プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ、2票。
ならず者 ディーター、3票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、3票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、少女 リーザ、村長 ヴァルター の 3 名。
590. シスター フリーデル 21:53
![]() |
![]() |
ちなみにあたくしはディーターさん占っておりましたわ。 【ディーターさんは人間です。】 村長さんにあとはお任せしますわ。村長さん狂ならお手上げですわ。 リーザちゃんの発言見返してましたが、かわいらしくてこにくたらしいですわねー。 |
591. 少女 リーザ 21:55
![]() |
![]() |
とりあえず、【▼修】 そんちょ、どうなるのかしら あのね、言っておくと 昨日▼者しなきゃって思ったの、修狂を見ていて▼修で終わらなければりーちゃんが吊られると思ったから。 妥協、できないと思ったのよ けれど、昨日の修のわおーんはたぶん本当 …とすれば、者修の両狼だったのかしら? そんちょ、狂人ならどうしようもないけれど |
596. シスター フリーデル 22:13
![]() |
![]() |
カタリムさんに小一時間言いたい どうしてくれるんじゃ、と。 ほらああほらあああほらああああああ。やってしまったものは仕方ないですわね。あとは村長さんにわかってもらえるように考察するしかないですわね。 でも、リーザちゃんがかわいらしいっ。 じゃあまだわからないわねってなんじゃい!w尼狼なんでしょ!もー、かわいいっ! |
597. 少女 リーザ 22:21
![]() |
![]() |
>>596 そんちょさんから見て、の話よ? りーちゃんはもちろん狼ってわかるのよ でもよく考えたら、続いたら確定なんだから しすたぁを占う必要、なかったのね 終わると思ってしまっていたのよ …と、今日はもう寝るのよ** |
600. 少女 リーザ 18:05
![]() |
![]() |
「自分の襲撃じゃない」って人になすりつける噛みなんて簡単だと思うけれど。 修狂(偽?)で見てた羊を説得するより長説得に持ち込むほうが簡単なんじゃあないかしら。 こんな最終日は予想外だけど |
601. シスター フリーデル 19:32
![]() |
![]() |
えー まだ来てないの、、、、 もーやだー ねー、リーザちゃん、一緒に村長吊ろうよ。(自暴自棄 妙娘のラインとかディーターさんも散々あげていたでしょうけど、村長さん見ないよなあ。昨日カタリムさん確白ならなければなあ。確白なるかなんて見越せなかったわけじゃないけど、昨日のはナイですわね。それはそのままあたくし真にみてもらえなかった力不足に繋がりますけど。 |
602. シスター フリーデル 19:49
![]() |
![]() |
もう三日目辺りからだいたいの陣営みえてたのに、負けたくなーい!悔しいー >村長さん 来たら▼妙セットなさい!あたくしは既にセット済みよ! >リーザちゃん 最悪墓下の票も入れて勝負よ。@10 |
603. 少女 リーザ 20:08
![]() |
![]() |
>>601上段 そ、れ、な、なのよ [修者-長]かしら。 昨日の更新間際の発言。修が「者を吊る可能性」に触れていたのはあくまで可能性、りーちゃんを吊るせる算段だったと思うわ。修狂仮定、者吊りに否定的でないのが不自然でしょうがなかったけれど、両狼なら切れているのを見せるためにも。 りーちゃんを吊るせる算段で、▼者にはだいぶ焦ったんじゃないかしら。 |
608. 少女 リーザ 20:19
![]() |
![]() |
でぃたにぃは「状況は雄弁」と言っていたけれど、自分がその状況を作り上げた狼だからこそ、だと思うのよ。 手順なんかは詳しいんだと思うわ。 占い師の単体での精査があまり見られなかったのは、しすたぁが仲間であったのも関係あると思う。 開始「わずか」10分なのかしら? 10分もあれば十分に話し合いの時間を与えてしまうと思うのだけれど。 |
616. シスター フリーデル 20:33
![]() |
![]() |
村長さん いつも村のみなさんから言われているのでしょう?もう忘れたのですか? 割と狂だと思いましたわ。それくらい動きがおかしいのです。 昨日はあたくしから見ると妙非狂は濃厚つまり妙狼濃厚でした。また、ディーターさんから見ると占狼確定でした。つまり二人の目には潜伏狂人の存在がわかる状態でした。 あやしい村長さんを狂と思うのは当然ですわ。 |
617. 少女 リーザ 20:35
![]() |
![]() |
噛み筋手順はりーちゃんもさっぱりピーマンよ。ピーマンは嫌いなの ところで、本当にそんちょさんが狂人でないとすれば誰なのかしら 不幸だけれどよあにぃ…かしら? ともかく、おじさんはちゃんをセットしてね。 お星さまになっちゃったらりーちゃんが泣くのよ |
620. 少女 リーザ 20:42
![]() |
![]() |
序盤の真狂推し→真狼推しは、最初は修との切れを見せるためかしら? 者が真狼に転向したのは襲撃筋らしいけれど、「修狂」が強く見られていたおかげで「真狼」説になれば妙狼が有力になると思ったから。 状況は雄弁と言うからには、狼サイドにいても「作れる」だけのスキルがあると思うのよ。手順や戦術も強そう、だったし。 |
621. 村長 ヴァルター 20:43
![]() |
![]() |
叔父さんの動きがおかしいのはいつものことだから大丈夫だよ。これが仕様です。 確かに村人としておかしい動きをしているのかもしれない。 でも、狂人の動きとしてもおかしいと思うんだけどな。羊さんはそこを見つけてくれたけど。 もし、叔父さんが狂人なら狂人としての仕事をしなさすぎて狼からマジでキレられるレベル。 |
623. シスター フリーデル 20:46
![]() |
![]() |
>村長さん 白黒見る→コピペする→確認して発言する を正確にやろうとしたら、1分じゃミスするかもと思ったのよ。逆に聞きたいわ。あたしが狼で時間が欲しいって何故?夜明けの2分で話し合う意味はないでしょ? >>609なんで?者は尼に狼の疑いをあそこでもったのよ。話の流れで長狂の可能性にも気付いたと話していたわよ。何もおかしくないわ。★逆に者尼黒ならなぜしっくりくるの?誤解とくわ。 |
624. 少女 リーザ 20:50
![]() |
![]() |
結果発表についてはよくわからなかったのだけど。言われた通りに出したのに後だしで「割った」扱いされる意味がわからない。 >>622長 どういうことなの? 真狼を推してわかりやすくりーちゃんに狼を被せて、ほんとはしすたぁよ、って? |
628. 少女 リーザ 21:17
![]() |
![]() |
そこが一番有力だと思っているからよ。 言ったけれど、昨日の>>584修であの時点で狼は二人いると見込んだから。 自己弁護になってしまうけれど、おじさんに聞いてほしいわ。りーちゃんが狼とすれば昨日の投票希望って狼要素に取られてしまっているからかなりおまぬけなんでしょう?羊の言っていた「真の視点ができている」ということだけど、狼が真の視点を作るって難しいことだと思っているのよ。つまり、 |
629. 少女 リーザ 21:20
![]() |
![]() |
りーちゃんが狼とすれば「視点をつくれるほどのスキルを持ったうえで不慣れを演じている」ことになる。それが、昨日の大事な場面でぽろっと狼要素をこぼしてしまうかしら。裏を読む、をひたすら考えるのならどうしようもないけれど、りーちゃんならおかしいと思うのよ。 たいしたこと、言えてない気もするけれど 負けてしまったら、ぽんこつでごめんなさい。 おじさんを信じているのよ。@0 |
630. シスター フリーデル 21:29
![]() |
![]() |
リーザちゃん、これを言うためだけに今日どうでもいいことを発言してきたのね。なんか、してやられたわ。 そんなのリーザちゃんのさじ加減だし、真視点を作れていたなんて真狂内訳から脱することのできなかったリムさん評価でしょ? 娘黒と思ってたのに、簡単に▼者出した羊は内訳真狼わかる狂だったんじゃないかな? 真の視点が出来ているというのは単なる詭弁かも。 うーん、娘妙狼の決定打が3d状況しかないよー |
631. シスター フリーデル 21:33
次の日へ
![]() |
![]() |
つられ際の 娘と者を見れば、普通ならどちらが狼でどちらが人かはわかるものなんだけどねえ。 娘さんは別に今後の村を憂いたり危惧することなく吊られていったわ。 者さんは散々明日どうなるか危険な状態であることを発信して吊られていったわ。 この温度差一目瞭然なんだけどなあ。 |
広告