プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全ならず者 ディーター、1票。
少年 ペーター、7票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、7票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、木こり トーマス、村長 ヴァルター、少女 リーザ の 6 名。
793. 司書 クララ 08:18
![]() |
![]() |
・・・・・・・・・え?なんで?カタリナさんが死ぬの???? 思わず無残先を見直してしまった。なにこれ。 とりあえず結果待ち。えーなにこれ。 朝ごはん つ【トースト】【ポテトサラダ】【目玉焼き】 |
794. 少女 リーザ 08:20
![]() |
![]() |
んーんー?分からないよー。なんでリナ襲撃?狼の意図が全然読めないよーどしてー?ちょっとリナの発言見返しながらとりあえず判定をまつよー、そこからゆっくり考えるねー クララのご飯いただきますートーストむーしゃ♪むーしゃ♪ |
797. 村長 ヴァルター 08:27
![]() |
![]() |
村長さーん、おやつの時間ですよー。はーい!(←ひ(ry) 今日のおやつはぷっちんぷりーん! とっておきのお皿に~ ぷっちん! おっと未だかつてない程きれいに成功! うふふふ。ぷりんちゃん…(つん♪)(ぷるん♪)きゃっ♪(つつん♪)(ぷるるん♪)きゃふっ♪…(つん♪)(ぷるん♪)きゃっ♪(つつん♪)(ぷるるん♪)うふふふふ… 【ペタ王は人間でした。】 |
798. 司書 クララ 08:28
![]() |
![]() |
意味が分からないで襲撃考えてたら者偽に落ち着いた。そういや羊と樵確定白か。 羊が一番仕真について考えてたってことをどっちに見せたいかかね。リーザちゃんが昨日やたら者偽に拘ってたのは、・・・理解できる範囲ではあるしなぁ。 >>795 はいはい偽乙 仕真と者妙旅考えてきますわ。あと【判定確認しました】▼ディーターですね。 |
799. ならず者 ディーター 08:29
![]() |
![]() |
まあ落ち着け俺が狼なら説明が付くんだよ。 説明がめんどくさいからしないけど、説明が付くんだよ!! 自分が狼なら説明が付くって初めてだけど、こういうことだったんだね! 興奮してきた。 |
800. 村長 ヴァルター 08:30
![]() |
![]() |
【本決定▼者】【以下第一声で狩人CO回して下さい。】(ディーターは劇場を始めてくださいw) ペタ王、カタリナはお疲れさまでした。つ〔やきもちプリン〕 ■1.襲撃考察■2.占考察■3.LWを探せ!な灰考察 |
802. ならず者 ディーター 08:35
![]() |
![]() |
おい、村長、話を聞いてくれえー。 俺が狼なら説明が付くんだって。 こうなんていうのかな、説明が付くんだよ。 狼COしてるつもりはなくてもCOしてしまった某方向の人なんだよ!!わかってくれ!! 俺は狼じゃないんだ!!ただ残念なことに、狼なら説明が付いてしまうんだよ!! |
803. 木こり トーマス 08:36
![]() |
![]() |
これは、やられた。【俺は狩人ではない】 俺でなくカタリナが襲撃されたのは、昨日のあからさまな非狩人発言が原因だろうな……自覚してから、見つからないようずっと祈っていたのだが……面目ない。カタリナが狩人でないことを祈る。 |
804. 司書 クララ 08:37
![]() |
![]() |
【非狩】カタリナさん抜かれてるから灰に居ても確定しないのが困るけど、商狩ならほぼ妙狼しかなくなるのかな。だといいな。 正直仕真でも年真でも羊と樵白確定させてくれたって部分は本当に助かった。ぶっちゃけ今日の時点で羊灰だったら迷わず彼女吊ってそうで怖かったんで。 あとカタリナさんとぼっちゃまはお疲れ様でした。 つ[おにぎり(明太子)][烏龍茶] |
805. 行商人 アルビン 08:46
![]() |
![]() |
【私は狩人でない】【▼者セット済み】 カタリナさん、王様お疲れ様でした。 6>4>2 まあでも者旅で2狼。残りはLWのみ。 年真なら▼者→▼妙で終了。仕真の目を少し考え直さなければならないが。続きは帰ってきてから。 |
806. 村長 ヴァルター 08:47
![]() |
![]() |
☆者>>802 うん。村長今日のディタの話は期待してるからね! 考察してないのに意外と喉足らないんだ僕w 反応できるかわからないけど、絶対に見てるからね! 応援してる!頑張って!(きらきらきらきらきらきら ★樵>白確おめでとう! 色々相談させてね! もう僕思考隠ししなくていいかなぁ、考察後出しすればいいよね!うん! ララちゃんの朝ごはんいただきます! |
807. 少女 リーザ 08:47
![]() |
![]() |
【判定とディタ偽確認ー】 うわーもしかしてのもしかしてが起きたー。エルナ真かー となると私はエルナの真要素上げとライン考察のし直しかーめんどくさい…。 リナ襲撃の理由は狩人狙いかなーって思ったーわかるねー。カタリナ狩人じゃないといいねーだけどあり得るねーめんどくさい…。 トマクラは非狩だねー私ももう一度宣言しておくよー【私は狩人じゃないよー】これでアル待ちかなー?わかるよー。とにかく待ってるよー。 |
808. 村長 ヴァルター 08:51
![]() |
![]() |
霊|白|斑|臼臼 |狼 †寝白白白白白|占占|狼 長|樵|妙|司商 |者 †楽尼兵神老羊|服年|旅 〔服→羊樵白〕〔年→妙黒他白〕 6>4>EP @2縄 2狼。者+(妙司商)から1狼 【狩COなし確認 狩→羊?】 |
809. 司書 クララ 08:54
![]() |
![]() |
樵さん>>803 あの・・・止めなかった私も悪いけどね、時間の都合もあったのかもしれませんが、せめて灰の商書の狩COを待ってから非狩してくださいな。さっきも言ったけど貴方確白なんだから、その辺は偽の騙り抑止にならないと駄目ですよ・・・。あと狩非生存確認。うー。 者妙旅or者商旅ねえ、妙に関しちゃ仕真か年狂かで微差はあるけど。ちょっと用事済ませてくるんで考察はその後に。 |
811. 木こり トーマス 09:01
![]() |
![]() |
暫し外していた。 ……カタリナ狩人確定か。結局、5手で3狼吊らなければ勝てない勝負、ということか……やれやれ。 >村長 こちらこそ、宜しく。あまりまとめに自信は無いが。 |
812. 行商人 アルビン 09:03
![]() |
![]() |
狼は敵ながら天晴れ。最期まで仕真の目とその線でLW候補の商黒の目を残してきた。でもまあ羊襲撃してくれたお陰で今日長襲撃あっても、者黒は確定要素とみていいだろう。長はとりあえず仕事お疲れ様というところか。年真なら者旅妙。仕真なら者旅妙、者旅書。どちらにしろLWは白狼だったというわけか。帰ってきてからの考察になります。 |
814. 少女 リーザ 09:07
![]() |
![]() |
アル非狩確認ーこれはリナ狩人濃厚だねーわかるよー。灰は狭まらなかったねー・・・。 私は仕真要素と年狂要素、者旅ラインで灰を洗い直してくるよー。若干気になったから聞いておくよー ★クララ>>809妙に関して「仕真」か「年狂」で微差はあるけどってよく分からないー。詳しくー。 樵は白確だねーわかるよー。まとめよろしくたのむよーがんばってねー。 わかるよー私もちょっと席を外すよー、戻ってきたら考察するねー |
820. 司書 クララ 12:34
![]() |
![]() |
旅は、妙旅はともかく者妙はありそうかも候補に入ってたんで、年の黒出し先としてはドキッとさせられた。その後の詰み手の話はともかく、いきなり切れだしたり冷静にライン要素出すわけでもなく叩く意見が多かったのが年偽ぽく見えた。ただ狂なら、樵羊を白確させる黒判定はちょっとまずいタイミングだとも思えるので(5択を3択にしちゃったわけですから)今までの年を含めても疑問どころではある。 それ以外の違和感は前に言っ |
823. ならず者 ディーター 12:43
![]() |
![]() |
やあクララ。 俺が狼なら全て説明が付くんだよ。 これでええじゃないかっそれでええじゃないかっええじゃないかええじゃないかっ。 ここまで読んだ読者諸君は、まさか俺が狼じゃないとは思ってないだろう。そう俺は狼だ。 LWに関しては、狂も旅も頑張ってくれたわけで、何も言わない。全 |
824. ならず者 ディーター 12:48
![]() |
![]() |
全員最後まで説得と推理頑張ってくれ。 クララに一言身内切りはな最初から決まってたんだ。まあ嘘だが。囲おうとして、囲えなくなったんだ。嘘だが。 ってな感じでいくらでも可能性はあるんだよ。だから推測の域を出ない。そんな推測より推理を頑張れ。状況なんていくらでも可能性があるんだ。 |
825. ならず者 ディーター 12:52
![]() |
![]() |
アルビン、ありがとうありがとう。誉めてくれるなんて君は優しいな。 お前も状況なんていいから推理をしろ。 妙は本当に狼なのか。年真を進むのか、それとも服真を見るのか。 推理と説得を頑張れ。 |
826. ならず者 ディーター 12:58
![]() |
![]() |
リーザ、ずっと気になってるんだが狼どこだ?2択だけどまずそこからだな。 妙視点は服真なわけで、服を吊ろうと言い始めた人は誰かとかで色々推理は出来るはず。 昨日君を吊れれば勝てたのに失敗したのが痛かった……。 推理と説得頑張れ。 |
827. ならず者 ディーター 12:59
![]() |
![]() |
リーザ、ずっと気になってるんだが狼どこだ?2択だけどまずそこからだな。 妙視点は服真なわけで、服を吊ろうと言い始めた人は誰かとかで色々推理は出来るはず。 昨日君を吊れれば勝てたのに失敗したのが痛かった……。 推理と説得頑張れ。 |
841. 少女 リーザ 19:32
![]() |
![]() |
完全孤立LWならこの壮絶な切れ筋は考えられるーけどそうなると1つの疑問が>>696で上げた要素 旅にラインを切っていない点、これが完全にちぐはぐな感じだねー それともう一つ気になるのが書の絡みの数に対し者が殆ど書に対して絡みが無い点ー行けなかったと言うのも考えられるけど行かなさすぎるー。書LW像とマッチしないねー 以上から書は切れていると思ったー。視点漏れ疑惑がまだ引っかかってるけど…多分…ない。 |
842. 少女 リーザ 19:37
![]() |
![]() |
この考察からLWは商と今のところ見ているけど若干自信がない…。 ちょっとこの考察に対する指摘とかいろいろと募集してるからトマとかそんちょとか辺りに見てほしいよーわかるねー。 アルも本当に素村だったら私大間違いな考察してるから、アルも私の考察にじゃんじゃん突っ込んで欲しいよーお願いだよー 喉は@6残してあるから質問とか指摘とか対応出来るよーよろしくねー ちょっと休憩するよー、年狂要素も探しておくよー |
843. 行商人 アルビン 21:05
![]() |
![]() |
さて、私の推理はことごとく外れた訳で、今となっては王様3Dの言葉>>554「浅慮なだけ」という言葉が身に染みます。確かに私の考えは安直なもので、「白狼が居るなんて信じたくない」という気持ちが私を安直な方向へ向かわせていたのかもしれません。が、今は妙書という白い二人のどちらかが狼だと推理しなければならない局面に立たされているわけです。この二人を相手に「100:0でコッチが黒い」なんてのは私には無理で |
844. 行商人 アルビン 21:06
![]() |
![]() |
す。最終的には「55:45でコッチが黒・・・だと・・・思う・・・」なんて結果になるかもしれません。先に逝かれた村人の皆様様に最期に残された私の非力を詫びつつ、同時に、全力を尽くそうと奮起する次第であります。 素村アピ乙・・・、いや、空耳でしょうね。前置きが長くなりました。以降考察、敬語省略、少しでも疑いのあるところは片端からあげる。じゃないと、そこ流したら、結局二人とも白いで終わる。 ・妙旅者-仕 |
852. 行商人 アルビン 21:10
![]() |
![]() |
となっては単なるノイズ。妙者ライン切りにも見えるし、そう見せるのが狙いとも見えるし。 以上、妙者にどちらかと言えば少しラインを感じる。妙単体は極めて安定しており黒白で言えば白いのは言うまでも無いが・・・。仕狂もしっくり来てはいる。 だが、年真仕狂決め打ちなんて、それじゃまるで昨日までの浅慮な私と同じな訳で。次は・書旅者-年考察。出来上がり次第あげる。@7 |
853. 行商人 アルビン 21:18
![]() |
![]() |
それと一つ、全員非狩ということで、今日の襲撃は100%通る。人狼から見て、私を襲撃すると言うことは、一つのSGパターンを消すと言うことで、私を襲うことはまずないだろう。樵・長のどちらかが襲われるだろう。ので、時間・喉足りない場合は夜明けを跨ぐかもしれない。万が一、億が一、私が襲われたら、考察未完成のまま逝く私を許してくれ。【再度▼者セット済み確認】しばらく席を外す。@6 |
858. 行商人 アルビン 22:11
![]() |
![]() |
て攻撃的に出たか。だが、1D時点でまだまだ狼の可能性のある自由占推進派の者に噛みつくのは非狂要素。 旅>>244書評、"考察分かりやすい、期待。"んー、どっちとも。 1D年は狂にしては飛ばしすぎの感あり。その熱い姿勢からは、信用も十分取りに来ているように伺える。 書は最初の者とのやりとりが若干ライン切れ気味。他はライン切れ要素もなければ、特筆すべき繋がりもないか。 ----2D---- |
862. 少女 リーザ 22:57
![]() |
![]() |
>>861 私視点はエルからすれば事実なんだから私は違和感に感じないなー そう言うことを言う真占い師を見てきたからと言うのもあると思うけど、そう言う所で見ると簡単に誤認するよー あと一致しないから仕方がないは絶対違う、言いたいことは分かるけどそれだけじゃなくて相手と意見をぶつけ合わせることでより正解に近づくと思ってる、 それぞれの結論のみでやっていったら狼に隙をつかれて負けちゃうよー、わかるねー。 |
865. 木こり トーマス 23:35
![]() |
![]() |
現在……ニコラスが吊られ、残り4手でローラーが始まった三日目のことを、考えている。あのとき、もしモーリッツを吊っていれば……適当な灰襲撃によって、人狼はより優位に立てていたのではないか……と。 >村長 まあ、ディーターはクレイジーだから仕方ないにせよ、ペーターが狂人なら悪ノリしすぎのような気はするな……ああ、クレイジーは褒め言葉だ、ディーター。分かってると思うが。 |
867. 司書 クララ 23:59
![]() |
![]() |
な発言とか自由占強く希望したりとかで)対抗の占い師襲撃せずにその白だけ潰すってのがイメージに合わなかったんです。なのでしなそう=非狼ぽい=真ぽい。で、年狼で者長護衛が怖くて攻め切れなかったように見えたので差が出来た。 下:吊手的に占い師そろそろ吊らんとやばいんじゃねと思って、でも年者は吊るほど真偽に自信ない+灰吊なら純灰の老だけど旅老ラインが気になる=偽に見えるし仕吊希望 |
868. 司書 クララ 00:15
![]() |
![]() |
樵>>860上:ぶっちゃけ年の怒り発言→訂正の流れと者の妙吊提案で呆れてたんで、霊判定見れば真偽わかるしいいやとその後の二人の会話斜め読みだったんです。で、年者が口論してるなーたのしそうだなー。こんな感じ。 下:仕白なら5択を3択にしてる、仕黒なら年狂が先に吊られて者真が生存。黒出すメリットが見えないんですよ。年狂の浅慮パターンは、年がそこまで考えられないとも思えないですけど・・・。 |
871. 木こり トーマス 02:54
![]() |
![]() |
俺も眠い。加えて、微妙に考察の時間が取れていない。 カタリナが誰を護ってGJ出したのか、地味に気になる。たぶん村長だと思うが……まあ、村長だろう、きっと。 悪いが、今日は朝の6時に出なければならない……20時ごろに戻る。明日村長を襲撃されると、少し困るのだが……しかし、明日はとくに決定事項も議題の必要もないか。自由投票になるであろうし。何か問題があったら、指摘してほしい……今のうちに措置を考える。 |
875. 村長 ヴァルター 03:19
![]() |
![]() |
☆トマ>>考察落とせばわかっちゃうと思う。それぞれ2択でしかないんだし。村側3人が全員LW当てられてセットミスがなければ問題ないけどね。村長はトマが決定出した方がいいと思うけど、明日地上組次第かね。 者>>874 ひゃー食中毒かっ きつそーorz 水分取るんだっ! そして早く寝るんだ! つ〔せーろがん〕 …なら村長やトマ食べたら危険だろう。新鮮じゃないし、かたい。やめた方がいいやめた方がいい。 |
877. 木こり トーマス 03:31
![]() |
![]() |
今日のリーザ>>834「ペタが狂人なのはショック」から「私に偽黒出してくるなんて」に流れる言い回しは、微妙に違和感があった。偽黒は、昨日からずっと彼女には分かっていたこと……今更では、と。 >ディーター じゃあ、何故起きているんだ……月並みだが、お大事に。 >村長 ああ、そうか……微妙だな。もう少し考えたい。あと今日俺たちを喰うのは、ディーターじゃないだろう。 |
878. 少女 リーザ 03:56
![]() |
![]() |
みんな眠いよーわかるよー >>877トマ ちょwそこはネタw、クララがすごい国って言ってからそれに乗っただけで深い意味はないー要は私のフィアンセが狂だったというショックさを表したかっただけだよー 年狂の偽黒メリット云々に関しては最終日に真の目がある自分の1黒含めた状態に持って行った方がその黒を吊られやすくご主人を護りやすいと言う判断じゃないかなー、SGが一人減るとしても。メリットはあるねー、だから |
880. 少女 リーザ 03:57
![]() |
![]() |
2dまで一番白視していた(であろう)私を3dで一気に疑いを向けて黒を出してきたんだと思うよー 私狼の可能性をほぼ捨てての特攻ねーそれはペタの1,2dを見ても分かる範疇だと思うよー あと一回も黒を出さない狂人っていくら何でも仕事しなさすぎだと思うよー その点も考えるとあのタイミングでの黒出しは年狂要素なんじゃないかなーと私は思うけど飛躍しすぎかなー? 逆に仕狂だといくら何でも仕事しなさすぎだよー@1 |
881. 木こり トーマス 04:15
![]() |
![]() |
>リーザ うむ、ネタは承知だ……何というか、俺は素で発言したのだろうと思われる行を、考察の取っ掛かりにする傾向にあるようだ……決定的な要素とは決して解釈しない、と宣言しておく。 ★昨日のペーターとディーターのやり取りが演技だということを、君は知っている。余裕があれば、その根拠になると思われる箇所を探し、挙げてみてもらえないだろうか。 |
882. 木こり トーマス 04:25
![]() |
![]() |
>クララ >>868 ふむ……「楽しい」は字義通り、か。狂狼が演じる口論を傍観するLWが抱く感情として、いかにも妥当に思えていたが……LWがそのように素を出すというのも、考え難くはある。 後半。ペーター狂人としよう。彼がエルナ人狼と考えたとき、黒でなく白判定を出すことのアドバンテージが、よく分からない。偽黒を出して一手無駄に使わせる方向に動くほうが、ありそうに思える。喉に余裕があれば教えて欲しい。 |
886. 村長 ヴァルター 04:44
![]() |
![]() |
そろそろ限界なんで寝ます。【本決定▼者 確認してね】セットミスは村長がプリンに代わってお仕置きよ! 明日もセットミスには重々注意してねー。 それではまた明日… あれ…なんだかいやに体が重いな…このまま寝て…しまおう…ZZZ |
888. 木こり トーマス 04:55
![]() |
![]() |
せっかく書いたので、雑感を投下する。 現状、昨日の占い師2名のアレは、素のやり取りに映っている……何というか、演技ならもう少し論理立った議論にする努力を払いそうなものだ。正直言って、アレは読み返したくない……よって、分析を体良くリーザに要求するという鬼畜ぶり。 エルナについて。アルビン>>845の「視点誇張」「真アピ」は、それをやる真もいるので、何とも……言い方は悪いが、「数撃ちゃ当たる」式に説得 |
890. 木こり トーマス 04:56
![]() |
![]() |
側に映る……あとは>>798の結論に達するタイミングが、自分と完全に一致していたという、何とも主観的な理由もある。 ところで……どちらが狂人でも言えるのだが、何故さっさと黒を出さなかったのかという点は、相変わらず疑問だ。ディーター真を信じていたにせよ。半ば結果論だが……狂人が序盤で偽黒を出し、その処刑が通っていれば、今頃はエピローグになっている気がする。 |
891. 木こり トーマス 05:05
![]() |
![]() |
さて。まだ若干時間はあるが、そろそろ退席する。 リーザには喉が枯れているのにレスポンスを返してしまって失礼したが、俺は明日死んでいるかも知れんからな……あと3時間我慢してくれ。 もし明日生きていたら、仮に俺が決定を出すにせよ、可能な限り個々の村人が主張を直接反映できるようなやり方を、模索したい。 では。 |
892. 司書 クララ 06:39
次の日へ
![]() |
![]() |
すみません喉温存して早寝してました。おはようございます。【本決定了解】セット済 あ、あと一応、今日は休みなんで夕方~夜も在席可能です。 妙>>834:仕真年真ならともかく、仕真年狂にどんな差が・・・!?スミマセン素で書き間違えたんで勘弁してください ☆妙が旅票を入れた時点で最初から切り捨てる案だったのでなく、妙が旅票入れた後旅占希望票が集まってきたから切り捨てたんじゃ?ってこと。 |
広告