プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ、1票。
老人 モーリッツ、1票。
青年 ヨアヒム、4票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、1票。
青年 ヨアヒム、4票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、パン屋 オットー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、少女 リーザ、老人 モーリッツ、村娘 パメラ の 4 名。
635. 行商人 アルビン 01:15
![]() |
![]() |
今回の協力者さんは、時々来ては私とはまた違う旅のお話を聞かせて下さるニコラスさん! 彼と私は何かと間違われる頻度が高いですが、だからこそ彼は緑ロラの結果を予め見る能力を持っているそうです! 「…え?いや、僕はただの旅人…(略」 さて、今回は私と老さんをロラしますが… 「え、本当に見えた!?でも、毎回結果が違う…?」 なんと…私は【人間の可能性も、人狼さんの可能性もある】様です! |
637. 行商人 アルビン 01:21
![]() |
![]() |
まああれですよね…私が偽確して尚意見を言っている意味とかは、考えても損では無いと思うのですよね…。 勿論嘘も沢山有るでしょう。けれど、何故?何処に向かいたいのか?とか、ある程度は見えるかも知れませんよ…? とか適当な事を置いて、お休みなさいませ** |
638. 少女 リーザ 01:22
![]() |
![]() |
終わってないどころかオト兄襲撃とか。 続いたらオト兄狼で考えてたのでこれで白紙になった… パメ姉かアルビンさん? 状況からアルビン狂なんだけどパメ姉見直すしか… 感想はGJで一手増えるのを怖がった。パメ姉狼とすると妙商襲撃はない、じっちゃは護衛確実。となるとオト兄襲撃せざるを得なかった。これが答えな気がする。 |
639. 少女 リーザ 01:35
![]() |
![]() |
正直続いた場合の陣形は妙屋商娘と思ってた。 オト兄がうっかり護衛2択外した狩人っていう状況で私がそんな事あり得ない、こんなざる狩人はあり得ないって指摘するのをりーざが狼でワンチャンかけた狼だって展開。 パメ姉狼ってパターンは昨日の流れからほぼ抜け落ちてた。 実際にこうなった時頭が真っ白になっちゃったよ。 パメ姉狼なら当たり前のように屋襲撃の一手しかない。一応私狼でもGJ避けでオト兄襲撃もあるけど。 |
640. 少女 リーザ 01:43
![]() |
![]() |
いや、今でも続いてオト兄も襲撃されてるとかポカーンな状況。 アルビンは狼の可能性あるって自分で言ってるのが狂で狼として吊られたいように見えた。 アルビンが昨日>>632で自分の疑い先吊られるのを嫌がるって言ってたけど、信用してもらえて嬉しいよ。ただ了解というのはなんだかなと思っただけ。 今日はパメ姉の発言中心に議事録見直そうと思う。商狼でも娘狼でもすっかりしてやられたという気分でいっぱいだよ。 |
641. 老人 モーリッツ 01:54
![]() |
![]() |
リーザはありがとう。 娘は何をもって青妙の白要素の比重を決めたかは 読み取れなかったので、1発言程度でいいので 本日の感想といっしょにほしいかな。 (正直娘の考察からだと▼商なんじゃね、って感じで ▼青はめちゃくちゃ意外に見えたので。) 議題じゃよ。 ■1.自信のある推理/及び過去の発言で信頼性の高い推理引用 ■2.▼吊希望1本。 |
642. 老人 モーリッツ 08:30
![]() |
![]() |
一応わし的ないまの考えでも置いておこうか。 昨日のはともかく、日程通したパメラを見ておって 吊ろうって気持ちは…正直わいてこない。 ここはパメラ白固めした要素もあるよね。青狩視の詰み?って喜んだとことか。 リーザ★カタリナ直吊り+パメラ占いのときの初日の希望。 パメラカタリナの関係性についてどう見た希望だった? |
644. 少女 リーザ 08:55
![]() |
![]() |
☆じっちゃ 今、パメ姉とリナ姉の発言見直して色々見えてきたのをまとめてる所。 当時は切れ・切りはそこまで考慮せずに単体で気になった所を上げていたんだよね。 警戒外せたというより外した点は、昨日のシモンさん襲撃回りの反応。とその状況踏まえてオト兄が怪しく見えた事とヨア兄が急に矛先をこちらに持ってきた事からヨア兄が最終日RPP狙いで▼妙一本に絞った狼の可能性考えて相対的に白く見えた事。 |
645. 少女 リーザ 09:04
![]() |
![]() |
残り2手で誰を吊るの選択肢には屋青となってた。自分が吊られる可能性も見るとさらに1手に。商を除いたのは屋青から絞れなかったからそこに手を回してる余裕がなかった事。 一応2日目迄見て拾った箇所 娘>>274でアルビン真なら明日噛まれてる発言は護衛誘導発言。ここは当時は占い真贋がペーター圧倒的に勝っているという意味で読んでたんだけどその後の発言はそこまで決め付けが見られなかったのでここは少し浮いた発 |
646. 老人 モーリッツ 09:05
![]() |
![]() |
二日目思ったものがみたいな。 最白屋が最黒屋になる程度に警戒とれてたとこね。簡潔にでいいや。 あと、たとえるならこんなかんじのGSとか1喉でと嬉しいかも (これはわしのなんじゃけど) 1d 白:屋兵>娘>妙>修>青>羊:黒 2d 白:屋兵>>娘>修>妙青:黒 3d序 白:屋兵娘>>修青妙:黒 3d終 白:屋兵娘>>青>妙修:黒 4d 白:屋兵娘>>妙≧青:黒/でも両村ありえる…の▼商 |
648. 少女 リーザ 09:08
![]() |
![]() |
けど娘狼だからこそ縄が届くかもしれないと怯えていた心情がふと溢れた、そう考えられる。このやり取りしたヨア兄は実は真実に一番近くに辿り着いてた事になるね。ヨア兄がパメ姉白で進める事になった要因、反証も考えつつ続き見てみる。 羊>>387の拾われてた切れ感も鑑みてというのは自分と切れてる娘は…だけどリナ姉白時点では村同士もあり得るのでなんだか意味がわからない事に。自分黒だからと置き換えると切れ感が意味 |
649. 少女 リーザ 09:19
![]() |
![]() |
を為すのでここも狼の視点漏れ。何故ここでリナ姉狼だって気付かなかったんだろうって後悔が。少なくとも商護衛じゃなく老年護衛の2択までは持っていけた筈なのに。 で拾われてた切れ感からならパメ姉は白く見られる筈だと考えてたのかな。 羊娘で考えると変に庇ってる感じ(ライン感)が伺える。 LWになった後はラインなんて無くなるんだから直近の発言より前を見るべきだった。 |
650. 老人 モーリッツ 09:42
![]() |
![]() |
リーザ的にパメラ狼なら喉の使い方は自分で考えてくれればいいや。 >>646は長い喉でほしいものじゃないので。 (リーザの喉バランス無茶苦茶いってる気がする) パメラに。さすがに今は血迷ってないけど リーザがどちらの陣営でもがんばってる! というのは伝わってるので パメラ的にも出したいものとか聞きたいものとか 出してくれると助かります。 |
651. 少女 リーザ 09:54
![]() |
![]() |
★じっちゃ 今日の▼だけどどう考えてる?妙商で見てる?妙娘で見てる?妙商娘で見てる? 実質じっちゃの判断で決まるので、もし▼商というならそれはないというのも説得しないといけないと思うので。 もし▼妙で固まってるというなら、2日目のリナ姉の発言をリナ姉黒分かった今改めて、何をどうしてほしかったという意図を想像しながら読んでみてほしい。 |
652. 行商人 アルビン 10:12
![]() |
![]() |
こんにちは、皆さん。 そう言えば、下の方々はお元気しているでしょうか? 此方は大分人数が減りましたが、とりあえず>>635に「聞かなくても知ってる!」等と突っ込んだ方がもしいらしたら、それは私の策略通りなので後で200ゲルト徴収いたしますね☆ それと、もしも自分への判定文が見てみたい!と言う方がいらっしゃれば、どう占って欲しいかも添えてその旨を電波でお伝え下さい。 |
653. 老人 モーリッツ 10:14
![]() |
![]() |
☆カタリナ見ながら考えているところー。 (優柔不断がバレる発言) ちょっと整理というか。今更感だけど>>440のシモンの出していた 「カタリナが素直」である評価について。 ここはわりとわしもとってたのだよね。 操作はするつもりだろうけど、対屋へのありがたさとか見るに あんまり「慣れてる~」って感じはないか 戦力のなさとか「サポートしてくれそう」みたいなの見ると仲間/自分で戦力低いと認識してそう |
654. 村娘 パメラ 10:16
![]() |
![]() |
感想 うわ、実質負けたか…言ってはいけないだろうけど、ゆっくりしたかったなあ← ▼青が一歩出たのは 昨日の妙の、噛みのオットーへの感情「おい」が演技ではないと判断。青が屋を吊るためとか言ってた気がするけど、更新後の屋への接し方見るに、屋吊ろうとする意思は感じなかったため。 青→妙1本と比べ、妙→青&屋へ黒視することは明日への準備になるけど、明日掌返せばいいわけで、自滅に向かってるだけ。 |
655. 行商人 アルビン 10:17
![]() |
![]() |
ああちなみに、何も占い方法は誰かに手伝って貰う物限定では無いので、かなり自由に受け付け致します。 …リクエストが無い場合や、占い方法が思い付かない場合も有りますが、その時はその時ですね。 その時は察して下さったり、生温かい目で見て下さればそれで。 |
657. 村娘 パメラ 10:26
![]() |
![]() |
>>641 ▼商はならなかったな。半ppは実質負けとかなんだかんだいっておきながらも、アル狂決め打ちしてしまって、例え外しても、残りの、青&妙二人ロラというので確実…という下心があってね。(ふええ) まあ、今の妙見ても…▼妙で変わることはないな。 最終日がこんな私でごめん。かなり黒塗りしずらいんだろうと思うのに、商狼方向でいかず、正々堂々と私黒塗りを頑張ってくれてるのを感じた。 妙狼でFA |
659. 行商人 アルビン 10:31
![]() |
![]() |
暇ですので、下の皆さんと私のお楽しみコーナーでも開催しようかと思います。例え参加者さんが居なくとも全く気に致しませんよ私。 さて問題、私は狂人さんでしょうか、狼さんでしょうか? 又私が狂人さんの場合、狼さんはズバリ誰であり、私が狼さんの場合の潜狂さんは一体誰でしょうか? 正解者さんには可能な限り、何か欲しい物を差し上げますね! |
660. 村娘 パメラ 10:32
![]() |
![]() |
いや、ゆっくりするのは妙見て悪いよ。とはいえ離脱しなきゃ まあ意味のない★であるけど、黒要素というか謎要素を ・2日目、妙は羊のことをやたら気にしていたけど、コアタイム何時?とか、今いるのかなー?とか、そこまで気になるものなのだろうか。明らかに、例え注目すべき斑の羊とはいえ、灰よりも意識が羊に行きすぎている。 >>523「アルについて思うことがあるから▼商でも」 思うことって何? |
661. 村娘 パメラ 10:44
![]() |
![]() |
昨日の切れた続きあれね。 ~ 「狂占…あるんだろうけど」 村でこの発言の意味ってなんなんだろう?かなり意味深… ~ 占に狼出てるの知っている狂ゆえの本音?と、シスター狂あるかも→商狼あってもおかしくないなと。 |
662. 村娘 パメラ 10:45
![]() |
![]() |
これは「パメラ狼の、▼商にしようとする誘導!そして最終日 青&妙で潰し愛で高みの見物するパメ作戦!」という黒塗りに使えてしまう!← >>アルビン アル狂、リズ狼 欲しいもの:快眠枕 |
663. 少女 リーザ 10:55
![]() |
![]() |
アルビンに思う所は昨日の▼老2票見て狂としても最終日▼合わせてくるのは普通にありそうだなって思ったので。放置して無害な狂とは思わなかった点。言葉の粗探しされないように言っておくとあくまで反対しないであり賛成ではないので悪しからず。 パメ姉の発言遅かったのって襲撃こうすれば良かったとか考えてて昨日発言タイミング逃したからかな。 正々堂々と黒塗りというのはそれは違うよ。 羊狼から発言読んでナチュラル |
664. 老人 モーリッツ 10:58
![]() |
![]() |
備考:ライン操作なので意味をなさない説 は一理あるけど>>653も踏まえると情報価値はあるかも。 白確した点(老兵屋修青)への羊の 「取った」要素と合わせると 羊→妙or娘の評価は 白:妙>娘:黒 って感じを受ける。 (ここはどちらに求めてもどうしようもない点だと思われるので 一応「そう見える」という要素として。) |
665. 行商人 アルビン 11:03
![]() |
![]() |
老さん>>658 成る程。それは黒判定を出して貰いたいと言う事ですね?← 今回の協力者さんはゲルトさん!…って、…寝てらっしゃいます。 「zzz…」 …と、何時もこうしてお気楽さんな彼ですが、その夢は正夢となり村を救う事も多数あるそうです! 「すや……んんん…霊が見えるzzz…」 …!?正夢どころでは無いCOが!! 老さんは真霊の彼に成り代わり、村を滅ぼそうと企んでいる【人狼さん】です! |
668. 老人 モーリッツ 11:39
![]() |
![]() |
襲撃とは基本「吊れない/危険な灰を噛む」ものだけど ▲兵▲屋の襲撃順序は妙の白要素。 リーザが>>584「吊れない灰ではない」 という認識があったがここは白いと思った。 修は吊ったのでもはやわからないが 青屋娘視点で白は固まっていた…と思うので。 (発言量不安だけど白放置でいいという程度に) 襲撃+ラインの白要素と推理傾向見ると、リーザ狼としてそこまで騙す工作ができるほうに見えてない。 |
669. 老人 モーリッツ 12:01
![]() |
![]() |
(できるように見えないっていうとあれな表現だな…) 補足すると、その人物にとって得意なものは、 村時の武器/人狼時に偽装する点である という観点をわしは採用しており、 娘の「対羊」の白要素が弱いと思う。 本当に商狼あるんじゃね? ってひよりかけているので「ねえわ…」は欲しいかもしれない。 ライン襲撃見直しててもリーザ確狼即吊^^ は、ちょっと無理…かな。(今の思考/20時くらいに来ようと思う) |
670. 村娘 パメラ 12:25
![]() |
![]() |
>>モリ ない! 昨日のヨアヒムの気持ちがここにきて分かった。 完全にこの狼による意思。うまく説明出来ないけど、私の立場だから感じるものなんだろうけど狼だよ!妙狼! ▼妙▼妙▼妙▼妙▼妙 (村&狼ギドラco!)アルビンも▼妙で! |
671. 村娘 パメラ 12:31
![]() |
![]() |
⭐難易度高い詳しくってそのままよ。村全体から村置きされてた自覚あるし、自分でいうのもなんだけど、GSでも最白位置いるなーとか、 これに合わせて狩臭臭わせたりして噛まれようとか工夫も。 羊で回避ないの見て、即狩ここないと吊り推して、平気に狩指定怖くないパメ狩と思わすために、三日目、狩保護とか、狼ケアゴミ箱ポイってする▼灰吊り(という屋吊り)推したし(屋で続く村と知っているパメ狼要素)。 |
672. 村娘 パメラ 12:34
![]() |
![]() |
あと妙が羊を狩と勘違いしているも →本当は「わたしパメ狩なのに」勘違いしている と捉えてもらえるようにというのもあった。 で、結果的にこの策がパーになってしまったんだけど。▼屋おもいっきりして、万が一、最悪狼じゃなくてもここは占われ希望とかしてたし村でしょ!で▼屋してしまった自業自得なんだけど← |
673. 老人 モーリッツ 12:47
![]() |
![]() |
パメラ狼にも見えておらんのよ。 仮に万が一●羊が切りありえたとしても 未提出部分でいうなら>>150修の単独さとか (ここは感覚的にわかるやつ) 狼ならほぼほぼ取らない白さまで拾いにいってるとこが ぜんぜん…狼には見えない…というところ。 それでアルビン狼なのでは…って思ってしまっているような。 マジでアルビン狼ないんだろうか…どっちも白いんですが… いちおうそんな感じです… |
675. 村娘 パメラ 13:29
![]() |
![]() |
むしろ、これは>>282私黒要素になるかな。アル視点、羊黒分かったから相対的にパメ白分かる→黒打ちしやすく特攻誤爆されるかもという焦りで占ってほしくない…って羊が思って娘を占わないように指示とか。 |
676. 村娘 パメラ 13:34
![]() |
![]() |
>>674ミス。把握漏れじゃなく狼視点漏れ ★妙は私の様子とかをどう見てるのかな 噛みを後悔?ふぅ~ん、妙の立場でよく言えるものね。圧倒的不利なのは妙。3日目からモリさんは私は吊らないのは明らか。つまり、確実に妙に2票にモリさんが妙か商。まあ妙に3票でしょ。はい、妙が私に狼として1したところで 3対1ムリムリ(ヾノ・∀・`) 絶好の状況になってるわけで最高の場面と状況になってる。 |
679. 少女 リーザ 13:56
![]() |
![]() |
絶対無いは説得難しいな。 妙娘が言った所で潜狂が言ってるとじっちゃ視点では見えそうだから。 墓下に言った皆の発言から考えてみて。 昨日の老2票が狼狂のアピールに見えたので潜狂っぽく見えないなというのと潜狂候補が見当たらないというか。 パメ姉の狼の意思って普通に状況証拠が物語ってるだけ。昨日吊られそうだったりーざが先まで見越してたとでも?ムリムリ。 序盤白視されて後半失速する狼にパメ姉当てはまる。 |
681. 村娘 パメラ 14:28
![]() |
![]() |
>>679 下段 準備してませんでした、こんな結果になるとは…アピ(2回目)として、白印象つけるためだろうね。 ? 亀裂ってどこ? 失速というのは単なる発言数低下のことかな。まあ証拠だけじゃなく、私白はなんかそれ以外のところでも、(昨日一昨日とか更に)白要素上々したと思うな。最終的にほぼ村全員から白置き枠に置いてもらって、そしてきれいに狂人からは狼で見られてるらしく、完全勝利できそう。 |
683. 村娘 パメラ 14:44
![]() |
![]() |
あ、あと「意思」について多分読み取り違いしてると思う。というか私の使い方が間違っていたかな。 意思→というより、今日ここにきての私を吊るそう!っていう殺意みたいな?(←誉めことばだよ) 狼ならではの迫力を感じたというか。昨日のは村としての狼探そうとする心情に感じたんだけど。これ村じゃなく完全狼の威力だなと。 |
684. 少女 リーザ 14:56
![]() |
![]() |
夜明け後思ったのは妙狼の襲撃じゃないって事。 私狼として▼屋しか勝ち筋なかったと思うから。 私を▼するために私の反論の余地を全て潰した事で逆に娘狼に気付くきっかけを与えてしまった。窮鼠猫を噛むってやつ。 確黒は同時発表じゃなかったので狂は偽黒出すにしても様子見はできるし出にくいと思うよ。 意思は私が計算して今の状況を作ったという意味で見てた。私は昨日の私より昨日のヨア兄の立ち位置だと思うけど。 |
685. 村娘 パメラ 15:19
![]() |
![]() |
そうだね。妙なら昨日の黒塗りが全く無意味で吊られにいくものでしかなくなってたわけだから、みょうな噛みになってて上手いと思うよ。 私は何処でも一緒だったね。と思ったら、妙→屋吊りだろうから、▲モリが一番だったかも。と思ったら、護衛あるね。私狼でもこの噛みだね(黒アピ) おっ、きたきた! つまり、妙村なら羊が黒って分かっていたはずで2日目もっとペタ真説強く布教してるね。>>415の感想は出ないよ。 |
687. 少女 リーザ 16:39
![]() |
![]() |
きたきたって何が? 様子見出来るし誤爆黒しにくい=確黒まず無い。黒出し占のペーター真めはそうだけど狂が黒出さないとは言ってないし思って無い。リナ姉の発言引き出しを考えてるのにペーター真主張はそれこそおかしい。斑の色は吊ってから考えれば良いというのもあり。 >>415の感想出ないも?? 発言増えたリナ姉は絶対黒というほどには見えなかったけどパメ姉は黒しかないって事なんだよね。私は言い切る自信無いよ。 |
688. 村娘 パメラ 16:49
![]() |
![]() |
「きたきた」はリズがまたもや狼のしっぽ出したー!!ってことよ。(…して、この反応か、なんてアッサリなんだろうか) そりゃ、絶対黒とは言えないのは勿論。村の人なら、見てもらったら分かると思うけど、ペタが超狂人で村(もしくは狩)とかぎ分けることができたり、初日占いあたるご主人なんて知らん!思考ならあり得なくはないね。 まあ、非狩宣言から、だいたい黒予想はしてたね。9割9分ぐらい?てきとー |
690. 少女 リーザ 17:33
![]() |
![]() |
パメ姉発言使いきったんだ… 更新前にじっちゃと話したいから私は残しておくよ。 パメ姉は人間だったらもっとどっしり構えてたと思う。狼りーざが何を言おうが狼の戯言なんだから。焦ってるのは簡単に吊れると思ったりーざが覚醒?したから じっちゃはアルビン狼も考えてる。自分が吊られ無いだけじゃなく票も合わせなければならない。本気で私を吊らなきゃとは見えなかった。時間無いのまでウソとは言うつもりはないけど。 |
692. 少女 リーザ 18:58
![]() |
![]() |
GSは残して無いので記憶になるけど 1d白:屋>兵≧青>修>娘>羊 2d白:兵≧娘≧青≧修>屋 3d白:青>娘≧修>兵>>屋 4d白:娘>青≧屋 5d 娘狼商狂>>>商狼潜狂 上段のパメラ狼からの疑い撒きってどこ?パメ姉は灰村としてうまく発言してたと思う。リナ姉からのライン発言除いて。シモンさんに対しては意図的な触れ、パメ姉に対しては無意識的な触れと見てる ★▼商はまだ考えてる? |
693. 老人 モーリッツ 21:05
![]() |
![]() |
やあ遅くなってしまった。 疑いまきとはちがうのかもね。 >>191パメラへ対して、芯をしっかりさせず黒をとる(これを疑い撒きと称してしまった)狼を警戒していて 当時パメラの色が気になったリーザからは そうは見えなかったものかなと。 それはリーザ自身が手っ取り早く黒要素をつくる人狼だからかなあと。 ☆▼妙で考えているから、いまは考えてないかな。 |
694. 老人 モーリッツ 21:17
![]() |
![]() |
いちおう、こういう見え方をしている と補足として。 >>644のリーザを肯定すると 「リーザ白に転換するまでパメラは白うちには遠い」 と半ば警戒している目線なのかなあと思えたものの リーザがパメを監視する視線はなく あるいはパメ白を自分の推理として出す様子はなかったので リーザ自身「芯がしっかりしていない」ために出たのかなあと。 客観視はできてないと思うけど、リーザには伝わると思いたい。 |
695. 老人 モーリッツ 21:30
![]() |
![]() |
白を推理として出す、は「ひっくり返しそうにないものとして」 出す、ということね。 ここは>>191で「リーザ村は芯がしっかりした要素をとる」 というところを、希望的な観測としているところはある。 白取ってるし!であるなら。 今日のパメラ狼の転換の頑なさが 「やはり固めていなかった」疑惑のほうが 募るかな…と。これが本日の二人を見てのまとめ。リーザは、何か話したいこととかあるだろうか? |
696. 少女 リーザ 21:59
![]() |
![]() |
じっちゃの期待のハードル高過ぎ… 序盤は発言の全体を眺めて各人の印象感じて違和感出た所を掘り下げ。パメ姉の初日は他と比べて印象が落ちてた。2日目以降はリナ姉オト兄の方に目が行ってたから。 今日の転換の頑なさって疑ってた青屋が居なくなったから一から考え直しした結果だよ。私の指摘箇所って誰も気づかなかったよね?疑って見直ししないと気付かないものだってあるんだよ 私の指摘箇所はパメ姉狼に繋がらない? |
698. 行商人 アルビン 22:34
![]() |
![]() |
(続)もしくは勝利を確信した踊りを披露しているかも知れませんね。 何れにせよ、…下の皆さん方、宜しければ己の陣営への勝利を願ったエールをお送り下さいませませ。 まあ私への殺意でも構いませんが、私を狂人さんだと強く思っていらっしゃるのであれば、その想いが形となり、間違えて実現されてしまわない程度でどうぞどうぞ。 |
699. 行商人 アルビン 22:39
![]() |
![]() |
>>697について…良く良く考えれば、【私は何処が吊られる決定になろうと、必ず老さんに投票する】と決めて置くのが一番な気が致しますので、それで行きましょう。 狼さんと潜狂さんは居らしたら、そちらの方針でお願い致しますね。 |
700. 老人 モーリッツ 22:45
![]() |
![]() |
そうだなー。期待を異常にかけているのかもしれない。 もしかしたら課したものをパメラ狼がすごくがんばって 潜り抜けている、という可能性をリーザが村人として追っている、のかもしれない。 でも、墓下に行ったみんなの発言も読み返してわし自身で見返すけど やっぱりパメリザだとパメ村が確信できるし そのためにパメの白は打ってたと思うので。 >>699それ、早めに来なかったのでやっぱ狂人でいいと思ってたり。 |
703. 行商人 アルビン 23:05
![]() |
![]() |
(と言うより私を単体で見るのも一手では…狂さんor狼さん独特の視点漏れとかあるかも知れませんし) (後はそもそも私が羊さんとラインが有りそうかどうかですよね) (話は変わりますが偽確って楽しいですよね、けれどネタのセンスが求められるので実は常に何かとの闘いを強いられたりします) |
704. 老人 モーリッツ 23:11
![]() |
![]() |
わし的にいちばん刷り合わせ不足を感じるのは そういえば狂人は自殺票っていうのが定説だけど わしが残っちゃってるからなあ…という。 リーザに娘狼はありえて商狼がきれるところとか お願いしたいとは思うなーとか。だめかなあ。 ここは一番読みたいのだけど。 そうそう…ラインで見ると商狼よぎっちゃうんだよねえ。(優柔不断)リーザが擦り寄り対象っぽいとか。 リーザちゃんなんかありますか… |
705. 少女 リーザ 00:00
![]() |
![]() |
☆じっちゃ アルビン狼は無いよ。 だって・・・・私が黒幕だからね! くっ、くくっ、あーはっはははははははははははははは!!!!! モーリッツに投票セット、襲撃はパメラセット。 良かったね、RPPまでは辿り着いたよ。だけど、ランダムで勝っても果たして村が勝つかどうか…。ん、あれ?口滑らした? 私がアルビン狼無いって言ってるんだから信じればいいよ。ねえ、これって信じるに値する証拠だよね。ねえねえ |
706. 老人 モーリッツ 00:07
![]() |
![]() |
ほんとーにパメラがいないのが悔やまれる展開ですな。 ▼リーザ で。 みていなかったらリーザのままだろうけど。 たぶん見てくれていると思って ▼リーザのままで変えないでおいてくださいな。 |
707. 行商人 アルビン 00:40
![]() |
![]() |
妙さんはどうか致しましたか…?もしや悪い物でもお食べなさったのでしょうか。⊃[お薬] しかしあれです、まさか灰2人共が狼さんCOするとは思いもよりませんでした。まあ楽しいので良いですけれども。 はい、【然るべき場所に投票していますよ。】ご心配無く。 |
709. 少女 リーザ 00:48
![]() |
![]() |
★じっちゃ いや、ジョーク、ジョーク ちょっとしたりーざのお茶目ってやつ? ▼妙覆らないんだったらってついやけっぱちになっちゃったよ。狼のパメ姉もなんだこれって一瞬びっくりしてるんじゃないかな。 これでパメ姉もどこ襲撃していいか分からなくなったはず。 ね?狼の襲撃難しくさせるなんて村人のファインプレーってやつだよ。 じっちゃは私の発言の真意きっと気付いてくれるはず。大好きだよ、じっちゃ(はあと |
712. 行商人 アルビン 00:57
![]() |
![]() |
此処で問題ですが、商人Aさんの正体って何でしょう? 答えは本戦の後直ぐ!です。 え、興味無い?…そうですか。 しかし狼さんの意思が分かったor潜狂さんが確実に居ると分かればテンションも上がると言う物ですので、申し訳ありませんがもう少しの間だけご辛抱下さいまし…。 |
713. 行商人 アルビン 01:11
次の日へ
![]() |
![]() |
泣くも笑うもいよいよもう直ぐです。 下の皆さんも地上の皆さんも、再度自身の陣営に心からの勝利を祈りましょう。 ところで私は、結局狼さんor狂人さんを見極められたのでしょうか…? |
広告