プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、1票。
旅人 ニコラス、1票。
老人 モーリッツ、1票。
行商人 アルビン、1票。
村娘 パメラ、1票。
農夫 ヤコブ、7票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、1票。
老人 モーリッツ、1票。
行商人 アルビン、1票。
村娘 パメラ、1票。
農夫 ヤコブ、7票。
農夫 ヤコブ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、行商人 アルビン、羊飼い カタリナ、村娘 パメラ、神父 ジムゾン、老人 モーリッツ、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター の 10 名。
1009. 行商人 アルビン 23:20
![]() |
![]() |
おいそこはフリーデル護衛だろうが・・・ さてヤコブは村人と 放っておいて今日つられそうなのはヨアヒムかニコラス。 現時点、どっちも外れな気がする。青は、あんまりこの村意見食いとかはない気がするけど、フリーデル噛みも微妙な感じ ニコラスはその前に議論の場に来いという話ではある。 紛糾してきたら▼パメラは有りかなぁと。 今日そのカードを切る必要があるかはわからんけどね。 取り敢えず寝ようかなぁと。 |
1015. 羊飼い カタリナ 01:18
![]() |
![]() |
2d年切れはとれますが、単体白はあまりとれません。というか3d4d発言数少なすぎてどうとも…GS下位変わりなし :老ちょこっと 1dからいい意味で孤立感の印象。単独感の進化系みたいな。多分▼娘とか、>>941長最白とか。老狼なら名前間違いで切れ稼ぐような微妙にメタ?いことはしなさそう。そういううっかり性格要素もない気配。正々堂々来いや!という狼な気がします おやすみなさい【寝室】*-ω-)ノ" |
1016. 行商人 アルビン 09:25
![]() |
![]() |
大して白くない会長が通りますよ。 電車の中で取りあえず程度の低い読み込みをしてきたけど、ヨアヒムの3d~4dにかけての客観GSの低下具合は結構急だったな。 うん株価暴落だな。このまま上場廃止まで行くか。 ヨアヒム狼が対策取れずに足元掬われた可能性はあるということ。 もともとのSGはヤコブ&モーリッツだったけど>>949でモーリッツ白に感化されてアルビンに取り換えか。準備不足感がパないな。 しかし |
1017. 行商人 アルビン 09:34
![]() |
![]() |
シスター襲撃は相変わらずニート狼の印象からはずれるなぁとは思う。 今だから言えることかも分からんけどニート狼なら▲シモンか▲Gさんか▲私くらいの襲撃かなぁと思う。 実際に現在のヨアヒムにSGはいないので(勝手に寡黙になったニコラスは除く)、シスターなんか食っても場が動かないという。 >>946とか、まさにこれから説得して動くか動かないかって立ち位置の人材。 シスターは狩り狙いでヤられた気がする。 |
1018. 行商人 アルビン 09:41
![]() |
![]() |
>>683のガッカリが狩に見えたとかそんなところだろ。 旅狼のケースだと昨日のログは見えていない可能性があるから襲撃から考えるべきじゃない ヨアヒムは単体だと経験則がどうとか言っていたけどどんどん推理進めて要素を更新していこうっていう根性にかけている気がする。 あっ・・・ニートだからか 君が特大白だと思っていても一点に拘ると推理外していた時に恥ずかしいですよと申し上げておきますわ。爺さんから柔 |
1019. 行商人 アルビン 09:44
![]() |
![]() |
軟に白取ったのは少しその点で評価ポイント。 シモンは昨日ヨアヒムに君が思った以上に吊り票が入っていたけどどうだった? 心境とか自分の拾った白要素で周囲を説得できるかとか。私は説得されないけど 結構喉を余らせていたけど結構青が黒視されるのを黙ってみていた感じがあるので青白だと思うなら今日の頑張りに期待 てか実際私が▼農じゃなくて▼青に突っ込んでいたら青吊れててエピだった可能性もあったな>>965を |
1022. 行商人 アルビン 10:58
![]() |
![]() |
>>1003しかも終わってないし! カタリナ視点で終わる可能性がどこまであったのかという 狼の大根演技の可能性があるので懐柔されるのはやめとこ >Gさん Gさんは農旅良く見ていないってことだったけど、昨日村全体の吊り候補として農が挙がるだろうことは予想できたように思う 私としては吊られそうなところは検査してみるのは普通なんだけど、Gさんの中で見なかった動機とか常識みたいなのは何なのか教えてplz |
1024. 行商人 アルビン 11:33
![]() |
![]() |
やや青吊りに傾いたなぁというのは感じた。 その根拠が知りたい。 ・会長は「村への諫言」「農へのグルグル」が白要素 ・青は「色見えていなさそう」「村長への触れ方」 が白要素(ただここに関しては青もグルグルしてね?とは思う) この比較で青の方が白くない、というのは??昨日は時間がなかったと思うので、言語化を期待しときます。 あ、オットーは妙護衛の可能性どれくらい見ていた?教えてちょんまげ |
1026. 羊飼い カタリナ 12:55
![]() |
![]() |
6人時娘吊ですね。襲撃情報、GJもあるかもですし ガーリックフランスいただきます♪ 商>>1021成程自白上げるだけじゃだ〜め〜〜o(*>▽<*)oな状況でそれ言えるの白いです 会長!よっ!宇宙一!(お茶さしだし 農でepな甘い考えも2割程あり…私演技派なのか大根なのか… [ふろふき大根][大根おろしと葱と生姜の薬膳蕎麦][大根の梅しそごま和え] 会長はこれでいいですよっ><)つ≡[ただの大根 |
1032. 青年 ヨアヒム 16:50
![]() |
![]() |
( ˘ω˘) <●><●> どうも株価暴落なうのニートだよ。リナがチョロインだなあと思いつつ。 【襲撃確認】 さよなら僕のおっぱい(´;ω;`) なんかコメントし辛いところ噛まれたね。白かったけどさー。 >>1012羊 考察スタイルまでは個人要素、それが狼仮定の行動として有るか無いかが白黒要素。というか、そこって唸るほど悩むところでもないでしょ。あんまりしつこいと……ξ(`・3・)<うぜーぜ! |
1036. 青年 ヨアヒム 16:50
![]() |
![]() |
でやられてたまるかっていう。 そんなことより今はブラック企業に労働基準監督署からお手紙を書かねばならぬのだ。 昨晩の>>958商は、うん、知ってた。 アルビンLWの可能性は、否定する証拠があんまりないってのが疑いの起点。 今回の狼の動きというか戦略は、LW単独逃げ切り。まぁ3-0の霊潜伏で早々に年狼が捕まったという外的な理由圧力もあったんだろうけど、年狼が霊狩回避の可能性を微塵も感じさせなかった |
1038. 青年 ヨアヒム 16:51
![]() |
![]() |
ジムゾンは霊なので除外。残ったのはアルビン。だからここが筆頭候補。記憶してる限り、年者との切れもない。 まぁ、セルフ反論はいくらでもできるんだよね。 LWが強かろうが弱かろうが“そういう状況になっちまった以上”、LWが生き残りやすい状況作りが最優先されるのは全然普通の発想だし(誰かが言っていた潜伏霊襲撃は、ミスればほぼ狼負けなのでリスキーすぎてまずやらんですよ)、というかそもそも>>701みたい |
1043. 負傷兵 シモン 17:02
![]() |
![]() |
おーい パメラ!散歩に行くぞぉ~ どうもどうも ネタをやったらやっぱりスベったシモンです。 >>ジムゾーン! 今日は▼娘?灰吊り? 個人的にはパメラを墓下に送ってあげたいぜ。指示あったらよろしく! シスターは働き者だったから噛まれたんだよ。リーザも働き者だったし。だから今日働いたら噛まれるぞ。 狼は昨日俺を噛まなかった事を後悔させてやる! |
1048. 負傷兵 シモン 17:03
![]() |
![]() |
俺が>>304で指摘したじゃんw一回指摘されたら意識しないかな?2dのいい間違い5箇所は素にしてはひどすぎるよw みんな者狼騙ってるの知ってるじいさんが者屋を間違えるか?って事でキレとってるけど(昨日の俺もそうだったし) 他のじいさんの発言見てみて。間違いなくない?なんでここだけなんだろう?考察とかさ対話とかさ、しっかりしてんじゃん。ボケてないじゃん。 |
1054. 行商人 アルビン 17:53
![]() |
![]() |
分かる。 しかし>>1051で悩むところはそこなんだ?とは思った。 青の白要素を探すとか、昨日のうちから補正の可能性に気付き再考を始めるとか、そうしなかったのは何故? あ、(ネタ)を使わずにきわどい笑いを取りに行くスタイルだったらあれだが。 爺さんへの推理は邪推が過ぎるかなぁと思うので 客観推理詰めていくか、無理なら視点変えて共感値高いらしいヨアヒムとアルビン黒あるのか議論でもしたら? |
1058. 羊飼い カタリナ 17:57
![]() |
![]() |
>>1051みなさんの黒プッシュにもかかわらずシモンさんは「羊そんな黒いか?」でした。私は兵を少し白放置噛まれろだったので、いい機会ですし(?)詳しくお願いします。 まだ忙しいので** |
1059. パン屋 オットー 18:01
![]() |
![]() |
実際問題僕も羊そんな黒いと思わないんだよなぁ。なんでみんなはそんなに羊黒視してるのがわりと謎い。 あ、鳩で除いて議事を追うことはできるけど本格参戦夜からなオットーだよ。 水曜日はちょっと忙しくてね、ごめんね。 |
1062. 老人 モーリッツ 18:48
![]() |
![]() |
長は>>496確かに自分から言ってるけど、妙に白アピしてみろ!って言われてるからね。これはじいでも提示すると思う 一方、羊は疑われたときに自発的に言い出したから、「準備してたのかな?」って思った。 それと、ちょいすれ違いあるね。じいは疑われたときに白アピする羊が、同じく白アピした長に「本人も言ってますから」で白要素とらないのがわからないってこと |
1064. 青年 ヨアヒム 18:52
![]() |
![]() |
>>1052商 星上2つは了解。「判断したからかと」と微妙に他人事っぽい言い方になるくらいにはニートが視野外だったからってことかね。それならこれ以上掘り下げようがない。 星3つ目はー。ヤコブは黒本命で見つつ白でも吊り枠って認識だったからパメ吊り挟まずに吊ってOK。でもニコラスは見直してみたら白かったから吊る気はしない、ヨアはシャイニングホワイトなので吊らない、じゃあ他に誰を吊るかアテがない、だから |
1067. 青年 ヨアヒム 18:53
![]() |
![]() |
思う。自分の思考を軸に灰を見ていく感じ。だもんだから、アルビンの白黒要素取りって、基本は狼を探しているかどうかなんじゃないのかな。狼探して思考を回してれば白、そうでなかったり思考が不自然だったら黒。けど最終的な判断は、割とアルビンの心に響くかどうかで判断している。最後の最後で情に左右されるというか。ここまではたぶん合ってるんだと思う。我ながら。 んで、ここが半分言いがかり。 アルビンに物足りないの |
1071. 旅人 ニコラス 19:40
![]() |
![]() |
すまーん。残尿がいそがし(ry。 1時間前後でもどるけど読み込みして考察たれるよりもこれ★とばしてもらって回答してったほうがいい気がしてきた!! もどったら回答&議事読みはじめるっす |
1072. 老人 モーリッツ 20:42
![]() |
![]() |
羊さーん。墨汁もって来たよ~ 1d>>377年回避しなかった時点、 狼の勝ち筋は「真占抜き、LW頼み」に決定 占希望云々は事故もあるかもしれんし、早めにキレ工作したかもしれんし、結局わからん。ノイズ けど、2dの狼陣営の行動は決まってて 「①娘偽視作り②LWとのキレ工作」につきる 3dは年者娘偽確するんだから、それ以外の行動は無意味 |
1074. 老人 モーリッツ 20:43
![]() |
![]() |
占い逸らしだと言う主張だと、ただの黒塗り(まったく意味ないんだが)目的なら、上記三人以外に元々票を集めてた「老長農」にも黒塗ってそうなんだが、それはなく、ただただ票重ねした人だけを疑う 明らかに不自然でただの黒塗りではなく、「神羊旅」を疑うことになんらかの目的を感じる その中でも特に疑ったのは羊>>423。 神は決定遅刻が白要素らしいが、無理やり感有。羊より後に来た神がこれで疑いから外れる? |
1076. 老人 モーリッツ 20:44
![]() |
![]() |
喉余ってたし。なんで事後にこれが出るのかがわからん。 ちなみに年のGS>>586では旅白(疑いはどこで晴れた?)、神はわからないとまり(いや疑ってたなら精査しろよ!) 「旅神」疑いは年にとっては重要じゃなかった様子。対象は最初から最後まであくまで「羊」 結論これは年の単純な羊への黒塗りじゃない。明らかに意図がある動き。 誰か村を黒塗り(意味不だが)しよーってな動きでは絶対ない |
1078. 負傷兵 シモン 20:49
![]() |
![]() |
どうもどうも ノイズになりつつあるシモンです。 商×青の猫パンチ合戦見てきた。お前らぶっちゃけそんなに疑いあってないだろ? 青の白要素、商>>997で言ってたけど、俯瞰的なキャラでいればよかったのに青狼だったら切り込みが早すぎるよ。前半の神父さんみたいにのらりくらりしてればよかったんだよ。 |
1080. パン屋 オットー 20:54
![]() |
![]() |
直近おじいちゃんの考察がやっぱり僕と間逆の考え方で分かり合える気がしなくてどうしよう 僕が羊の白要素だと思ってるところがおじいちゃんにしたら黒要素なんだよね これ万が一ずっと狼吊れなくて屋老LW とかになったらもうどうしようとか白目むいちゃう |
1084. 村長 ヴァルター 21:21
![]() |
![]() |
村長ギリギリ帰宅。あと【諸々確認】 昨夜は判定見た辺りで力尽きた。遅くてすまん。 まず、娘の扱いについて。 >>神 村長的には以下の理由から今日娘吊りたい。 1.確定人外を処理して、噛みで灰を狭めて貰った方が考察しやすいだろう。 割と同じ相手でも誰かが白寄りに見てても、他の誰かが黒寄りに見てる状況な気がするので。 |
1085. 村長 ヴァルター 21:21
![]() |
![]() |
2.保護的な意味で。わざわざ候補狭めなくてよくない? まあ、LW吊れれば終わりって考えると気にしなくてもいいかもだが。 3.rppで50%村勝てるとか幻想です。実際は50%よりかなり低いです。 何より、村狼のどっちが勝ってもepでもにゃっと感が残るので嫌です。 私がいつまで生きてるか分からんが、生きてる内にrppの可能性は摘みたい。 以上村長の意見な。決定は神に任せる。 |
1086. 村長 ヴァルター 21:34
![]() |
![]() |
灰考察。 普通に色取ると白飽和するので、小さな要素は消し消し。 その中でも、特に白く思った枠。 ◆老 やっぱり初日年からの●老が大きい。あの時点、まだ3人残ってたからね? ライン切りしてる場合じゃないでしょ。 もしかしたら誰かのちょっとした希望変更で占い位置ズレもあるかもしれんし、投票結果が票多い順に年老とか、結局どっちでも狼でした的な状況作るわけないだろうと。 |
1087. パン屋 オットー 21:39
![]() |
![]() |
今日帰り遅いかもしれないと先につぶやいとく。。ごめんよ。。 直近の村長は白いなぁと普通に思ってしまった>>1085 ちょこちょこ黒めに見られてたら自分でこの芽つぶしてる場合じゃないと思うんだよね せめて傍観して指示に従うくらいでいいと思う。自分から具体的に言い出してるあたりは白要素だなぁと。GSは更新ないけど昨日よりは白い位置にあげる。 |
1088. 村長 ヴァルター 21:46
![]() |
![]() |
老>>1072で多分、妙が娘になっとる。(下から2行「娘偽視〜」の部分) これもう、切れとかあざといじゃなくて本人要素? ◆羊 年を殺しにかかっている●年。もうここだけで、白でもいいじゃないんかな。狼なら●農or長だろう。 なんか、じいちゃんがLW頼みって言ってるの見えたけど、者年羊でこんな状況は作らない気が。 そもそも年の初日占いの希望理由は、だいたいが中庸狙い(続) |
1089. 村長 ヴァルター 21:49
![]() |
![]() |
だったはず、確か。 初日の年自体は別に黒くもなかった気がするし、初日占い避けて2dもうちょい内容のある発言すれば十分占い吊り回避で潜れる位置。 年を生贄に羊を残す作戦がそもそも腑に落ちない。 羊老ほぼ白決め打ち位置。 |
1090. 神父 ジムゾン 21:54
![]() |
![]() |
はい、こんばんは。 今日は灰吊りで、明日パメ吊りでいいと考えてる私がいます。 もちろん、皆さんがパメを邪魔()だから墓下に行かせようという意見が多数なら今日吊りでも構いません。 ……パメにはもっと偽確劇場期待してたんだけどな(爆死 |
1097. 行商人 アルビン 22:24
![]() |
![]() |
あー時間が。 私もパメラ吊りに一票かなぁ。ニコラスもオットーもいないし 【▼娘】 もし灰投票するなら終わることを祈って【▼屋▽長】かな 灰の第一第二は変わるかも。言語化あと 兵は昨日から青見直す見直す詐欺かと思ったけど >>1078の「疑いあってないだろ?」がこの局面の狼だと不要。かつ私が気にしていた箇所だったから見ているところ見ているんだなと思って猜疑取り消し。 人:青老羊旅 再精査中:長屋兵 |
1098. 村娘 パメラ 22:24
![]() |
![]() |
ジムゾン。私の判定覆した奴ね! これが真霊?ってくらい判断できない。 そーね、例えるなら「薪割り名人(ただし95歳)」ってくらい判断できない。 お、おう。で割れるの?って感じね! |
1099. 村長 ヴァルター 22:26
![]() |
![]() |
◆屋 初日年に占い希望票間違えられている。仲間の票間違えるか? 狼なら決定周りで票数は気にして数えるだろうし(年が票を集め出したらなおさら)、年でも屋でもすぐ間違いに気づくだろう。 両方とも気づかないor「間違えてるけどライン切りになったしいいかww」で放置…あるのか? あと、3dの修とのやり取りがあまりLWっぽくない。(続) |
1100. 村長 ヴァルター 22:27
![]() |
![]() |
潜っていたい狼はあまりこういう内容の殴り合いしないんじゃないかと。黒要素のぶつけ合いならわかるが。 狼からしてみれば先は長いんだ。ここで変に注目されるのも嫌だろう。普通に「ごめん。考えるね。」くらいで引き下がる気がする。悪目立ちってこういうことじゃないか? 精査は必要だがとりあえず白置き。 |
1101. 村娘 パメラ 22:29
![]() |
![]() |
ジムゾン。私の判定覆した奴ね! これが真霊?ってくらいよくわからない。 そーね、例えるなら「雨に濡れたカツラみたいだな!」ってなんの例えやねん!くらいよくわからない。 |
1104. 老人 モーリッツ 22:31
![]() |
![]() |
軽く。青に関して。昨日青狼として商出しは謎。ここに黒は集まらん。 同時に本日早めの喉消費も。自分に票が集まることを想定しない(無関心)村っぽい動きととるよ。 青★GS教えて。 【▼羊】 |
1105. 負傷兵 シモン 22:33
![]() |
![]() |
青屋商は村決め打ちでいーんじゃないだろうか。旅のこの気の抜け方は村だろ。これを白ととるのは悔しいけどな。 老羊長…村長は毎日コツコツ考察落としてるのに精査してない俺が悪い。すまん。 ☆>>1102 じいさんの考察見たら確かに年の動きは違和感ありすぎて、結果的に羊を白くしただけなんだよな。 今日の羊の反応が見たくて待ってたけど、時間だな。 |
1108. パン屋 オットー 22:36
![]() |
![]() |
老>>1102 ライン切りなら露骨すぎない?後で絶対今の老みたいに言われるでしょ。違和感アリアリだからこそおかしいと思う。年ってあんな露骨切りして死んでいくほど低スキルな気がしない。ここでこんな風に言われること考えたらそれこそ別に触らなくてもよかったんじゃない?むしろ羊をSGにするための布石として黒塗りして吊られていったのほうが僕的には納得。 ていうかいまさらだけど商のあの質問は答えないでいい… |
1110. パン屋 オットー 22:38
![]() |
![]() |
>>1108最後には?が入ります。ギリ切れちゃった。 まだ馬車の中で、考察ろくにできないかもしれないOrz 長がちょっと白上がりしたから見れてない現状は【▼娘】希望。 メリットは長のを見てそうだなーとか思っちゃった。 |
1115. 羊飼い カタリナ 22:43
![]() |
![]() |
を切る意味って何?しかもその日占いとか怪しすぎるんですが。▲妙失敗時「黒囲い?」とかかなり状況黒になりませんか? >>1074占い逸らし黒塗り無意味がわからない。老長年は黒塗りするまでもなく吊られそうだったからでは?というか旅羊神で特に羊疑いは、「初回占いの決定打やってきたやつに対するイライラ」としか見えませんでしたし。感情的でしたし(お前が言うな♪) これ老に負けると年に負ける気がして絶対にい |
1116. 羊飼い カタリナ 22:44
![]() |
![]() |
や。 >>520とかは文の雰囲気?がやわらかくて、よかった対話可能レベルか、と思ったのにやっぱり激昂●羊であーだめだこりゃと。切り目的なら一定の態度保持しないのはなぜ? そもそもこんな博打に近い手が打てる程1d2d私白放置でしたか? 引用アンカーが700代止まり。4d5dはまる無視ですか。4d5dも黒塗りしてみてくださいよ ゲルトのもとで目をさませくそじじい(*´∀`*)感情ですが、老LWとし |
1117. 羊飼い カタリナ 22:45
![]() |
![]() |
として意図がわからない。羊ロックしてる場合か?仮に▼羊になっても朝日は高々と昇るので(推理大外れで村老がどんな反応するか見物ですが)狼老は思考リセットを迫られるし少なからず疑い受ける。 そういう路線LWといわれても今までの性格要素と合わないし。今日私にたくさん喉さいてるのも、大変残念ながら、狼でなく大迷走村オールドジジイーズ(ただしひとり)な気がするんですね…… >>1063水戸黄門。甘い期待。 |
1118. 神父 ジムゾン 22:45
![]() |
![]() |
\商老青兵屋長 ▼屋羊商羊__ ▽長__老__ 吊り先がバラバラなので【▼娘】にします。 あ、ちなみに私は▼商だったりします。 異論、反論ないでしょうしそのまま本決定にします。 |
1119. 羊飼い カタリナ 22:46
![]() |
![]() |
というか>>1063で「結構疑われたよね。羊白なら格好の狼の吊り標的になると思うんだけど」と村の羊疑いしっかり認識してるのになんなのよあの謎理論は!!! 時間なくて見れてません【▼娘】 灰吊り時間超過だけど出すだけ出します |
1121. 村娘 パメラ 22:47
![]() |
![]() |
みんなの発言洗い直してきたよ! ディーターは良くも悪くもシャー専用ディーターって感じがした。色的に。 ニコラスとアルビンとおじいちゃんは量産型って感じがした。色的に。 直近、そんちょの発言もシャー専用ぽい。色的に。 |
1123. パン屋 オットー 22:48
![]() |
![]() |
老>>1114 いや、年→羊の黒塗りだけで羊が白みられてるなら効果抜群だけどさ、そうじゃないでしょ? 僕にいたってはそこはあんま要素とってないで白だと思ってるけど。他の人もそこだけとって白要素としてるの? そうじゃないなら他の羊白要素もあるのに、狼が作るものである(特に年だったらいくらでも操作できそう)なライン見て黒視するのはいかがかと僕は思う。 |
1124. パン屋 オットー 22:53
![]() |
![]() |
今鳩で商の考察を進め中。箱前ついたら改めて書き直してから投下したい。今日こんなんでごめんね。こうやって単発発言ならできるんだけどOrz 商>>1122 アレだからあんま嫌だったんだけど…。 妙襲撃見た後に護衛?よくわかんないけどYESじゃない?一番護衛ないだろうなと思ったのは者だけど。妙娘二択でしょ。 ちなみにこれ何で聞いたの?あんまり印象よくない質問なんだけど |
1126. 行商人 アルビン 22:55
![]() |
![]() |
いないんだよね。 だから村がこれ以上推理が進まないのか、狼がこのあと分かりません分かりませんで攻めてくるのかが現状分かりません。 青商比べて▼青寄りに寄ったのが私の中では結構変に思ってて、村長が狼なら、自体が世論見て単純に吊りやすい方が最終的に吊れると思ったのか、ってところで考えてた。 オットーは質問に絡むけど、やっていることが甘い灰考察と霊考察くらいだったというのが純粋な理由。>>791、他の |
1130. 羊飼い カタリナ 23:05
![]() |
![]() |
兵>あれは弱気じゃなくて「は?(威圧)」と思ったけど女の子らしくない♪やわらかくなに考えてんのか探ろ♪ですから。▼羊といい、初日から持ってた「疑わてる羊白とってオレ白獲得」邪推がよみがえります。というか思考過程くださいよ。 商も懐柔疑惑とかでなく見え黒殴りのきっかけを与えて欲しいです。結局商がどう思ってるのかがいまいち。私はまとめのとおりでどこからきっかけ作ればいいかわからなくて。 |
1139. 羊飼い カタリナ 23:12
![]() |
![]() |
>>1131あれがぼいぎょ感とか根本的に種の違いを考えざるをえない。私羊、兵蝙蝠みたいな。 直訳は「遠くからつついてんじゃない思考遷移見せろo(^∇^o)(o^∇^)o」ですから とりあえずぼいぎょ感▼羊なのは理解しました よかったねペタくんぼいぎょ感はやってるみたいだよ |
1141. パン屋 オットー 23:13
次の日へ
![]() |
![]() |
[商] ここ怖言われてる枠。序盤白置というか多弁枠放置されて後半ここ怖で疑いもたれそうな枠だよなというイメージで放置してたCO。 1dから思考がめっちゃ早い。穿ってみれば色が見えているからこそ。(穿って見すぎなんでこれは要素外)1dはわりと多方面をつつきつつ、わからんとか謎とかそういう言葉を撒いてるね。>>360の私白の前提どこから来た?とかこういう疑問はその疑問が疑問だったりする。もしこうなら |
広告