プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ、2票。
少年 ペーター、8票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、8票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、羊飼い カタリナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、少女 リーザ、パン屋 オットー、村長 ヴァルター、負傷兵 シモン、ならず者 ディーター、宿屋の女主人 レジーナ、村娘 パメラ の 8 名。
1028. パン屋 オットー 01:17
![]() |
![]() |
【リーザは人間】続いてるねぇ。ここも違うのか。 ●妙理由:正直、皆白く見えるけど、その中で『自分が狼なら、これに似た動きするかも?』と思ったリズをチョイス。 初日の決定周りは白いけど、”出来ない”てレベルとは言切れないのは、実は兵の考察読む前から、思い直してた。 あと「老狼」「それ以外でこの襲撃は無い」と推理する気持ちは凄くわかるけど、 それを繰り返すのが、村側なら不必要な事し過ぎだよな、と。 |
1030. パン屋 オットー 01:21
![]() |
![]() |
それがわからんリズでもあるまいに…と思い気になった。 リズが村側として、「老狼」を繰り返す意図が分からなかったので、 「私狼ならこんな事しない」や年娘吊って終わらなかった時、「ぇぇー!」的に驚いてみせる戦略。も有り得る?とか。 上記のように、僕自身が気になったのと、兵者という、割と声が大きそうな人達から、疑われている事から、僕がいなくなった時白でもSGは免れない気がして。 占ったけど、違ったな…。 |
1031. 負傷兵 シモン 01:22
![]() |
![]() |
えー 続いてる上に妙白なの??mjd かなり爺黒に傾いたのに… とりま昨日のレス >妙 続き読んだら文脈からわかると思うけど、▼尼吊りは書き間違え、▼尼回避説得しなかったから、ね。 >青 とりま●兵理由は理解した。あと年真とか、どれくらい可能性見てる?あるかも、と思うなら、自分おととい屋偽の場合の考察落としたと思うんだけど、それ見てどう思う? |
1034. パン屋 オットー 01:32
![]() |
![]() |
【本決定了解】【纏め系業務はリズに一任】 さて。次で黒引けなければ、村を不安にさせてしまうと思うので。 もう思考透けはある程度覚悟の上で、考察落として行こうかな。唯の占候補に戻った気分で、全力出してく。 ☆>>1032リズ>おk。ガッツリ、屋狼時の動きの想定やら、黒要素挙げやら、してみてくれ。 んじゃ、喉温存しつつ一旦、明日のパンの仕込みに行くけど、たまに覗くから、何かあれば反応は可能だよ。 |
1035. 負傷兵 シモン 01:41
![]() |
![]() |
一応娘年爺+書狂なら今日まだ続くのか。 年真は年単体で見て潜伏ないと思いたい。100歩譲ってあるとしても年真ケースでは屋書尼+娘、尼が潜伏役は無理がある。娘は事実上偽COしたも同然だから当然除外、やっぱり屋が真で間違いないはず。あと書もいくら娘が来ないからって書の実力からいってもアレはないと思うんだよな…… とりま灰にLW想定で考察する。けど忙しいので明日だわ。カタリナちゃん、ペーターお疲れ様。 |
1036. 負傷兵 シモン 02:51
![]() |
![]() |
ごめん 明日も忙しいから、気づいた事を脈絡なく落としておくね。 <長> 初日に年から●希望されてる。確定霊じゃないから身内切りあまり必要じゃない場面な上、2票が並んでる中長に二票目。これ微長白要素かもしんない。 <者> アタシの●年希望理由の元にもなった年の者灰考察、狼同士でこんな中途半端な発言違和感。前者は擁護、後者は切り。微妙な狼心理が出た?対して者はそれに突っ込み、灰考察では年スルー。 |
1037. 負傷兵 シモン 02:51
![]() |
![]() |
年は前日屋に●希望され、その屋は真決めうち意見まで出る始末、者はその屋疑問視で灰のアタシにまで目をつけられる始末。これで者年占いないわ!とか言ってられる状況じゃなかったように思われ違和感。 正直擁護・切り、及びその混合どっちでもそれなりにありだけど、体裁が整ってなさすぎで違和感。 <宿> 者白前提なら1dの屋VS者VS兵は狼視点おいしい→2dなぜか三人そろって和解でガッカリだと思うので、赤で話題 |
1038. 負傷兵 シモン 02:57
![]() |
![]() |
になったんでは?この場合、年の●兵・者の●▼ありは(自意識過剰かもだけど)それを意識してるっぽいので宿がこの感覚共有してないのはおかしいような? あと青関連でなんかあったような気がするけど限界だわ。 >お墓の樵さんへ プロのネタ覚えてる?今日仕事先で大根三本リアルでもらった私はどうすれば…… |
1041. ならず者 ディーター 06:27
![]() |
![]() |
おはよう。俺は3つの意味で墓下に来たようだ。 1つ目は、飲み過ぎて頭と胃が痛い 2つ目は、昨日レジの発言を見てグレスケ見たあとコメントしようと思って発言を1残し結局使い切れ無かった。 3つ目は、俺のカタリナが居ない。 |
1042. ならず者 ディーター 06:34
![]() |
![]() |
続くと続くで終わって欲しかったと言う気が満載だが、▼年では終わるかもなーと思っていたけど▼娘では終わる気があんましない。 終わる場合は老娘年+司(狂)なんだけど、2日目娘が判定を出す時分に老が突然死するとは考えていないはずだ。娘が黒を出す→霊判定が割れ無いと確定する→じゃぁ霊襲撃?何で黒を出したかよく判らない。 |
1043. ならず者 ディーター 06:40
![]() |
![]() |
娘が狼だと娘を襲撃出来ないだろうし、黒で黒判定を出していない屋の防御を硬くするのも今一。 まー、この理論に対する突っ込みは必要はない。灰狼探し頑張りましょうって事だけど。では、寝る |
1044. パン屋 オットー 11:19
![]() |
![]() |
[にぼしを齧りながら] いろいろ考えた末、今日の占い先、暫定で決まったか…も…? ★今の時点で思っている占い先言って、考察もある程度落として、意見聞いても良いかな?ちょっとこの判断で良いのか、イマイチ自信がない。 占先襲撃は嫌だけど、白確のリズがいる現在、どっちにせよリズ喰われ、灰狭まらない危惧もあるし、ね。 何かここ数日、やたら眠いので、ちょっと昼寝して来ます。寝ても寝ても眠い…何これ。 |
1045. 少女 リーザ 11:26
![]() |
![]() |
おそよやよー パメ真は兎に角なく、オトパメ狼となる。そもそもフリリン残して2騙はかなり度胸いる。2騙やりたいとなったとしても、これはさすがに狼陣営コンセンサスがいるためCOの流れが2騙の流れじゃない。 仮に相談できてていきなり二人COした場合はオトパメ狼2騙で霊真狂→霊に真占がいるとしてスライド警戒で霊襲撃は若干なくもないかなぁ。真潜伏を警戒して判定割ったのもまぁわからない範囲じゃないかな。 |
1046. 少女 リーザ 11:54
![]() |
![]() |
オト狼なら狩っぽいとこを占って襲撃すればいいのに、襲撃先がニコ襲撃・リナ占リナ襲撃・うち占となんだかなぁな感じ。やっぱオト真濃厚。 8>6>4>2 @占2吊2 占で黒でたら吊1消費。 ヨア・レジは今日の占明日の吊にかけるとして、村長・ディタ・シモンがどうなのか、明日の占ぐらいにシモンかなぁって考えると昨日の白不安度のまんまだね>< そろそろ狩COも視野に入れた方がいいかなぁ。やるとしたら今日明日。 |
1047. 負傷兵 シモン 13:56
![]() |
![]() |
>屋 了解、正直●先襲撃については考えなくていいと思う。●先襲撃あった場合でも参加時間も安定の妙がいるし、襲撃先けん制は今現在一番必要ないかと。それより白人口が襲撃先含め多いうちにみんなで考えた方がメリットある。 自分も屋と同じで白要素探すほうがやり方として楽なんだよね。多忙もあって自分から補正してる部分もあるかもしれないので、この点も含めてよろしく。 |
1048. 負傷兵 シモン 13:59
![]() |
![]() |
>妙 自分もともと灰攻めの狩CO嫌いだし(1d議題回答)、灰がほんとに白いので正直占なしで吊れる自信ない。屋の寿命が肝なので狩COは反対しておく。 発言あまりなので者>>1041をネタ黒塗りだ。 正直羊襲撃の第一印象は”者白要素増えたッ!”だったけど羊食いの必然性もあるし、者なら”リナは俺がひとりで食うッ……!”とかいいそう。黒要素ッ……!! |
1050. 青年 ヨアヒム 14:36
![]() |
![]() |
でペーターが襲撃を超えてCOするのは理解できなくはないです。ただ2日目にCOで全然問題なかったと思うんですけれど、、、。 この場合は占いが狼狂、霊能が真狼となりますがそれはありえるのか疑問です。ただクララがパメラにラインを繋げ、パメラが明らかな狂人アピール。オットーを真に見せるには効果的です。みんなにはこの可能性を考えて欲しいところ。 |
1051. 青年 ヨアヒム 15:43
![]() |
![]() |
リーザ、>>1046へ。つまりリーザは自分とレジーナを疑っているわけですね。これはいっても意味の無いことは分かっていますが自分を占う・吊るのは無駄手です。なので疑っている根拠を知りたい。単に色が薄い、くらいだとは思っていますが。また狩人COもそろそろ手かも知れないですね。するとしたら今日、今日しなければ明日以降はGJ狙いでCOしないほうがいいですよね。状況分析をしてみます。 |
1052. パン屋 オットー 17:01
![]() |
![]() |
占娘白灰灰灰灰灰●灰▼娘▲白or占先 占白灰灰灰灰●灰▼灰▲白or占先 占白灰灰▼灰 妙>>1046を見て、物凄い今更だけど、計算してみた。そしたら僕が真決め打ってもらえて、且つ喰われなかったとしても、「白or占先」がずっと喰われ続けると詰ませる事が出来ないんだね。 ロクに計算もせず、生存して真決め打ち取れば、勝てる位の感覚でいた;んで、今日の▲羊だけど。リナは「凄く非狩」だった。今更並べるまでも |
1054. パン屋 オットー 17:13
![]() |
![]() |
前者は印象的に兵者に一致、後者は青長に一致(どちらも手順吊りを推す印象。長は>>730で実際に屋が吊順に含まれてるし)。 宿はよく分からない…というか宿狼の場合、どういう勝ち筋思い描いているのかが… ステルス逃切りなら、最初の灰襲撃で狩ピン抜き、昨日は▲屋に賭ける、位の博打が宿狼なら必要では? 娘or書狼なら、その辺分かって指示出してそうでは?と、思う。 てもちょい書くつもりだったが、ちと離席…; |
1055. ならず者 ディーター 18:03
![]() |
![]() |
ふーむ、最終日予想か。 俺は最終日はぶっちゃけオットーが襲撃を受けずに狼を釣れないと仮定すると 屋兵青宿 が一番想像出来る訳だが、この盤上であればオットーを信じれるかどうかの自信は正直無いとのが本音だな。 後は、ヴァルに限って無いとは思うが突然死だな。いや、あいつは一言だけでも喋る男だから本気で気にはしていないが。 |
1057. 村長 ヴァルター 18:37
![]() |
![]() |
あー。やれやれ。どうにか箱が復活したのであーる。カタリナ襲撃でリーザ白であるか。…明日には『むさ苦しい村』になりそうであるな。 それはさておき灰考察を落としていくのであーる。 ヨアヒム:>>897での回答の検証結果。結論『同意不能』以下理由。『狂人破綻を期待』→それの前提条件である(そしてあまり一般的でない)霊:真狂を濃厚視する根拠は(聞かれてないけど)ここまで示されていない。 |
1058. 村長 ヴァルター 18:38
![]() |
![]() |
『後半決めうちの可能性、情報量のことにも触れています』→『今決め打てば当たれば勝ち、外れれば負け。これが決定します。つまり【決めうちは投了と同じ】』とまで言ってる人物(バクチをしない人物)は情報量が増えても決め打ちはしない(私は見た事が無い)ので信じるに値しない。 『パンダになっている人以上に▼対象になる人っていますか?』については【決め打ち不能派】の発言なので(一応)理解可能。 |
1059. 村長 ヴァルター 18:39
![]() |
![]() |
『フリーデル占い希望理由が遅かったのは整理するのに時間がかかったため』→私は既に出した希望の理由を【時間をかけて整理する必要】を感じない。 >>633はヨア自身のセリフ。それだと『ヨア自身が占霊は必要ないと考えてる』という事になる。 基本的にツッコミに対して『その場しのぎの言い訳』でお茶を濁す→そこに更にツッコミが入る。のループ状態だが、 |
1060. 村長 ヴァルター 18:43
![]() |
![]() |
そもそもヨアに基本的な行動方針があれば『その場しのぎの言い訳』ではなく『一応はスジの通った反論』になるはずなのにそうなっていない。全体的に受け身な事も『とにかく敵を作りたくない』という想いで行動してるように見える。 さて、散々駄目出ししといて何だが、白要素も無いではない。実はペーター狼という前提条件を踏まえて見ると『バクチをしない人物』があの行動を容認するか?という疑問が存在する。 |
1061. 村長 ヴァルター 18:45
![]() |
![]() |
まあ、ペタの暴走の可能性もある(その場合は誰が狼でも不思議じゃ無い)けど。 シモン:>>907 私には『初日の議題回答と狼の行動が合致している(いない)から、この人は黒い(白い)』なんてトンデモ説にしか見えんのであーる。雑談については寡黙扱いされる事を防ぐために『とりあえずRPで発言数稼いでおこう』と考えた結果なのであろーが、別にソレ自体は人でもやるからこれも白黒要素じゃ無いのであーる。 |
1062. 村長 ヴァルター 18:47
![]() |
![]() |
…情報が増えるに従って考察も濃くなっている感じだし。内容についても(同意できるかどうかは別として)特に不審な点は無い。…と言いたいけど>>880での▼パメラ希望だけ気になった。私から見ると狂人にしか見えんのであるが、狼側確定の相手にバファリン吊りという情けをかけようというのはシモンのキャラじゃ無いよーな気がするのであーる。 |
1066. 村長 ヴァルター 18:52
![]() |
![]() |
パメ偽を決め打ってた私から見ればオト襲撃→パメ吊りよりもパメ吊り→オト真決め打ちの方針で行くのが最善である以上は▼パメ主張以外無いのであーる。 基本的に『こいつ黒』という前提で、その粗を探すためにログを読んでいる印象なのであるし。今回の向こうの行動もディーターならやらせたとしても違和感は無いであるが、敵を作る事を恐れてない様子はやっぱり狼らしくは見えんのであーる。 |
1068. 村長 ヴァルター 18:55
![]() |
![]() |
オットーに偽要素が無いと言うよりも、他の二人がダメダメだからであーる。パメは偽確定だし。ペーターもあのタイミングでのCOは不自然過ぎるのであーる。COが出揃った所か2日目にでもCOしてればともかく(判定関係無しで)占われてからのCOというのは正直。信じる気になれんのであーる。『オットー偽を疑うのは彼が最終日に襲撃されずに生存してる時くらいで良いや』と考えてるのであーる。 |
1072. 村長 ヴァルター 19:10
![]() |
![]() |
…ヨアヒムは霊を真狂前提で考えてるみたいだし。一つ聞いてみたいのであるが、霊が真狂だと(ヨア自身が期待してるように発表順が狂→真か同時だと)誤爆の可能性もあるし。3−1よりも2−2の方が占機能も破壊しにくくなるわけだが、そのリスクを無視してまで狂人が霊を騙ってると見るからにはトマかクラのどっちかによっぽど強い狂人要素か双方に非狼要素を見てないとできないはずであるが、どこを見てそう思ったのであるか? |
1074. 青年 ヨアヒム 19:36
![]() |
![]() |
占いは真狼で考えています。そのうちペーター真の可能性。狼オットーと狂人パメラがほぼ同時にCO。真のペーターがCOすれば3CO、狼側に真狼狂が透けます。それで潜伏。オットーは発言からスライドしないと思いますが、スライドの可能性、あるいは霊能1COで確定もありえます。そこでペーターが潜伏。すると霊能COが真のトーマスのみ。占い真狼とみた狼側が狂人が霊能に立たないのを見て業を煮やし狼側がクララを立てた、 |
1075. 青年 ヨアヒム 19:36
![]() |
![]() |
と言うのはどうでしょう。この場合、1日目は占い狼狂、霊能真狼。潜伏狼が1。狼側の作戦としてオットーは占いの腕に自信ありの態度を最初から見せていましたから占いに立て、狂人に霊能に立ってもらい二潜伏を考えていたら、占い2−霊能1のまま、それでクララが霊能に立ったと言う可能性です。 |
1077. ならず者 ディーター 19:40
![]() |
![]() |
◇青◇ これも散々言われているが初日の得票数か。 俺は司は狼と思っているので3票目を司が●青で出したのは大きいし それが司の偽要素に拍車を掛けている。 ちなみに、自分を選択肢or娘の票忘れはカウントしなかった。選択肢は票的に外すほうが可笑しいし、娘はその前に3票と把握しているからね。案外初日のイメージだけだった。しかし、疑問点は大体長が質問してくれていたか。 |
1078. ならず者 ディーター 19:43
![]() |
![]() |
>>1073 ☆長☆ 決め打ちに対しては理解は出来ないがそういう性格と認識するしか無いんだろうな。で、霊については、対抗が出た時点で霊ローラー派ではあるが、霊の方が頼りになりそうだからと言う判断でいいのかな? んーしかし、老突然死しそうな状況だしなぁ。ヴァル的に霊ローラー派であればローラー開始日っていつだったの?それとも霊もライン次第では決め打ったって事? |
1079. 村長 ヴァルター 19:53
![]() |
![]() |
ディーター>>1078『霊の方が頼りになりそうだから』? そんな事は全く考えて無かったのであーる。オト真決め打ちが通れば翌日以降は(オトから白が出た場合は)狩人保護のために霊ローラー開始に決まってるのであーる。 霊を決め打つのは1COか▼パンダで(私が)真と決め打った占候補とラインがつながった場合だけであーる。 |
1080. 村長 ヴァルター 19:55
![]() |
![]() |
一応言っておくが霊候補の二人ともが真占に合わせた場合は決め打つ事は無いのであーる。 ついでに●▼希望を挙げておくのであーる。●ヨアヒム。▼パメラで希望するのであーる。理由は偽確定と灰考察から最黒だからであーる。 |
1081. 負傷兵 シモン 20:04
![]() |
![]() |
>>1049青 えっと私の”年真あり得ない説”への反論は? 年が真なら屋尼書狼娘狂で確定なのよ。狼二騙りは潜伏1になって能力者がまず最後まで生存できない事を考えるとあまりない手なのね。この場合有得るとしたらまさしくライン戦で最終日まで粘るくらいしか手がないし、潜伏役は騙り役以上に●▼を避けられることが条件なの。明らかに経験豊富な屋書が騙りで自信なさげな点もあり押しが弱い尼が潜伏になるのも疑問だけど |
1082. 負傷兵 シモン 20:05
![]() |
![]() |
最大の注目点は狼の屋が自ら尼を占先に決定した事なの。 この場合▼尼は覚悟だから屋書がどれだけ粘れるかが肝、最初からライン判明覚悟の作戦なので樵襲撃有得ない。▼尼当時に屋ラインがすべきことは狩人候補の始末なので●先の年が最適。それがなかったのはどうしてなのかしら? ちなみに真占の年が占い先襲撃の懸念をしてない点は最大の偽要素。当日最も安全な襲撃先は灰襲撃よ。 |
1083. 負傷兵 シモン 20:06
![]() |
![]() |
>>1050 以上は年から占COがある以前の状況で屋視点では”真潜伏・娘狂で狼に誤爆/娘真で狂人潜伏”の二択なのね。この場合、屋視点では現実に尼に黒が出ているだけに両方捨てられない。年狂なら惜しいけど、いまや狼視点では灰襲撃は狩占両方始末のメリもあるのに、年を襲撃せず●出しは、非常におかしな話だと思うわ。 自分が”年側の狼灰にいるとしたらまさしくそう言うであろう”という発言してることはわかってる? |
1086. 負傷兵 シモン 20:08
![]() |
![]() |
狼の行動が合致している(いない)から、この人は黒い(白い)』なんて一言もいってないわよwwww まあいずれにせよ大した白要素じゃないと自分でも思うからその解釈でもおk、つか長の考えは把握。 >>1062▼娘の件 当日誰かともやり取りした記憶あるけど、アタシは”情け”で娘を吊るっていってるんじゃない。 興ざめかもしれないけど、今アタシたちがやってることは単なる暇つぶしにすぎないの。そのためにリアル |
1087. 負傷兵 シモン 20:08
![]() |
![]() |
生活犠牲にするとかアホくさいわ。ましてや突然死しないというルールを厳守している人(娘)に対しては尚更便宜をはかるべきだと思ってる。だから娘がなんらかのリア事情で参加が厳しいならば吊りはあり、ということ。 現在屋の寿命=勝敗だけど、もし屋が今日参加継続が辛い事情が発生してどうしても発表すら無理だって言うなら吊る。長期拘束されるゲームで起こり得るリスクとしてゲーム要素のひとつと考えるしかないね。まして |
1088. 負傷兵 シモン 20:12
![]() |
![]() |
娘は真でも仕事終了。吊らない理由がPLとしても村人としてもひとつもみつからないです。翌日の屋への▼年進言とあわせてみて頂戴。 ちなみにアタシ狼の旅襲撃は狼側の狩予想が旅だったからだと思うんだけど、屋アタックこなかったわね。灰の隠れ枠減らさないためでしょうけど、屋狼に見せたいという狙いなのかしら?アタシもそろそろ真剣に残日数計算したほうがいいのかしら。 |
1090. ならず者 ディーター 20:19
![]() |
![]() |
◇兵◇ もう、白決め打ちだな。所々もろもろ指摘されている事項はあるんだが、昨日4d:>>922 の長と青とのやりとりを補助したい的な発言は正直女だったら抱かれて良いレベルだった。まー男同士だからありえないけど。 人狼なら疑い合っている村人が居れば適度にチャチャ入れていれば良いんじゃないだろうか?これは大きな白だな。 |
1092. ならず者 ディーター 20:25
![]() |
![]() |
今日のグレスケ ◇白◇兵>>>青=宿>長◆黒◆ 性格の不一致は判るんだが、霊の方が戦力になるので有れば▼尼を見てラインを見ても…とかどうしても思ってしまうんだよね。無論、長が娘からその吊りたい意志が感じ取られないとか言う弁も否定はしないけど、それ以前に嘘か本当か娘は忙しそうだから弁自体出来ない可能性はあるよね? |
1095. ならず者 ディーター 20:34
![]() |
![]() |
希望は●長 ▼娘 娘は一応狼の可能性を考慮。理由は年の占CO。 まず、オットーが2日目自由占いであれば十中八九年を占うのは想像しやすい。そこで年が占COするには何らかのメリットが有ると思うんだ。自暴自棄で老狼であれば娘=狼で▼娘で終わり。続くケースでメリットを考慮するとリナは白だった。じゃぁ、娘狂決め打ちを狙って狼COの可能性がある。青が言っていた霊真狂誤爆&娘襲撃出来ないを考慮。 |
1096. パン屋 オットー 20:39
![]() |
![]() |
ていう緊迫感が全く無い。狼が演技でこの中途半端な、力の抜き方って凄く難しい。 リズの「老狼でしょ、はぁ」か、シモの「まだ灰にLWはいる筈よ!」は、やり易いけど。 感覚的な部分多いけど、大丈夫、この感覚がする相手は人間だ、狼だった試しがない。て事で、ここは完全に白と思うし、自信も凄くある。 ■青:まず最初に。僕は今日のヨア、結構白いなぁと思いながら、眺めてます。これは最後に。 以下、繰返しになるけど |
1098. ならず者 ディーター 20:42
![]() |
![]() |
なぜ、年が占われる可能性が高いのに娘を襲撃しなかったか⇒娘は襲えない。 とかも追記。娘狼は十分に在り得ると思っては居る。問題は、なんで霊襲撃するのならわざわざ黒出したかって事なんだけど、得票が集まったから黒でOKとか思ったんだろうか? ここら辺年が▼尼吊りの主張と一致する気がする。(2d:>>619参照) |
1099. ならず者 ディーター 20:46
![]() |
![]() |
>>1097 まぁ、そこは強く理解できる。俺も占い師候補であれば、自分で1週間と言うスパンで参加したんだし、最近は箱が壊れても鳩だの24時間使える箱喫茶でもあるしね。 死体に鞭打ってとは言わないが、ある程度……1言2言言うのが理想ではあるがリアルだけはまー仕方ないと思う。 それは昨日ヴァルが一番理解できるんじゃないか? |
1101. パン屋 オットー 20:58
![]() |
![]() |
を、今までに出た「屋狼否定要素」に対する反論をキチンと並べる前に、持ち出しちゃう>>1049~」。 等、「怪しいよ!特に後者は、僕視点、明日時点で僕が黒引けなかった時or最終日に僕を吊る前準備に見えて、占いたくなるよ!」というか、 「本気で占吊掛かってはいけない立場、それを警戒してるにしては、言動に穴があり迂闊」で、そこが非狼的というか。 屋狼可能性の持ち出しも、村側人数がもう少し減って、且つ、 |
1103. 村長 ヴァルター 21:38
![]() |
![]() |
あ、読み返してたら●▼希望を出してないのに気がついたのであーる。 ●ヨアヒム。▼パメラ希望で。 パメラは偽確定だし。ヨアヒムについては(オットーの考察も読んだけど)どーにも白く見えないので。 |
1104. 村長 ヴァルター 21:57
![]() |
![]() |
…既に>>1080で希望を出してたのであーる。 これだけだとアレなのでオットーがヨアヒムを白く見てるのは『狼にしてはボロ出しが多すぎる』ということなのであろうが、私には単純にボロ出し=黒要素にしか見えんのであーる。まあ、さすがに演技でやってるのでは無くて、素でボロボロなだけだとは思うであるが。 |
1105. ならず者 ディーター 22:01
![]() |
![]() |
うーん、まぁ読み返すと初日の印象が強いんだけど、逆にいうと動かなすぎって印象が強いんだよなぁ。 割と、ヨアって霊真狂を考えたり思考は裏付けされているしもうちょっと動きそうな気がするんだけどな。もう一回見直してくる。 |
1107. 宿屋の女主人 レジーナ 22:09
![]() |
![]() |
とりあえず、吊りについては▼娘で あと狩りCOについては一応反対ですが、灰の探り合いしてる現状なら十分ありかなとも思います 要は今日明日の占いで灰調べるのと今一人確定白だす事のどちらを取るかですよね(屋真前提の場合ですが) |
1109. パン屋 オットー 22:49
![]() |
![]() |
要素にしか』とか 『考察が対象の性質を無視』『考察がテンプレに当て嵌めてるだけに見える』『思考してる感が薄い』トコ。 『~~するのは白要素、××するのは黒要素』と言われている、一般論に当て嵌めて、考察を書いてるだけに見えるというか。 唯、狼でこれは逆に極端過ぎて白いのか?単に思考が硬い人?とか絶賛悩み中。『屋狼は最終日に考える』は少し黒く見えた。 ■兵:「白いけど、兵のスキルなら狼でもやれる?あと |
1110. パン屋 オットー 22:52
![]() |
![]() |
凄く考察に頷ける部分が多いけど、 その補正で僕、兵に対して点が甘くなってないかな…」と僕を不安にさせてくれるニューハーフ。 1d自分への●票未確認&同票の●青避けが狼としては、緩い。 唯、>>394「アタシが確定白になったら統一占いしかしない」は改めて読み返すと、「確白に」の部分が、白アピぽくもあるか。 これ、ワザワザ言う事かな?という点も含めて。とはいえ、偽装にしてはその後の発言や姿勢が綺麗過ぎ |
1111. 少女 リーザ 22:55
![]() |
![]() |
狩COについては最終日オトは襲撃されてていない方がいいとおもったりするんよね。灰の意見の汲み取ってみてもオトは最終日疑われへたしたらSGにされる可能性がありそうで怖いんよ。 となると今日COがいいと思うの。狩が襲撃されるか疑惑のために襲撃されないかは別としてオトが別を占うことができ確白が2できるのは、かなりおおきなメリットやとおもうよ。 というわけで 【あくまで自発的に狩はCOしていいよ。】 |
1112. 少女 リーザ 22:55
![]() |
![]() |
(ちなみにうちが狩で狩騙を引き出そうとしてるぐらいのことは考慮よろしく) シモン>いまさら占に頼るってのはシモンちゃんらしくないよ。 ヨア>ペタ真だとパメオトフリ・パメクラフリ・オトクラフリ狼でオト狼の場合LWフリ占を言い出したことになるんだけど、これについてご意見頂戴。 パメクラフリは今日終了。 最終を面白くするという意味合いでヨアとレジは灰に置いとくのが不安っていう意味だよ。 |
1113. 少女 リーザ 23:00
![]() |
![]() |
それと非狩なんてけっして言っちゃだめ。 あとペタはオト狼判定だしてるんだった。。。 ペタはオトに対してはいろいろ言ってたんだけど、肝心のオト・フリ・パメかクララの狼の陣営の動きとかまったく絞殺がなかったんよね。 これって説得する気がないとみられてしかたない。もし真でそれを灰が絞殺するもんとか、信じない灰が悪いというのであれば、うちはぺったんがんばれとしかいえん。 |
1115. 少女 リーザ 23:12
![]() |
![]() |
オト>詰めろにはならない>< 灰ロラする手数ないからね。 狩候補を襲撃しないってのは有る意味オト狼ってとられるよ~。でも狼は灰が狭まるのも嫌ってるよー。 だからこそ狩COするなら今日明日。特に今日。理由は仮に今日狩でて狩襲撃されたら明日6名で白白占灰灰灰明後日は白白占灰か白白灰灰なのよね。正直狩のお仕事は昨日までだと思うんよ。 オト>シモンならここら辺理解してるよ。占の仕事もほぼおわってるって。 |
1116. パン屋 オットー 23:16
![]() |
![]() |
のは僕の病気なんだけど。狼の場合、占無しじゃ吊れそうに無い位置だし、不安が残るから今日占っておくべき?という気持ちと、 「いやでも兵白だったら、僕、自己嫌悪に陥る…」という思いの狭間で格闘中…。 あ、あと▲旅が長白要素は、あまり同意出来なかった(狩狙いってだけじゃ?)だけに「>>789で兵も長と同じように白視されてる、もしや▲旅が長白要素は、兵狼の間接白アピ?」と思った事を告白。 ■宿:宿狼だと、 |
1117. パン屋 オットー 23:22
![]() |
![]() |
この襲撃での勝ち筋が見えない…。寡黙気味だが、1dから素直に発言してる感はあるし、白く見える。 が、白確信するには、要素が足りない…な人。喉がねぇえええ! ☆リズ>>1115>『こちらが選んで灰を狭められる』のと『狩CO→襲撃(どの灰が狭まるか分からない)』じゃ、全然違うと思う。 例えば、僕なら『者狩なら狩COして欲しくない。充分白決め打てるし、SGされそうになっても戦う力持っている』と思う。 |
1118. 少女 リーザ 23:26
![]() |
![]() |
ディタ>>1077 司の偽要素に拍車を掛けている。ということはクララ真の目もみてるってことかな? その場合占の内訳と考察はどうなってるんだろ?うちはトマが襲撃されてるし霊は真狼とみてるけど… ヨアが占われそうだから騙霊は狼予想たかかったし、犠牲になるのが騙霊だからこそ仲間の灰狼に占被せるもんじゃないの。 ヨアには総突っ込みが入ってるのを今確認。総突っ込みはいるから信頼される白として不安なの>< |
1119. 宿屋の女主人 レジーナ 23:32
![]() |
![]() |
【私は狩人です】 ちょっと今日の●▼みてから決めようと思ってたんですが、最後まで残ってSGされた場合闘える自信がないのでCOします。 護衛対象は終始オットーにしてました 理由は一番襲撃される確立が高いと判断したからです |
1120. 少女 リーザ 23:33
![]() |
![]() |
オト>今明日でなく最終の形がどういうものになってるかをいろいろ想像してね。 ディタを仮にだしてるけど、ディタは最後まで残ってるオトは信じれるかどうかわからないといってるし…オトがSGにされるんじゃないかと不安。 やっぱりヨア・レジ・シモンが今日明日の占吊かなと思う。 |
1123. パン屋 オットー 23:41
![]() |
![]() |
☆>>1120リズ>僕、今までの人狼人生、1度も▼SGにされた事ないから、たぶん大丈夫だと思う。 黒視されたり偽視されたりしても、何だかんだで吊られない体質。 とか言ってたら、レジ狩CO確認。これは良い所から出て来たね。レジ真狩なら、ずっと守っていてくれて、有難う。 【喉枯れるけど、議事は15~20分置き確認しに来る。更新10分前にも覗く】 今日は●長or兵で現状悩んでるよ。マジで、どーしよう…。 |
1124. 少女 リーザ 23:43
![]() |
![]() |
レジは狩として気をつけたこととか言ってくれると嬉しい。初回護衛もオト?霊襲撃あった時どう思った? あとトマ占希望は企業秘密になってるけど知りたいかなぁ。。 ●ヨアかシモンでお願いします。うちはシモン狩だとおもってたんだけどなぁ。 |
1125. 負傷兵 シモン 23:44
![]() |
![]() |
>妙 妙はほんっとに、いろんな意味でアタシを誤解してるわ。アタシはど慎重派のチキンなの。アタシのことを本当に理解してくれたのは、樵さんだけッ……! 今日の▼って娘以外にないでしょ?と思ったので言及もせずごめんなさい。娘ちゃんは長らくお疲れ様なのよ。狩人ハント、毎日楽しく読ませてもらいました。続きはWEBでね つ【フリスキー】 ●はヨアで希望するわね。消去法でもあるけど、妙占いの時よりは黒あるん |
1127. 負傷兵 シモン 23:50
![]() |
![]() |
じゃないかと思ってる。 ごめん今日ほんとに修羅場なのでアンカーとか引けないしログ読み直しもできてないんだけど、昨日の●希望理由と今日の年真説をめぐる発言、しかも最後の”みんなも考えて欲しいと思います”という言葉。 これって相当年真を確信してないといえない発言だと思う。孤独に吊られていく年が気の毒で一応年真の場合もちゃんと考えました、という程度ならこういう発想にはならない。 また屋狼だといろいろ不自 |
1128. 負傷兵 シモン 23:58
![]() |
![]() |
不自然っていうのは、そんなに難しい話じゃないし、自分は再三その事について言及してる。たぶん今日で三回目くらい。ほんとに年真と思ってるのなら、そこで質問とか出ないのだろうか?ディーターが序盤娘真寄りだったのとはまったく異質の感触を感じるの。 青▼尼吊り当日も、最後年ともども▼尼をしないということに対してものすごく抗議してるんだよね。その理由は”占霊機能を利用しておきながら黒が出た人を吊らないとかあり |
1129. 青年 ヨアヒム 23:58
![]() |
![]() |
ヴァルターさん>>1057へ、狂人破綻は、占い真狂霊能真狼の場合で霊能結果が両方とも真につながる場合と、占い真狼霊能真狂でこちらも両方真につながる場合。どちらも偽の占いが決まります。結果的に霊能が抜かれたため破綻は起こりませんでした。クララがパメラとつながっていましたが、結果的にトーマスがどちらとつながったかは分からずじまいでした。そしてレジーナ狩人CO了解。【自分は狩人ではありません】 |
1130. 負傷兵 シモン 00:04
![]() |
![]() |
えない”的な話だったと思うんだけど、私はこれってよくある状況にかかわらず”パンダは絶対釣りましょう”っていう戦術よりも精神論的な意味でいってるのかと思ってた。”パンダが出たからといって吊りだけが選択肢ではない”という発想の人が多いと割とこういう意見になりがちだし、青の前後の感触からもありな話だと思ってた。だけど今日の発言みて改めてみるとこれも狼側の▼尼回避への怒りっぽく読めてしまう。 |
1132. 少女 リーザ 00:08
![]() |
![]() |
★村長 ●ヨア ★ディタ ●村長 ★りず ●ヨアかシモン ★シモン ●ヨア ★オト ●シモンか村長 ヨアとレジは希望頂戴。 オトはSG心配するならヨア占った方がいいと思う。村長占は反対かなぁ。うちでもオトは最後にもぉ一回考えようと思ってたし… |
1133. 負傷兵 シモン 00:09
![]() |
![]() |
そしてその間に狩COが。【狩人だなんて野蛮なことしないわ、アタシはッ!】 発言もったいないから、墓下に差し入れでもするわッ! つ【おまつりのソースやきそば】【りんごあめ】【いか焼き】【わたがし】 |
1135. 負傷兵 シモン 00:19
![]() |
![]() |
▼娘にしたよッ!指差し確認もした! 妙はアタシが狩人だと思うから”狩人臭におわせたい村人”っていってくれたのね!非狩要素あげるとか、村のすることじゃねーだろ!と思ってたので裏黒要素だった。そしてアタシはずっと樵護衛のエアー狩人だから、指摘しないことで狩人臭続行を狙ってました!なんかお互いおつかれちゃーん!! @0 |
1138. 少女 リーザ 00:34
![]() |
![]() |
★村長 ●ヨア ★ディタ ●村長 ★りず ●ヨア ★シモン ●ヨア ★オト ●シモンか村長 ★レジ ●村長 ヨア希望よろしくです。いろいろ総突っ込みされてるとこも頑張ってです。 |
1139. 青年 ヨアヒム 00:35
![]() |
![]() |
オットーが真でも最終日まで黒が出なければor最終日に黒が出れば決着がつきません。逆に言えばオットーが偽でも最終日まで吊られない可能性があります。特に占い決めうちの場合はそうなります。つまりフリーデルの件でオットーを真に見せればオットーがLWとして残ることも可能だと考えられます。さらにクララをパメラに繋げることでクララとオットーの繋がりを切る。これで完全なオットー真像が見えてきます。ところで3日目の |
1140. 青年 ヨアヒム 00:35
![]() |
![]() |
襲撃先は灰に行くのが普通なのでしょうか。3日目は狩人は2COの霊能を守るくらいなら占い候補鉄板、狼は灰に行くくらいならパンダの結果を隠せる霊能に行っておけ、と言う気がします。 ただそれは可能性の問題なのでペーターがそれを踏まえてもCOしておかなかったのは不自然な気はします。 |
1142. 少女 リーザ 00:38
![]() |
![]() |
ヨア>持論の説得ももちろんだけど、みんなの質問に答えなきゃ、いくら言っても聞いてくれないよ。ヨア白にしちゃうと最終オト吊を言い出すかもなので明日吊ったほうがいいのかなぁとか怖い考えにつながるから、みんなの質問に答えてほしい>< |
1143. 少女 リーザ 00:50
次の日へ
![]() |
![]() |
ペッタン真なら二日目COしてたら多分全ロラやの。村騙警戒っていってたけど、あの時点でペタCO後にオトが占撤回なんかあってオトを生かしておこうなんて人は居るわけなく、それは潜伏までやる人なら容易に想像できると思う。つか想像もできないのに潜伏やっちゃ・・・ねぇ。 そういやペッタン村長占って白っていってたなぁ… |
広告