プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン、9票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、宿屋の女主人 レジーナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、老人 モーリッツ、神父 ジムゾン、農夫 ヤコブ、ならず者 ディーター、少女 リーザ、負傷兵 シモン、仕立て屋 エルナ の 7 名。
696. ならず者 ディーター 23:41
![]() |
![]() |
もう、何がなにやら。 リーザ吊ったら、そこで終了な気がしてきたりもする。 神父、疑ってすまん。 モーリッツはしっかり俺かリーザを占ってくれてるんだろうか・・・。 レジーナ、色々あったが、とりあえず、お疲れ。 とりあえずモリの判定待ち。とにかく、村優勢な気はする。 |
697. 仕立て屋 エルナ 00:13
![]() |
![]() |
今日の笑点、もとい焦点は、 農商の色、能力者内訳、今日以降の手順。 _老妙│兵者│服神|農商 壱真騙│狩騙│白白|白黒 弐騙真│狼狩│白白|灰灰 7>5>3>ep、3縄。老真なら妙者で最大2狼、妙真なら兵老(農)で最大3狼。妙真視点で兵狼確定。 今は、モーリッツの判定待ち。大丈夫だといいけど。 |
699. ならず者 ディーター 00:30
![]() |
![]() |
>エルナ すべてにおいて納得のいく説明とか、どうやったらできるんだよっ!俺に投げ捨てるとこじゃないだろ!仮にシモンが狂人ならC国かってくらい連携とれてるんだし、俺がどう説明するも何もない。いや、実にうまく出来ていらっしゃると敵をほめるしかない。 だが、可能性が低いからといって、その可能性を捨てるのは俺は違うと思う。俺が混乱してんだから村ならさらに事情が飲み込めんだろうな。お互い考察をがんばろう。 |
703. 少女 リーザ 12:02
![]() |
![]() |
おはようなのなの。 昨日のログは読み終わっているけど先に今日を解決なの。 老はリアル事情だと思うの。 【老が来なければ▼老、来れば▼兵】 神白の時点で農狼濃厚だけど、▲宿だとさらに農狼が濃くなるの。 老商狼なら多分「▲神→空襲撃」で「老妙者服農宿」の最終日にしてくるの。 そのための身内切りのはずだから。 |
704. 少女 リーザ 12:09
![]() |
![]() |
>>702服 ☆農が狼なら「▲妙でGJ」は理ではないの。 「▲神」あたりで宿農商あたりに白出しておいた方がよっぽど良かったの。 かと言って狼がわざと死体なしを出すのはもっと考えられないの。 ・「リズが過大評価されていて●農をしてくると思っていた」 ・「商宿服神者」誰を噛んでも、残り4人が結束して▼老に来ると感じていた」 理ではそのくらいしか考えられないの。 理を外した1手ならリズの苦手分野なの。 |
705. 少女 リーザ 12:12
![]() |
![]() |
神が狼なら「兵の狩CO」「▲妙」全ての行動が理に適っていたの。 リズは説明して納得してもらう自信があったの。 農狼のケースは神狼よりも説得するのが大変なの。 リズの言うことを一番深く理解できるであろう神も農から白とっているみたいだしね。 「老が突然死or老が者に白出し」するときだけは者にはリズからきちんと説得するの。「妙羊商-兵」がないのはきちんと説明できるから心配していないの。 |
708. ならず者 ディーター 15:48
![]() |
![]() |
リアル事情みんな大丈夫か?俺は雪かきで日頃の運動不足と、ご近所付き合いには同一目的の共同作業が一番だと痛感している。 陣営違うだろうが、モーリッツにも来てほしいぜ。てか、お前さん来ないと勝負にならんぞ。リアル大事にだがな。筋肉痛で寝込みながら、ようやく答えと勝ち筋が見えたので気ままに話していく。(本当はシモンとお話しながら、楽しく参加が俺のスタイルなんだが、なぜかRP縛りにあっている、シモンすまん |
709. ならず者 ディーター 15:52
![]() |
![]() |
謝ったのは、参加状況も合わせてだな。考察という考察してなくすまん。 >エルナ なんで、楽観的なのか、か。 野性的、経験的と言うべきかわからんが、神黒時の襲撃に見えたからな。妙真主張で勝てる場面だ、と思ったからな。 だからこそ、神白だしで困惑した。▲宿と神白が合致しないから。俺はこういう予測に反する更新直後は思考が飛び散る。妙吊ったら勝ち発言もそのためだ。妙羊商狼に思考が飛んだ。 まあ、いずれに |
710. ならず者 ディーター 15:55
![]() |
![]() |
せよ、状況から村有利なのはかわらんことは把握は出来ていた。狼はライン戦のためとは言え、情報を割と多目に与えてくれているからな。▲神でよかったよ。 ■襲撃考察 ▲宿は妙信派の削除。老真に傾きかけてる農(白なら)は残す。 ▲神しなかったのも、宿が老真を何があろうと受け入れなかったからだ。これ以外に宿を消す理由がない。そう見せかけるための襲撃があるかどうかの議論はしてもいいが、要請あれば話す。てか、俺 |
711. ならず者 ディーター 16:06
![]() |
![]() |
も夜明け直後、論理的にココ気付かんの情けないが、▲宿だけで妙真言ってるようなもんだ。狼はよくここ踏み切ったな。▲者ないのといい、狼はよほどライン戦自信ないんだな。 GJも兼ねてやはり、妙真かわらず。 編集しながら、鳩投下してるが、ちょっと待てよ。 でも、やっぱり▲宿は1日早いんだよな…。▲神より優勢すべきか?あれ?シモンとレジーナのいざこざが起因するのか?妙真から思考変わらんはずだが、ちょっ |
712. ならず者 ディーター 16:15
![]() |
![]() |
と、ここ保留。あとでまた見解だす。 で、リーザに申し訳なかったんだが、リーザ狼ならGJあった日に▲者で良かったのな。妙真気付くの遅れてすまん。 改めて盤面(がようやく)見えたので、妙真で灰のLWは農商のいずれか。 やはり、村有利だ。手順はリーザが指摘した通りでいいのか?老吊はやむを得んだろうが、モーリッツ来ないとたぶん狼ヤバいぞ。 ★ヤコブ モーリッツの出力低下がどう気になってた? |
713. ならず者 ディーター 16:41
![]() |
![]() |
どうもな、ヤコブの様子見るに狼に見えないんだよな…。大きな白要素も見つけれてないけど。 モリ真に見えたのには、速い黒だしもさることながら、商に黒だしたのも大きいんだよな…。 アルビン狼なら、商黒判定は先手打たれた形なんだが、結局、明日アルビン狼かどうかわかるから、狼の襲撃ミスなんだよなー。 あーいかん。時間だ。また、夜に。【モーリッツ来ても▼老希望。でもって、者が服、兵が神のダブル護衛希望】 |
721. 負傷兵 シモン 17:57
![]() |
![]() |
◆宿襲撃考察 上記のとおりミスリ要員で残されると予想していたな。 この襲撃意図は前日同様に不明。 で、ディタの発言で気付いたが▲宿は兵と老の状況黒なのか。 宿襲撃理由はそれか?もとより有利だし確実なトドメを。 >ディタ 俺は3dからテンション下がりっぱなしよ・・・何故アンタが偽狩なんだよとね。 んで偽狩COした償いって盤面に残れよということ? 俺襲撃時点で妙偽確定だし吊縄なければ一生地上だよ! |
722. ならず者 ディーター 18:03
![]() |
![]() |
遠征鳩 ☆ヤコ うーん。そうだな。敢えて言うなら、ヤコも共感してくれていた灰目線な点くらいかな。リーザの手前あまり言いたくないが、モリ真だと思っていたし。 あと、個人的なことで申し訳ないが、俺は能力者真贋は不得意。 スキル塗りというか、宿老を比較すると老の方がスキル高めに見えたってだけじゃねーかな?出力問題ではなく、話の内容からそれはわかることだし。(割りとこの村、多弁いないよな。がっつり考察タ |
723. ならず者 ディーター 18:07
![]() |
![]() |
イプも。珍しい。リアルのせい?) モリ狼よか妙狼のがしっくりくるけど、状況が妙真状況だからな。 俺の村勝ちパターンは全能ロラからの灰狼吊りだから、能力者にしっくりこないのは仕方ないと自分自身に割りきってる。 逆にレジとかのタイプは占師真贋得意で妙真見抜いて占師から狼探すんだろうな。序盤、俺にしつこかったのも、頷ける。能力者なしで灰から狼探すのは多分苦手なはず。 おー!シモン。お疲れ。またな! |
725. 少女 リーザ 18:10
![]() |
![]() |
「●兵」は故意に希望したかもしれないな、と。なのなの。 狼は統率が取れるから、1匹強ければ噛みや戦略はどうとでもなるの。 リズには兵老と服のはっきりとした「切れ」はとれなかったよ。 服自身はそういうのできないとしても●希望は簡単にできる。 仲間がちょっと指導すればいいだけだからね、なの。 |
726. 負傷兵 シモン 18:10
![]() |
![]() |
手順からして【▼兵】でいいよ。 ただ現状モリ爺さん復活を楽観できないか・・・。 夜になり突然死懸念あるなら【▼老】だな。 >ヤコ むしろ俺がモリ爺さんに助けてもらいたいんだが。 今日の者妙どちらかの判定を相当アテにしていたしな。 まだ老の判定を待ちたい。 |
728. ならず者 ディーター 18:24
![]() |
![]() |
今日考察巡らすことないような…。盤面明日確定するし。商狼でよかったんじゃね?初日に切ったんだろ?多分。襲撃ミスる狼陣営で形しっくりくる。 >シモン 偽狩COの償いとは、狼からすれば襲撃幅を減らす不本意なダブル固定護衛を村に提供してしまうことだ。 まあ、そんな落ち込むなよ。楽しく行こうぜ。 >リーザ エルナは「18歳」じゃなくて「永遠の18歳」だからな。さんじゅうはっさい、かどうかは知らんが。 |
729. 少女 リーザ 18:25
![]() |
![]() |
リズは誰がどんな発言をしたか基本的に全部覚えているし(本当の違和感はリアルタイムでしか対応できないから)ログを読むのはただの確認作業なの。 者にはまだ早いの。まめに過去を読み返して「整理」をするといいの。人狼幼稚園の年少組の進級課題だよ、整理。 それと農が言っていた、妙はなぜ1dエコっていた関係の話かな、なのなの。リズ別にさぼっていないよ。打てる手は全部打っているの。 |
730. ならず者 ディーター 18:34
![]() |
![]() |
>リーザ 俺が悪いんかな。たぶん、そうだろう。 そこは、フルメンで俺が村人の時の話な。 能力者の真贋とかいつもどうでもいいんだわ。灰の狼さえ見つければいいから。だから、占い師真贋とかやらないし、不得意って話。妙偽に見えたのは、俺の能力不足。 兵狂説は考えるわ!エピで「それはムリだわ」とか言って負けたくねーし。 ▲狩はリーザも考えてたろうに。最終日灰四人で殴り愛するならなくはないって。 |
731. 農夫 ヤコブ 18:40
![]() |
![]() |
宿の襲撃は、老偽なら灰狭めるだけであんま意味ねえはず。 もしリアル事情とかで老が来てねえなら、判断したのが兵ってことだべ? 兵狼なら昨日レジさん説得しようとしてたし、噛むなら説得困難なとこにしたほうがいいんでねえかと思う。 妙偽なら、宿農に狼の可能性残すよりも宿食って農商狼にしたほうが都合がいいんだべ。神vs妙じゃ、神と殴りあうより懐柔した方がいいべ。 |
732. 少女 リーザ 18:41
![]() |
![]() |
1dの時点で老が狼なら、「信用勝負→▲妙」の2段構え 半信用勝負で来られるなって感じたの。 老は狼の可能性の方が高いともね。 だから、それに備えた対応はとっているの。 説明が控えめなのは、「この占い面倒くさい。噛もう」 って気が変わるかもしれないからってのが1つ (リズは信用取り返す自信をそれなりに持っている) |
733. 農夫 ヤコブ 18:42
![]() |
![]() |
んー明日次第だべか。 妙者で切り合いながら決め打ち狙ってるのも考えたけんど、 昨日今日みてっと切れてるっぽくも見えるし だけんど、兵老二人も全く連携取れてるようには見えねえんだべ。 >>726兵 今の率直な心境は何だべ?誰も聞いてくんねえとか思ってる? 老の真要素なんかあるなら説得してけれ |
735. ならず者 ディーター 19:07
![]() |
![]() |
なんか、申し訳ないくらい、リーザの話にのみ今日は期待して、寝るだけだな。あとはモーリッツが割と心配。大丈夫かな?モーリッツ待ってるぞー。(来ても吊っちゃうけど。) >エルナ 護衛指示よろしく。 【老来ても▼老、今のところ神護衛セット(シモンがエルナ護衛したいらしいから)】 質問あれば、よろしく。ちなみに、狼は老兵商で予想。妙の連続白出しによる信用落としからの老決めうち狙いかな。 |
736. 負傷兵 シモン 19:47
![]() |
![]() |
>ヤコ もうマヂ無理・・・自分の力不足が残念だよ。 この2日間で2発言の老の真要素を判定以外で説得?本気? 3dは兵狂者真の可能性を結構みていた。どういう結論なのか不明。 4dは判定文と手順のみ。1d2dは確定的な要素がない。 >ディタ 対抗への発言ではないだろうが、村が敗北目前で絶望しているんだよ。 あと護衛するなら女性がいいだろうが! |
737. 神父 ジムゾン 19:55
![]() |
![]() |
ただいま、まずは手順面からいきますね 私は者提案の「老が来ても▼老、両狩が確白ダブル護衛」(●農)がベストと考えます。 以下の流れでいかがでしょうか?抜け落ちあったらご指摘ください (※頭部の抜け落ちに関してはご指摘不要です) |
738. 神父 ジムゾン 19:55
![]() |
![]() |
・▲妙の場合:▼兵→続けば者農決め打ち戦 ・▲兵の場合:詰み、妙者吊って勝ち ・▲者の場合:▼兵→続けば妙農決め打ち戦 ・▲兵護衛先の場合:▼兵→続けば妙vs(農or者)決め打ち戦 ・▲者護衛先の場合:▼者→続けば妙兵決め打ち戦 ・▲農の場合:▼者→続けば妙兵決め打ち戦 |
739. 仕立て屋 エルナ 20:00
![]() |
![]() |
仮仮決定。 【▼老】おじいちゃん、心配だね。もしこのまま凸になったとしても、エピには顔を出してくれるといいな。 【護衛先は仮決定で発表】今日は自由でいいんじゃない?とか思ったけど、指示した方がいいならそうする。 >兵者 ★神と服、どっちを護衛したい?ネタ理由は無しで。どっちでもいいって回答でも可。 【妙は●農】ここ反対意見ある?もしあればどうぞ。 |
740. 神父 ジムゾン 20:08
![]() |
![]() |
おっと襲撃なしの場合が抜けてました、この場合は ・襲撃なしの場合:妙から農黒が出たら妙者vs兵農の決め打ち戦、農白が出たら▼者→続けば妙兵決め打ち戦 で行けると考えます |
747. 負傷兵 シモン 20:38
![]() |
![]() |
ただいま。 >ヤコブ 俺はこんなに説得力のある偽占師を見たことがない。 村人のスキルにあわせた説明ができるだけの経験と実力があるよ。 正直、俺も偽判定なければ妄信してただろうな。 思考は必要以上開示しないし質問は無視するけど。 とりあえず今から妙偽要素さがす。普通に連日さがしてるけどな。 AFKは神服の説明参照。ふたりはありがとよ。 |
751. 少女 リーザ 20:42
![]() |
![]() |
3d朝に老狂誤爆の確定黒の利点を捨てても信用勝負に備えるべきだと判断したからなの。 (13人村だと占真狂かつ確黒出てもGJなしだと両視点の詰みは無理だから) それよりもリズが先に結果を出す姿勢を示しておく方がいいと判断したの。 村全体のスキルからは、多分神以外は斑の時に「妙先出し」の方が非狂とりそうな印象だったからね、なの。 本当は13人村の信用勝負なら確定黒とか関係ないんだけどね、なのなの。 |
752. 少女 リーザ 20:43
![]() |
![]() |
>>155は宿のロックを感じてなの。 手順や展開を理解する力をスキルと呼ぶならばリズは高い方なの。 どんな人数でも全てのパターン(信頼勝負や占い即噛み、初手の占い結果や役職内訳とにかく全てのルート)の最終日までの展開や最終日がどういう勝負になるか。 そしてその時にどういう問題が出るかまで1dの内に全部わかるの。 |
753. 少女 リーザ 20:46
![]() |
![]() |
だから、者宿が白白の時にどうなるかもわかっているの。 >>231でも言っているの。 年が白なら確白になる。どこかで▲年を通されるなら、リズの占い先を狼と村に誘導して斑を2つにした決めうちの展開はありうるの。 者宿が白白なら、老が者か宿を斑にしてきたら必ず負けるの。 確定白がいない8人の勝負は、宿白が「者黒」をロックしていたら勝ち目薄いの。●者で斑にされると「人外3票+宿」で4票確定するから。 |
754. 少女 リーザ 20:48
![]() |
![]() |
今回はきちんと霊ローラーから入ったけど そうじゃなくて▼村なら▲年で「宿斑」「者斑」でほぼ勝てないの。 10人決めうち展開もきついの。 だから、初手で「宿か者を占う」か「▼灰なら宿か者を吊らないといけない」の 両白なら残したら勝てないし、黒混じりならきちんと●▼すべきなの。 で、リズは宿から強い白をとっていたから、▼●は者に当てるしかなかったの。 |
755. 少女 リーザ 20:48
![]() |
![]() |
>>210で言っているでしょ。 ●宿で確定白の場合、宿が者ロックしたままで負ける。 者が村人なら「●者」で宿のロックを解いて「者が宿を信じる」 その方が現実的。だから●者を許容して宿を0から見直しなさい。 あなたの方が宿よりも13人村をわかっているから者が折れなさい。 暗にそう言っているんだよ。なのなの。 者狩人ならそりゃ気が進まないよね。それはごめんなさいなの。 |
756. 少女 リーザ 20:52
![]() |
![]() |
ら、2dは宿者の仲裁に全力なの。 そして、「宿者」が白白なら仲裁しないと厳しいのわかっていて動かない神に対して強い不信感を抱いていたの。 神父様はそれがわかるよね?じゃあ【村人なら働いてよ】そういう意味で何度か不信感をぶつけているの。ごめんなさいなの。 リズは者をものすごく疑っていたわけじゃないよ。むしろ「宿者が白白」を危惧していた。その結果●▼全部者につぎ込まれたの。ちゃんと理由があるの。@1 |
757. 農夫 ヤコブ 21:58
![]() |
![]() |
>>747兵 んー、まあ妙偽ならそういうことなんだべな。 そんで要素拾うのが難しいならおらや服神をなんとか説得しようとかは 思わねえ?兵老狼で諦めちまってんだべか? 神の手順見たけんど、おらがもしも食われたんなら 神服は思考フラットでしっかり見直してやってほしいだよ。 |
760. 少女 リーザ 22:35
![]() |
![]() |
【本決定了解】なの。 カタリナおねーちゃんが言っていたね。妙者狼だとすると●▼が全力すぎると。 リズは1dから最終日を見据えて動いているの。 だから行動は一貫している。今日の説明を読んで判断してなの。 ▲妙は老が多忙になるのを知ったか悟ったのかかもね。 話せない人に信用勝負はできないから。 23:30くらいまで席を外すの。@0 |
761. ならず者 ディーター 22:37
![]() |
![]() |
この時間にもユキカキとか。もう体ウゴカネエヨ。 【決定了解】 リーザの発言すっげー面白かった! 俺は宿気になる枠に置いただけ。黒なので黒!論調だったし、何言っても黒言われそうだから、ほっといたんだが、あまりにだったので、非村利わかっていたけど、感情的に…、て何度か話したが。 >ヤコ 俺は結構抑えたが、それでも更新直後は割と感情出してたと思う。他はリアル事情の影響あるかも。だな。 |
762. 負傷兵 シモン 22:42
![]() |
![]() |
【決定確認】護衛は問題ない。 俺がモリ爺さん真で神服農を説得できればいいわけだ。ひとりで。 難易度ヤバない?アンパンマンとか呼ぼうぜ。 まあ、自信ないけど現状だと俺がやるしかねえよなあ。 とりあえずモリ爺さん、エピには来てくれよな。 |
763. ならず者 ディーター 22:43
![]() |
![]() |
妙真だわ。 俺のスキルもあげなきゃいけなかったが、リーザの発言に色んな意図があったんだな。めっちゃ、おもろかった。 てか、それ解説しながら、話してくれてたら、俺も態度変わったし、最初から妙護衛しとったんじゃね? いや、リーザは噛まれんように動いてたから、あれでいいのか…。信用勝負でステルスしてたわけか…。やっぱ、俺のスキルかなー。むずかしー。 しかし、面白かった! |
764. 仕立て屋 エルナ 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
神>>759 まあ、今日はこれ以上進みようがないかなーと思う。 こんなに静かだと、明日エピが来るかも?とか勘違いしてしまうけど、そんなことないんだよね。 明日生きてるだろうし、議事見直そうかな。 シモンが妙の偽要素取りに苦しんでるみたいなので、ちょっと探してみるかも。 |
広告