プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ、6票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、司書 クララ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、少年 ペーター、木こり トーマス、ならず者 ディーター の 4 名。
554. 少年 ペーター 23:23
![]() |
![]() |
ぬあああーー続いてるし…。ディーターLWかよワン…orz。本当にリーザは疑ってごめん…orz。 今日はディーターとペーターの殴り愛ワンね…。落ち込んでても仕方ないので、議事もう一回読み返して、者の黒要素探してくるワン…。…てか昨日でペーターが拾える要素は全部挙げたはずなのに…orz。それで妙黒推理に行き着いたのに…orz。ではダイブだワン。 |
556. ならず者 ディーター 23:31
![]() |
![]() |
最悪だ…本当に最悪。【年LW確認】。 まあ、気分切り替えるしかないな。とにかく、4d言い忘れた娘商女司お疲れ様。リザすまん、が私にも年狼とか判断つかんぜ。 >樵.2d灰考察書けてないのは、2dは病死対策で▼商(商がこない場合に商に投票決定あわせることで、一気に二人減らないようにすること) もしくは、占の内最も信頼おけないところを吊るかしか有り得ないから。 だから、占考察に集中したんだぜ。寝る。 |
557. 少年 ペーター 00:22
![]() |
![]() |
【者にセット確認】とりあえず明日も6時起床してバイトに行かなきゃいかないのでもう寝ないといけない…。次の登場は多分次の夜になると思うけど、最終日なのでなるべく早く帰れるよう頑張るワン。 とりあえず短い時間でもう一度読み返した中では、昨日も言って繰り返しになるけど、者が自分への疑いに敏感すぎる程敏感ってことぐらいワン。本当に自分が白だということを確定情報として知っている村人なら、ここまで自分への疑い |
558. 少年 ペーター 00:23
![]() |
![]() |
に対して過剰反応しなくていいだろうと思うワン。本当は自分が黒なのがわかってるから、白確に突っかかるなどしてでも、自分への疑いをはねのけたかったんだと思うワン。そしてもう一点、者黒がわかった今となってもう一度考えてみると、自分が挙げた者白要素の内これ勘違いだったかもってやつを一つ見つけたワン。それは2日目の●年反対だワン。よくよく考えてみれば、●年に反対すれば●者→つまり●年に反対することで自分が占 |
559. 少年 ペーター 00:26
![]() |
![]() |
われに行っている感がある。→自分から占われにいく狼なんて考えにくいし者白なんじゃ?この一連の流れの推理を引き出すためだったんじゃないかと思えてきたワン。そしてもし、●者に決定がなったとしても、農を抜いて灰と殴り愛に持ち込めば十分逃げ切れるとディーターは思ってたんじゃないのかワン?現に灰の中からはほぼ白視されていたんだワン。他からは白視されて逃げ切れそうなのに、確白の旅一人からの疑いだけで俺は吊られ |
560. 少年 ペーター 00:26
![]() |
![]() |
るかもしれないのかよ!冗談じゃねぇっ!っていう心理が、旅の者疑いへの過剰なまでの反応への一因となったとも考えられるワン。 では今夜のところは、ここらでペーターもお休みなんだワン。帰ったら、時間が許す限り議事を1日目から何回も何回も読み返して、者の黒を説得しようと思うワン。 |
565. 旅人 ニコラス 02:35
![]() |
![]() |
僕のスキルのせいだ。信じきれなくてほんとごめん。でも年LWじゃなければ・・・・・・。者>>549者の思考了解。でも僕の票は一票なんだよね。僕の一存で者吊りはできない。 まとめ意見に絶対服従?。なんで決め付けるのかな?。まとめが変なことしたらぼくだって決定反対するよ。実際▼神はトーマス殿のGJじゃないか。僕は確白なだけでなんも権限ないんだよ。ま、でも者への疑い強い僕を萎縮させる作戦は効果あったね。 |
566. 旅人 ニコラス 02:35
![]() |
![]() |
実際昨日は方向変えてリーザちゃんにしちゃったし。 【▼者】 でセットしておくよ。今日は大会に参加しなくちゃいけないから遅くなる。リーザちゃんの考察よりかなり劣って申し訳ないけど。 |
567. 旅人 ニコラス 02:41
![]() |
![]() |
そうだ、とまちゃん。不甲斐ない僕を樵>>452で相棒とよんでくれてありがとう。ほんとうれしかったよ。 今日は、どんどん考察だして意見や質問とばしてください。僕の意見にも突っ込んでくれるとうれしいよ。 トマちゃんと、であえてよかった。 もどりは正直わからないけど、なんとか夕方にのぞいてみるから。 |
568. 旅人 ニコラス 03:02
![]() |
![]() |
そうだ、★樵に質問なんだが・・・年>>84のネタオンリー発言。年に関していえばここに違和感を感じたんだ。 これはトマちゃん的にどうみえる?。 神を切にいってる感じうけるかな?。 つまりは年が▼神にした伏線に見えるか?ってこと。 あとは、●年時の農襲撃考察。ここ聞けるとありがたい。 |
569. 木こり トーマス 11:43
![]() |
![]() |
さっき、変な老人に出会ったんだ。「ワシはモーリッツ。お主と同じ名前じゃ。」 何耄碌してるんだ?俺はトーマスだ。と思ったら、消えた。何だったんだ。 旅>そうか。俺もこんな頼りないまとめ役で申し訳無かった。吊り投票を誤ると村が滅ぶからな…。 ☆>>568>ネタ発言しただけで神黒視する年は怪しいと思う。年は決め打ちしすぎ感が抑えれない。 |
570. 木こり トーマス 11:44
![]() |
![]() |
年時の農襲撃考察:赤で「あっ、占対象にされちゃった。このままじゃ、明日で決着が付いてしまう! そうだ!占を襲えばいいんだ。樵旅は護衛先の確立高いし。農はスライドCOで真寄りに見られている。 よし、農を襲おう。ねっ♪[ここに神のCNが入る]」と言ってるかもしれない。 |
571. 少年 ペーター 12:37
![]() |
![]() |
バイトの休憩時間より鳩。昨日までは確白の疑い晴らすよりも、狼誰なのか探すの優先だったけど、者狼判明した今日は、トーマスの説得にもいくワン。 ★ネタオンリー発言するってことは、その分狼探しのために発言を使わないってことワンよ。トーマスはそこら辺黒いと思わないのかワン? あと確かプロローグ発言を推理に絡めるのは黒いとどこかで言ってたと思うけど、プロ発言推理に絡めた理由は、『能力者潜伏を視野に入れた行動 |
572. 少年 ペーター 12:41
![]() |
![]() |
取りたいなら、プロの段階で潜伏やりたいとか力説しないと、議題回答でFO希望続出して潜伏枠が狭まって潜伏が難しくなるから、プロで潜伏案推してないのに潜伏したい、もしくは視野に入れた行動を取るって言われても怪しいって理由からワン』 ★『』の中についてはトーマスは違和感あるワン?では離席。 |
576. 旅人 ニコラス 19:42
![]() |
![]() |
少しのぞけたよ。トーマスさん回答ありがとう。 なるほどだよ。 樵に質問ばかりで悪い。僕はリーちゃんが年疑ってたという事も参考にしている。 者>>256『旅弁当or旅ミスリーダー』発言。このときの旅希望は●者○年だ。このときの旅の●者○年というのは、とまちゃん視点でミスリーダーにみえたかい?。 あとはなるべくはやく帰れるようがんばるよ。 |
577. 木こり トーマス 19:53
![]() |
![]() |
投票先は迷う。白寄りが狼の可能性もある訳で…。 もしかするとジムゾンの「。。」は赤で言った事を「ワン。」に入れ替えた可能性は…ないか。 >>576>旅「●者○年」はどう見ても白狙い占いみたいな感じで変だと思っていた。 |
578. ならず者 ディーター 20:39
![]() |
![]() |
戻った。4d終盤まで旅を誤解してた。 1d2dの私への発言から、絶対に私黒視を辞めないと思ってたから。 また、私の場数経験から、そういうタイプはよく村を滅ぼすから、1d2dの私への発言の意趣返しと相まって3dの件の発言をした。 最悪5d者吊でも、ここだけは謝っておく。本当に、すまなかった。 昨日寝る前に言えればよかったが、終わってないショックと5dの展開が怖くて、気落ちしたまま寝てしまった。 |
580. ならず者 ディーター 21:11
![]() |
![]() |
で、旅女は話してても色が見えないけど、司は発言そのものがないから、話せるタイプなのかどうか自体わからないし、そもそも病死懸念ある段階で占当てとか考えないぜ。 で、後半の増えた議事見て、司は話せるタイプと判断したし、旅は黒いと思ったから再度●旅希望した。他に、旅以上に黒と思える人はいなかった。 実際、2d農も言ってたけど、旅は素黒い。だから、旅占が集まってるんだし、 |
581. ならず者 ディーター 21:16
![]() |
![]() |
村なら確実に真占の判定が出る1dで旅占希望は鉄板。 てか、仮に者狼なら間違いなく、1d旅占い希望しない。 「者は旅SGにした」って言ってたけどさ、【狼は1d占は要は「自分が当たらなければいい」だけ】。者希望は旅だけなんだし、その心配はない。実際、私はここ数十回初回占に当たったことないぜ。 それより、黒い奴は吊らせた方がいい。縄4なんだから。だから、「占ロラ後の灰吊り時に旅吊り」だよ。 |
582. ならず者 ディーター 21:20
![]() |
![]() |
余裕でつれる、何もしなくても村が勝手に吊ってくれること受けあいだから。 で、仮にその際真占襲撃で占ロラ一手分失ってても、旅吊(仮に樵死亡時でも、旅吊で終わらないから旅白確)を最も強く主張した人に「旅の素黒さを利用してSGにした」論で強固に武装できる。 相手は、「白を吊りに追い込んだ」という相当の状況黒がついてるから。 後、1d灰考察について補足しとくと。 |
585. ならず者 ディーター 21:34
![]() |
![]() |
つまり、2d襲撃で旅に来られたら、間違いなく抜かれると思ったから、遺言COを提案した。 旅狩ならここで抜かれると灰狭めも出来んわGJも出んわで最悪なのだから。 幸い、旅自身「お弁当確定」と言ってて襲撃懸念があるようだったから、遺言COを真剣に検討してくれるだろうと思ったから提案した。 ただ、本人が反対したから、考慮しての上でのことなのだろうと思って引いた。 |
586. ならず者 ディーター 21:42
![]() |
![]() |
無論、前述通り、仮に旅非狩でも灰から遺言COするのは有効だったと思っている。 旅抜けが確定してからの3d以降のCOでは、旅の狩ぽさもあって私含め村が真狩決め打てるか微妙に思ったから。 これが先の、旅狩濃厚「余地」の弊害ということ。狩ブラフ自体はいいけど、少人数村&護られにくい状況で白確がするのは今後は止めた方がいいと思う。 私の2d▼娘は、一番狼ぽいではなく、一番偽だと思ったから希望した。 |
587. ならず者 ディーター 21:52
![]() |
![]() |
私は狼か狂の判別は、真か偽かの判別より圧倒的に難しいと思っているから。 何故なら、狂は狼より先に吊られたい。それ故に裏を掻く余地が生まれる。 狼の側も、狂ぽく振舞ったりできるし、悪魔で真占視点を継続したり出来る。 即ち、狼狂の正確区別は、発言からでは困難なのだ。 一方で、真偽はそれよりは容易い。真と偽では、勝利条件が各々違うのだから。必然、発言にも表れる。私はスライドを除いてさえでも農真に思った。 |
588. ならず者 ディーター 21:55
![]() |
![]() |
だから、私は2d3dで狂狼が入れ替わってもいいから、それより一番真に見えないところを吊るべきに思った。 者>>348が年懐柔に見えるのは「年相変わらず白いし」が一言だけだから? けど、私は1d言及通り年白に思ったし、2dもざら見だが違和感なかったので。 2d灰精査してないのは、樵への返答通り、2dは占考察を重視すべきに思ったから。吊縄4なのだから、その日使う分に一番心血を注ぐのは当然ではないか。 |
589. 少年 ペーター 21:56
![]() |
![]() |
こんばんはだワン。相変わらず帰宅超遅くなってごめんワン…。者の増えた発言ざっと見たワン。んでちょい指摘。者狼なら間違いなく1d旅占い希望しないって…えーとペーターも1dに旅占い希望してたんですけど…者と年両方●旅希望してるのに、自分だけ自分が狼なら●旅希望しないって…矛盾してるワンよそれ…。者の論理でいくと、年狼なら1d●旅希望しないってことにもなるんじゃないワンか?全然白要素にならないことを白要 |
593. 少年 ペーター 22:11
![]() |
![]() |
【仮決定当然大反対!】…ってちょっと待ってくれワン! 旅の反対があれば変更って…ペーターの発言これ以上聞く気なしなのかワン!?者の今日の発言は自分の自己弁護ばっかりじゃないかワン!?者自身の非狼アピに終始していて、ペーターの黒要素をまだ全然挙げにいってないじゃないかワン!これペーター白を知っている狼だからこそ、黒要素をなかなか挙げられないと思うワンよ!もう一度考えなおしてほしいワン! |
594. 木こり トーマス 22:12
![]() |
![]() |
>>592>改めて、【仮仮決定▼ペーター】 正直、どっちも白にも黒にも見えて、狼かどうかわからない。 ランダム勝負にしようかどうかも考えてしまった…。 でも、どっちか決めなきゃいけない訳で…。ランダム勝負はやめて置くかな…。危険だから…。 |
596. ならず者 ディーター 22:22
![]() |
![]() |
樵>>591 無論その決定は嬉しいが、無理に統一するのではなく、旅自身の考えを尊重した方がいい。 それぞれがしっかりLWを考えて結論を出した方が、負けても悔いは残りにくい。その結果の上でランダム勝負になったら、それは墓下含めて誰も責めまいよ。 無論、樵が「どうしても俺には決め切れん、旅に票を委ねる」思考ならそれでも構わない。 ただし、自分の票を無効にするつもりで【自殺票にするのだけは止めること】。 |
599. 旅人 ニコラス 22:24
![]() |
![]() |
うーんやぱり者には多々矛盾がみられる。 年は疑いどころはあるものの、総じて人っぽいんだよなあ・・・。旅>>307結局ここにいきつくんだよなあ・・・。 妙が年。樵も年。僕は【▼者。】 あしばやで申し訳ないけど。 墓下w旅には優しいコメントで頼むぜー!。 |
604. ならず者 ディーター 22:41
![]() |
![]() |
旅>>564.「旅好みの状況」は。 私は、3dロラ続行しかないと思ってたから、3d発言で余程娘真に思えればともかくも(灰吊しないのは散々既出なので省略。てか、実際司だって同じ希望理由だったはず)。 だから、●者を警戒してって意味ではないよ。 が、農襲撃死してるので、生存占は娘だけ。で、旅は娘を真視してる。 だから、娘吊主張する以上必然旅には「●者希望の真占を始末しようとしてる」と見られると |
607. 少年 ペーター 22:55
![]() |
![]() |
者の黒要素。見つけられた箇所を早急に落とすワン。(てかもう本当に時間ないけど…。) 昨日の>>539他の人が聞いたら黒要素に聞こえるかもしれん要素は出せても、私自身は「せいぜい微黒程度よな…」としか思えない箇所しか見つけれないと思うぜ。ってあるのに、今日はその微黒程度だよなって者が思う要素すら挙げようとしてない。これすげー矛盾だワンよ。正直今日の者はペーターの黒要素を探そうともしてないワンよ。(も |
608. 少年 ペーター 22:55
![]() |
![]() |
し探そうとしてるならこんなに自己弁解に喉を使ったりしない。)これはやっぱり、年に言及せずに、者自身の白要素を挙げまくることで、相対的にペーターを狼に見せようとしていると思うワンよ。 |
609. 旅人 ニコラス 22:56
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 無論異存はない。しかし確信もない。あとは者がトマちゃんを説得できるかだな。 昨日は者=村を見て妙を吊ってしまった。今日はぶれない。 【僕は本決定に反対しない。】 トマちゃん、最終日までありがとう。最後はトマちゃんの判断を信じるよ。 |
610. ならず者 ディーター 22:57
![]() |
![]() |
思ったから、「娘の仇を取る!」的な感覚で燃え上がって、更に者黒視が強まるだろな…という意味だわ。 あと、「年に白だした娘に脅威」は流石にないわ。 占襲撃あった日に黒出す狂はまずいないから、別に白出しで何らおかしくないのだから。 旅>>603.【年占&神吊の日に、農が襲撃されてること】だぜ。 |
611. ならず者 ディーター 22:59
![]() |
![]() |
旅>>603.【年占&神吊の日に、農が襲撃されてること】だぜ。 何故、ただでさえスライドで減ったロラ手を襲撃で減らすのか。 そして、何故最も皆から信用集めてた農なのか。 これは、GJを覚悟してでも、真占と思しき占を襲撃せねばならないからだよ。神狼が初回吊だから、残3手な以上、LWは逃げられないから。 |
614. ならず者 ディーター 23:06
![]() |
![]() |
また、神狼を樵に見られると残占は真狂でしかなくなる。 仮に村が狂放置すればそれだけで2手浮くし、もし今後GJ出ると、更に縄増加。もはや狂放置さえ出来る手順になる。 【何故占狼が初回吊なのに、護衛濃厚の確霊抜きなのか】。 年>>607.自分で「せいぜい微黒」しか思えない箇所を、スキルでもっともらしい黒要素に仕立て挙げるのは、ただの黒塗りだから。それは、結論ありきでねじ伏せるのと変わらない。 |
615. 少年 ペーター 23:13
次の日へ
![]() |
![]() |
もう一度者の発言見返しに行ってたら本決定出てたワン! 【本決定了解】ペーターを信じてくれてありがとうワン! >>614たとえ黒塗りかもしれないと思っても、そういう要素は指摘すべきなんじゃないかワン?これ正直者が既にあきらめかけているLW要素だと思うワン。 |
広告