プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス、1票。
老人 モーリッツ、1票。
ならず者 ディーター、9票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
老人 モーリッツ、1票。
ならず者 ディーター、9票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、負傷兵 シモン、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、少年 ペーター、農夫 ヤコブ、村長 ヴァルター、木こり トーマス の 9 名。
1026. 神父 ジムゾン 00:48
![]() |
![]() |
ディーターさん、モーリッツさんお疲れ様でした。 ん~~~~書狩なのですかねぇ。(ぶらふふふ←これ言いたいだけです。) 現状▼羊希望変わらずを宣言しておやすみなさい。 |
1027. 木こり トーマス 00:49
![]() |
![]() |
そういやもう判定出せる人がいないのか。 【爺さん(´・ω・`)】 もう本決定一本でいいんじゃねーの、とだけ。 とりあえずもうしばらくゆるオンしてるCO 反応なくなったら寝落ちたと思っておくれ。 |
1028. シスター フリーデル 00:49
![]() |
![]() |
そんな気がしてた非狩ー。居ないでしょうが、居るなら出なさい。 おじいさん狩な気がしますなー。ララさん狩なら狼ほんとお見事です。 今日はまだそこまでじゃないですが、投票ミスとかにはくれぐれもお気を付けて。 夜更かしたたってるのでねます。明日もこんな感じ、というかずっとこんな感じかもですーりあるばくはつー。 とりあえず宿題にしてるもの中心に手を付けていきますねー リクエストあったらくださいね |
1029. 村長 ヴァルター 00:52
![]() |
![]() |
【確認】 狩はクララだったのね。流石にここ2連続抜かれるとかっかりあったらあり得ないことなのでね。これ以降回避あっても信じないのであ——る。 村長は昨日も言った通り【▼旅】を希望であ——る。 |
1030. 農夫 ヤコブ 00:53
![]() |
![]() |
おはよう、襲撃確認した もう言っていいよね【非狩】 心強いお爺ちゃんがいなくなってしまった…お疲れ様です。 斑とか片白とかいるけど、実質9灰4縄2狼の殴り合いって見ていいっすかこれは 決定時間はじーちゃんの遺志を継いで 【締切23時45分 24時決定】みたいな感じで、【先着多数決】でみんなで進行する感じでいいかい、異論ある人は言ってよ |
1031. 旅人 ニコラス 00:54
![]() |
![]() |
9人で殴り合いになったのを確認。2狼生存ということを考えると、多数決でもなんでも、村で投票を合わせないと危険だね。。 シモンとは、ものすごくすれ違ってる気がする。 白目に見てるのは、修樵。 ディーターとお爺ちゃんは、お疲れさま。 |
1034. 木こり トーマス 01:00
![]() |
![]() |
ん、回すのか【非狩】 2/9だから多数決で組織票はまだ心配するほどでもないかもしれないが、まぁでもそれしかないわな。 こういう展開では狼探しと並行して村同士の手繋ぎが一番効く。そして繋いだところから死んでいくところまでもテンプレだが。 手繋ぎと言っても、むやみやたらと白上げしてもしゃーなし。一切の疑念を払ってシャイニングしたレベルでの白打ちが大事だな。 というわけで各自GS出したらいいよ。 |
1035. 旅人 ニコラス 01:03
![]() |
![]() |
【非狩】だよ。ヨアヒム噛まれてる時点で、お察しだと思うけど。 >>1033☆兵 シモンのこと?シモンはどちらかというと周りの話を参考にするタイプに見えるけど、割とその場の状況にあわせて、パッと判断することが多いように見えるね。僕のことを聞いてるのであれば、意識したことはないけれど、割と自信を持って突き進むタイプな気はするよ。 お互いに言葉足らずな気もしてきた花粉症の春。 |
1036. シスター フリーデル 01:28
![]() |
![]() |
寝る詐欺。【進行>>1030】【遅れる方は先申告】 評僅差の場合ごたつく可能性があることも考え、はやめはやめの進行を。 話題としては ■.1疑わしい人■.2村と思う人■.3能力者真贋 ■.4自分の中で一番自信のある意見(過去アンカ可) □5.GS□6.2狼で無さそうな組み合わせ □7.他者の意見で強く同意できるもの(アンカ可) □8.リデルの可愛いところ あたりですかね。□は任意です |
1037. 負傷兵 シモン 01:30
![]() |
![]() |
旅>>1035 俺の事、言われるとは思わなかった。ああ、何だろう、その感じが村の物なのか、どうかが解らないって感じか。 とりあえず 神>修>樵>年長>農旅羊 神:▼者も者偽と見てたし、思考一貫、ブレてる気はしない。 修:戦略非同意だが、素直にリデルなりの村利を追ってる気はする。 樵:感情作ってるなら上手いと思う。昨日言った分も合わせて。 |
1038. シスター フリーデル 01:43
![]() |
![]() |
黒と思うところの説得だけでなく、白の説得も同様に大事です。>>1034ですね。 とまあこんな感じですかね、言っておくこととしては。 トマさんがお話しましょう言ってくれたのでしたいですー 長神検討てつだってくだされ。 今度こそねまする |
1039. 羊飼い カタリナ 01:55
![]() |
![]() |
戻りましたよッス!【もろかく】 これだけは先に答えなければと思ったッス! □8.優等生ぶってて、本当は恋したいと思ってる女の子なところッス!あと、99個くらい言えるッスけど、喉が足りないので割愛ッス! >旅 狼の懐柔なら怖いッスよ。でも、あなた人ッスよね?だから平気ッス。旅見直してやっぱ人じゃんってなったッス。というより、昨日の者が偽っぽッス。 |
1044. 羊飼い カタリナ 13:12
![]() |
![]() |
伝書鳩だからザッと思ってること垂れ流すッス! 昨日の長と神のやりとりって、たぶん必要経費の考え方の差だと思うッス。無駄があっても確実にしたい村長と、別のところで詰めて、無駄をできるだけ省きたい神父さん。どっちもありッス!たぶん、村長は他のところで神父さんを見た方がいいと思うッス!このすれ違いは信念レベルだと思ってるッスから。 |
1046. 羊飼い カタリナ 13:39
![]() |
![]() |
あと、狂人へのエールって、おもくそ狼視点じゃないッスか?私、こんなの思いつかなかったッスよ。狂人に居場所を伝えるって発想すらなかったッス。 狂人に霊狼を教えて、そっから黒誤爆ないようにライン見ろよ指示...?なんて妄想までしちゃったッスよ。 神父さんについてはこれくらいッス!あんまりやると、良くないロックかかるッス! |
1047. 農夫 ヤコブ 16:48
![]() |
![]() |
おそよーっす! まぁ確定白も判定もない状況で不安かもしれんがー、自分が吊られず自分以外に2人村決め打ち出来てそれを間違えなければ勝てるって考えよう。 まずリクエストがあった旅について 自分に黒が出た3dは兵長を黒視。長黒視は者長ラインで考えていたり、兵疑いもパッション気味だったりとクリティカルではないロック感を感じたね。 ただ、白いというより人っぽい視線の使い方をしているなーって感じは受けるね。 |
1050. 羊飼い カタリナ 17:56
![]() |
![]() |
ちょっと待ってちょっと待ってヤコブさん! エース狼の、旅がって下り、かなり無理がないッスか?それって残りの狼も旅占い出してそうってことッスか?そして、狂人に白期待? うーむ。 |
1053. 神父 ジムゾン 18:31
![]() |
![]() |
★羊>>1046 「良くないロック」とは何ですか?私狼なら「良いロック」ですか?私白見えてます? 能力者予想。 青占者狂才霊妙狼>>>者占青狂才霊妙狼>それ以外。 青の正体が何にせよ青襲撃が通った時点で村の判定負けです。御見事と言う他ないです。 |
1054. 農夫 ヤコブ 18:44
![]() |
![]() |
羊>>1050 確かに、カタリナが言う通りかなり無理がある。だけど、意図狂を考慮するならこんな感じで狼としての強い勝ち筋があるからそういう可能性は切れない この想定で残狼がどういう動きをしているところまでは断言できない。たまたま捕まってから意図狂考えたのかもしれんが、どちらにせよ旅狼だった場合には意図狂をするぶっとんだ考えのチームだとは思うよ よって旅狼は状況から薄く見るが、切れないって結論 |
1055. 少年 ペーター 19:07
![]() |
![]() |
おそよー、鳩からだよー。 墓下勢のいちゃラブがすごいことになってそう(発破かけ) うらやましいギリィ ぼんやり考えてたこと。 そんちょはありのままをみた方がいいと思うよ。昨日夜明け前のやり取りは善意解釈すぎてすり寄り感じた。 あと、僕から絡んでないからだけどニコラスに見られてないしいろんな人からも見られてなくてエアポケだから吊ろう言われる気がして怖いんでなんか目立ちたい。また! |
1059. 羊飼い カタリナ 20:48
![]() |
![]() |
一瞬だからアンカ省略ッス! 神 ラインのラの字も言ってないのは知ってるッス!だから、妄想って言ってるッス! ☆このままいくと、神狼起点で考察してしまうのがよくないロックッス!神人かもしれないッス!そもそも、私みたいなタイプはロックすること自体がよくないッス! 兵 狼探しよりも、自吊り拒否と旅吊りへの泣き落としが優先されたところッス! |
1061. 神父 ジムゾン 21:27
![]() |
![]() |
新発売のコカ・コ○ラライフ飲んでみました。特別美味しいものではありませんでした。ラベルが緑だったので【▼旅】で。嘘です。 羊>>1059 返答感謝。神狼起点で考察するのは普通の考察だと思います。よくないロックという概念が私には違和感です。 という事で羊狼起点で考察してみました。 |
1067. 村長 ヴァルター 21:55
![]() |
![]() |
■1.旅、神 ■2.村長、年、羊 ■3.>>1065参照。霊は屋狼強めに見ている。占真狂が強めで尚且つ妙狼があまり考えられないため。 ■4.発言にはすべて自信を持つようにしている。 □5.年、羊>その他>神、旅 □6旅樵、旅兵、(兵農) 村長と男ども □7.ないかもしれぬ □8.すべて |
1069. 羊飼い カタリナ 21:57
![]() |
![]() |
神父さんが殺意の波動に目覚めてるッス!これは瞬獄殺とか使ってこないか、怖いところッス!私は真空波動拳で立ち向かうッス! 神狼起点で考えてもいいんスよ、今日は。 でも、明日以降はダメッスよね、2狼いるかもしれないんスから。 私の心折りたいなら、貧乳くらい言ってみるッス! 羊の世話が終わらぬッスーー! また後でッス。 |
1070. 木こり トーマス 21:58
![]() |
![]() |
幼女はねむいおめめをしぱしぱさせながら以下略。 どうせ放っておいてもそのうち出てくるんだろうけど、思ってしまったものは仕方ない。 というわけでお訊ねしてみよう。 神★なんで羊黒で考察が止まってんの? ついでに余白ったので 長★▲書▲青▲老と噛んでくる狼陣営の性格ってどう読むかね。 |
1071. 神父 ジムゾン 22:06
![]() |
![]() |
長>>1065 返答感謝。2つの返答とも理解いたしました。相変わらず整合性の取れた考察です、繕いを全く感じません。私は旅白と見ていますし長白とも見ていますので▼旅を思い留まって欲しくて説得を試みましたが難しそうですね。引きます。 |
1074. シスター フリーデル 22:19
![]() |
![]() |
おうちに帰りたいよう。今日の参加具合は最悪。申し訳ない。読むほうに力注ぐので、私に対しての働きかけは先に下さい。返します。 あと票集計とかしてる余裕もナス。だれか気を付けといてー 樵さんと遊びたかったんですが、その余裕も無く。樵さん神長評くださいー既存なら安価で 長>>1067 屋狼ですと、人間二人のみのCO状況で全員一度は潜ったというのはおかしい点に思うのですが、この点を長はどうお考えですか? |
1075. 神父 ジムゾン 22:19
![]() |
![]() |
☆樵>>1070 何故でしょう?正解は私は単体考察が苦手だからです。所謂白飽和です。騙されやすい性格なので騙されるもんかと頑張りだすと毎回疑われますw樵修辺りは最終日に残っていたら生存している方が吊るかどうか判断すれば良いかと…。 GS ◇旅>長農樵>修兵年>>>羊◆ |
1076. 旅人 ニコラス 22:23
![]() |
![]() |
村長を見直しながら、質問を飛ばして見てるのだけど、全く回答が返ってこないのは、どう捉えれば良いんだろうな。。意固地になってる感じがあるので、ここ、狼なら『ロック村偽装狼(出典:にこにこ狼大事典)』で、ロックを演じることで、考察をエコってる感じもする。会話はしてみたい。。待つ。 ☆兵>>1056 各能力者を見直して、屋霊あるなあ、と感じ、思考を進めた結果に拠る陣営考察変化。昨日、述べたよ。 |
1079. 木こり トーマス 22:32
![]() |
![]() |
>>1073長 青狂なら狼は意図狂仕掛けてくるくらいよほどGJが怖かったと見える。そこは同意。 でもそうだとするなら、今日の▲老ってGJ怖がってるように見えるかね。 俺個人の読みは、むしろGJ出たら出たでいいやって風に見えるな。 青真者狂前提の思考だが、▲青▲老って、▲書である程度狩処理の目途が立ったと考えてる噛み筋な気がするな。GJの有無で狩人の居場所をチェックしているって感じ。 |
1081. 旅人 ニコラス 22:39
![]() |
![]() |
議事を読んでて思ったのは、羊神ラインはなさそう。これ、ここまで斬り合って、お互いの黒要素をぶつけ合ったとしても、どちらかが吊られても霊判定見せられる訳でもなく、ラインを切る意味がない。 あと、他の人が村長に投げてる質問も読みつつ、★長 僕から黒塗りされたと思った箇所、簡単に列挙できる?あと、村長って、自分の考察には自信を持つタイプなのかな。。悩んだ跡があまり感じられず、そこも黒く見えてる。 |
1082. 村長 ヴァルター 22:41
![]() |
![]() |
>>1079樵 GJ恐れているというよりその結果真占いが露呈してしまう可能性を恐れているっということなんだが。昨日の▲青は誤認させることができる手であるし。今日▲老は狩の有無確認だろうよ。後半は青真時に狩人の有無確認するために青襲撃なら村長と同じように占なわれなければ吊られない自信がある狼陣営という考えなのか。 |
1084. 旅人 ニコラス 22:44
![]() |
![]() |
んー。神父さんがよく分からないな。。>>1071だけど、長白旅白に見えてて、村長に▼旅を思いとどまらせたいって、、何を考えてるんだろう?? まず、直近、修樵神と論客に白めに見てもらえてる僕が吊られそうに見えた?というのが一点と、、こっちの方が気になるんだけど……旅への▼長を思いとどまらせたいという説得はないのかな。説明できそう?★神 |
1087. 木こり トーマス 22:53
![]() |
![]() |
>>1082長 前半は、▲青でGJ出たら翌日▲者にスライドすればいいじゃん、って思うがまぁここは平行線になりそうなので深入りしないが吉。 後半は、青真襲撃自体は、確実に真贋が判明してしまった以上襲撃しない理由がないよなって解釈なうだな。灰狼の居場所は関係ないと思ってる。 ところで長★幼女の白黒どうなった? ★ディタの占を根拠に樵白と考えてるなら、昨日の▼者の理由はバランス吊りのみ? |
1091. 旅人 ニコラス 23:13
![]() |
![]() |
あー。直近のシモン。。会話していく中で、少し理解できそうな感もし始めた中で、4dの吊り希望は3dのスライド。今日は4dのスライド。。思考停止してる?という感があり、あまり、会話の内容が結果に反映されてない感じがもんにょりしてた。 理解できたかもしれない。 これ、あれか、シモンにとっての斑って、吊られないかビクビクしてるものなのかな。。僕は偽黒だしたこと、後悔させてやる!という意気込みでやってる。 |
1098. 木こり トーマス 23:22
![]() |
![]() |
えた結果ここはあまり要素にはならんな。順不同と本人も言ってるし、深い意味はないんだろう。 次は議題。 だけど余白ったので。 現状、灰同士の愛憎模様が実に複雑だなぁという感想。 神羊が紛争地域で、しかしジムは同時にヴァルからも侵攻され気味。 非資源国ながら紛争に巻き込まれていないのが農年辺り。大正義リデル国。 幼女は気が付いたら白ポジにいまちた。 って感じかね。これ。 |
1100. 村長 ヴァルター 23:25
![]() |
![]() |
>>1095樵 いや違うから。村長が者真視は状況からであって、旅黒は子を見た結果だから二つはつながってるとは言えばいのであ——る。旅黒から者真視来てるなら3d時から真視するのであ——る。というかこの辺昨日フリーデルにも答えてるのだが。で昨日の希望はどっちでもいいということなんだが。 なんか勘違いされてるようなのだが村長全然決めうつ気なんてないのであ——る。 |
1101. 農夫 ヤコブ 23:26
![]() |
![]() |
で、次は兵かな ここも昨日から評価上げ。トーマスの目を借りている部分あるけど、まぁよくポンポンと星をとばせるなーと。俺の返答に対する返事を見てて、樵の言葉借りると「咀嚼」してる感じがある。俺のレスポンスに対して、兵の考えと合致しない場合でも柔軟に「咀嚼」している感じのレスポンスが返ってくる感。>>1083「とは思うが…了解」 なんていうか、彼のスタイルなのかなーと思うと人っぽく映るのよね。 |
1102. 負傷兵 シモン 23:30
![]() |
![]() |
旅>>1091 斑って大体吊られる事が多いんじゃないかね…と言う諦念はあるかもしれないな。後悔させてやるか…多分、大分性格違うな、これ。んー…とりあえず、GSとかみたい。 |
1103. 木こり トーマス 23:31
![]() |
![]() |
ニコも含めたGSは、 白 修>旅>兵>農年>羊>神>長 強いて言えば黒 って感じだが、羊神長辺りは単体で見る分には全然白いんだ。だから困る。 村全体でも農年辺りの吟味はもうちょっと必要だろうなと思う。 ■1.相対的に羊神長だが、羊神は切れでいいと思う。神長もなぁって感じ。 ■2.ここは修旅兵まで。 ■3.青真者狂-屋真妙狼 |
1104. 旅人 ニコラス 23:34
![]() |
![]() |
>>1098樵 それ、僕の位置は!?って思った。。僕がいないぞ。 現状の狼の勝ち筋って、斑の僕は最終日まで残されるだろうし、その最終日を想定したときって、「やっぱり者真じゃない?」と言って、僕を吊りにくるか、あるいは、僕を懐柔にくるか、なんだよなあ、、と。 |
1105. 少年 ペーター 23:34
![]() |
![]() |
本気で愛そうと思って発言を読み始めると時間かかりまくるペーターです。愛に時間をぉぉぉ! 神見直した。自己申告通り灰単体考察が苦手で状況考察が苦手ってトレースしたら村目だった。狼側でも状況考察は作れるが、狼側は状況を作るわけで、どうしてもこう見てほしいとか主張が出ると思う。 3d状況内訳から旅白を結論付けたのに旅単体を見ようとしても結論は状況からの旅白で落ち着いてるんだよね。苦手な灰考察よりは状 |
1106. 少年 ペーター 23:34
![]() |
![]() |
況からのを信頼するってのは自分の意志ととれる>>1051 白視強い修から▼神されてても意図してないんだよねえ。村長からはちょこちょこ村目取ってるのでたまにこの二人対立してるけど、両村だと思う。 修は精査したらわからないけど。 これは村だと思いますわ。 |
1107. 農夫 ヤコブ 23:37
![]() |
![]() |
次、村長 旅神をロックしてて、旅VS村長の様相。うーん、やはり積極的に灰を見て狼を探すっていう姿勢は感じられない。ロックしているところに目がいって、それに対するツッコミに終始している感がすごい。 もう少し時間をあげたい感じもあるんだけど、吊りでもしょうがないかな感はある。黒いところをあげるとしたら、狼を探そうとしていないところ。バランスとか一つの違和感を押し通そうとしている感じ。 |
1110. 少年 ペーター 23:40
![]() |
![]() |
んで風呂入って考えてたけど占霊内訳は 諸々踏まえて真狂−真狼でFAしたい。 /青者|妙屋|旅樵|老|神修農兵年羊|書 ①占狂|霊狼|白灰|確|灰灰灰灰灰灰|襲 ③狂占|霊狼|黒白|白|灰灰灰灰灰灰|白 ④占狂|狼霊|白灰|確|灰灰灰灰灰灰|襲 ⑤狂占|狼霊|黒白|白|灰灰灰灰灰灰|白 僕は④・⑤寄り。妙狼だと思う。ただ妙狼だとしても青者がどっちが真かはやっぱわからん。 |
1111. 旅人 ニコラス 23:40
![]() |
![]() |
兵 GSは、>>1042が基準で、やや羊と神が下がり、シモンが上がってる。シモンについては、会話してみて、理解できそう、と思い始めてるのが大きい。村長は、わからなかったし、現時点では【▼長】だね。第2希望は、強いて言うなら【▽神】。でも、神父さんは会話してみたい。 |
1112. 木こり トーマス 23:44
![]() |
![]() |
真狂−真狼は強い陣形だと個人的に思うが、わざわざそれを作る発想がある人って誰だと言ったら、主観バリバリだけど神修辺りかなぁと思う。そんちょはわからん。 >>1109長 奇遇だな、同感だ。 ついでに告白すると、ヴァルの文章読みにくいねん。ちょいちょい誤字があって、そのせいで読み込みの精度がそんなに深くなれてないんだと思うよ。 |
1113. 農夫 ヤコブ 23:44
![]() |
![]() |
神年はまた時間なくてよく見れなかった、ごめんねー 神は昨日から羊に対するロックがかかっていて、年はまだふわふわした印象といった感じ。 気になったのは年の俺疑い>>972がなんていうか黒塗りっぽく感じたところ 【▼長▽年】で提出 |
1115. 少年 ペーター 23:45
![]() |
![]() |
ジム兄が●旅の日確黒になる可能性考えてたら書襲撃しないだろうっていう考えから旅白な結論出してたのは「ああ」って思うけど、者真でも書襲撃はありえると考える。3dまでは占真贋そう変わらなかったし、占真狂なら狼側からも分からなかったわけで、どっちかわからんからニコには頑張ってもらって(切り捨てで)見つけた狩っぽいとこ噛もうぜ!で書襲撃した可能性も否定できんと思う。 |
1116. シスター フリーデル 23:47
![]() |
![]() |
ああうう困ったことに23時も40分。白飽和というか、人っぽさ飽和してます。 ごめんなさい、しっかり精査した結果では無くてあーうーなのですが、暫定【▼長▽兵】 単体見てと、全体で見て下がってるとこ。 年羊までは反対せず。神は今見てて咀嚼できそうなのでもう1日見たい。吊り反対は樵旅、次いで農。 長い目で見た場合、ここは取れそうに無い、という意味で長(私の場合)、村時吊られて村負けの可能性が兵羊 |
1117. 少年 ペーター 23:50
![]() |
![]() |
>>1115続き んで者から旅黒が出てあっそっちかー!でも何か偽視もらってるから青噛んで偽印象つけようぜーっていう流れ。この旅狼切り捨て者真に偽印象付けコースなら修は何となく候補に挙がってくるなー。 しっかし世論の希望と合わないな僕の考えることは… ごめん希望時間だ。 GS 白:神長>樵>修農羊:灰(黒) 別枠 旅 【▼旅▽修】ごめん状況考えると旅白と確証を得ることが出来ん。 |
1118. 木こり トーマス 23:53
![]() |
![]() |
2.襲撃筋 ここは、1d狼はライン戦視野でいたけど、2d占狂で判定が割れなかったので狩狙いで▲書、それを見たからかどうかは知らないけど、3dには判定が割れて真贋が見えたので▲青@真占。通ったので、狩生存有無判断も兼ねて4d▲老で今日に至る。 これ個人的には今んとこ一番しっくり。 ここからは狼陣営像は浮かんでこないな。 強いて言えば初手占が来ないのはやっぱり弱い気がするが、冷静と言えば冷静。 |
1123. 木こり トーマス 23:57
![]() |
![]() |
あ、〆切過ぎてら。 思考の途中だが、 【▼長▽神】で提出。GS下位から機械的なチョイス。 しかし直近の▼長ラッシュを見ていると、さてさてどうしたものかって感じなのは否定しない。 ▼旅でお茶を濁す説もあるが、状況とニコの双方を見た結果、ニコ吊りする気はぶっちゃけあんまりない。 |
1131. 木こり トーマス 00:09
![]() |
![]() |
>>1122 思いのほか、票が拮抗してたんだな。 さてこの場面、ヒニュリナがいないのが実に惜しい。 初日と比べて動きが重くなっているにはなっているんだが、リア事情を絡められるとそれ以上先に行けないになる。 もっと何か喋ろうかと思ったけど出てこないので一旦黙ろう@2 |
1142. 村長 ヴァルター 00:22
![]() |
![]() |
>>1136修 それも勘違いなんだが強く狼視していないのであ——る。狼視はしているけど。旅狼視からっていうけど旅狼かどうかなんて結局のところ確定なんてしないからそこから思考進めるってのは正しい道のりとは言えないのではないだろうか。まぁ両方追ってみてないと思ったシモンでは旅狼かもという情報は使ったんだが。 村長は納得いかないのであ——る。村長いなくなったら誰が者真を追うのか不明。 |
1145. シスター フリーデル 00:26
![]() |
![]() |
票数見てる。▼長セットですというかしてました。 見返しというか、長抽出で見てたんですが、今から掌返して反対するものも拾えてません。 >>1130 ? 狩生きてるならおじいさんかリナさん。おじいさんの思考の動き、流れに反証置く思考的に者護衛もありそう。更に狩COに対してふんわりしか指示されてませんでしたので、アリエールかと。 リナさんはセトミス狩かもなーでした |
1147. 少年 ペーター 00:27
![]() |
![]() |
>>1143旅 返事なしでもいいけど、僕はリザが相談なしにCOするのはあり得ると思うよ。だって霊になったら占騙りするって決めてたって言っちゃえるくらいだよ…。その戦術が否定されたから委縮しちゃってたわけで。僕そこから天然要素取ってるがな! 序盤は割に大胆だと思ったな、リザ。対抗に★飛ばすとか。 |
1148. 少年 ペーター 00:30
![]() |
![]() |
>>1145 ?って言われちゃったよ。とりあえず回答ありがとう。僕思った以上にララ姉狩人で思考固定してたようだってことに気付いた。読み込んでから判断するんでいったん引き下がるっ。 |
1151. 村長 ヴァルター 00:32
![]() |
![]() |
まぁ吊られたのは自分の実力不足なので仕方がないのだが。 村長が思う狼陣営候補 1神旅 個人GSからなのであ——る。あとジムゾンはバランサーと自称しつつ全然そうじゃない点見ると普通に両狼あるよね。 2旅農 ここは勘 旅狼時はこの組み合わせのみであ——る 3樵修 狂になっていちゃラブ間出てきたからなんだか怖いのであ——る。 4神農 触れなさすぎじゃないですかねこの二人 |
1152. シスター フリーデル 00:32
![]() |
![]() |
>>1142 んにゃ?そうなの??ロックというか、強い意志を持っての旅疑いに見えてた。旅の長評は旅の感じてるものを参考にしてたんだけど、それ見ても端から見ても、長が盲目的に見えるくらいには。 出すものは自信を持ったもの、みたいな発言のある長がそこでひよるというか、踏み込まぬのが黒く見えるんだー!わーん! 者真追う人~はその通りなんだが、私もう切っているのであれがそれである。 |
1157. シスター フリーデル 00:36
![]() |
![]() |
ん?神バランサー自称してましたか?昨日のあれは者吊りのための説得材料としてバランスを持ち出したのではないですっけ。 他の部分です? あーもー時間がにゃい……樵さんにさっき振ってもらった能力者回りのあれそれは考えあるので生きてたら明日お話ししますが体力も尽きてるので寝ます。ねますー |
1166. 村長 ヴァルター 00:42
次の日へ
![]() |
![]() |
>>1162農 ペーターは人であ——る。ペーターは基本出来事時の反応で村利になるようぬ動いたり、村感情が普通に出ているのであ——る。狼じゃないなら参考に。あと樵修の場合は露骨に手を組みだすだろうからまぁその辺をしっかり追えばいいと思うのであ——る。 |
広告