プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、1票。
旅人 ニコラス、1票。
負傷兵 シモン、1票。
ならず者 ディーター、8票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、1票。
負傷兵 シモン、1票。
ならず者 ディーター、8票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、パン屋 オットー、老人 モーリッツ、木こり トーマス、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、司書 クララ の 9 名。
1008. 負傷兵 シモン 23:16
![]() |
![]() |
フリーデルの姓名判断 占先のフリーデルに投票したのは俺。 健康で頭脳明晰。活発で行動力があります。正義感が強く、曲がった事は許せません。強固な信念を持つ負けず嫌いです。面倒見のよい親分肌でリーダー的な存在。家庭運も良好。【フリーデルは人間】 >旅979 それはニコとディタで旅を第二に入れたからだよ。ディタは狂だろうから、狼濃厚のニコって事。 |
1009. 旅人 ニコラス 23:17
![]() |
![]() |
よし今日はヨアヒムだな!ふふふ、カキ氷は美味かったが騙されないぞ。田中の給食費が無くなったあの時お前がトーマスが心配だって言って授業中抜け出したよな。トーマスは居たか?ん?『ト ー マ ス 君 は 保 健 室 で 寝 て ま し た っ て ?』やっと見つけたぞ給食費泥棒!【ヨアヒムは人狼!】 いよおおおおおおおっしゃああ!来たコレ! |
1010. 負傷兵 シモン 23:17
![]() |
![]() |
>旅 自分視点黒を説得するのは当然。対抗叩き?変な理由で真視している人を説得するのも当然。その説得でどう判断するかで色も見える。そして狼探しはしてる。ただ質問と説明と反論で喉潰されたから、喉足りなかっただけ。 占った理由を言っておく。樵尼旅の三狼説が俺の中でぬぐえなかったから。ここの白黒が見えないと他の灰に目がいかない。個人的な理由ですまん。 またあの霊強襲も疑問だった。露骨に庇っているからライ |
1011. 負傷兵 シモン 23:19
![]() |
![]() |
をとられない為にを霊を食ったのではないかと思ったんだよ。 また昨日尼をいきなり第二で○にあげたのも疑問だった。ライン切りを疑ったわけだが、俺が旅や樵のラインから狼探しているのも分かっていたはずだからな。 ニコは初日と二日目までさして黒要素も指摘せずに尼●。 だが三日目はつまり霊が抜けたら尼●を辞めている。 つまりラインをとられる心配がなくなったのでそう動いたのかと思ったんだよな。 |
1013. 負傷兵 シモン 23:21
![]() |
![]() |
そして尼は昨日まで俺真視していたのに、今日はイーブンにみていると言い出した。これはやはりちょっと気になる。 尼が場の空気を操作している印象があったんだよな。喉厳しいのに昔の質問を今わざわざやるとかもどうにもね。 って思って占ったのに、なんぞこれーーーーー。俺の占先が読まれていたのかね。まあ普通に分かるだろうけど。 で旅の判定も確認、つーことは青は白って事だな。ありがとよ。白出された方が困った。 |
1015. 旅人 ニコラス 23:25
![]() |
![]() |
占い理由はもう遺言で言ったから良いかね。 商人とのライン感と白なら村の皆の視界晴らせるから。俺の中で修には申し訳ないが商人狼決め打ち気味なのあるが、商黒出ても後一匹を決めかねたと思った。今日はもう一度だけ青狼ラインから探してダメなら昨日の結論でFAだわ。 |
1016. 青年 ヨアヒム 23:28
![]() |
![]() |
【兵の修に白だし確認】【旅の僕に黒だし確認】 そっか。旅者が狼陣営だったんだね。 そしてフリーデルさん、ディーターさんお疲れ様でした。 僕の吊り希望は【樵or旅】で。なんかすっきりしたよ。偽がはっきりして。 |
1017. 負傷兵 シモン 23:29
![]() |
![]() |
占先が食われたのはかなり凹んだが、かなり視界が開けた。 今日黒だしたのも、出した場所もまあ当然だろうな。旅は狼だろうから、黒めに見られている所に出すしかない。 黒出さなければ、吊られそうだし、その後自分が吊られた時に灰と斑では樵が確実に吊られる。そして村から黒目に見られていた青に黒出すのも当然。一番吊れそうな所だからだ。 つまり青は白でいい。青に白だしされた方が困ったよ。囲いかどうか分からなくなる |
1018. 村娘 パメラ 23:29
![]() |
![]() |
【占い判定確認】 フリーデル襲撃なのか。お疲れ様。 襲撃されたフリーデルは当然White判明で、ニコラスがヨアヒムからBlackか…。とりあえず情報は結構増えたな~。 |
1019. 老人 モーリッツ 23:30
![]() |
![]() |
【判定確認したぞい】 うーわー、そこ食ってくるのか……。フリーデルおつかれ様じゃ。 今日はもう疲れたので寝るぞい。明日も朝顔出せない可能性濃厚じゃ。 ……むう、夜食のバナナ食べてすぐ寝ると太るかのう……。 |
1021. 青年 ヨアヒム 23:56
![]() |
![]() |
☆>>1020旅>>兵は樵に黒。旅者は白。ぼくは兵に占われてないけど、旅=偽はわかったよ。昨日の者の吊られ具合が狂っぽいし。僕は兵が真に見えるんだけど。兵偽で者真っていいたいの? |
1023. 行商人 アルビン 00:00
![]() |
![]() |
ならなんであそこまで行かないとスイッチ入らなかったんだ?最初から普通に真剣にガンバりゃよくないか?所で俺の中で狼鉄板な旅の>>979からの連投。旅>ナイスファイト!ただ真占としてじゃない。狼として、だな。でもな、幾ら筋が通っていても、あっはっはwと口から血を垂らして高笑いしている様子を、村人が見て旅をどう思うか、そこらも含め感情操作は狼をやる上での重要なキーだと思うよ。トマは結構感情操作、というか |
1024. 行商人 アルビン 00:00
![]() |
![]() |
猪突キャラ捏造上手かったと思う。ただ偉そうに言ってる俺自身は、狼やる時も考察ヘボいけどなwここらは雑談で申し訳ない。あと>>986とかはそのまま自分に跳ね返って来るんだ。対抗叩いてる場合じゃないだろに。ニコ真占なら疑い返しちっくな商狼は分かった。で、LWは誰よ?少なくとも兵はそこまで伸びる考察を出してると思うぜ?4D旅総評『俺と兵にカチンと来てターボかけた狼』でFA。フリとか皆>一個一個の考察が芯 |
1025. 行商人 アルビン 00:02
![]() |
![]() |
(続き。ごめん。これは投下前に書いてた奴。フリは喰われちったな、。)喰ってても全体を俯瞰で見てみなよ。トークが華麗で秀逸でも、そのセールスマンが、パンツいっちょだったらどうする?君等その商品を買うか?って話。大雑把で申し訳ないあと>>988。『青』挙げてるなら、旅真占ならそっち徹底言及すべしだろ。ところで『俺が前衛だろうが』まで言ったくせに旅と死闘演じてくれてる兵に>サンクス!お前さんにゃー迷惑か |
1026. 行商人 アルビン 00:07
![]() |
![]() |
けるねぇ、ゴホゴホ、。最後の最期に旅>良い事教えてやろうか?今この瞬間だってお前が誠実に真剣に芯を喰う考察を落とせば、俺はお前真にしゅたっ、となびくんだ。俺だって不安なんだよ!これを投下する俺のリスクも汲めよ?何だおいおいw娘>>999念が使えるなら最初からそう言えよなー。 |
1027. 行商人 アルビン 00:15
![]() |
![]() |
っと。ここらでTIME UP。てっきり俺に黒出しで来るかと思ったら青黒で堅実に来るんだな。青黒出しで俺がやっほう言いながら旅真なびくと思ったか?甘いねぇ。『情報が遅いな、俺は青白視だぜ!』ってここまで博打打っちゃった以上、青>だらっだら考察とか思ってる事全部流せよ?そうせな俺死ぬじゃんよwあぁ、他力本願な俺が、俺は嫌いw青>正直、分かってるな?俺のリスクも汲めよ? あぁ、他力ry |
1031. 旅人 ニコラス 00:31
![]() |
![]() |
てはちゃっかり3人の中に狼一人ってカタリナ含めてる、つか狼2騙りで村騙りに1狼ってどんな目立ちたがりな狼sだよ。>>496でセットミスは真として・・、と言いつつ4COは狂人としてやらない、そして狼>狂>真。言葉だけ捉えると狂人のがありえなそうに見てるようだが何故真の方が下?セットミスする真の方が4CO目の方が狂人より有り得ないって事かね?ちぐはぐ感印象操作か。そもそも俺以外の兵と者の考察でお互い狂 |
1035. 行商人 アルビン 00:35
![]() |
![]() |
☆爺1019>そりゃあブタみてぇに太るさ。因みに『ブタの逆はシャケだぜ。ブタはゴロゴロした生活だがシャケは流れに逆らって川をのぼるッ!』BY監獄食堂係り。 ヨア>カキ氷サンクス!夏はやっぱりハフ、この熱い豆腐ハフ、豆腐が、ハフ、、って殺す気かーーー!!!38越えてるって言っただろーが!! 有品堂?有品堂は今日は検品の為、お休みだっつったろ!ちっ!しゃあねぇな、これやるからどっか行け!おら!ぽいっと |
1036. 行商人 アルビン 00:38
![]() |
![]() |
つ【狼勝利しゃーべっと】【村勝利じぇらーと】>ALLあ、くれぐれも赤or灰で拾えよ? これだけじゃなんなんで。【悪いが昨日の中盤から青は白に移行してた。が、ブラフで●希望出してみた。お陰で考察楽になった。狼さん達、さんくす!】 &ぐんない! |
1039. 木こり トーマス 01:16
![]() |
![]() |
★アルビン>青が白に移行した思考過程を詳しく頼む。 パメラ>最初の質問だが、答え難いな。まず、俺としてはパメラの集計を見て決戦投票を投じたつもりだ。よって質問の「決定が自分の希望と違ったら」というのは身に覚えが無い(投下が遅れたんで、仮決定後に希望変更したように見えるんだろ?)。追加で質問しなおしたかったら言ってくれ。二つ目の問だが、そうだ。line切りが裏目って慌てた狼として見てた。 |
1040. 旅人 ニコラス 01:23
![]() |
![]() |
☆商>いや全論破は知らんが、俺が教えてくれやって言ったのは者の狂要素だけだぞ?お前が一貫してるのはぜんっぜん俺の発言読んでないからだよ。お前が偽決め打つのはお前なりの考えがあるんだろうが、突っ込んだ所すらろくに読み込まずに脊椎反射で話してるの何処が真剣に俺真の目見てるって言うんだ? んで、今お前さん全レスを見返してきたが真としての俺に対して投げかけた真剣な言葉が一個として見当たらなかったよ。狼FA |
1041. 旅人 ニコラス 01:24
![]() |
![]() |
だとか痛い真占だとか煽りはあったね、俺考察し始めて『占潜伏したかった占い師騙りで行こう』とかいきなり騙り前提、他考察も黒要素のみ。他の誰もが俺の真要素は少なからず拾ってるのに対して一つも無いってのに君は俺を本気で見ているって言うのかい。 すまんが感情的になってるのかな?君の言うその言葉をアンカつきで挙げてくれないか。煽りばかりで俺には良く分からないよアルビン君。w |
1046. 負傷兵 シモン 06:14
![]() |
![]() |
>☆屋 それは簡単だ一番黒出せる相手だからだ。昨日ニコはあれだけ商黒を主張していた。だが商に黒は出せない。何故なら商はかなり白視されているから、吊れずロラで自分が吊られてしまう。昨日の希望をみても旅▼は多い。だが青は老や娘を始め黒く見ている人が多かった。だから黒を出したんだろうな。人は自分の信じたいものを信じる。だから旅が真では?となる。狼は黒い村人に黒言えるこの事をみても旅が狼で間違いない。 > |
1048. 負傷兵 シモン 06:19
![]() |
![]() |
>☆屋 尼は俺の占先が濃厚だからだ。俺は昨日まで尼●であるし、俺が自由●なら俺が占う可能性が最も高い所だ。俺が尼に白をいうと尼は吊れなくなる。だから灰を狭めない為に食った。 ちなみに昨日の襲撃も簡単だ。羊の●希望と●の理由を考えれば樵が羊を残せないと思ったからだろう。 >旅 青は昨日の967で既に旅者偽視なんだが? |
1049. 負傷兵 シモン 06:32
![]() |
![]() |
アルは白でいい。単体の白要素は他の人もあげているので割愛。ライン的にみても白い。905辺りで両狼はない。 屋そのものは俺にはそこまで白く見えない。演技派な狼いるからね。ただ納得いくまで質問して、納得いったら考えを素直に変えている所は村側に見える。 樵が俺視点になってよめやゴルァとかとのくだりも両狼でのライン切りには見えないな、それで屋が樵▽両者は感情が先にある。 |
1050. 負傷兵 シモン 06:48
![]() |
![]() |
>★屋 俺が白よりに見ていたってのはどこでだ?俺は別に屋は白くは見てないぞ。むしろ狼いそうなのは屋娘尼と言っている。 そうなると娘と老、もしくは神か年って事か。 そういえば昨日見ていて神樵はなくないと思った。二人とも司黒視をして保管●を推進したものの一人。行動が狼側とリンクする。また一昨日も樵が黒くなったといいつつ。樵を●希望にはあげなかったのもライン臭い。ただ狼だったらラッキーと思っておく。 |
1051. 負傷兵 シモン 07:00
![]() |
![]() |
青は庇ったほうがいいのかねえ。一応俺視点灰だが白にしかみえん。 >旅 青狼ならそんな変な行動をしてどうやって●▼から逃れるつもりなのかと。狼は赤でサポートを受けられる。青のスキルはどうみても高くない。赤で静止をするだろう。 旅が樵の行動は狼なら無防備●▼に辺りに行っているから白いと言っていたのと、白黒要素が矛盾しておりそれただの黒塗りだ。>★旅 迂闊な行動は白要素でなかったのか? |
1052. 負傷兵 シモン 07:10
![]() |
![]() |
ちなみに旅は狼でFA 昨日の者は狂でFA理由は昨日書いてある。疑問点があるのなら聞いてくれ。また旅は青に黒塗りをしている。狂なら誤爆の可能性もあるからな。これは怖いだろう。 旅1034が視点漏れにしかみえん。狂人なにやってんだと切れているようにしか。者は俺と並んで信頼が高かった。そのまま行けば。旅が確実に吊れていただろう。者が狼で旅真分かってて、なんで自分の信頼落としして吊られにいっているんだ |
1054. 老人 モーリッツ 07:13
![]() |
![]() |
しれんが、全員が全員アルのように動けるわけではないということを、この村の他PLを見渡してもう一度考えて欲しい。アルは以前メタ関係が解決した後ニコ考察をやり直しておるが、はっきり言ってニコががんばっているのはアルが考察を中断した後(2d以降)じゃよ。ニコについては、もう一度再検討して欲しい。 ニコ>お前さんが真占なら、するのはアル1人への説得ではなく、村人全員を納得させる考察じゃよ。感情的になっての |
1055. 老人 モーリッツ 07:13
![]() |
![]() |
どを使いすぎんように。 シモン>★旅→青黒からヨア白としておるが、この状況(占決め内濃厚)なら仲間切りもあり得る範囲ではないかの。そこはどう思う? それではまた夜に。 |
1056. 負傷兵 シモン 07:33
![]() |
![]() |
娘 自称空気。俺にも空気に見える。昨日はほぼ考察がない。思考開示をお願いしたいな。 >★娘 者▼とあるが偽占と狼どっちを主眼として吊りたかったんだ?青●の過程もよくわからないんだが。 樵とのライン切りはなくもない範囲。よくわからない理由でで黒視してるからな。 >老 可能性としてはかなり低いな。なら黒塗りする必要がない。黒出せる所はここしかないという意味なら同意。他の場所では黒を信じてもらえないだろ |
1057. 負傷兵 シモン 07:50
![]() |
![]() |
>★老 者は偽決め打ちだが、けっこう旅真の目も見ているといっている。俺真視なのでそこまで違和感がないが、結構真も見ており、決め打ちはできないにもかかわらず旅▽なのは何故だ?旅▼の可能性は結構高かった。「結構真の目もみている」占を▽でだした理由を教えてほしい。尼や娘のように今日は者だけ偽決め打つというのもあると思うのだが? そういえば旅は俺▲だからwとか言っていたのに、その提案をした老に無反応か。 |
1058. 木こり トーマス 08:52
![]() |
![]() |
おはよう。 昨日のディーターの吊られ際があまりに拍子抜けで、まさかこいつ真なのか?って思ったの俺だけか? ★ニコラス>なんで●ヨアヒムなんだ?●アルビン化と思ってたんだが…(喉キツイなら隙間で構わんし、既出ならアンカー頼む) ★ヨアヒム>ヨアヒムはディーター偽決め打てたのか?なんでだ?どこでだ? |
1059. 木こり トーマス 09:01
![]() |
![]() |
★ヨアヒム>兵真視は「神怪しい」→「村騙り2狼なし」→「商白」→「▼商の者旅は偽」だよな?で、なんで老疑ってるんだ?ヨアヒムの思考なら狼陣営は者旅樵神だろ?老白じゃねぇのか?老疑うなら前提の「神怪しい」→「村騙り2狼なし」→「商白」→→「兵真」は論理破綻するんだが、それでも兵真で揺るがないのか? ★ヨアヒム>▼旅>者だった理由がないんだが、説明してくれるか? |
1060. 司書 クララ 09:23
![]() |
![]() |
もでーん。(挨拶)まずは現状整理からいきます。 占2白1片白1片黒1灰4 残狼数不明 兵真なら木黒修白、旅真なら木白青黒 占い師偽決め打ち吊を続行するくらいなら真占い師が黒を出した人を吊りたい、つまり全力で真占い師を見極めたい、そんな気にさせる展開……やれるかやれないかではなく、やるのです。 |
1061. 木こり トーマス 09:38
![]() |
![]() |
モーリッツ>シモンのスタイルが爺さんのツボにはまってるらしいが、”スタイル”なんて単なるスキルだぜ?自分が出した黒に突っかかったり、対抗に突っかかったりは単なる性格要素だ。それよりも、村側としてシモンが自然に人狼探しに目が向いてるのか?が大事なんじゃねーのか?出てる黒に目を向けるのは真印象とりたい偽でもできるってことだ。 で、だな。兵の狂要素だ。 1.3dの補完占だが、兵→羊白・者→羊白・旅→書白 |
1062. 木こり トーマス 09:39
![]() |
![]() |
3dは霊が抜かれ、次に真占抜けば、村に正しい情報が落ちなくなり、完全に灰殴り合い。狼視点ではロラと迷うかもしれんが、狂視点ではどうだ?真印象とるために灰考察深めれば狼炙りだすかも知れんし、かといって手を抜いて偽視されれば仕事にならん。長く生きれば生きるほど誤爆のリスクも上がる。かといって、白出し続けても、残り2人が自分視点黒になるわけだから、結局狼を追い詰める可能性もある。つまり、どこかで白に黒を |
1063. 木こり トーマス 09:40
![]() |
![]() |
出さなければいかんのだよ。じゃあ、3d者狂ならなんで兵と旅から白が出た羊に黒を出さなかった?同じく旅狂ならなんで兵と者から白が出た書に黒を出さなかった?俺は者と旅が狂人じゃないからと考える。よって兵が狂になるんだ。兵は「真が先出しで村人に白出しただけ」と言っていたが、これでは「旅と者が黒出さなかった理由」が説明できん。 2.次に、兵最後尾になるや黒出し。村視点、偶然に見えるかもしれんが、狂人の黒出 |
1064. 木こり トーマス 09:40
![]() |
![]() |
しの可能性は充分に視野におけるはずだぜ? 3.そして、今日の●尼。書屋に希望を見せろと言い、書屋の意見は●青。意見無視するくらいなら書屋に確認する必要があったか?そんだけ尼疑ってるならもっと深く精査するべきだろ?昨日の兵は尼と質疑交わした程度。【尼襲撃だから灰を狭めない為に尼を占ったことにした狂人】の可能性、ちゃんと見えてるか?以上だ。 |
1065. 木こり トーマス 09:48
![]() |
![]() |
おっと、もう一つ。 4.今日シモンは「ヨアヒム庇ったほうがいいのかね?」と。ヨアヒム灰だぜ?しかも、昨日占希望が5個も入ってる。疑わないのか?本命のフリーデルが白だったんだぜ?しかも、自分で言うのもなんだが、俺、「ヨアヒムはなんとなく白い」くらいでずーっと放置してるんだぜ?ヨア疑えないのはシモンが俺からのラインをろくに精査してない証拠な。そして、ニコラス真と思って狼擁護を悩む狂人の台詞だろ? |
1066. 木こり トーマス 09:56
![]() |
![]() |
若干疑い返しが入りそうなのがオットーだ。 昨日の序盤はフラットな見極め姿勢を白いと思った。気になるのは俺のこと村視点じゃないというんだが、★フリーデルのフォローはどう受け止める?あと、★俺の言葉で言うなら、昨日斑になって質問くるかもと思いつつも、オットーの誤解解くために5発言使ったんだぜ?説明力、説得力が足りないのは認めるが、努力の痕跡もないって言いたいのか? |
1068. 木こり トーマス 10:15
![]() |
![]() |
クララ>斑吊るなら思考開示してくれ。俺はまとめ役の思考隠しは「ミスリーダー育成」にしかならんと思ってる。まとめ役といえど、推理に関してはただの人。まして白確は灰視点より灰が広く、考察精度も下がるからな。思考開示して村人と意見交換し、推理の質を高めるのが俺の推奨だ。 思考読まれるとかは、「読まれてるかも」ってのを念頭に置いておけば対処できるはずだ。異論があるならスルーしてくれ。 じゃ、山にいってくる |
1069. 負傷兵 シモン 10:16
![]() |
![]() |
>樵 俺は占い先に投票している。青は旅から黒、旅は狼だろうから青白と見ている。で、樵からのラインで灰の色をみているぞ。昨日尼の白黒で悩み、商白と屋白予想なのも樵からのラインだが?そして尼占った理由は今日の判定の後に書いてある。食われてから一分で俺が作ったとでも?具体的に箇所を指摘せずに印象操作だけだな。 そして騙りが判定を割らないから俺が狂かwすげえ理屈だな。 |
1070. 木こり トーマス 10:31
![]() |
![]() |
シモン>占先投票については宣言してるか?宣言してるなら、撤回する。食われて一分で作れるか?全文投下までのべ6分かかってる。可能だろ? 青は旅から黒が出たから白なのか?羊は旅が占っても黒を疑っただろ?補完があるのに。兵視点、あれだけ疑い深いなら「旅は自分が偽決め打たれても青が生き残れるように仲間に黒を出した」可能性を考えそうだけどな。疑い方がブレてるぜ? |
1071. 負傷兵 シモン 10:38
![]() |
![]() |
>★老 そういえば老も樵と同じ理屈を言っていたな。そして言動は見ていないと。ちと老のスキルからすると違和感あったわけだが、それまで言動や細かなニュアンスまで精査していたのに、何故そこだけ唐突な考察をだしたんだ? そしてその日の言動まで含めた考察は結局どうだったんだ? >樵 宣言はしていなが、んじゃ誰が尼に投票したんだ? そしてその後1011までは四分、その間に過去の希望まで調べたと?1013は襲 |
1072. 負傷兵 シモン 10:42
![]() |
![]() |
襲撃と旅の青黒の反応書いてて遅れただけ、あと上手く入らなかった色々弄ってた。つか俺の読まんで批判してるだけじゃん。 そして旅が羊に黒をだしたら俺は羊は白だと思っただろうな。まあ当時は確霊だったから、仲間切りはある範囲だが。 だが旅は黒をだしている。今ここで仲間に黒だす必要性がどこにある?つまり白黒の判定が違うから対処が違うんだよ。青に白だしていたら、青黒をかなり疑っている所。 |
1073. 木こり トーマス 10:57
![]() |
![]() |
シモン>「今ここで仲間に黒だす必要性がどこにある?」何言ってんだ?旅狼なら青を兵の疑いから匿い、ロラ完遂まで青占を回避するのが重要命題だろ?1d>>292「それは真に占われた場合だろ?」ってシモンが自分で言ってたんだぜ?だいぶ思考がブレてきたな。@8 |
1074. 負傷兵 シモン 11:17
![]() |
![]() |
>樵 そもそも俺は別に青を疑っていないわけだが?そして真に占われた場合は黒がでるから不味い訳で、旅が自分で黒だしてりゃ世話ないわけだが?俺の代わりにLWに黒だす意味を説明してくれ。 そりゃ「俺」の疑いからは逃れられるだろうが、「村人」から疑われている状態で、さらにそこに黒を自分達でだして、何がしたいんだ?逆囲いってこと?ねーだろ普通。 【樵▼旅▼】@3 |
1075. 行商人 アルビン 11:34
![]() |
![]() |
次は夜になるがちょっとこれだけ。 クラ>昨日のラスは凛としててシビレたぜ。そして『一人で背負いこむなよ?』本日の灰吊りor占い吊り。俺も今悩んでる、。例えば決定を出さずに 【兵対旅の決戦投票】OR【青対樵の決戦投票】 勿論狼三票集中のリスクはあるけどなっと。検討希望。 |
1078. 負傷兵 シモン 12:29
![]() |
![]() |
>屋 別に確信まではないだろうな。だが昨日は自由●指示だ、俺が自由●で占いそうな所はわかる。後は狩狙い。あと老が村人とは限らん。今日老じゃなくて尼だったのも引っかかる。そういえば尼は老●だったか。 そしてみなから疑われている青に黒出さないと、旅は信用がとれない、あそこまで黒視していた商ではなくて青を占ったのはその為。そして占ロラだから、樵はあまり関係ない。狼は樵一人じゃないんだよ、もっと多面的に |
1079. 負傷兵 シモン 12:45
![]() |
![]() |
つか屋は尼が樵白だと判断していたと思っているのか? 尼は樵は庇ってもらったのを含めても、微白くらいで白信じられるほどでないと言っている。つまり迷っている。 占▼も樵に白言った者であって、俺じゃない。 尼の占考察みても分かるように迷っている。ちなみに商と青はSG候補なので食えない。さて質問です。狼が食えそうな所はどこ? ただこの視点は村側だろうな、屋は恐らく白でいいはず。 |
1080. 司書 クララ 12:45
![]() |
![]() |
もでーん。出かけるついでに頭冷やしてきました。 アルビンさん>>1075いろいろありがとうです。決選投票は考えていました。狼側の票合わせの危惧はありますが決定を出さないことにより夜明けギリギリまで殴り愛ができます。きっとそっちの方がいいです。【セット先は心の中だけにとどめておく&明日各自「正直に」公表する】 |
1081. 司書 クララ 12:58
![]() |
![]() |
これで嘘をどれくらい抑制できるかは分かりませんがないよりはマシです。 問題はどちらで決選投票を行うか。霊能者がいないためディーターさんが人間か人狼かは人狼(と狂人も?)以外には分かりません。ここでもし霊能者が生きていて判定がでていれば、 者人狼判定→占真狂→黒出され吊 者人間判定→占真狼→占い師吊 とすんなり決められたような気がします……しかし現実はそうはいきません。 |
1083. 司書 クララ 13:42
![]() |
![]() |
の態度かもしれないのです。 ……やっぱり明日になったらぐらつきましたよ(to昨日の私)。 私が今欲しいのは何か?1.ディーターさんの霊判定(無理)2.ディーターさん狼決め打てそうな要素 他にも色々あるので質問用意してきます…… 【本日の●は自由】【本日の▼はまとめ役の決定なしの兵or旅もしくは木or青】【どちらにするかは22:45までには決定】 |
1084. 木こり トーマス 13:54
![]() |
![]() |
クララ>【反対だ】今日、青vs樵の自由投票になるとする。票は全部で9票。旅真(青商者+兵を仮定)としても 青:樵旅?? 樵:兵商青?? ”?”=4票=娘老屋書 ”?”票が2:2でも俺の負けだ。そんなハンデ背負い込む自由投票には賛成できねぇ。 さらに票を4カ所にばらけさせると、最少3票で吊れる。狼が票合わせすると村側に勝ち目は無いぜ? 狼が正直に自己申告すると思うか? |
1086. 司書 クララ 15:56
![]() |
![]() |
この辺り邪推したくなるんですよ……ニコラスさんなら真ゆえの懸念か偽ゆえの護衛誘導か、シモンさんならロラ誘導なのか今日からロラが始まると誤解させてしまったのか……そもそも私は>>923で「今日は占い師の一人を▼にあげる」とは言ったが「今日から占ロラを始める」とは言っていないのです。ディーターさんにもですが、誤解させてしまったら申し訳ないです。 |
1090. 旅人 ニコラス 17:17
![]() |
![]() |
屋老>すまんな、これでアルがまともに挙げてくれて俺の視界が開るなら2喉くらい安いもんだと思ったが反応すら無いからもうやめとくよ。で、説得については夜挙げてみたんだが見てくれたかな?無理矢理だとかおかしい点、納得出来る点があるようなら僥倖だが、少しでも俺を精査出来るように思考開示してみたから俺青の判断材料にしてくれると嬉しい。出来ればコメくれー。 |
1091. 旅人 ニコラス 17:34
![]() |
![]() |
後俺と樵によるアルロックの件なんだが俺とトマはここまで他灰も検討してきた上でアルが黒いと言ってるんだ。 アルみたいに単にメタだとか狼FAだとかできめうったりはしなてないつもりだ、出来れば昨日の最後の俺のアル黒くなってく発言とか含めてここまでの流れ見てみてくれ、その上でアル白だと思う要素を挙げて欲しい。アルから挙げられない以上頼む。 |
1092. 木こり トーマス 17:58
![]() |
![]() |
オットー>別に彼女を批判したくてアルビンを黒視してる訳じゃない。アルビンの黒要素については昨日挙げた。異論があるなら言ってくれ。決め打ちかはまだ分からん。だからこそアルビンを占ってないことに不満を覚えた訳だからな。アルビンについては「FA」連呼する奴が「悩む」と思うか?ニコラスの決め打ち要素否定されても悩んでないんだぜ?そこは「演技」と思ってる。そして説得は白寄りに使うもんだ。狼に説得は通じねぇ。 |
1094. 老人 モーリッツ 18:32
![]() |
![]() |
帰ってきたモーリッツ。議事録ざっとだけ目を通したが、 【決定無しの決戦投票反対・きちんとした決定求む】 占い師・斑の4人は投票先確定しておるとして、残り5票。まだ狼が吊れてないとするとそのうち1票が確実に真・白吊に流れる。5票中の1票ってけっこう大きくないかのう。決定なんぞ、ミスしたら説得できなかった真占&村人のせいなんじゃから、そう背負い込まずに出して欲しいのじゃ。 |
1097. 老人 モーリッツ 19:06
![]() |
![]() |
ところで、【今日も占い師による自由占い提案するぞ】 どちらを決め打ちになるかまだわからぬが、外したら負けの大勝負をする以上、成功した時の勝つ確率を少しでも上げたい。今日決め打ちで成功した場合、多分占特攻をしてくると思うが、一応先に狩人を狙ってくる可能性もある。その時占い先を襲撃されてしまうと一石二鳥。灰が狭まらない。今日も占い先を秘密にすることで、灰を2人ずつ削っていきたいのじゃ。 |
1103. 青年 ヨアヒム 19:55
![]() |
![]() |
て僕に二騙り二騙り言うわりに、僕の吊り候補が【▼旅▽者】で、決定が者になっても僕が反対しないのは変だと思わないの?。僕に対する最初の方の黒塗りが破綻してないか?。無理に僕を黒塗りして捻じ曲がってない?。これは僕の意見を読んだ人が判断する事だけど。 んー旅の僕への黒出し感がやっぱり無理矢理な感じ受けるよ。 例えるなら旅で>>988『生きてなきゃ樵や書や老達がきっとLW探してくれるさ。』って言ってる |
1109. 老人 モーリッツ 20:29
![]() |
![]() |
両占い師の気になる点をつらつらと。 シモン:4日目、トーマス黒で情報が一気に増えたが、それを元にライン考察をあまりしておらん(主な疑い先はフリーデルじゃが、この日は樵ラインからの考察はほとんど無し)。5日目修占い。シモン個人の理由としては理解できるが前日ほとんど票が入ってなかった中での修占い決行は、それまでの安定した占い師観からは少し違和感があるの。★>>828「俺が食われなかった~トマ |
1111. 木こり トーマス 20:34
![]() |
![]() |
ヨアヒム>質問責めさせてもらうぜ?ヨアヒム白なら今日は占ロラしないと終るんでな。 ★昨日の考察、「占い師の評価が白寄りだから狼から白視されてる」→「樵白が都合が良い」だったが、ヨアヒムが白視してたのは俺だけか?仮にそうだとして、貴重なヨアヒムに黒出して敵に回したのはなんでだと考える?他にも黒出せる相手はいるはずだぜ?あるいは襲撃で俺白を印象づけることもできるはずだろ? |
1112. 木こり トーマス 20:34
![]() |
![]() |
★占い師が全員白印象もってるなら、真つまり村側からもそれなりに白く見えてたってことだよな?狼から白く見えてて手が出せなかったとは考えないのか? ★狼って皆考察合わせるもんか?それぞれの価値観で考察しないとブレが出るから、俺は必ずしも合わないと思うんだが、占い師の評価→狼陣営ってなったのは他に根拠があるのか?狂人には青の白黒は分からんぜ?つまり占い師中には狼は一匹しかいねぇってことだが…。 |
1113. 司書 クララ 20:35
![]() |
![]() |
伝書鳩からです。どうやれば自由投票うまくいくかとか色々考えていたのですがやめにします。反対意見のおかげでまとめの責務からの「逃げ」の気持ちが私の中に少なからずあったことに気付かされました。 逃げるのはやめにします。 【今日は真占い師決め打ち目的の黒出され吊】 【仮決定なし本決定22:45~23:00】 【狩人は守りたいところを守ってください】 |
1115. 老人 モーリッツ 20:56
![]() |
![]() |
【決定時間等了解】 【ただ決め打つなら占い師吊りの方がよいのではと愚考】 決め打つならどっちでも同じといえば同じなんじゃけど。シモン視点ヨアの白が確定して無いので思い切って庇えないという点で少しアンフェアかのうと思うわけじゃが。 オト>>1114「狼占は~」☆決め打ちしくじった時点で村の負け。それは考慮する意味無しじゃ。「ニコ狼が~」☆者狼とかあれば別じゃけど、まあそういうことじゃ。 |
1116. 司書 クララ 20:58
![]() |
![]() |
一つ目の【】つき宣言について。黒出され吊なら間違えなければ人狼が確実に吊れます。何事もシンプルなのがいいです。 二つ目の【】つき宣言について。夜明けギリギリまで説得しあってもらうつもりです。 三つ目の【】つき宣言について。ここ迷いましたが決め打ちなら真占い師護衛もしていいと思っています。 以上です。意見感謝します。 |
1121. 旅人 ニコラス 21:10
![]() |
![]() |
考開示するからそれに突っ込んでくれ 思考開示:商を占わなかったら(あの時点で●商予定)きちんと吊ってくれないと思ってた。兵の実力なら真視持って行く事も出来たかもしれん、襲撃から決定的に狂狼視されたとしても、▼兵でも情報の無い状態で2狼潜伏で灰の殴り愛が始まる。どちらにしても占い師として本望とは到底言えないし、それを狼が狙う事に不自然を感じなかった。 今日外泊になり明日夜まで帰れず以降鳩から参戦 |
1122. 行商人 アルビン 21:14
![]() |
![]() |
さてただいまっとくらぁ。んー、【諸々確認】 だが決戦投票は逃げじゃあねぇと思うがな。クラはとりあえず全員の是非を見りゃあいいと思うけどな、、。まぁ方針は了解。ところで爺>>1094は言葉のマジックな気がするんだぜ。結局はまだまだ『6対3』だろ?そして別に決戦投票は『きちんとしてない』って事無いと思うぜ。今まで俺達が言ったりやったりしてきた全てがそれぞれの中にある筈。俺だってある。じっくり考えた先に |
1123. 村娘 パメラ 21:15
![]() |
![]() |
老>>1098 ニコラス狼で信用取れなくても霊のヤコブ食べてしまえば占Rollerの流れにも持っていけるんじゃないかな。そこまで言うほどニコラスの信用落ちていたっけ? |
1125. 行商人 アルビン 21:23
![]() |
![]() |
票を投じれば良いだけの話。クラは只でさえ1灰分視野が狭いんだしクラ負荷でかいのは自明だと思うぜ。 さて返答関連行く前に思った事。とりあえず旅を鳩から覗いてたがえらいいわれようだな、俺。夜に来るって言ったろうに。そもそも旅視点最黒の俺を置いといて青占ってる時点で謎い感じ。更には猪突にも程があるんよな。あ、 オト>感情的にはなってないつもりだぜっと。 |
1126. 村娘 パメラ 21:25
![]() |
![]() |
これまでの襲撃について考えてみる。3day確霊ヤコブ襲撃。まず占判定の真偽の確認も潰せてメリット大きいね。確霊いたら黒出しした相手よりまず先に吊られて、霊判定から白黒見られるだろうし。特にヤコブ自身に襲撃したい要素はないんじゃないかな。 4日目確白カタリナ襲撃。確定白狙いならクララも候補にあったはず。羊の占い師真贋はEVEN?羊>>778で「Brain候補としてトーマス占いたい」樵狼なら黒出しから |
1127. 負傷兵 シモン 21:27
![]() |
![]() |
>☆屋 普通は分かる。自由●指示なのに疑っている所占わない占い師なんておらん。そして昨日殆ど考察していない娘を尼より優先して▲?ない。そしてそれの何が視点漏れなのかわからん。 >老 実は俺殆ど尼狼FA状態だったからw霊襲撃は旅の信頼が低いから、占に護衛が移ったと見たのだろう。また旅狼なら俺と者は真狂だ▲ミスは怖い。でLWなら流石に▲かとその時は思ったんだよな。【樵か旅】@0 |
1128. 木こり トーマス 21:30
![]() |
![]() |
オト>フリの商評見た。指摘箇所は基本性格要素で俺は白要素にはとれない。だが、ついでに読んだ兵狼説と者狂説には納得した。兵狼なら今日シモンの占い先が食われた件も納得できる。また、シスター襲撃も決め打ち狙う中でシスターが邪魔だったと考えれば納得。兵狼要素は喉余れば探したいが、ちょっと無理かも。@3 青:引っかかるのは、ある程度考察した上で>>933で悩んでるのに、▼旅や▽者なんかは結構自信もってる様子 |
1129. 木こり トーマス 21:30
![]() |
![]() |
ここにギャップを感じてる。今日も旅から黒出されただけで、兵真。昨日の段階で皆は「偽決め打てるところ」として▼者だったのに、ヨアヒムは旅者偽で狼:旅>者:狂と予想しての▼旅▽者。根拠もすごく大雑把で、占い師が自分を白く見てるから自分は狼に有利。黒く見てる商は白で樵は黒?とかなりの極論。迷ってる村人がこんな極論で▼旅にいけるのか?と。しかも、本人はローラーだと思ってる。俺がヨアヒムの立場なら、本気でわ |
1131. 村娘 パメラ 21:33
![]() |
![]() |
狼視されるのを恐れてカタリナを襲撃する要素にはなるかな。 カタリナ自身は2日目で白く見てる灰が尼青老樵みたい。3日目になって樵黒視に移行か?青老が狼なら自分を白視してくれてるまとめ役は残したい気がする。クララよりカタリナのほうが前に出てきてるから意見強くなりそうだし。 |
1133. 行商人 アルビン 21:52
![]() |
![]() |
おっと。ニコいた。ニコ>返答関連遅れてて悪いな。まぁぼちぼち落とす。>トマもな。 んー。ここへ来て爺が謎い。爺>真剣に呼びかけてくれてたのはサンクスだ!実際爺と組めたら負ける気しなかったが、これ俺達残念な運命にオギャアと生まれたんかもな。旅真にシフトしてんのな、爺。昨日俺の書護衛案を練り上げてくれたあたり大分信じてたんだが。あと樵は俺黒に見始めたのっていつからだっけ?最初から?気が付いたら旅とタッ |
1134. 行商人 アルビン 21:53
![]() |
![]() |
グで俺の向こう側にいるが、村の周りの連中が『商白い』言ってる。のに一直線に迷い無く俺のほうに来る。なんでか分からん。爺旅樵か?コレ。何だこの強烈な布陣は、、。このラインちと洗うか。旅にダウトまで言って切れてると思ったら引っ込めてたのにもそりゃ兵は旅樵とがつがつやり合って、咽喉残1か。 ふっと言っておきたくなった事がもひとつ。ちょい前の話だがディタが俺に『このゲームの本質を知らない』か何か言ってた事 |
1138. 村娘 パメラ 22:04
![]() |
![]() |
5日目、灰のフリーデル襲撃。意見喰いか狩人狙いなのだろうか?修>>956から兵旅で悩んでいて白いとしてる老占い。ヨアヒムは白寄り視か。トーマス班については考察中で微白か。シモンによく食い付いてきてる場面が多いけど偽視してはいないっぽい。発言からそれほど襲撃する要素が見つからないな~。Hunter狙い且つそこそこWhiteな位置にいたからではないかな。 |
1146. 行商人 アルビン 22:32
![]() |
![]() |
があったと思う。俺は本質は、『推理と説得』だと思う。箱の向こうの生身の人間と語る。それが本質。考察が好きな奴は考察をすれば良い。質問が好きな奴は質問をすればいい。だがそれらは別にマストじゃない。俺は考察がへぼかろうが、論戦負けようが最終的に村を勝利に導ければ良いと思ってるよ。 ☆トマ>>1039発端はシモが青白に見てると知ってからだな。その時俺はまだ青黒派だったが、そういう第三者の目って馬鹿に出来 |
1148. 行商人 アルビン 22:35
![]() |
![]() |
り精査したら、どうもヨアは白ぽく、作為感が無かった。が、あえて昨晩青票覆さなかったのは、真兵が青占う様子なく、占い手は無駄になりそうに無かった&旅が青で黒出して俺希望の青黒引っ提げてこっちや村にすりよって来るんじゃねぇのか?そんな打算が実はあった。所でそんなこんなを考えてる最中に同じくヨアに目星を付けてる爺に対して若干不信感が芽生えてきてた事も告白しとく。 所で今トマのログ漁りながら書いてたら結構 |
1152. 旅人 ニコラス 22:46
![]() |
![]() |
商>狼なら間違いなくなんらかの反応示すだろうな、放火犯が火事現場見ないようなもんだろ。ナイス村要素あげだぜアルきゅん。 屋>自由占いな以上ノーコメントにしとくな。 |
1153. 村娘 パメラ 22:47
![]() |
![]() |
うーん襲撃状況だけみるとヨアヒムWhite視してるカタリナとフリーデルが襲われているんだよね。フリーデルはトーマス微白。 ヨアヒムのほうが数少ない味方を襲撃してるんだよね。 |
1155. 行商人 アルビン 22:53
![]() |
![]() |
【決定どんなでも従う】これで俺@0だ。 現在のGS黒:樵>爺>>>>>娘>屋=青>>:白 さぁ来い、在庫整理の大安売りだ!!持ってけ狼!!つ【一晩に二人咬める入れ歯】持ってけ狩人!!つ【一晩に二箇所守れる盾】持ってけ村人!!つ【黒視やんわりファンデーション】 ※ご注文は灰ログ・赤ログからのみでお願い致します。 |
1164. 司書 クララ 23:02
![]() |
![]() |
えっと、よく考えたらニコラスさん偽でも仲間切りとしてヨアヒムさんに黒を出せるんですよね。まさかそれですか? いやでも旅真視している人もいるし……ごめんなさいちょっとだけ待ってください! |
1172. 司書 クララ 23:12
次の日へ
![]() |
![]() |
【本決定:▼黒出された人の決選投票】 【占い師は占いたい人を占って】【狩人は守りたい人を守って】 ごめんなさい、なんか誘導されている気がして私には決められません……というか午前はトーマスさん黒く見てたのに帰ってきたらそんなに黒く見えなくて…… |
広告