プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、1票。
神父 ジムゾン、5票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、5票。
神父 ジムゾン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、仕立て屋 エルナ、司書 クララ、シスター フリーデル の 4 名。
640. 少女 リーザ 01:20
![]() |
![]() |
私が心配してたのそこじゃなかったけどね。 まぁ、エルナ上手かったね、脱帽する。 最初の違和感が正解だったのか…。 でも、昨日の▼ジムゾンがやっぱり正解だったと。 どやっとこう( |
644. 仕立て屋 エルナ 01:25
![]() |
![]() |
フリーデル>>637 それは本当に誉め言葉だと思ってありがたく受け取っておくなっしー。あとジムゾンはあんまりペーターを責めないで欲しいなっしー。むしろペーターは感覚のズレがありながらよくぞ黒ロックからあそこまで悩んだと思うなっしー。 |
645. 司書 クララ 01:27
![]() |
![]() |
妙>>640 エルナは別にそんな白かなかったと思うよ。 視点作りは上手かったと思うけど、まぁ他灰が黒すぎたって言うのもある。 まぁ、あの時▼神はかなりGJだったと思う。 ▼修だったら、多分今頃修と服の2択で泣き見てたかと。 |
646. シスター フリーデル 01:27
![]() |
![]() |
>>644 いや、これは本気で私では捕まえられない狼だったよー。 独自性は切り離してみても、あの動きができるってすごい。 思えば服貫いてたクララが正しかったのかー。 全然ダメだなーと反省。 そして、こういう動きの軽さは白取りに使えると勉強。 |
649. 司書 クララ 01:30
![]() |
![]() |
修と服じゃないや、神と服だね。 修>>646 いや、最後には神に行っちゃったからなんとも( と言うか、私の場合年白の情報がでかかったと思う。 年とかお腹もたれそうな物抱えながら服狼あてるのは結構きつかったでしょう。 |
653. 司書 クララ 01:36
![]() |
![]() |
と言うか私も今回対抗アレで真決め打ち取れてない時点で大分アレですが。 あぁ、いやまぁまだ妙修視点では私真確定してないと思うけど明日誰か占い師上手い人にご教授願おう。 久々とは言え、本気で糞占い師ですんませんでした。 |
654. シスター フリーデル 01:37
![]() |
![]() |
狩りはねえ。村の道筋見る人(まとめ)の意見に逆らわないのが陣営どこに所属してても私のジャスティス。なので むしろ触りまくる年と神が胡散臭いとかそんな。 いや、まとめが止めてるのに灰が触るとか正直意味わからんかった。にょろ。 |
657. シスター フリーデル 01:43
![]() |
![]() |
灰の中に埋めてたこんな一文を、暇つぶしに白に出して今日は寝るよー。 喉は適当に使わせてもらうw >墓下の人の口に 梨 をねじ込んで 「これかほんとの死人にくちなし!!」ってギャグ思い付いたけど、るなっしー梨の妖精じゃないから残念 |
658. 司書 クララ 01:44
![]() |
![]() |
まぁ、これ以上エピモード続けるのもアレなんで、今日は寝て明日青服の陣営考察でもダラダラかきまう。 まぁ、私が言うのもおかしいけどルナッシーも今日最終日だし最後までやりましょ。 最悪ルナッシー劇場でも許すとかは言わない。 んじゃおやすみー。 |
659. 仕立て屋 エルナ 01:49
![]() |
![]() |
口開いたらリーザ批判が出てくるからあんまり何か言いたくないんだけどなっしー。リーザは結局目に見えてるものを白、目に見えないもの黒と言ってるだけで、見えないものを見よう・理解しようという気は一切無いなっしな。ペーターは最終的に▼神したとは言え、まだその気概があったなっしー。今日最初にジャンプしたのはリーザが▼神でダメだったら今日こそは▼修するに決まってると思ってたからなっしー。 |
664. 仕立て屋 エルナ 02:26
![]() |
![]() |
ほんとにるなっしー狼を疑ってないなっしな。村人が作ってるわけないなっしー。言っとくけど狼ならもっと上手いなっしー。正解知ってるから村人予想を外すわけないし、吊り票どころか占い票すら入らんなっし。 やっぱジムゾンの危機感がただしかったなっしー。対してるなっしーは楽観的過ぎたなっしー。▼神に失敗してもまだRPPがある、とか考えてたんだからなっしー。 |
666. 仕立て屋 エルナ 02:49
![]() |
![]() |
真面目に考えるならまだ可能性があると信じて言うなっしー。喉無駄遣いしてしまったから厳しいけどなっし。リーザは昨日>>599で「服:狼なら脱帽レベル。修:安定した村。書:絶対に真とは言えない」と言ってて、普通に考えたら服白>修白+書真だったはずなっしー。この判断をネタだけで覆さんで欲しいなっしー。ジムゾンが、ペーターが村人だとわかったなら、二人が昨日何を言ってたかを思い出して欲しいなっし。 |
667. 仕立て屋 エルナ 02:59
![]() |
![]() |
二人が村人だとわかった今こそ、二人の性格や考えを、伝えたかったことを、理解しようとして欲しいなっし。白確や確霊は灰村人より自分=白という確定情報がない上に、誰も自分を疑わないから灰の生の感情を察しにくいことはよくわかるなっしー。けどリーザはそれ以上に、確霊の立場にかまけてて、たとえ難しくても何としても灰の考えを読むという意思が弱かったなっし。今日一度だけ頑張って欲しいなっしー。 |
668. 仕立て屋 エルナ 03:10
![]() |
![]() |
まずクララ狂前提で考えて欲しいなっし。リーザはクララ狂なら今日の第一声で狂COするとでも思ってたなっし?RPPは狼からすれば今日の吊りが狼に当たった時の保険であって、勝つための策ではないなっしー。狼からすればRPPにすることなく村人吊れれば100%勝利出来るのに、それを自ら放棄して勝率50%に落とすわけが無っし。リーザは楽な考えするなと言ってたけど、一番楽な思考に逃げてるのはリーザなっし。 |
669. 仕立て屋 エルナ 04:06
![]() |
![]() |
狩人予想はジムゾンなっし。と言っても予想したの昨日だけどなっし。フリーデルは黒臭い、レジーナは初動のクララへの指摘が鋭すぎ、ペーターの性格じゃ自分から狩には触れられん、カタリナなら回避COを盾にもう少し前に出る、ジムゾンが他人にGJを出せと命令したのは服狼の時にクララを襲撃させないためのブラフではないか、という予想なっし。当たってるかは知らんけど、リーザはこういう角度から白を探したりしてるなっし? |
672. 仕立て屋 エルナ 23:00
![]() |
![]() |
☆リーザ>>670 1、言うことはない、フリーデルに投票するだけなっしー。2、るなっしーの推理は全部当たってたから狼が驚愕してないわけがなっしー。3、ジャンプは自虐と探偵気取ってたリーザへの皮肉なっし。リーザはまず結論を作って、それに都合のいい事を要素として抽出してるだけなっしー。1日でも早く勝ちたいのは狼?ならそれはクララのことなっしー。クララからすれば▼修になっても1日勝利が延びるだけ、なのに |
673. 仕立て屋 エルナ 23:07
![]() |
![]() |
なのにクララは異常にジムゾンを叩き、フリーデルを守ったなっし。というかリーザにはあれが異常に見えないのかなっしー。4、書修妙への皮肉なっしー。5、成功すると思ってなきゃ決定に反対はしないなっし。手順吊りの側面に納得した以上、ペーターも昨日の▼修の決定に反対することはなかったはずなっし。勝算あったなっしー。6、最後まで書かなきゃわからなっしー。 |
677. 仕立て屋 エルナ 00:31
![]() |
![]() |
☆>>674ラス喉なっしー。クララのどの偽要素を指しているかわからんからクララについての考えの変遷を述べるなっし。まず1dは4:6ぐらいで偽、その後信頼を回復し、昨日までは7:3ぐらいで真になってたなっしー。だから服白判定もらって白さアップ狙ったけど他灰に白挙げしてもらえたから必要なくなったなっし。最大の偽要素はやっぱり昨日の▼危機感なっしよ。真なら賛成は出来ずともあそこまで反対することは無っし。 |
680. 司書 クララ 00:42
![]() |
![]() |
んで、相変わらず吹けば飛ぶようなうっすい要素で黒塗りされてるんだけど。 私食われて灰2残しちゃう可能性もあるんだし、自分の出した白吊るのを拒否るのが異常とか言われてもね。 と言うか、リーザにルナッシーは安易だとか結論作って都合の良い事を抽出とか言ってるけど、ルナッシーも相当だと思うよ。 そもそもルナッシーからすれば私狼の可能性もあるよね、それを一切考慮せずに狂人決め打ちって言うのは安易とは言わ |
685. 司書 クララ 00:43
![]() |
![]() |
からは対話はあったものの、この2人は遣り取りせずに相手を判断する達人か見えない何かで繋がっているかのどっちかなんだよね。 話を戻して、エルナに青白の理由を聞いてみたら、>>343で一連の流れが推理してるフリではなくきっちり推理してる、って動かないのが白要素ってのは何処行ったのよ。 更に3dは青が吊られる間際になって一気に2人はお互いを吊りだなんだ言い合う仲に。 以上、2人のライン要素でした。 |
686. 司書 クララ 00:54
![]() |
![]() |
青修ラインの否定も一応。 実は途中で年が変えてるから分かり辛いんだけど、青は●修が年に続き2票目なんだよね。 あの2占生きてる段階でのこれはかなり厳しいし、者をべぐってくるくらいに余裕無い狼陣営からすると考えられない。 3dについても青服みたいに▼でラインを切るのはありえるけど、青は自分が吊られる場面で●修の2票目ぶっこんでるんだよね。 ここライン切りとかドM通り越して頭おかしい。 |
687. 司書 クララ 00:58
![]() |
![]() |
と言う訳で青服狼陣営という事でQED(証明終了)。 いや、本当にお疲れ様でした。 エルナは最後本当に殴り合いしたかった。 もう少し喉残しておいて欲しかったかな。 @2喉あるからリーザも何か他に質問あればリデルに対してでも分かる範囲で答えるから何でも言っておくれ。 |
688. 少女 リーザ 01:01
![]() |
![]() |
>>687クララ 大丈夫、雑なブラフ終わり。 フリーデルこなかったから意味なくなっちゃったけど。 【▼エルナ】でセットしてるよ。 クララ、フリーデル黒なら昨日の夜明けにあんなにすんなりエピモード会話出来たのがまず解せない。ホッとした村人にしか見えなかった。 特にフリーデルのエルナに向けた『ヨアヒムには謝らないの?』 これとか狼でやってたら普通に恐ろしすぎる。 |
689. 少女 リーザ 01:04
![]() |
![]() |
対してエルナはところどころ狼の視点漏れしてるようにみえる。それは置いておいても投了の意味じゃないにしろ、あの状況で飛び上がるのは解せない。 からの昨日ジムゾンに行った自分への吊索への意識強すぎる。 クララのエルナ黒考察も綺麗で、納得できるし。 |
690. 少女 リーザ 01:09
![]() |
![]() |
後はこの状況みるに昨日のエルナの行動が普通に黒くみえちゃう。 昨日▼修しておけば今日は▼神で勝てたよね。 彼の白要素はただひたすらゴーイングマイウェイなところだからそれと比較するとそういう黒なのかなって? 感じで。 >>680クララ …クララにまで言われるとは私そんなに結果ありきだった?これの返事はエピでいいよ。 |
694. 司書 クララ 01:13
次の日へ
![]() |
![]() |
あぁ、ごめん、確かに読み返して思ったけど、この書き方じゃそうなるわな。 別にリーザが結論ありきだと思った事は一回も無かったよ。 ▼私に関しても手順だしクレバーな纏めだと思った。 でも最後には▼神にしてくれたし、きっちり推理しきってくれたから本当に感謝。 本当に結論ありきなら▼私で独断してたでしょ? エピではMVPを送ります。 |
広告