プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、1票。
司書 クララ、11票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、11票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、宿屋の女主人 レジーナ、村長 ヴァルター、少年 ペーター、神父 ジムゾン、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、老人 モーリッツ、負傷兵 シモン の 10 名。
1096. 農夫 ヤコブ 01:20
![]() |
![]() |
台風が接近する中用水路のそばにクララを連れて来た 僕の畑の用水路は人狼ならその能力でこの溢れる川から生還できる。でも人間なら溢れる用水路に流されてします 僕はクララを用水路に突き落とした 数カ月後台湾沖にてクララの白骨死体が漂流していたというニュースが書かれていた 【クララは人間】 |
1099. 青年 ヨアヒム 01:23
![]() |
![]() |
【判定確認】 これで修狼確定か。 飯食いながらライン妄想してくる。 寝るかどうか判らんから、戻ってきたら考察するわ。 とりあえず飯と風呂だけ入ってくる。 アルビンお疲れ様。 |
1102. 農夫 ヤコブ 01:27
![]() |
![]() |
しかし、この襲撃ってモーリッツが割りと黒くなったな 疑い先を消して混乱って古くからある手法だし、やっぱ2日目のフリの希望で 尼【●長○宿▼老(整理なら▼神▽兵)】 ●長○老▼老(整理)じゃねーのはラインきりのテンプレに見えるんだよなぁ 老兵年当たり見なおしてくるか |
1103. 少年 ペーター 01:30
![]() |
![]() |
襲撃と判定かくにん。尼セット。 ジムりんdを重ねる毎に村ににじりよってくる感じあるんだけど、生存欲でやってるにしては遅すぎるような気もしてまちが、まあまた明日精査しまちか。寝まち。 |
1105. 神父 ジムゾン 01:45
![]() |
![]() |
クララ、どうもお疲れ様。 まーね...だから言わんこっちゃない、というのが率直に思った事。 あーゆー時、一般的セオリーとしては、逆を行くのが正解なんだけどね... > ジムりんdを重ねる毎に村ににじりよってくる感じあるんだけど、 てゆーか今夜は書類書き。 そいじゃ |
1107. 神父 ジムゾン 05:22
![]() |
![]() |
青>>1087 1つ目への返事:あの時点では、(書羊修)で誰が何者かを明らかにする事が先決と僕は考えてた事、及び、老の占い先は、あの時点では重要度が低いと、僕なりにですが、考えたからです。 つまり、商娘への占希望というのは、僕からしたら、重要なところを外して、必要ないところへ充てているという事になるので、という事です。 |
1108. 神父 ジムゾン 05:24
![]() |
![]() |
2つ目への返事:質問に質問で返してすみませんけど、えーっと...質問の意図は「なぜ本決定に従わなかったのか?」というものでしょうか?それとも、「なぜいろいろいろ中で、兵吊を選択したのか?」というものでしょうか? 3つ目への返事:(良い方ではないですが)突っついてみて何か出てきたらいいかな程度で、特に何か期待していたわけではないです。 もうちょっと付け加えますと、あの時の(書羊修)において、真占 |
1109. 神父 ジムゾン 05:30
![]() |
![]() |
と予想できるのは普通は最初に発表した人である事、及び、最もありがちなパターンとしては狼1占1狂1だと思います。そうすると、(書羊修)=(占狂狼)or(占狼狂)ということになります。 僕としては、あの時、誰が何者かを見極めたかったのです。そしたらその手段として、議事録を読むだけでなく、直接聞いてみて、変な反応が返ってきたらめっけものだと思ったんですけど...はい。 |
1110. 神父 ジムゾン 05:32
![]() |
![]() |
聞く相手は、やはりこういうのは占に聞くよりも、狂狼の候補である羊修が良さそうだと思いました。その2択の中で、結果的には羊に聞いたわけですが、その理由は、面白い結果が返ってくるのは、発表順として真ん中かなとなんとなく思ったからです。だから実は修に聞いても良かったんですね。 実際、>>546で質問した直後、すぐ上に修がいたので、修に聞いた方がすぐに返事が返ってきそうなので、修に聞いといた方が |
1112. 神父 ジムゾン 05:37
![]() |
![]() |
夜が明けてパッと結果を見て、その時「食われた占候補=真占」と早合点したものをパッと言っただけのものです。 と言いますのは、あの時点では僕は(書羊修)の内訳が狼2占1か、または狼1占1狂1かは、わかっていないので。(書羊修)において狼2占1の内訳でない限り、狼側ですら食った羊が占だったか狂だったかはわからないですからね。 |
1113. 神父 ジムゾン 05:45
![]() |
![]() |
5つ目への返事:娘のログも見たりしながら思い出そうと努力したのですが、今となっては覚えていません。すみません。しかし娘の占希望には特に強い理由はなかった...そりゃ何かあったとは思うんですけど、きちんと論述できる理由は元々なかったんじゃないかな、と思いますが...誰かの判断をとりあえず真似たのかな、とも思ったのですが、見直した限りそうでもないようですし...よくわかりませんね。 では以上です。 |
1114. 旅人 ニコラス 06:48
![]() |
![]() |
おはよう。 昨日ネオチーしてて、仮本決定辺りとかに居なくてごめんなさい。 クララとアルビンはお疲れ様です。 眠くても襲撃筋がおかしいことだけはわかりますまる 本当にダメな確白でゴメンナサイ…。 |
1115. 神父 ジムゾン 07:09
![]() |
![]() |
今夜も昨晩のように来るのが遅くなってしまい、言いたい事が言えないかもしれないので、先に重要な事を言っておきます。 神父としては、現時点では狼は、修老兵と考えています。 理由: 修は、言わずもがな。 兵は、>>457に始まり、何度も言ってますように...はい。 老に関しては、とりあえず4日目のみを見て言いますが、老は、4日目で、修との絡み方とかいろいろ見てるとそう思えて来る。 |
1119. 神父 ジムゾン 07:12
![]() |
![]() |
あと老は全体を通して、村の利益にならないような判断をしていることが多いような気がする。これに関しては、現時点では、「気がする」というだけのものなので、過去の議事録を読み直して、具体的に指摘していきたい。 ただ老に関する上で述べたような理由は、もちろん、黒という目で見ているからそう見えるだけなのかな、とも言えますが...。 |
1120. 神父 ジムゾン 07:14
![]() |
![]() |
最期に宿を黒候補から外した理由: ご存知のように僕は何度か宿を黒候補に挙げてきましたわけですが、今回、宿が黒候補から外れた理由としましては、他の黒候補が決定したので、宿が白くなったというのと、あと宿の情熱をちょっと信じてしまうというか...もちろん今後また変わるかもしれませんが、現時点ではそんなとこです。 |
1124. 農夫 ヤコブ 09:44
![]() |
![]() |
兵当たり黒出たらまぁ、神白じゃねーかなと思う 老だと決めにくいけど神白7:黒3位かな 年だと神黒かもしれんね >>兵 ☆ あぁ、シモン吊への補足と白決め打ちできない理由も追記しておくわ 僕1~2日が一番濃度が高く参考にしているのよね。そこで1日目の発言が無いからだわ 1~2日目はまだ人狼側の方針が固まり切れてない分人狼同市で連携の綻びが出やすいと思ってる。 |
1127. 農夫 ヤコブ 10:04
![]() |
![]() |
兵の妙吊失敗は何かと言うと>>659 のリコールして良いよに対し リコールもしないというか発言が失速している所かなーと思う 人狼なら赤潜って流れ任せとけば妙吊に行けると言う部分で吊に持ってたんじゃないかと疑っている かつ娘吊ミスを白評価にするのは、人を吊って黒評価でないと主張する点で ヤコの性格に対し人間吊を白評価すると判断しているって事になるけどそれ村人が考える思考パターンに見えないなぁ。 |
1128. 農夫 ヤコブ 10:15
![]() |
![]() |
ただ、兵の白要素もないわけじゃない。 さっきあげたリザ吊への反対だが反対のレスポンスや行動が鈍いから反対だけ言って赤潜伏に見えちゃうけど 兵の非狩要素ではあるが(反応はしなくてよいし3日目吊に含んだ理由であるが) 妙白の可能性=妙狩(>>656 )要素を見たとみればそれは白要素と考えてもと思ってる |
1131. 負傷兵 シモン 11:24
![]() |
![]() |
爺ちゃん>>1097 判定確認後に、フリデルに聞いた意図はなんだ? 遅くなったがクララとアルビンはお疲れ様だ。クララには気持ちが良いくらい騙されたなw敬意を表して軽トラを山ほどお供えしておくよ。好きなだけ田んぼの様子を見に行ってくれ。 |
1139. 老人 モーリッツ 14:42
![]() |
![]() |
農>>1137 本人、まだ初心者演じておるつもりでおるんじゃないかの。 神残したいならきちんと窘める部分は窘めて欲しいんじゃ。自分は神を白だと思うの一点張りではなく、神白で根拠を伸べわしらを説得してほしいんじゃよ。 わしが自吊票を提出する事はないが村の希望で票を集めた結果納得できる本決定なら反対せんよ。得票がないのにわし吊は勘弁してほしいとは思うがの。 わし今は神狼の可能性はあると思うとる。 |
1140. 農夫 ヤコブ 15:02
![]() |
![]() |
>>1139 モリの中級者であるとジムの自傷・自殺行為って反してるよね 自傷・自殺行為がまんま白要素になると思うよ むろん僕は別の理由でジムは中級者だと思って初心者だと最初から思ってないけど と言うか最終日で票を集めて納得できる結果って何? 自分が村で納得できる結果なんて無いと思うよ 自分が白なら「そりゃ誤解」「見解の相違」じゃないのかな 最後まで抵抗しない人を最後まで残したくないな |
1141. シスター フリーデル 15:14
![]() |
![]() |
♪~ どうも皆さん、週の間の水曜日、平日の午後をいかがお過ごしでしょうか。 お仕事中の方も多いですかね。 今週もやって参りました"修道女のwhat's up? Wednesday"。の時間です MCを勤めます、最近吊り縄が近づいている、シスターのフリーデルです。 処刑っていうのは、あれですね。とっても残酷なことですよね。 |
1142. シスター フリーデル 15:14
![]() |
![]() |
近年では、廃止の方向に向かっている村も多いようです。この村でもそうしてみませんか? 人も人狼も楽天家もハムスター人間も、いがみ合うこと無く共生する。 そんな村って素敵だと思いませんか? でも 「無実の罪で疑いをかけられ、あれよあれよと言う間に追い詰められてしまう、か弱い修道女。 女は処刑台へ引かれてゆく途中、空を見上げてふと立ち止まり、想いを届けることも叶わなくなった相手の名前を呟く…」 なんて |
1143. シスター フリーデル 15:14
![]() |
![]() |
いうのも、ロマンチックですね。それが私でさえなければですが。 …はい、話が横に逸れてしまいましたが、このラジオでは、視聴者の皆さんから寄せられたお悩みを私フリーデルが、GodPowerと女の勘でスパッと解決してゆきます それでは早速、お便りを紹介しましょう。 今週最初の迷える子羊さんは、ラジオネーム「ナン大好き」さん、男性です。ナンというと、あのカレーにつけて食べるナンのことでしょうか |
1144. シスター フリーデル 15:14
![]() |
![]() |
。お便りを読み上げていきます。 「フリーデルさんこんにちは。僕は、村で親から継いだ店を細々と続けているパン屋です。 なのですが、実は僕は、パンが好きではありません。むしろ大嫌いです。店に出すパンも自分で焼いたものではなく、他所のパン屋から買ったものです。では、工房で何をしているのかというと、僕はナンが大好きで、いつもナンを焼いています。ナンを焼いていると、気分が落ち着いて、遠く印度の国に思いを馳せ |
1145. シスター フリーデル 15:14
![]() |
![]() |
られます。そうです、僕はナンのお店を開きたいんです。 先日、知り合いの似非京女にこのことを相談したら、「ナンってあんたはん、ナンの店なんて開いたら肩書き『ナン屋』になってまうやないのwwwナン屋ってなんやwww」と、大爆笑されました。僕は真剣だったのに心外です。フリーデルさん、どう思いますか?」 ナン屋…プッ すみません、真剣な相談なのでしたね。ナン屋さん、私は良いと思いますよ。この国ではナン |
1146. シスター フリーデル 15:14
![]() |
![]() |
は一般的ではありませんし、そんなお店があったら私も是非行ってみたいです。それに、夢を追う男性の姿というのはそれは素敵なものです。お知り合いの方も、ナン大好きさんの頑張る姿を見て、応援してくれるかもしれませんよ。頑張って下さい。 さて、次の迷える子羊さんはラジオネーム「きこりん」さんです。 可愛らしいお名前が気になってピックアップしてしまいました。男性の方ということですが、お名前の由来が気になる |
1147. シスター フリーデル 15:14
![]() |
![]() |
ところです 読み上げていきますね。 『こんにちはフリーデルさん。 最近は気温も落ち着いて、すっかり秋ですね。 世間は読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋と、秋を満喫しているようですが、僕にとってこの季節の到来は、とても憂鬱です。というのも、僕は服を持っていなくて、常に上半身裸なので、とても寒いのです。秋はまだしも、毎年、冬には生命の危機を感じています。 そこで相談したいのですが、フリーデルさんの知 |
1148. シスター フリーデル 15:14
![]() |
![]() |
っている、寒さ対策を教えて下さい。』 服を買って着ればよいのではないでしょうか… もう一人、迷える子羊さんの相談に乗りたいところでしたが…残念ながら時間がないようですね。 それでは今週はここまでです。 えー…っと、 |
1149. シスター フリーデル 15:15
![]() |
![]() |
この番組では、いつでも視聴者の皆さんからのお便りを受け付けています。お手紙には相談したい悩みとラジオネームを書いて、教会の裏側のポストまでどうぞ。表ではなく裏側ですよ?くれぐれも神父様に見つからないようにして下さいね。 G1062"雨の止まぬ村"教会2階、秘密のスタジオより、神父様に内緒でコッソリお送りいたしました。 来週もSame Channelで、皆さんごきげんよう。 ♪~ |
1150. 老人 モーリッツ 15:35
![]() |
![]() |
農>>1140 それじゃあ、中級者白であるジムが墓直行したがる理由を説明してみて欲しいんじゃ 最終日の仮決定までなら、わしも誤解を解くのに説得は続ける。が、本決定まで出てしもうたら時間的にももう覆す事は出来んじゃろう。その場合はわしの至らなさを自省はするがの 残したくないなら、他の村を説得して最終日までにわしを吊るんじゃよ この後は夜まで鳩から確認できるかどうかも厳しくなるんじゃ。また夜にの |
1151. 農夫 ヤコブ 16:44
![]() |
![]() |
>>1150 老☆ 物見遊山 好き勝手言って人狼予想は真面目にやるけど外れたら恥ずかしいからネタ仕込む 電影箱か何かの影響かもしれないけど最近多いんだわ 本来は墓に行って伸び伸び言いたい事だけ言いたいんじゃない 中級者はあくまで別世界での中級者だろうしここでは的外れても良い様に初心者気取るんだろう |
1154. 村長 ヴァルター 19:31
![]() |
![]() |
一撃鳩 取り敢えず爺に。 神は「ただの純灰」だ。我輩達を精査するのと同じように見て行けばいい。初心者の振り〜とかの論は、受け手次第な面もある。いやまあ昨日「神不慣れ〜」みたいなこと言った我輩がいうのもあれだが… 神の対話でとろうとするのはほぼ無理だ。他から埋めて行くしかない。 農は自分ではっきり判断しようとする人だから、提示する要素に納得してくれれば発言は通る、…と勝手に思ってるぞ我輩は。 |
1157. 農夫 ヤコブ 21:25
![]() |
![]() |
ライン的に見れば人要素は有るんだが ●▼のレジを疑っている理由がいかんせん見えにくいな >>年 ★ 人狼は2匹居るわけだけれども1匹はレジーナ?(3−4●ね~から変わってたら変えてOK)なのか? 取り敢えず3狼の組み合わせをばしっと予想してくれねぇ? |
1160. 神父 ジムゾン 22:12
![]() |
![]() |
修>>1143 モーリッヒっていう近所のお爺さんが人狼だって噂があるんですけどぉ、フリーデルさんだったら知ってるんじゃないかってみんな言うんですよぉー。モーリッヒ爺さん実際どうなんですかねぇー?? あと初心者なのにぃ、なんかぁー初心者騙りとか言われちゃってぇー、傷ついちゃってるんですけどぉー、どうしたらいいですかねー?ぶっちゃけep行くの怖いんですけど…。@0 |
1175. 村長 ヴァルター 23:20
![]() |
![]() |
修の発言から見て来た。 修は1日目の考察、老、宿からやってるな。 老の考察内容が多いのはまあ対話をしていたからと理解はするんだが、結論は黒要素、白要素ありの「プラマイゼロ」と評している。 修が出した白要素、黒要素共に互いを相殺するような内容ではないのにその要素を数値化してるんだよな。ここに少しライン感。 あと修が老に対して黒要素と取っている箇所は「占い師として」出た身としては重要視してもいいと思 |
1177. 村長 ヴァルター 23:26
![]() |
![]() |
あと昨日の返答もれ >>992兵 様子見枠、は確認してる。でも「様子見」というということは放置というわけではないだろう?注視もしているはずなんだ。 老からは「あの長の触れ方気持ち悪い」と思っているにもかかわらず「これ狼が自分を黒く塗ろうとしてるんじゃね」という意識が見えなかった。下段の「狼だとしたら~」は仮定の話だし。 |
1178. 老人 モーリッツ 23:33
![]() |
![]() |
農>>1159 3狼ぴたりとくる組み合わせがすぐ出てくるほど決め打ちはしとらんが、修を騙りに出し目立つ神を放置するという状況じゃとブレイン役相当白視取れる立ち回りに自信があるんじゃろと思うんじゃ。今の所この条件に当てはまるのは長じゃが、神への触れ方見るともう少し考えたいのうというのが正直な所じゃ。 |
1179. 旅人 ニコラス 23:34
![]() |
![]() |
ナン屋ってなんなんやざ……。 来週の放送は墓下でお送りくださいまし。 昨日から不在多くてゴメンナサイ。 エピで狼全員、トマティーナ…(ギリギリ 早急にログ追いしてくんべ。 |
1180. 少年 ペーター 23:35
![]() |
![]() |
ヤコびー> レジレジは「司会進行」的な動きをしてたんでちよ。狼がやっても大して 損のない村利行動でちし、村に入り込もうとするステルス臭を感じまちた。 故の1d●希望 で、2d神への対応について質問投げたんでちが、これ最初『ジムりんの 発言よく読まずにポーズで言ってる?』疑惑から投げてみたんでちよ。 |
1181. 少年 ペーター 23:36
![]() |
![]() |
そしたら、ジムりんが故意に変なこと言ってると解釈した上で発破をかけ、 かけなかったら吊り。もともと期待してたように思えず、アピールに感じ。 村同士だと思う商老に首をつっこみ星投げることを最優先。こちらも同様 アピに感じまちた。また伸びた兵妙との比較で●希望。 ここまで2dまでの補足 |
1182. 少年 ペーター 23:36
![]() |
![]() |
以下、3d以降追加部分。 2d妙年を拾いにくいと評するも、ボクは2d灰にあまり目をむけておらず、 ほぼ占候補を見てたんでちが「今日は踏み込みの浅さ感じる」、 大した黒取りしていなかったのに「黒取り無難」との評。 |
1183. 少年 ペーター 23:36
![]() |
![]() |
これがどこから来てるのか星投げまちたが、>>794で神兵関連の部分と 商についてどっちかわからん言ってるところだとのことでちた。神兵辺りは 参加姿勢の話からきてまちし、商についてはわからんのだからスパッと黒 取れるはずもなく。 |
1184. 少年 ペーター 23:36
![]() |
![]() |
同発言でボクの疑い方について「自分から相手に近づかずぽーんとボールを 投げる感じ」と称するも、年妙に関しては(妙はすぐ吊られちゃったでちが) レジレジも同じことやってるんでちよ。 ただ尼宿狼だとそこで妙吊まわりを注目させることで尼の発言が浮き上がる ことになりまちから、その点は狼として不可解でちね。 |
1185. 少年 ペーター 23:36
![]() |
![]() |
で、3d▼神推してるあたりはジムりん自身が言ってた通り。 で、少なくとも宿起点で神狼はないでちな。 >>876で指摘したように、ボクの商評を見て黒取りがと言ってたのに星 投げる様子ないとの評。ボクは商に星を投げていまちた。 |
1186. 少年 ペーター 23:37
![]() |
![]() |
>>957でそれについて回答、星投げが特定人物のみ、様子見枠に対して 歩み寄る気配がない、具体的には宿妙兵あたりとのこと。 「様子見」と「歩み寄り」も違いますし、「歩み寄り」と「質問」も 違うもの。ここ黒塗りに見えたのと、「質問」=「歩み寄りの手段」と 捉えていることからアピ懸念が強化されまちた。 質問ってわからないことを確認するために使うものだと思いまちよ。 |
1187. 少年 ペーター 23:37
![]() |
![]() |
で、様子見枠=宿妙兵、とありまちが 宿妙兵の中で様子見たいといったのは妙兵のみ、また妙はすぐ吊られまちた。 このあたり都合の良いように捻じ曲げられてる感。 3狼予想は明日改めてやりまちが、宿起点だと兵が一番有り得そうかなと 現時点では思ってまちよ。 うひーこんな時間、再度潜りまち~。 |
1190. 負傷兵 シモン 23:51
![]() |
![]() |
ペターが爺ちゃんに気負いがあるって言ってたが確かにそうだな。しょっぱなからフリデルと何か方針みたいなの話し合ってるのは臭い。 あと商>>487アル疑ってるひとあんまりいなかったんだが、爺ちゃんだけやたら食い下がってるんだよな。SG候補だったんかね。白でもやらないとは言い切れんが。 |
1192. 負傷兵 シモン 00:05
![]() |
![]() |
ヨアヒムは黒くない。パメラが言ってた、ミスリード懸念のなさが少し引っかかる。 ペタはところどころすごく人っぽい。決定周りのあっさり感と全体的に黒く追い詰める感じが弱いのが注視ポイント。本番は明日以降だが、、 爺ちゃん>>1135 返答は別にいらんが、どう見ても灰襲撃くるだろ。村長とか死ぬかもとか言ってただろ? あと判定見ないと吊修にならないんじゃ、、 |
1193. 農夫 ヤコブ 00:06
![]() |
![]() |
>>1188 昨日だっけ?GJニコラスかもしれないよ しらんけど まぁ、3狼は灰襲撃あるかもだから明日でも良いけど できれば今日出したほうが心象は良いね 疑うって事は敵を作るって事で生きている内に出したほうが情報として価値は高く見える。 明日に延ばすのはやや思考隠しに見えるかな。 |
1194. 旅人 ニコラス 00:07
![]() |
![]() |
兵>>1191 おうふ、自暴自棄。 でも、灰を誰よりも見れてないボクが言っちゃいけんね。 うーん、みんな白く見えてくる…。 狼あるとしたらボク的には長兵だろうか……黒要素?…なんかそんな感じ(所謂パッション) |
1195. 村長 ヴァルター 00:10
![]() |
![]() |
ああ、あと宿の>>1163 年は不満を言うタイプではないぞ。「要望」は言うが。 距離を感じたのはどこだ? 吾輩は今までの発言の流れで年に違和を感じたのはない。 感情は年は読みにくいタイプではあると思うが。 「不満」が見えないから、という理由での黒視は年の発言スタイル的にそりゃあ黒になるでしょうね、といった感じだ。 |
1196. 農夫 ヤコブ 00:10
![]() |
![]() |
でも、ペタの考察はやや伸びてきているので明日でもいいや 本日は寝るので生きていたらの能力発表は朝だけど要らないよな更新直後は居ないからはやく寝てな 俺は現段階で老兵と見つつ明日もう一度考えなおす |
1198. 負傷兵 シモン 00:20
![]() |
![]() |
村長>>1177気持ち悪いと言うってことは、爺ちゃんは少しは村長を狼視してたはずってことか。 それなのにアルビンへの黒視とは違って、村長に対しては黒視に動いてないってことか。 よくよく見ると爺ちゃんは、村長狼だったら後で見ればいい枠に入れてる感じだな。2dだし。それだけなのかどうなのかは俺には読み取れん。 |
1201. 負傷兵 シモン 00:28
![]() |
![]() |
俺も寝るかな。とりあえず情報増えてるのにいるのに考察伸びてこない爺ちゃんはかなり人っぽくない。もう一人はヨアかペタ予想なんだが、現時点だとペタかなあ。まだ考える時間はある。 |
1203. 村長 ヴァルター 00:34
![]() |
![]() |
>>1197旅 もう一回GJあれば縄増えるぞ。 3d夜明け前を。 ああいうバタバタしてる時って、結構だれでも余裕はないものだ、というのを前提に話すよ。 老:(リアル多忙あり)意識は「本決定がどうなるか」 宿:纏めに意識がありつつの他灰への目線あり。 青:リアル多忙、状況把握しての▼娘 年:決定よりも灰に意識あり。 |
1204. 村長 ヴァルター 00:34
![]() |
![]() |
兵:意識はまとめに向いている。 リアル事情もあるものもいるので黒要素はここでは取らないようにするが、宿と年の灰に目を向けているのは白と取っていいのではないかと思う。 余白で襲撃考察 占→GJ→灰 GJの日はスルーとして、今日の灰喰い。初日に占い師を食えたおおかみからしたら邪魔者排除か。 若しくは商は村GS的に白位置にいたと思えるので、村の疑惑の流れを変えたくなかった、とも考えられる。 |
1205. 宿屋の女主人 レジーナ 00:44
![]() |
![]() |
ネオチ—首痛い…体調しんどいのでぽつぽつ行かせておくれ。 白固めから。神欄外で行かせてくれ。 人らしい:兵老≧青>長>年 人らしさっていうのは、思考や感情の流れに一貫性があるということと取ってほしい。 ここは作りこめる狼なら出せる部分。しかし人らしい狼は状況を歪めないと勝てない。そこの歪みが考察なり状況に出るという持論。 で状況や考察鑑みて、 白:兵青>長>老年 で見てる 白打つんなら兵青。 |
1206. 少年 ペーター 00:44
![]() |
![]() |
ジムりんの動きを1dから見返していまちた。 1d ・そんちょのネタ含みの質問に対してネタのみで返す ・そんちょ吊りを言いだす、占い候補の尼を占い先に希望などの間違い ・質問に対して意図がわからないと返したり、明後日の返しを行う など、ちょっとまともな発言が見当たらず。 |
1207. 少年 ペーター 00:45
![]() |
![]() |
2d 占い師の中で最初に発言(発表?)した人が真、や霊能者を霊媒師と称す 発言があるため、やこびーの言うとおり他国の人なのは間違いないと 思いまちた。狩人関連の話題や真狼狼レアケースの話、素村CO、 占い希望先が占い候補などセオリーから外れた主張や発言は多いが、 1dと違い村の状況を見た発言が増えていまち。 |
1213. 村長 ヴァルター 00:58
![]() |
![]() |
言雑感からは年が神をどういうにこれまで見ていたのか、というのが伺える。 これは年なりに神はどういった人物かとうのを考えていたということで、「答えがわからない村側感」がする。 これは年の人要素といえるのではないだろうか。 |
1214. 青年 ヨアヒム 01:08
![]() |
![]() |
■フリーデルライン 初日考察は約3発言使っての老と、2行の宿のみと軽めの白拾って●不要と。 長は占希望出し唐突とか言いつつ探らない辺りどうなんだろうね。折角不自然なところ見つけたなら切りに行けば良いし、切らないならそもそも拾わなきゃ良いとも思う。 2dはまた老に2発言超使って考察、老大好きだな。ただ結局●には挙げずに▼と、ほぼ▼神ばっかりの状況でそれは現実感無いね。整理吊りなら▼神と言ってるがそ |
1215. 青年 ヨアヒム 01:08
![]() |
![]() |
の場合●当てるというのが無い辺りも、ちょぃ●老集まってた所から見ると臭い。 長は相変わらず疑念を抱くのに聞かないという謎距離感。年神兵宿はなんとも。 後は3d長との遣り取りだけど、最終着地は勘違いの可能性を思い立ち修からきっている。 時間無いからとりあえず一旦ここで投下。 |
1216. 宿屋の女主人 レジーナ 01:11
![]() |
![]() |
あー夜が明けてしまう喉もったいなさすぎる垂れ流す 年は受け身型になってると思うのね。主張が前面に出ないスタイル。 お話ししたかったけど噛み合ってなくてそのまま流れて、 私が他のことで激高して視野狭まって勝手にもやもやしてる。 ほんと言うと今日こっちに探りが来るのかと期待してたんだけど落ちてるもの拾うだけだったなーと。 ってわけでアプローチを試みたい、できたらそっちからも来てほしい。 |
1218. シスター フリーデル 01:13
![]() |
![]() |
>>1179 お墓には機材が無いので、放送できませんよ。死人は最早、迷える子羊ではありませんし。 教会にかけあって、明日"修道女のwhat's up? Wednesday"の特番を流してもらえることになりました。しかも生放送で! 放送が聞きたい人はお手元のボタンを「農夫 ヤコブ」にセットしてみて下さい。 明日も私と一緒に楽しい時間を過ごしましょう! |
1219. 宿屋の女主人 レジーナ 01:14
![]() |
![]() |
兵:反応の瞬発力白い。疑い方がSG作りに行く動きじゃないんだ。自分の納得どころを突き詰めていく 青:猪突猛進、こちらも自分の納得どころを突き詰めていく動き 長:疑問紐解き型。狼が最終日までこのままでいると自死する。 |
1221. 村長 ヴァルター 01:14
次の日へ
![]() |
![]() |
ん、 年に諦めとか諦観を感じたのはどこ? 娘吊り後の「ほらなあ」はまあそれに分類されてもおかしくはないと思うが。 吾輩は年にたいしてのその諦め感もあんまり。打開先模索中かと |
広告