プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、1票。
羊飼い カタリナ、1票。
木こり トーマス、7票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ、1票。
木こり トーマス、7票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少年 ペーター、村娘 パメラ、シスター フリーデル、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、農夫 ヤコブ の 7 名。
877. 羊飼い カタリナ 21:47
![]() |
![]() |
早く帰れたから議事見てたけど酷いね~ やこぶ 青ひむが確白脅してるって発言があったけど、青ひむの懸念はわたしとぱめらっこが両村で共倒れになると「致命」だからそれを恐れて行動したんよ。 その状態でわたしを黒視しているふりでるは脅威なの。 もちろん言葉の選び方とかは色々あるけど、村人が目指すべきは何よりも勝利なの。 わたしは青ひむはちゃんと勝利を目指していると思ってるよ。 |
881. 羊飼い カタリナ 21:49
![]() |
![]() |
じむぞん つうかわたしが昨日までで一番恐れてたのがぱめらっこの吊り逃がしだったんよね。それはわたしの発言読めばわかるはず。 青ひむは>>582が決定的に非狼だよ。 青ひむの狼ならパンダが出来た瞬間に樵が狼でも狂でも▲者にセットして、その日の行動が決まるはず。つまり者とかどーでもいいわけよ。 その段階で細かく者の要素を夜明けに観察しているのが襲撃者の視点じゃないわ。後他にも白要素は説明してるしね |
882. 羊飼い カタリナ 21:52
![]() |
![]() |
やこぶの昨日の青ひむの黒要素とかは凄い表面的過ぎて何かそれこそやこぶが嫌う「反論のしようがない」考察なんじゃないかなって思ったわ。 相手がどう考えてその行動に至ったか考えることが大事なんじゃないかしら。 あとわたし、ぱめらっこのライン考察はあんま同意はしてないのよね。ラインも見るけど、例えば やこぶについては単体で普通だからこそライン考察も参考にして白じゃないか?とか思ったりする。 |
884. 羊飼い カタリナ 21:54
![]() |
![]() |
ぱめらっこの場合は単体が白取れてないのよ。 だから2dから思ってたけどほんと吊逃がした恐怖が正直ある ぱめらっこの発言を見ていたけど、「相手によって対応変えてます」 これって狼と全く同じ それを村と思って心中するにはわたしの精神力は鍛えられていない ただ、反撃が怖いっていう主張はそうかもって思うけど、それなら相手をわたしにする理由はないなとも思った。昨日ほど黒くは見てないから慎重に考えてはみる |
885. 村娘 パメラ 21:54
![]() |
![]() |
昨日の分の質問 >>ペータくん あのGSは狼の可能性ありそう(って私が思った)人とそういえばこの人疑われてたなって人で決めたと思う。 正直ペータくんが白く見えたわけじゃなく黒でもなさそうだし疑われてもなさそうだしって理由。情報が少なかったのもあるかな。旅さんも理由はいっしょ。 全体への質問は状況よくわかってないだけですね← 勘違いして突っ走ったら誤解を招くかもだし |
886. 農夫 ヤコブ 21:55
![]() |
![]() |
羊>>877 村ならその意図はわかるよ。 ただ、フリさの発言押さえ込んだようにも見えたってのは言わせてもらうだ。 フリさ、リナさが更新時覗けないんだとすれば、狼にばれないように、ランダムで投票してもらうのがいんじゃないだろうか。 村が全員きちんと投票すれば狼票とあわなければごり押しPPは起きないはず。 |
887. 羊飼い カタリナ 21:56
![]() |
![]() |
>>883今日で仕事納めだったからボウネンカイとかはあるかも知れないけど、投票位は合わせられるように努力する~ ついでに言うとふりでるの 投票合わせられないのは狼 って因果関係なくない?って思うんだけど。そこは論理的に考察をお願いするね。 わたし、正直リコールまではしていいと思ってはいるんよね。 でも考え抜いての決定ならたとえ不利な独断でも反対しつつ吊られる位の男気はあるつもりよ~ |
888. 羊飼い カタリナ 22:01
![]() |
![]() |
わたしが主張するぱめらっこの黒要素と、みんなが主張するぱめらっこの白要素(ライン)はまったく別ものなんよね わたしも頑固かも知れないけど、つうか昨日よりあんま黒く見えにくくなってるのは事実だけど、疑問に思っていることを放置は出来ない。 わたしが主張している娘の黒要素って凄く大事なこと それを放棄はしないし、それがわたしの本気。村の命運を賭けるなら青・年の方が良いと思うのは変わらないわ |
889. 村娘 パメラ 22:04
![]() |
![]() |
>>884 『相手によって対応変えてる』つもりはないけど見えたんなら気を付ける。 相手にしたっていうか怪しいと思った人を怪しいって言ってるだけのつもりだよ。確かに羊さんこわいけど…。 ★「昨日ほど黒くは見てない」→どの辺から? |
890. 羊飼い カタリナ 22:05
![]() |
![]() |
やこぶ わたしもやこぶ村なら多分ふりでるへの配慮がメインだろうなあとは思っている。 けれど青ひむなんかへの思考トレースがないまま表面だけで要素にしようとしているように見えたんよね。 >>861下段もさ、何で青が樵真という結論に至ったかの思考を見るのがまず先じゃないかな。 わたしの娘黒視についても、わたしが拘るところの理由とか、考えてみた?やこぶにはそういうとこお願いしたいわ、村なら。 |
892. 村娘 パメラ 22:11
![]() |
![]() |
青さんは黒で見てないんだよね。 噛み筋予想とか最大効果のものは決まってるからって狼が自分から開示するとは思えない。 わざわざ言わなくてもみんなわかるんだろうし。 青さんが村勝利を本気で目指してる感じはする。それが気のせいじゃなければ羊さんの白要素ってとれるのかな… ヨアさん ★昨日の夜明け危惧してた「私と羊さんが村同士で殴り合ってる」パターンなら狼はどこになるの? |
895. 羊飼い カタリナ 22:29
![]() |
![]() |
にこにこの陣営考察は正直、から回っていた感はあるんよね(御免 ただ狼があそこでわざとああいう動きをする理由が思い浮かばない。しいて言うなら喉稼ぎだけど効率的な稼ぎ方じゃないと思う 狼見つからなくて試行錯誤の結果という風には思える ただスマートなのは、白いの2人見つけて黒いの3人吊るって立ち回りになると思うから単体考察の方が良いんよ~。 ちょっと今は狼予想は出せないわ~。また明日考える~ |
896. 村娘 パメラ 22:31
![]() |
![]() |
>>891 確かにリナさん以外あんまり触れてないかも。 黒要素見つからないしあまり突きようがないのが本音。 その点リナさんの行動って何かと私的に印象に残ってる。このときのこれ狼だったら~とかあれこれ考えちゃうんだよね。 けど確かに一人に寄ってるのは言われて納得。今日は他灰について探っていけばいいのかな。 初心者なりに力になるとしたら、ミス吊りされないことだと思ってる。晴らせる疑いは晴らしたい |
899. 羊飼い カタリナ 00:44
![]() |
![]() |
3d読み直していたんだけどさ~ >>734のタイミングって仮決定が▼年になるか▼宿になるかで揺れ動いていた時間帯だから、宿なりにワンチャン決定変わらないかなーって思っての発言だったんじゃないかなって、今思ってるんよね。 そうするとやっぱ年じゃないかなー。 あそこで宿年両狼で▼年になると者が信用取ってたと思うし樵狼時はまず厳しかった気もする。樵狂でも大きな打撃になるのは違いない。 |
900. 羊飼い カタリナ 00:47
![]() |
![]() |
ぺーた白だと思うんよね。 あと個人的にぱめらっこの単体考察を進めてくれてるのは有難い。 わたしが欲しいのそれだから。 ラインだけで白!とか賭けるのも違うと思うんよ。 そういうところも含めてぺーたの慎重さは発言の歪みがなくて白要素でもあると思う。 >>893やこぶ 上段 ちなみにそれって程度の問題なの?本質的にはやこぶのやってることとやこぶがやられてることって何も変わらない気もするんだけど |
905. シスター フリーデル 02:52
![]() |
![]() |
羊>>887 …あのですね。 羊村なら正直この行為をされると村に迷惑掛かるし、(すでに掛かってる面もありますが)理論や推理で負けるのは仕方無いけど、終盤羊残りの貴方の吊り先決定放置の為に負けるのだけは嫌ですからね?レジさん吊り日の危なさ見ました?これは呑気なんて問題じゃないですからね 前例あるから本当にやってくれるか不安だし…狼どうのこうの以前に個人的に村置き出来ないんですよ。私は。 |
907. 村娘 パメラ 07:56
![]() |
![]() |
昨日ヨアさんに言われてたの見たんだけど縄把握ミスって確かに「慎重に動く」っていう羊さんの人物像に反してるね。 んー…前提条件が間違ってるのかな。どこから羊さん疑いが始まったかって多分委任投票の前かあとらへん。他の人について正直あんまり情報も印象もなかった状況での黒仮定。 前提が違ってたら羊さん白で完全に私があれこれこじつけてるって可能性もある。 慣れ不慣れとかおいて羊さんが私黒仮定って「単体の白要 |
908. 村娘 パメラ 08:01
![]() |
![]() |
白要素拾えない』ってことだと思ってるんだけど、その割に他の人があげてくれた私の白要素を見てないかんじなんだよね。単に納得してないだけかもだけど。自分で言ってあれだけど、序盤から辿っていくと白要素をあげられてる方が多いのにその辺全スルーってかんじ。 これって私に「こじつけられた」上での黒視ってこともあるのかな。 そういうことなしで心の底から黒視なら私ががんばんなきゃだけど。 |
910. 村娘 パメラ 09:49
![]() |
![]() |
狼探しで、ちょっと見方変えてみた。二日目の占希望を見たんだけど、宿さんを●○どちらにもあげてない人抜き出すと青旅羊妙屋。宿が狼だったことを念頭に置くと、その中で残ってるのは青旅羊。妙と屋は人間だったことを踏まえて、この三人に一人は狼がいると見た。宿狼で残り二人が「どうぞどうぞ」って占に差し出そうとするとは思えない。斑判定なら吊られる可能性も高かったわけだし でその三人を精査しようって思って。 羊さ |
911. 村娘 パメラ 09:56
![]() |
![]() |
羊さんは散々疑ったから置いといて、青さんと旅さんに焦点をあてたい。 ・青さん 噛み筋予想オープンが白っぽいってさっき言ったけど最大効率の噛み筋予想は多分考えればわかることかと。(自分のことは棚にあげて)逆にそれをオープンしちゃうことで村の信用も集めれるんじゃない?って思ったから狼の行動としてありだと思う。 あと占確定するまで樵に寄ってて者真が確定したとき「上手い偽疑惑被せてごめん」って言ってたけど |
912. 村娘 パメラ 10:03
![]() |
![]() |
言ってたけど偽疑惑被せちゃうほど一人に寄る人に思えないんだよね。 そういう疑惑って狼側のほうが考え付きやすいんじゃないかと思う。 不思議なのは青さんって羊さん信用してるように見えてた割に真占の予想が逆だったっていう。 私的な黒要素あげたんだけど、噛み筋について聞いたとき「盤面荒らしもある」って言ってたよね。狼なら盤面荒らし狙ってわざと予想オープンするとかありそうだけどそれっぽい動きが見られないなと |
913. 少年 ペーター 10:31
![]() |
![]() |
んー、リナねーのパメねーに対する一種の理解の無さというか頑なさはなんだろうって思う ただ、パメねーの白打ちはできないし、切れ要素はちょい弱いと思ってて、他の要素(もしくは切れ要素を補強する性格要素)を探さなきゃって思ってる だから、リナねーの懸念も分かる 今日考えてみるみたいだから、それを見ていきたい |
914. 少年 ペーター 10:45
![]() |
![]() |
>>909旅 ニコにーは白を拾ってって相対GSを置いてるんだよね? 他の人が挙げた白要素に納得したり、微白要素を挙げたりしてるけど、白く見てるところが分かりづらいんだよね ここの白要素を結構強く取ってる、とか、微白っぽいと思ったけど、議事には載せてないとか、そういう箇所ある?あったら教えて欲しい もし、出していない理由があったら出さなくても良いよ |
915. 村娘 パメラ 11:17
![]() |
![]() |
どうも旅さんの黒要素が拾えない… 羊さんの言ってた思考の空回り、考え方を変えて見るのは村として狼を探すための真摯な姿勢じゃないかな。狼ならそのまま推理してるふりしてればいいんじゃない?って思う。 狼にしては無駄な労力って誰かが言ってたのも同感。 明白な白要素も黒要素も拾えないからなんとも言いがたい…。旅さんの考察についてはみんなの意見参考にしながらやってるかんじ。 ヨアさん不在はリア事情かな |
917. 旅人 ニコラス 12:30
![]() |
![]() |
慎重になってるだけで割と強い要素だと思ってる。 娘>>849 「[樵青]+灰もありそうだな…」 狼は1匹はレジーナで確定してるよ。娘狼がこの見落としするってことあるだろうか?娘の性格的にこういうところで偽装してくるタイプにも見えない。微白要素。 |
918. シスター フリーデル 12:38
![]() |
![]() |
考察に戻ろう… この会話は疲れた… 農>>886 …リナさんが生きる前提なら、村がリナさんにあわせて、それしなきゃいけないのがもう胃が痛いよ…。 リナさんが投票合わせられないなら羊村なら絶対噛まれはしないじゃん… 村なのに人外に貢献してんだもん… ニコさんはな。 話してても見てても状況位置的に黒いよって以外に黒を拾えんのよね… やはり狼の黒さが滲み出て来ない感じがする |
920. 少年 ペーター 12:46
![]() |
![]() |
>>916旅 ありがと! ニコにーは、陣営考察でラインとかの理由作って吊り先を考えてるのかなと思って、昨日質問してみたんだけど 昨日ライン考察に入ったのは、狼だとすればリナねーのいう通り書くことに困っての喉潰しか、SG作りの為のライン考察になるはず 喉潰しだったらまあ分からないでもないけど、後者なら対象をある程度絞ってやるんじゃないかな 真っ先にやった陣営考察で年娘青だったのは、そこに狙いを定め |
921. 少年 ペーター 12:46
![]() |
![]() |
ていると取れるけど、塗りみたいなものは感じない それこそ狼なら>>904の発想でGS下位から吊っていこうっていく動きになりそうなのに 反証としては、狼由来の村人が白く見える現象か、村の動きが読めないから疑い先を決めかねてる像になると思うんだけど、その場合は一人位は白打ち候補を見つけようとして良いと思うんだよね そう考えると、ニコにーの動きはやっぱり白く見える |
923. シスター フリーデル 12:53
![]() |
![]() |
リアルあるのかもしれないけど昨日の会話からちょっと怪しく感じてるのがヨアさんね 更新前にふと気付いたけど私も村もヨアさんに合わせる必要なんだよね 村の総意で怪しいと思ってる所が吊られるんだし あれだけ前半喉枯れ目立ってた人が失速してるのは気になるがまあ言いがかりレベルだから見ようか |
924. シスター フリーデル 12:56
![]() |
![]() |
農 昨日の青発言の後の単純多数決だと狼に利用される発言フォローは狼なら言えるかな?と思って微白に上がった 今のフォローも羊村なら余計言わなくていい事言ってるよね。羊の人外票利用して黙ってればいいし 年 未だに分からないよ 少なくとも白置きは出来ないよ 娘 白置き |
925. シスター フリーデル 13:05
![]() |
![]() |
羊>>919 ……あのさ。いい加減にしてくれる? リアルで忘年会があろうが、こっちは知ったこっちゃないの すでにリナさんは村に負担掛けてるし、生きるなら掛け続ける可能性があるの すでにそんな事を言うリナさんの票をアテにしてないし、出来ないの 人に色々意見言えとか改善しろとか言ってるけど 自分もやってくれるかな? |
926. シスター フリーデル 13:07
![]() |
![]() |
パメさんのが反省して謝ってやってるけどリナさんは村に負担を掛けた事を「努力する」で片付けて謝ってさえいないよね? 相変わらず自分のしたい事、言いたい事だけ言ってるよね もう謝らなくてもいいけど。 私も票まとめだけするわ |
930. 青年 ヨアヒム 13:24
![]() |
![]() |
修>>857 君が村人なら修村1票が▼羊に入る。娘村ならこれで2票。2狼が2票重ねるだけで羊村が簡単に吊れる状態なんだよ娘村があってたらね。又、羊と誰かで灰票が割れて3-3になったとして、修が羊吊りたいのは透けてるから結局▼羊になる。それは昨日の朝にもう想定できたからだ。 中間管理職やってるのは羊村→←娘村で票を入れあってたら【有効縄は2縄しかない】から。どこかで狼の追従疑いが確実に起こってどっ |
931. 青年 ヨアヒム 13:24
![]() |
![]() |
ちかは吊られることになる。先の2縄で1狼落として最終日に羊娘灰灰みたいな盤面になっても結局最後の縄が狼に届かない。【3縄を有効に使う為に村同士の疑い合いは解決しておくべき】だからというのが理由だ。ぼくに合わせろといってるわけじゃないのは発言を読めば分かると思うのでもう一度読んでみてくれ。今日村同士が疑いあっていた場合吊られるのは確実に村人になるんだよ。 |
932. 青年 ヨアヒム 13:25
![]() |
![]() |
娘☆>>892 [宿農旅-樵]又は[宿樵旅-狂]予想。 パメラは羊狼が娘村を塗ることがどれだけ無駄かというのは考えてるかな。羊狼+灰狼と仮定して、娘白主張は農と青。年はキレ拾ってるが白打ちではない。旅は娘を怪しんでいる。修は娘白で見てるね。羊狼が娘村を吊るためには村が二人▼娘に投票して、かつ灰狼仲間も▼娘に合わせなきゃいけないだろ。だから[羊青宿]又は[羊農宿]でないかぎり【娘村を吊ることは出来 |
933. 青年 ヨアヒム 13:28
![]() |
![]() |
ない】んだ。そしてぼくも農も、どう見ても娘には投票しない。つまり、この陣営であれば羊は元々娘村を吊るつもりは微塵もないということだね。[羊年宿]又は[羊旅宿]だったら、農青両村が娘白を正解しているので、やはり娘村は吊られない。 どの陣営を仮定しても【羊狼が娘村を吊ることはできない】こと、又羊目線でもそれはわかりきったことだね。羊狼だと仮定すると、吊る気もないのに娘村を疑っているということになる。 |
936. 青年 ヨアヒム 13:43
![]() |
![]() |
パメラはここに違和感感じないか、自分が白く見られている自覚はあると思う。羊が狼ならなぜ白く見られているパメラを疑って自分が吊られそうになっているのか、そこまで考えてみて欲しい。 直近カタリナ。ぼくは娘吊る気はないんだ。君が▼娘に入れると票が多数決なら確実に君が吊られることになってしまう。今日の投票は▼農に入れてくれ。ぼくはそうでないと票合わせることが出来ない。リデルとパメラが▼羊にするのが予想で |
937. 青年 ヨアヒム 13:43
![]() |
![]() |
きるので投票数で勝てない。 で、旅は羊吊られそうになってる現状が認識できてる?自分の最白吊られそうになってるのに傍観してるってすごく黒く見えるんだけど。旅村ならこれは昨日からそういう村の流れは感じていたよね。羊が今日吊られると旅目線では娘年青に2狼いた場合に取りのがす率が格段に上がるんだけど。 |
940. 村娘 パメラ 14:00
![]() |
![]() |
>>936 青さんの陣営予想の両パターンに含まれてるのは旅さんなのにどうして▼農なの? 正直羊さんが私を塗ることにメリットがないってわかったらなんかもう疑う理由もないっていうか。 青さんの考えに納得できたら票合わせるのも少し考えてる。 ここで判断間違えてたら大変だから、慎重にいかなきゃいけないのはわかってるよ。 |
942. 村娘 パメラ 14:09
![]() |
![]() |
>>929 『むやみに疑いたくない』って意味で言ったつもりなんだけど、『他の人「は」疑いたくない』って捉えてたら作為に思われるのはわからなくもない。 私が言ってるのは根拠なしに疑いたくないってこと。疑わなかったんじゃなくて疑う要素が見当たらなかった。羊さんには私が怪しいと思う根拠はあった、だから疑った。 先入観に囚われて羊さんの発言ばかり気になった部分はあったかもしれないけど他の人を疑うことを避け |
943. 村娘 パメラ 14:13
![]() |
![]() |
避けたつもりはない。 けど結果一人に集中して見ちゃってたし、そこは私の未熟さとして反省する。 私はなかなかあっちにもこっちにも考えを巡らせられないんだけど、羊さんはそういうの最初からできたのかな。 正直羊さんを疑うことに意味はないのかなって結構思ってたりするんだけど。 |
946. シスター フリーデル 14:59
![]() |
![]() |
青>>945 え?単純だけど。 ヨアさんが狼だったら、どうすんの。 今日もし私と一緒に羊が墓に落ちたとします 最低限明日羊vs娘は避けられるよ ヨアさんの観点から言うと私が▼羊で固まってると思うように羊も▼娘を撤回するとは限らんよ |
947. 村娘 パメラ 14:59
![]() |
![]() |
>>944 今日じゃなくてもヨアさんが私白の説得してくれるのは助かる。正直どうしたら確実に白取れるのかわかんなくなってきた。 で、▼農の理由は納得。私的に票合わせてもいいと思ってるんだけど… これで青さんが狼だったらって心配も少しあるんだよね。それはないと思っていいの?…これを本人に聞くのも変かもだけど。 あと、仮に農白ならその先ミス吊した途端負け確定だよね。それは大丈夫なの? |
950. 農夫 ヤコブ 15:19
![]() |
![]() |
結局村を自分の思うとおりにしようとしてるだけじゃん。 邪魔なんでしょ、おらは。 フリさだって、まとめとしての意見と個人意見の違いはわかっているでしょーて。 危惧する、それはいい。過剰反応過ぎないか? パメさは…まぁいいや。報われないねー |
952. 旅人 ニコラス 15:33
![]() |
![]() |
[宿娘農] 農娘がお互いに白く見合ってる印象。この陣営ならヤコブLW想定しそう。農LW想定なら3日目の宿とのライン切りもガッツリ切っておきそう。 娘>>255は寡黙占したいのあとで、この3人が狼なら言いにくそう。より寡黙なオットーを見落としてたのもこの3人が狼なら違和感。 [宿青農] 青農は3日目あたりから切り合ってる印象。この陣営ならヨアヒムLW想定しそう。狼は1匹だけ生き残ればいいのだから |
953. 旅人 ニコラス 15:33
![]() |
![]() |
、最終日を見越してヤコブと切っておくというのは十分あり得る。 もし今日か明日ヤコブが吊れても最終日まで続いたら農orもう1人の吊れた灰or樵が狼で確定するから。 青>>602 ★ここの質問は割と言いがかりっぽく感じるんだけど質問の意図はなんだった? |
955. 村娘 パメラ 16:01
![]() |
![]() |
ヨアさんの推してる陣営は[宿農旅]で旅さんの推してる陣営は[宿青農]か[宿娘農]…いずれにしろ農は入ってるから▼農でもいいんじゃないかっていうのは単純すぎかな 今旅さんとヨアさんのあげてる陣営の有力説ってほとんど今日じゃ終わらない前提でしょ。だったらその陣営予想全部に入ってる▼農の方がミス吊り防げるんじゃないかとも思う ただ青さんが狼なら一人で勝ち残りとかありそう。私的に一番怖いな… |
958. シスター フリーデル 16:11
![]() |
![]() |
年>>956 どうだろうね。 私もいまいちヨアさんは村に見えないけど 羊の説得は明日だ。って思えるなら、昨日私が▼羊脳って言ったように今日羊が▼娘脳で説得困難な事は理解してる筈だし 狼でも中心に立って灰しか残らない後に誤誘導するのはあり得るから |
960. 青年 ヨアヒム 16:26
![]() |
![]() |
いのがおかしい。[宿娘農]ならやはり▼羊を推さないのがおかしい。パメラが心配しなくても、羊視点でも普通に娘白は分かると思う。 年☆>>949 宿娘両狼なら宿から娘を整理吊り対象で見る意識なんて出てこないだろうね。そこが意識のキレ。反証としてキリ演出があるが、宿は性格上そういう小細工系狼ではないと思う。娘単体では、人に頼りたい意識の継続性や、上記の点で非狼だと思うわ。 年☆他の人の旅白要素は見て |
961. 青年 ヨアヒム 16:28
![]() |
![]() |
るけど、そういう単発の要素はぼくは重視しない。旅村であったなら、やはり自分が白と思ってるところを吊られる怖さが昨日今日あたりで出るだろう。見てたけど全然出てこなかったし、羊吊られても別に良い立場なんだろう。 で、直近旅は昨日と丸々陣形予想変わってるんだけど。年はこの旅の行動は村仮定でどう見える?青狼予想であるにも関わらず、青の羊白説得に納得して安心しましたって、どうなの。 |
963. シスター フリーデル 16:50
![]() |
![]() |
あとヨアさんの▼農に関しては、そこまで自信持って言い切れるなら▼旅でもいいじゃん まだ▼旅の方が納得出来るん 説得するっていうなら農を明日回す事も出来るんじゃないの 私いないし← |
964. 農夫 ヤコブ 16:50
![]() |
![]() |
>>962 それってさ、今日ヤコブもニコさでも結局一緒だろー、と思うんだけど? むしろ1縄無駄にしているぶん、遠回りに見えるだが。 おらみたいなのを警戒されてるんならそれはそれで光栄っちゃ光栄ではあるけどね。 んー、ヨアさ狼なら最善を選ぶ感じかなぁ。 |
965. 農夫 ヤコブ 17:00
![]() |
![]() |
狼が最善を選ぶとは限らないんだけど、ヨアさの発言を見ているとそういうものらしい。 だとすれば、なおさらなぜおら押しなんだ?ってのが残るんだよね。 そこが村仮定でおかしくないかとなるところ。 もっとストレートに狼吊りをすると思えるんだが。 |
966. 農夫 ヤコブ 17:16
![]() |
![]() |
>>963 ほんとそれ。 何を焦ってるんだろう。 ヨアさ視点で狼だと主張して、吊り逃してしまう位置でもないのに。そうまでして消したい相手なの、おらって。 ま、わからなくは無いよ。対フリさ相手なんかはおらが横から口出したりしてるからね。 そりゃ、面白くないだろうさ。 |
967. 農夫 ヤコブ 17:38
![]() |
![]() |
ペタさ、パメさはどーみえるだよ、これ。 それに、ペタさは納得できんとそれでも村決め打てるだか。 初日の動きも、両占叩きして本当は3COにしたかった。がリア狂がいた所為で取りやめたって線もちと考えたり。 この場合、リナさが狼って事になるかな。おらより後って…レジさがいたな、そういえば。 |
968. 農夫 ヤコブ 17:50
![]() |
![]() |
▼ヨアさ 狼だと思ってるよ。伝わらないと思うけど。 問題はヨアさ狼ならもう1狼灰にいるはずなんだけど、そっちが見つかんないって事。 リナさはたぶん違う…んじゃないかなぁ。占2COで、狩人が回避で出たからこういう襲撃が続いているけど、そうじゃなければ真占は殺したいはず。 一緒にディタさ落としててもよさそうな気はするけど、これはちょっと弱いか。 |
970. 農夫 ヤコブ 17:57
![]() |
![]() |
あと、リナさ。 おらというか、村が言ってるパメさの事が納得いかないのと同じように、おらはリナさの言ってるパメさの事は納得できないだよ。 ヨアさについても同じ。 レジさとガチ切れしてるならともかく。 ペタさの切れはめちゃ同じくなんで、それでペタさは白と予想しとる。 |
973. 旅人 ニコラス 17:59
![]() |
![]() |
それで、その結果ヤコブも黒くなっていっただけ。 狼濃厚のヨアヒムの意見に納得したっていうのは納得できてしまったんだからどうしようもない。狼だって正しい意見を言うことはあると思ってるし。 |
974. 農夫 ヤコブ 18:11
![]() |
![]() |
もう1狼、ヨアさが吊る詐欺してる点から旅狼はありそうかな。 そこでヨアさとおらの2狼とかわけわからん考察出してるし、ヨアさ狼知っててそうなってしまったんでは、と。 どーだろ。 |
975. 青年 ヨアヒム 18:26
![]() |
![]() |
ヤコブが青旅両狼予想してるんならぼくは今日▼旅でいいぞ。ぼくが農先吊りを推した理由は、農が全く羊白を見てなかったこともある。農旅どっちも狼だと思ってるし、生きてりゃ残った方と明日殴りあうだけだ。 ヤコブはどうする?青狼を仮定して、娘年を単体白。青羊両狼ないと思うなら乗れるだろ。 |
979. 旅人 ニコラス 18:47
![]() |
![]() |
陣形予想より今日はヨアヒムかヤコブを吊りたい。 ここで▲修を仮定する。今日どちらを吊るかによって明日どうなるかを考える。 ▼青の場合。明日残るのは娘農羊年旅。娘狼の場合、年狼でなければ吊れそう。農狼の場合、娘or年が狼でも吊れそう。農羊が白打ち気味なので年狼だと吊れない。。 ▼農の場合。明日残るのは青娘羊年旅。羊年が青白打ちぎみなので青狼だと吊れない。青羊が年白打ち気味なので年狼の場合も吊れない |
981. 旅人 ニコラス 18:48
![]() |
![]() |
娘狼の場合、青or年狼でなければ吊れそう。 ヨアヒム狼なら今日吊らなければほぼつれない位置になってしまう。よって吊希望は【▼青】 農>>974 ヨアヒムと僕がラインを切りに来たっていうことかな?青旅狼ならそんなことせずとも、単純にヤコブかパメラあたりを疑っておけばいいんだよ それで今日吊れたら5人中狼2人になるし、カタリナ、ペーターはほぼ青非狼を確信してるからもうほぼ余裕で勝てちゃう。 |
985. シスター フリーデル 20:47
![]() |
![]() |
ヤコブを取り合ってヨアとニコの熱い男の火花が散っております! これが男☆祭☆り!ふぅ~!(テンションおかしい) …はい。表です 名前|青農旅 吊一|旅旅青 吊二|無無無 会話見てたけど、ヤコさんは▼旅でいいんだよね? 出してない人は出して下さい 私の意見は本結果後言うね |
986. 少年 ペーター 20:58
![]() |
![]() |
えにくいと思う反面、陣営予想からの視界の更新が見えづらいなあと思ってる パメねーは近くて印象のある議事(どちらかというと怪しめ方面)に影響されやすいのかなと思った 狼だと>>891の通りやり易い動きなのかなと思うけど、どちらかというと白目の方に傾いてる 質問回答とか議事増えるの待ってたんだけど、【▼旅】で提出するね |
987. 羊飼い カタリナ 21:16
![]() |
![]() |
投票は合わせる あおひむはあんがと。というよりはぱめらっこの回答で結構人物追える感じしたよ わたし、娘ロックしなくて済みそう。娘狼で負けても賞賛出来るかな 旅農は、そもそも論で、青ひむの根本的な黒要素が提出されてなくない? っていうね。青狼「だから」こうなるって根拠じゃない気がする わたしはも▼旅了承。旅は白の取り方に迷いがないのは感じるんだけど、その分青ひむ黒を強く押す動機が弱い気がする。 |
992. 旅人 ニコラス 21:27
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定消極的了解】 魔知ガエル/Dupe Frog 効果モンスター 星2/水属性/水族/攻 100/守2000 このカードのカード名は、フィールド上に表側表示で存在する限り「デスガエル」として扱う。 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、 相手は他のモンスターを攻撃対象に選択できない。 このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、(以下略) |
広告