させてしまった時の年もおかしいよね?(ここからも青狼かなと思う) 農年で2狼の場合、娘狂入れても狼陣営は3人だからPPするためには5人まで |
1199. ならず者 ディーター 22:54
![]() |
![]() |
書>>1194 回答感謝。黒塗り苦手な狼が 「自分狼仮定状況的になんで黒出なかったんだよ」 という主張をするとは考えないんだな。 その主張が最後の手段で、今から布石を打つわけじゃないだろってならわかる。 希望出し【▼服●神】 宿は一応改めて見てたけどやっぱり白い気がする… |
1202. 農夫 ヤコブ 22:55
![]() |
![]() |
点として1dから振り返って始めは割と灰考察してたけど今は 農真を見るまでの流れがやけに急すぎないかとは思った。 ここまで読んできて頭の中に一瞬長少両方狼というシナリオが浮かんだけど それだったら今日のやり取りの視点的交錯と考察出し合いは何なんだろうというのがあって違うなというのに至った。 次は者見る。占い先どうしようか。今のところ【年神宿】の何れかにしようと思ってるんだけど。 |
1203. 村長 ヴァルター 22:57
![]() |
![]() |
者>>1193 服農-羊のキレのあたりであるが、最初に自分で拾ったからそこが頭に残っているだけかもしれないな。あと黒だし後のブーストであるからな。野党の気持ちはよくわからんのである。 ヤコブよ、やっぱり直近の年占い希望取り消すのである。 |
1204. 仕立て屋 エルナ 22:58
![]() |
![]() |
5人まで村人を減らさないといけない。(ごめん、記憶でバーっと話してるんだけど、勘違いとかあったら突っ込んでね) 娘がお仕事完了吊をされてしまったら、娘狂の活躍を当て込んでたのに予定が狂う。青狼で1w死んでる状況と合わせて考えてると、年からは娘の偽確の未来が見えた。すかさず娘叩きに走ったってとこかな 対抗ながら娘は隙がなく強かった。年のいきなり娘偽視とか狼心漏れ漏れでしょ |
1207. 仕立て屋 エルナ 23:08
![]() |
![]() |
年☆▼服をして勝つんじゃない? 真占から黒を出された時に、無抵抗に見えた年の発言だけど。前にも言ったけど、非狩発言してしまったら非狩を明言するしかないんだよ。非狩発言はバレるし、狩COもできなくなるわけだし。 追加で言うと、年は(アンカー探せなくてごめん)セオリー大好きだよね?そういう人は、セオリーに反する行為には厳しく黒を取る人と推測できる。黒要素を落とさないように行動しただけだよね |
1208. 仕立て屋 エルナ 23:14
![]() |
![]() |
宿>>1205 狼3匹生きてたらPPもできるけど、2匹だとPPはできない。娘の想定狼を吊りきってもepにはならないよね? あれ?私なんか勘違いしてたりする? 神☆神村か狼かで今日やるべきことが違ったから、まずは神の単体見てって思ってたんだよ。時間おしたしもうすでに神村にかけるしかなくなってるけど ってごめん、時間切れ。また寝る前に戻る** |
1209. 行商人 アルビン 23:14
![]() |
![]() |
★>>1188 神視点ならどこ真でも白しか出んよね?なんで強く黒出るとおもうなら反対しないの? もひとつ 神★農真で考えてるみたいだけどその場合狼どこだと思う? 神視点だと年長が白なら者宿2wってことになるんだけど。 なんか神父さんが沈んでるんで考えとか出してほしいなって |
1213. 農夫 ヤコブ 23:20
![]() |
![]() |
らないし、尚且つそれをその後のアリバイに利用するような感じがないから白要素。 あとは今日の宿への質問の流れが要素取ろうとする姿勢もこれ白要素だよな。陣営が見えてる狼の動きじゃない。 やっぱ者は白く感じる。 後は青狼仮定だと始めから灰1Wだから流れを作るとするなら占い師と一緒にリンクしないと出来ないんだよな。 だから農真のこのムーブは娘狼仮定だと灰にもう1Wしか居ないから流れを持っていけなかったと |
1218. 農夫 ヤコブ 23:26
![]() |
![]() |
自然か。 しかしこの場合娘狼なら何故2連で黒打って仕事終了にしたのかが分からない。 それを無視して考えると神の急に農真で見たような動きとかが引っかかるものがある。 しかしなぁ。1dから今日まで大分考察とかから変わったけど神は1dのアレとかは白く映るんだよなぁ。 狼視点で言及する理由が無い。 やっぱ堂々巡りするな。 分かんなくなってきた。 >>1206 あっ、はい。 |
1220. 司書 クララ 23:29
![]() |
![]() |
今更ではありますが、市民パメラの2連黒出しは素直に見れば、偽なら狂人なんですよね。 自分が決め打たれて勝利という勝ち筋を切っています。 もっと言えば市民パメラ偽なら、信用的に白を出しておけば先に他の占い師が吊れる可能性があった、 つまり真を早めに消せる可能性があったのに、黒を出しているというのは素直に見れば真要素です。 |
1221. 司書 クララ 23:31
![]() |
![]() |
長>>1214 エルナ様狼なら市民ペーターが黒と言うことは99.9%ありえません。 今回市民ペーターが生き残っているのは偶然にすぎません。 普通なら手順で吊られていた場面です。他に露骨に黒い位置がいたわけでもなく、これをコミーが予想するのは不可能でしょう。 そんな場所の色を見ても無駄です。 |
1224. 司書 クララ 23:41
![]() |
![]() |
者>>1211 私はそれを理由に市民ジェイコフを真で見る気はないですね。 一貫性が無いのが一貫している、なんていうのが通ってしまったらコミーは適当なことをしゃべっているだけで勝ててしまいます。 あと、それを言ってしまうと市民ジェイコフ偽時に楽をさせることにもなります。 真占なら、やはり納得のできる推理を出してほしいものです。 |
1225. 行商人 アルビン 23:41
![]() |
![]() |
ちょっと早いけど出そろったし【仮決定▼服●自由】だね。 満場一致ってどうなのかなと思いつつ。手順出しても再考無いなら仕方ないかな。 _年書長神者宿|服農|商 ▼服服服服服_|年服|服 _年長神書宿 服_神___ 農神年宿者者 |
1228. 行商人 アルビン 23:49
![]() |
![]() |
ちなみに私の理由は>>1181が手順的に見て▼年説得すれば結果@1残せるのに▼服許容気味になるのが真占の思考に見えませんでした。 手順重視や▼年がもう少しいれば▼年かなと思ったけど服真見てる人が思った以上にいないみたいですしね。 |
1231. 司書 クララ 00:01
![]() |
![]() |
【仮決定了解です】 商>>1228 今日エルナ様を吊るのはエルナ様の真を切っているからではないですね。 どちらかといえばパメラ様視点での安全な吊をしておきたい、という気持ちが大きいです。 エルナ様視点ではいろいろ言いましたが、市民ジェイコフ視点でも灰コミーは1人になっている可能性はそこそこありそうなんですよね。 灰の白さ的に。その場合、▼服農長で3縄消費しても最終日は訪れます。 |
1232. 司書 クララ 00:02
![]() |
![]() |
そして、現状市民パメラの真は切れないです。▼服農長で終わらなかった場合、市民パメラの偽が発覚するので、 そこから、エルナ様と市民ジェイコフ視点の狼を比べた方が、2人のどちらかが真の場合でも、勝ち筋は見出せそうに思っています。 |
1234. 宿屋の女主人 レジーナ 00:14
![]() |
![]() |
書>>1232 私も同感だわ。それにその進行の方もいいわね? その3人吊って終わらなければ娘偽になるのが見えるっていうのと、その後の農服の黒判断の方が勝ちやすいというのが響いたわ? そして、それって▼服農長のところは順変えても大丈夫よね? なら▼服→長→農→年or農の黒が良いと思うわ |
1237. 司書 クララ 00:22
![]() |
![]() |
白を出しておきそうです。 しかし、4dの村長様への黒出しは、逆にエルナ様を真と見てのものになるんですよね。 エルナ様を真と見ていない場合、村長様は市民カタリナ以上に黒打ちは危険な位置に思います。 市民パメラが狂人だとすると、対抗の見方に一貫性が無いように感じます。 もちろん、市民パメラの意見が変わることは十分あり得ます。しかし、変わり方が不自然に思うんですよね。 |
1238. 司書 クララ 00:23
![]() |
![]() |
3dに市民ペーターに黒を出したことによって、エルナ様の信用は大きく下がりました。 これは村全体が▼年ではなく▼羊に投票したことからも明らかでしょう。市民パメラ視点でも、エルナ様の信用が下がることこそあれ、上がる可能性はあまりないように思います。 ましてや、3d時点で市民ジェイコフを真で見ていたのなら、ここでエルナ様真に心変わりする可能性は薄そうに思えます。 |
1240. 農夫 ヤコブ 00:34
![]() |
![]() |
年服両方狼仮定では3d以降の発言でここまでバチバチタイマンするのがキレてると思う。これはまぁ、あり得ないと思う。 >>1234見た。この手順だとオレが狼に襲撃されない限り残2回占い可能。 長省くとオレ目線で灰が【神宿者年】の4人となりもし長が非狼としても最悪想定5人時2Wで灰2人迄絞れるか。 ただ灰2Wだった場合、7d時点でオレ吊られたら負けよね。提案した宿どうなんだろう。服と繋がり含め見てみる |
1241. 宿屋の女主人 レジーナ 00:43
![]() |
![]() |
書>>1238 なるほど? パメラ狂なら、対抗どう見るかより、どっちとも結果割っておけば確実に狂人アピールできるから、っていうのは一応考えられると思うわ? ただ、パメラ真っぽいと思うし、パメラ真狂でみる書が非狂見つけたと思ったら、それ唱えるのは理解できるわ? 私がパメラ信じたのは占い結果が妥当かどうかだったわね |
1246. 仕立て屋 エルナ 00:56
![]() |
![]() |
こんな占で本当にごめんなさい 娘真が切れたら今まで出した私の年黒要素をしっかりと見直して欲しい。これだけは本当にお願い!! 神村は信じる!書宿も村だよ。長も今日の揺れっぷりが白いでしょ!村が手を繋げれば勝てるはずなんだ。みんな冷静になって見直して** |
1247. 農夫 ヤコブ 00:59
![]() |
![]() |
ここは服狼仮定で宿同陣営に違和感あり。 むー。気付いたんだけど今日神が3発言しか落としてないんだよね。これちょっとどうなんだろう。 4dの占いの希望か今日は結構盤面とか見えてくると思うんだけどノビがないよね。 1dとかで結構考察落としてたし出来なくはないと思うんだけど… 今日忙しいとかの業務連絡も特に無かったし、農真までの流れが急なのも相まって気になる。 これは迷うな。 |
1251. 農夫 ヤコブ 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
うーん、流れ見返してみて神の今日の出力の無さ(希望の占い結果であるにもかかわらず伸びていない)とか急な娘偽視、農真視が気になる。 宿者も気になるが宿は4dの最後にも思ってたけどここまでマイペースで手順計算を考えて村の最善は何かを計算している以上、狼として違うのではないかと思い始めた。 者は単体の白が継続中。>>1213参考 だから今日は【●神】でいく。【本決定▼服了解】両方共にセット済み。 |
広告