プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ、8票。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、仕立て屋 エルナ、宿屋の女主人 レジーナ、旅人 ニコラス、パン屋 オットー、司書 クララ の 6 名。
829. 少年 ペーター 22:18
![]() |
![]() |
【もろもろ確認】 まじかー 僕占いかー まあ僕の不徳の致すところです… ジーチャンとリナ姉はお疲れさまでしたm(__)m パメ襲撃と似てて、余裕感じるなー なぜ余裕があるんだろうか 何にしろ、今日は関ケ原でござるな |
831. 司書 クララ 22:21
![]() |
![]() |
状況確認 ペーター占なって白だしか。何も言えない。 おじいちゃんの最後の発言がようわからんかった。対抗にオットー占なわしてどうするつもりなんだって思う?この発言わざと偽視されてきてないっと疑問がわくぐらい変だ。 |
833. 少年 ペーター 22:25
![]() |
![]() |
オジーチャン>>822の「オットーは最低でも今日占ってくれ」っていうのはどういことなのか 宿偽なら屋が仲間だとわかってるわけで、黒出すだろうか ワンチャン宿狼なら黒囲いで宿生き残りパターンあるのか でもジーチャンが言うのはヘンだよね |
837. 宿屋の女主人 レジーナ 22:34
![]() |
![]() |
RPPって私偽のパターンか。ないない。占い先については本当にごめんなさい。気を取り直して頑張る。 襲撃に関して見ると矢張り2狼残りなのかなと。私が白出してもまだ余裕あるわけで下手に▲占行くよりは●白▼村▲適当な場所で狼勝ち狙っているのかなと判断しております。いや本当狼どこって感じなのだけどね。 あと今日は吊り希望第二希望まで欲しいかも。 少年はまとめお願い。積極的に見えていること話してくれると |
842. パン屋 オットー 22:45
![]() |
![]() |
ペーター>>841 許すよ。 別に俺に疑いブン投げるのも構わないし。 まー、一方的なサンドバッグにはならんだろ。 ただ、片白とはいえまとめなので、最終的な希望とかはギリギリまで伏せておてもらえるほうが嬉しいが。 吊りは受け入れられんが占いはまあ。 |
843. 司書 クララ 22:48
![]() |
![]() |
>>839屋 PPもRPPも一緒な気がするけど。 みんなカバーできそうだね・・・。というか初回黒出しを了承するメンバーじゃないね。 ☆私に黒出さない限り疑わないわよ。というか今日黒出ししなかった時点で狼はないってわかっているし放置しかない。 |
846. 旅人 ニコラス 23:04
![]() |
![]() |
もう感覚垂れ流す 宿真時、占当てられない自信を持っててそれを実行し、宿を噛む気なく生かしたまま殴り勝ちを見据えてる超好戦的狼像。屋服書に1狼なら書、2狼でもクララが入ってると思うわ。屋服、もしくはその片方の1W時なら正攻法=宿抜き路線だと思うんだよな。ぶん殴り勝ってやるぜ的な自信を持ってそうなのはクララなんだよね。言語化できないのがもどかしい。 |
848. 司書 クララ 23:21
![]() |
![]() |
>>847屋 一応確認しただけ。あるのに議論するなんて悲しいじゃない。 私は昨日から言ってるように屋服しかマゾいプレイするとは思っていない。ニコちゃんを見直しはするけど今日はオットー吊りでいいと思うんだよね。今のところの希望だけどね。明日いろいろ見直してみる・・・ |
855. 少年 ペーター 00:28
![]() |
![]() |
やっぱり2Wいるからこそ今日▲宿に行かなかったんじゃないかな つまり今日占い被弾しても勝負できる体制であることの証左じゃないだろうか 今夜の襲撃こそ▲宿 不確実な狩人ピンポイント狙いより、単純に確率を減らしにいった よく考えたら狼にとって最善の作戦な気がする 決して弱気でもなんでもないと思う 2Wということは今日間違ったら当然負けだし、今日1W吊れても明日も連続正解しなければいけない |
856. 少年 ペーター 00:28
![]() |
![]() |
狼はどっちかが1回だけかわせばいい こう考えると狼有利だけど、狼だって狩人生きてるかもしれないからドキドキだろうし、ほんといい勝負だね 灰の4人はこの局面にふさわしい優秀な人達が残ったと思う ぜひ頑張ってほしい(他人事) >>レジ姉 ところで投票は一本化しないといけないと思うけど、希望が3対3になったらどうしようか 灰の人はこれにレスつけないで狼探しに喉を使って欲しいな |
858. 少年 ペーター 01:48
![]() |
![]() |
>>854パン屋さん あ、普通に気が付かなかったごめんなさい パン屋さんが言わんとしていることはもうみんな理解してるでしょ 偶数進行でPPはおかしいし、RPPとPPは事情が違うというのも正しいと思うし、宿を信じているのにRPP疑うというのが変だというのもパン屋が正しい 皆さんお願いなんだけど、推理に繋がらないようなお話は灰に埋めておいてね パン屋さんはここから要素取ってるから何も問題ないと思うけど |
859. 少年 ペーター 01:54
![]() |
![]() |
あと>>856の他人事っていうのは冗談だからね;; 僕なりにちょー考えてますよ! みんなは3人分だけど、僕とレジ姉は4人分だからねー 僕は自業自得だけど… とにかく今日吊らないと負けということで 今日ミスって続いてもそれはラッキーでしかないってことで 勝ちましょう(`・ω・´) |
863. パン屋 オットー 07:04
![]() |
![]() |
クララの話一旦置いて、提案。 ★All 今こそ狩人確認するのはどうか。 もし灰に狩人いれば、灰を絞れることと、明日の宿生存確定から、今日狼吊りに成功で狼の詰み確定。 逆に狩人を伏せるメリットは「今日吊りミスしても、GJが起きれば猶予がもらえる」という狩人頼りのギャンブル。 乗っ取り懸念とかいろいろあると思うが、この状況で視界をクリアにすることは意味があるし。検討する価値はあると思う。 |
864. パン屋 オットー 07:13
![]() |
![]() |
で、みんなの意見を待たずに言ってしまうが、俺自身は【非狩】。 ここへの反応は個々人に任せる。 あともう、ここまできて思考伏せる意味ないから言うが、▲霊の時点で狩人死んでるわとも思った。 つまり妙狩か者狩。もうGJ出ないので絶望。 村長の色という確定情報1ならまだしも、長者の色という確定情報2が落ちる局面で、色気出して占護衛して霊抜かれる無能狩人などいるわけないと。 重要度が違いすぎる。 |
866. 宿屋の女主人 レジーナ 07:36
![]() |
![]() |
オットーは少年白からの反応とか欲しかったなと思いつつ(ただの愚痴)その提案には賛成よ。現状灰にが狭まるならそれの方がいい。 そして「キツイ」の由来理解。違う取り方して屋の要素見てたけどガッツリずれてた(昨日灰に軽く書いてるからここは割愛)ので、そこ念頭に入れつつ、屋精査してくる。ねむ。 |
868. 仕立て屋 エルナ 08:22
![]() |
![]() |
はとから。ひらがなしかつかえないごめん。 れじーなはさんせいなのね。 かりゅうどだよ。ずっとれじーなごえい。 あるびんぬかれるむのうですいませんねええええ よみあいにしっぱいしたのはわるかったけど 2dしろほうわぎみだったんでうらないじくじゃないとやばいかもとおもったんだもん くわしいにっきはきたくごだす おっとーがかりかたりかんがえてるおおかみにみえてくろくみえてたんでひかりしてひょうしぬけ |
869. 旅人 ニコラス 12:53
![]() |
![]() |
【非狩】妙じゃなければ服か書だと思ってたけど。シモン関連で自分の非狩透けてたこととあの質問狩透かせる可能性あるなと聞いてから気付いて焦ってた。申し訳ない。 宿☆あの時点兵の色は純灰、処遇について者兵2人を寡黙処理はキツイと思ってたので話し始めてくれたから情報増えると思って安堵した。 ☆変わってない。老書両狼時長に黒だしするとは思えないその上でこの襲撃から見た狼像がクララ。書狼ならなら老は狂かと |
870. 少年 ペーター 13:14
![]() |
![]() |
パン屋さんは霊護衛鉄板だったと主張してるけど、反論があっても灰かEPで。 特にこれ系の議論で熱くなりやすい人いると思うので 大事なのはパン屋さんがそういう考えだったということだよね(嘘の可能性も当然ある) 僕は「キツイ」感情も「しょうきにもどった」「霊の襲撃確率うんぬん」の取り繕い感も今日本当のとこを明かした理由も全て理解できた(つもり) そこらへんの黒要素は消えました |
871. 宿屋の女主人 レジーナ 13:53
![]() |
![]() |
昼一撃。エルナの狩人CO確認。【皆様狩人対抗非対抗お願いします】 私は屋狩要素で年がパン屋黒要素で見てたとこ取ってたけど、直近のパン屋見て物凄いすとんと腑に落ちたわ。ここは白く感じた。エルナを信じるなら旅書屋で殴りあえか。 |
874. 宿屋の女主人 レジーナ 15:24
![]() |
![]() |
あらら、エルナ・クララの狩人両CO確認。ひょっとしたらここ狂狼もあり得るけど、普通に考えたら片方真片方偽かな?2狼はリスキー過ぎる気が。クララは護衛日記とかよろしく。真狂は普通に有り得る。 今日は狩人の2人で決め打つのが安定の気がしてきた。書服見てくる。 直近パン屋の旅後回しはわかるボタンポチり。状況ががらっと変わったよね 【村の皆は旅屋は置いておいて、服と書の見極めに集中して欲しい】 |
876. 宿屋の女主人 レジーナ 16:57
![]() |
![]() |
ん、狩2狼は切る。 書偽の場合、服狩人が見えた時点で明日続くなら占いだしが決定。今日2狼残りなら▼狼●灰で狼終わり。狩人に出る方が単純計算での勝率は上がる。1狼残りだと今日▼白●灰で狼終わり。こっちは出るしかない 服偽の場合も狩が灰から出たら、矢張り出るのが吉か。タイミング的に狩人が出なければ乗っ取り視野。ただ年狩が怖いか。 無論潜狂なら両方通るよね。両者とも贋仮定妥当性ありか。狼なら書>服の |
881. 仕立て屋 エルナ 18:59
![]() |
![]() |
ただいま。【書の対抗確認】【▼書セット済み】 書狼とは思ってなかった…兵書両狼あまりなさそうって言ってた仕立て屋がいたよね、誰かな?(白目) 今日▼書すれば明日の宿の結果で全部わかるから、変な話かもしれないけど、私目線では対抗に出てきてくれてある意味助かった。安心して書狼を吊れる。 まあ今日は書が吊られそうな雰囲気だったし、私噛んでも翌朝には全てがわかってるから、今日私を吊ることにかける(続き) |
882. 司書 クララ 19:01
![]() |
![]() |
その役割演じるなら>>605の発言をしたペーターに喧嘩売るのはおかしいってことだね。 オットーがギャンブラー気質とか言ってるけど護衛先って何を重視してるかの差でしかないんだよね。私は霊より宿視点の情報がほしかったから宿護衛しただけなんだよね。村的にもそっちのが重要そうだったし。ディーターを村だろうって思ってたのもあるけどね。 |
883. 仕立て屋 エルナ 19:04
![]() |
![]() |
しかなかったんだろうね。 それから、オットーにはきつい突っかかり方をしてごめん。図星を刺されるとこうなってしまう心の狭い人間なんだ、私は。まあ無能はできればあんまり言われたくはないけどね。 ペーターも気を配ってくれてありがとう。申し訳ない。 質問あったら是非言ってね。可能な限り答えるよ。 1d…灰への踏み込み見ると宿真にしか見えない。老真なら頑張ってくれ。 2d…手順・バランス護衛と(続き) |
884. 仕立て屋 エルナ 19:07
![]() |
![]() |
しては▼長で私が◆宿。しかし宿の熱意や灰探りが真のそれにしか見えなくて長吊りたくない。そもそも1dから◆宿したい気分だったし。 ただ宿真老偽で長吊りしなかったとき、判断に困るのは翌日に▲老狂だった場合。私も村も老真見て▼長したくなる気がするし、その状況だと私は◆商せざるを得ない。それでさらにその翌日▲宿になってたら…。 迷うけどやはり襲撃先を強制的に2択にできる▼長◆宿。老真なら悪いけど(続き) |
885. 仕立て屋 エルナ 19:09
![]() |
![]() |
抜かれて真証明してください。 それにしても老は長黒起点でほとんど思考が伸びてなくて偽っぽ。年の言ってたこともわかるので偽は決め打てないが…。 者凸で霊結果2つ。◆商に心が誘われる。ただ妙白でもし者白だと、兵以外にいかにもな黒っぽいのがいないので潜伏上手い狼がいるっぽ。多分霊軸だと捕まえにくい。 それに霊結果二つなら◆商だろうと狼は見て占襲撃に来るのではないか。GJプレッシャーもある。 やっぱ◆宿。 |
886. 仕立て屋 エルナ 19:14
![]() |
![]() |
3d…商ごめん。でも宿からの兵黒は良かった。宿真でいいよね。老は生きてることが偽要素。 宿真なら今日から狩狙い襲撃始まる。GJ出たら縄増えるし迷うところだけど、◆宿から動かしたくない。 4d…なんで▲娘? 客観目線でも非狩っぽいはず。白位置だったから? ▲羊とかもありそうな気がしてGJ狙いで少し考える。でも◆宿。 5d…やはり▲羊か。宿の白だけど客観目線でも娘同様非狩っぽだったよね…? 以上。 |
887. 司書 クララ 19:19
![]() |
![]() |
対抗がなんか長々やっていますが私には必要ないかなっと。今回私は狩ぽすぎて逆に狩じゃないじゃない作戦実施してましたので私の発言読めばそれもわかるよねっと。 私としては対抗吊っててのが楽だからそっちの方針にしたいから質問待ちのスタンスで生きたいと思う。 では少し離脱・・・ |
888. 宿屋の女主人 レジーナ 19:22
![]() |
![]() |
【仮決定2時間前をお知らせするよ】 旅があまり姿を見せないけど体調大丈夫か。あとどこかで年に言われていたけど、もし票が半分に割れたら私達が協議して決めるしかないんじゃない?とかおもっている。 ちなみに旅屋は今日見ないと言ったけど、昨日の屋の「書占い外して欲しい」からの今日の書狩塗はここ両赤なら凄すぎてキレに見える。 思考は今のところ伏せてるけど欲しければ開示するよ。喉温存。 |
890. 旅人 ニコラス 19:55
![]() |
![]() |
書の狩COも確認してる。 もうちょい考えまとめてから発言しようかと思ったけど出しとく。 まず襲撃からの書狼像は変わってない。んで書服の狩COからは確実にここに人外がいるという情報しか入ってきてない。狩りっぽさ狩りっぽくなさは決め打つ要素取るの難しいと思ってるし。 僕的には屋精査のがいいんだよね。明日負けパターンは2狼で狼吊れなかった場合だから屋とライン繋がってそうな方吊る感じにすればいいし |
891. 旅人 ニコラス 20:04
![]() |
![]() |
屋の白打てるんなら僕占わせて狩ロラで勝ち見えてるし。書服の狩り関連つついても微妙な推理しかできない気がプンプンするんだよね。 でも客観視点そういうわけにもいかないよなぁ。どうしよっか。→ここでどうしようか決まってない。 屋服なら夜明けの流れ見る限りわざわざ服が狩COする必要性無いんだよなと。年狩なら偽露出する訳だしここ2狼なら乗っ取るリスクをとるほどのメリットも無い。 |
892. 旅人 ニコラス 20:11
![]() |
![]() |
逆に書と屋が繋がってるように見えるかと言われるとこっちも今日の流れは繋がってないように見えるんだけど。しっかり目を通して読んでる訳じゃないからその2狼での演出の可能性が否定できるかまではまだ分からないけど。 まぁこんな感じに思ったのが日中。んでそっからの屋がどっちとも繋がってる感じしないなー。狩関連では迸ってる印象受けたし屋白さえ打てれば服書ロラでいいんじゃねと思い、でも村視点は旅狼の可能性も見 |
894. パン屋 オットー 20:33
![]() |
![]() |
手順を再度全体共有。 ▼書or服で明日来たら●屋or●旅。白の場合は占われなかった灰vs吊られなかった狩の最終決戦。 襲撃はたぶん▲年だが、▲宿抜かれたら最悪なので鉄板護衛。 なので今日ニコラス見ない宣言(2回目)。 ★>>書服 対抗の黒要素ください。今日はどちらか吊りしかないので。 いまのところ書真寄り。 あと、灰狼最大1での2択なので、宿年も思考開示して良いと思っている。喉温存。@6 |
896. 司書 クララ 21:06
![]() |
![]() |
>>895宿 2dの状況で占い師見る必要性ある?あの時見るべき必要性はアルちゃん(霊)とレジーナ(白だし占)どちらの情報がこれから重要になっていくかだよ。 状況的に旅服なんだろうけどその二人が繋がらないね。多分オットーは手のひら返ししてくるだろうと見てる。 ニコちゃんに疑われているからニコちゃんに信じてもらえるようにしなくては。 |
897. 司書 クララ 21:12
![]() |
![]() |
エルナの黒要素は常に一歩下がったところにいたことじゃないかな。独自の意見出したところなんてほぼないのよね。踏み込まずにいる辺り宿襲わない狼像とも一致するし。 エルナの黒要素よりオットーの黒要素の方が目についてしまうんだよね。今日私か服の吊りに持っていくのってニコちゃんとの勝負に勝てると思ってないからでしょ・・・・ |
898. 少年 ペーター 21:13
![]() |
![]() |
大河ドラマ「ペー田丸」~最終回~ 昌幸「まったくわからん!」 完 残1Wなら年狩にビビルかもしんないけど、残2Wなら大胆な戦略も立てやすいよね まあ残1Wだったら、兵者というリアル忙しかった二人が仲間だったわけで、かえって開き直れるよね 僕も薄緑さんが言うように二人の狩うんぬんを追っても難しいんじゃないかなと感じるよ それを追われることを想定済みで出てきたんだろうしね |
900. 少年 ペーター 21:13
![]() |
![]() |
結局どっちかより黒いと思われるほうを選ぶしかない って、それがわからんのだけどね 作ってるのかどうかはわからないけど、服は丁寧・書は強気っていうのはほんとブレないねー 夜明けの腐ララさんのPP勘違いは人数誤認なのかなんかわからんけど、誤認は黒要素なのか白要素なのか無要素なのかかんがえちゅ 希望は灰が出してから出す |
901. 宿屋の女主人 レジーナ 21:15
![]() |
![]() |
バランス護衛ならそうなんだけど、狩人なら宿護衛▲老真が頭をよぎるのは普通だと思うよ。その動きがないのは老偽完全に見えた狼かなって思う。 あと司書全体的に他でで思考伸ばしているかっていうとそうでもないのよ。ぱっと思いつく白要素は▲パメラの状況白かしら。正直エルナの方がぐるぐる考えている感は出てるわ。 要素には突っ込まないけど護衛日記何も出さないの、書残1wで服狩見えて狩騙るしかなかったかと邪推。 |
903. 宿屋の女主人 レジーナ 21:27
![]() |
![]() |
旅年は意見待ってるよ。私は今の所【▼書▽服で置いておく。】あと年は一応占い希望とかくれると嬉しいな。旅屋の二択が近いけど >>902 オットー 悩ましいよね⋯狩人CO自体は書の場合は準備なしに出ざるを得なかった可能性までは考えられるけど、その後の動きは偽仮定はてななのもわかる。でも全体的に書の方が怪しく見える黒ロック⋯書村なら相性悪そうなのよね。 |
904. 少年 ペーター 21:29
![]() |
![]() |
書服の可能性はあるんでないの レジ姉が占うのは屋旅であり、書服なら明日白が出るのは必然であり、残った狩と灰が勝負する気というのは考えられる 最終日は魔物住んでるし、どう転ぶかわからん パン屋さんはチキン狼と言うけど、僕は勝負どころをわかってる狼イメージある 書服は明日が来るなら考えればいいことだけど、何が言いたいかっていうと、真要素を追ったらドツボにはまることも考えなきゃねっていう自戒 |
905. 司書 クララ 21:29
![]() |
![]() |
>>900年 RPPもPPも議論が終わるから一緒なんだけどね。何かオットーが勝率云々の話してるけどそれはもうただの運でしかないわけで議論する余地もないのよね・・・ この状況エルナの偽要素あげるしかないのか。2d時に宿あげしてる点だよね。本人曰く商襲撃も恐れてたんならそれこそどっちかを襲撃しやすく誘導すべきなんだよね。でそっちを護衛すべき。長吊りに賛成して2択にしてるんだからなおさらね。 |
906. 仕立て屋 エルナ 21:32
![]() |
![]() |
屋>>902 それで負けたら私は嫌だ。 こういう路線の狼なんだよ、クララは。 正攻法では私に勝てないから変化球出してきてる。 書狼が狩騙りしなかったら今日吊られていた可能性が高いのは書だということを頭に入れて置いてほしい。 |
908. 少年 ペーター 21:37
![]() |
![]() |
パン屋さんが言うとおり、こういう場になったら▲年しかないので明日続いても僕はいないね 墓下のソンチョにいろいろダメ出しされてそうで、行きたくないなぁ;; 僕は書服なんじゃないかなと考えています 旅屋、どっちに白出てもレジ姉は明日きっと疑心暗鬼になってしまうだろうから、占い先は難しいだろうね レジ姉の性格を僕なりに考えると占うのは薄緑さんがいいとは思う |
909. 司書 クララ 21:40
![]() |
![]() |
私かなり狩人ブラフをいれまくってると思うんだけどそれを無視されると悲しすぎる。 占い師真贋についてなかなか判断出さないあたりとかバランスとろうとしてるペーターを白く見たりとかオットーとのやり取りとか。 狩人日誌なんてものはつけていないから初日からの感想を思い出しながら書くと。 1d狩人か。めんどくさいな。どっちの占い師も勢いないな真狂だろ 2dいきなり割れるとか・・・私いるうちに真贋つけとこ |
910. 司書 クララ 21:41
![]() |
![]() |
でもまあ霊襲撃されるのは宿真の時ぐらいだろうからそこはエアでいいや。者凸?まぁここ白いやろ。宿一択。 3dあ—この状況ほぼ宿真だね。村の状況的にも問題はない。 4dパメラ襲撃?なんでだろう?意味わからないぞ?マゾか。 5d本当に宿襲撃ないんだなぁ。あれなのか。まぁいろいろ考えのしてそれはないだろってなんたんだけどね。 簡潔にまとめればこんな感じ。 |
914. 宿屋の女主人 レジーナ 21:44
![]() |
![]() |
これニコラス来ないし私が決定出すしかないか(現状のペーターの占い希望見つつ)とか思ったらニコラス来た。55分には決定出すからそれまでにみな意見お願い。全くわからん() |
915. 司書 クララ 21:47
![]() |
![]() |
>>911屋 この状況でRPPなら議論の余地なく村側は▼オットーで統一できる。老黒なんだからね ペーターはその発想か。これは厳しい。レジーナとの相性は最悪だったからペーターが頼みの綱だったのに・・・ ペーターの意見は正しいとは思うけどね。この二人がないことはない。だからエルナから吊ろう。 ニコちゃんはそこに気づくとはさすがです。そのままレジーナ、ペーターを口説いてください |
918. 司書 クララ 21:51
![]() |
![]() |
というかオットーに反論とかどうでもいいやん。でもそこ納得いかない。そこで黒要素とか言われても困るし。 あーもうこれ言ったら黒く見られる可能性もあるけどもう覚悟必要から言うけど、私狼なら宿真と分った時点で宿消さなきゃ危なかった位置だったでしょ。その襲撃してない時点で私が狼である可能性はないと言えるのじゃなくて。 |
920. 少年 ペーター 21:53
![]() |
![]() |
今日の腐ララさんが雑というか自棄になった狼さんに見えるというのはわかる 僕は自分が吊られることでエル姉の真度を高めるアシストをしているように見える まあでも今考えることはどっちがより黒かということで、僕は【▼書】を選択 ちょっとねパメ姉と戦術論で喉つぶしてたのが気になってたのよね あれ狼探してるように僕には見えなかった そんだけ! 負けちゃったら村のみんなほんとごめんね! |
924. 旅人 ニコラス 21:59
次の日へ
![]() |
![]() |
まぁ今日崩れてるのはクララだよなぁとかでもなんか想定してた書像と違うのが想定してた狼像とも違って来てて服も気になったけど崩れてる書の理由考えたら素直に偽なのかねぇ。>>915のよいしょで条件反射的に出してしまった感は否めないけどどっちにしても時間か。 【仮決定確認】 |
広告