プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
旅人 ニコラス、9票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、1票。
旅人 ニコラス、9票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、仕立て屋 エルナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、負傷兵 シモン、少女 リーザ、シスター フリーデル、パン屋 オットー、ならず者 ディーター、司書 クララ、少年 ペーター、行商人 アルビン の 9 名。
羊飼い カタリナ 22:51
![]() |
![]() |
灰の素村じゃないと狩センサーがポンコツだわ…。 縄残りが実質3本か。割とキツいね。 噛み筋読めるタイプじゃないから、狼目線勝ち筋構築しやすい。 …まぁ、直吊枠にいたら話は別だけどw |
798. 農夫 ヤコブ 22:53
![]() |
![]() |
さて、昨日よりじゃないけど、かなり混乱している。服は真だから食われた?人外だから食われた?視点を変えてみると、旅が狼で、服が狂人。今まで仕事お疲れ様の意味で旅は昨日の奇策に出て、噛んだ?あれ?何言ってんだ俺? とりあえず【諸々確認▼妙セット完了】てことは、最低でもこれがLWになるのかな? |
800. シスター フリーデル 22:55
![]() |
![]() |
【▼旅▲服確認】【兵の妙への黒出し確認】 ニコラス・エルナお疲れ様でした。 祈りを捧げます。 [・・・は手を合わせ、二人へ祈った。] 【▼兵セット】 服抜かれましたか。服真で続行ですね。黒出た以上、妙、農と吊るのが手順ですか?ちょっと考えてきます。 抜かれてない白確の屋、白の者の意見はぜひ聞きたいです。そして妙、今日はがんばってほしいです。 |
羊飼い カタリナ 23:02
![]() |
![]() |
旅さんは霊騙りまでは良かったけど、羊旅両生存で解除しないと。 灰の様子見るにしても1d中、ギリギリ引き伸ばしても2d遺言ね。 そもそも村陣営の占騙りは、リターンはでかいけど成功率考えれば狼利。 占狼-霊狂の怖さを分かってないわね。 |
801. 少女 リーザ 23:04
![]() |
![]() |
村の皆さんに言いたい! 今日私を吊っても終わらないです。 明日シモシモを必ず吊ってください。 フリフリとヤコヤコの方白もいったん白紙に戻して考えてみてください。 それにしてもエルエルが本物でよかった。安心した |
802. 農夫 ヤコブ 23:05
![]() |
![]() |
修>>800 ★何故服真で続行しようと?素直に気になった。 確かに昨日の流れからも雰囲気からも、旅の言動からも、狼の確率はかなり低い。けど、ないとは言えないじゃん?僕の昨日のあれだって100%の考察じゃない。確かに旅が狼or真だったら爆笑だけど、100%服真とは言えないよね。狂人の可能性もあるよね。これはあくまで一個人の意見だよ。 |
羊飼い カタリナ 23:15
![]() |
![]() |
2-2は霊内訳決め打てなければロラで縄消費しちゃうからね。 統計上、村勝率が極端に低いのもそのせい。 村2騙りが超レアである以上、占3COを見た狂人は安心して霊騙り出来るのよ。 村騙り成功で占確定より、そっちのケースのが圧倒的に多くなってしまう。 つか、兵旅どっちが狼でも別の手があるだろうに…とか思うので割と謎。 ここブレイン不在要素ね。 |
806. 行商人 アルビン 23:17
![]() |
![]() |
狼度胸あるにゃー! 灰2噛んでチャレが王道とはいえ狩目抜いた風には見えんかったのでにゃーやるにゃー 別に妙→兵でもいいにゃね っていうか服の灰だから別に兵狂見てるなら先に灰吊っていくのは普通にありなのにゃー 灰2噛んで霊吊ったあとに占抜きってまあ服真しかにゃいのだけどにゃ あの時点で噛めないから灰噛んだのだしにゃ。兵が真あるにゃら即襲撃されてるにゃー |
807. 少女 リーザ 23:18
![]() |
![]() |
今9人で兵と私吊ってる間に5人 そのうち狼1匹です。 村目線では兵の真偽はわからないので私吊りは避けられないですね。私は兵の偽を訴えるより残る灰に目を向けて狼探します。 あと兵に★ 私はもう占い希望出さなくていいよね? 理由はシモシモが一番よくわかってるはず^^ |
808. 司書 クララ 23:19
![]() |
![]() |
あーごめん、寝てた。【諸々確認】 狩人不在だね。でもって旅が偽確と。羊に白出して置いてライン繋がって無い方の占視が襲撃されてるからね。 でもって兵も偽だね。それなら旅は服にライン繋いだままでいいのだからね。 |
809. 行商人 アルビン 23:19
![]() |
![]() |
>>804 別に服視点も灰にLWだから「兵を信じるしか」にゃんてのはないのにゃ 服視点も灰のどこが狼かにゃんて不明なのにゃ なのになんで「兵を信じるしか」にゃのにゃ?農視点どうなってるにゃ? 直近だけ突っ込んでおふろにゃ |
810. 農夫 ヤコブ 23:23
![]() |
![]() |
商>>809 「結局人外か真か確信が持てないまま服が噛まれ、残ったのはもうひとりの兵だけ。占いに関しては兵の結果しか見えないから、兵を信じるしかない」のつもりなんだけど・・・伝わらなかった?ごめんね |
812. 司書 クララ 23:24
![]() |
![]() |
兵黒だから妙吊りってよりも服の判定でてないところだから妙吊りは視野に入るわ。商突っ込み入ってるけど農が何言ってるのかちょっと分からない。 旅狼仮定だと年商白。セオリー分かりきってんのにまずやらせないだろと。 |
813. 少女 リーザ 23:27
![]() |
![]() |
ヤコヤコは>>801をよく読んでください。 誰も私を吊るなとはいってないです。 私を吊った後必ず兵も吊ってくださいと言ってるんです。 負けてもいいんだったら兵は吊らないでください。 それとも黒出しされた人は発言するなと言いたいんですか?それならきょうはもう黙りますけどね。 |
村娘 パメラ 23:32
![]() |
![]() |
リナちゃん RCOで村が占い騙りに出た場合、狼も狂人も、狂か狼が対抗に出てると思って、2−2を目指して占いの3CO目に出ない、ってことは結構あるんじゃない? 狼陣営としては、そこもケアして、むしろ3−1に持っていったほうがいいってことなのかしら? |
814. 農夫 ヤコブ 23:32
![]() |
![]() |
妙>>813 ごめんなさい、よく読んでなかった見たいです。気分を害したのであれば謝罪します。僕は黒出しされた人は黙れとは思ってませんし、むしろどんどん発言して白を取りに行くものだと思っています。軽率な発言でした。申し訳ございませんでした。 |
羊飼い カタリナ 23:39
![]() |
![]() |
霊ロラの可能性が割と高いから、統計上の村勝率は 占狂-霊狼>占狼狂-霊≒占狂-霊>占狼-霊狂 なの。 この辺の戦術論って結局いたちごっこだから、流行廃れで変わる可能性はあるけど、現状では「狼は占騙っておけ」というのが割とセオリーね。 ただ、狂人的には2-2は内訳誤認が重要だから立ち回りに左右される。 なので安定するのは3-1だったりするのよね。そこはスキルに合わせてどうぞ、て感じ。 |
818. ならず者 ディーター 23:44
![]() |
![]() |
>>800 リクエストには乗りたがるタチでね。 俺も相変わらず服真は変わらねぇ。 もっと極論を言おうか。 俺は【▼兵】だ。 確かに俺は妙は灰寄り黒だったけどな。 ただ、俺の中では圧倒的に兵●の可能性の方が高いんだよ。 現時点でどちらの考察においてもLW。 |
819. 少女 リーザ 23:45
![]() |
![]() |
>>814のヤコヤコへ 感情的になってしまいました。すいません だけど私がすべきなのは自分の白を取りに行く事ではなく灰に目を向けることだと思ってます。それで自分がいなくなったあと残った人に灰狼を見つけやすくすることなのです。 |
820. ならず者 ディーター 23:49
![]() |
![]() |
兵▼でLW外れた後の考察をしよう。 その場合、まず妙が喰われる可能性はない。何故なら現時点で兵からの●出しされてる以上喰うメリットがない。 となれば喰われるのは俺、シスター、商 俺の中ではここいらは白。 農は胡散臭かったけど今のやり取りをみると8割がた白目。 ってなるとある程度俺視点だと絞られてくる。 |
821. シスター フリーデル 23:52
![]() |
![]() |
農、そうね。私は初日から服真、兵偽で 決め打ちしてる頭が固いのですよ。 「ブれてない」と言えば恰好は良いですが。 あと兵真の場合、狼から見て服抜きは悪手ではないでしょうか。村の吊り手が一本他にあてられますからね。 さて、フリの手数計算終了。 _15>13>11>09>07>05>04>EP ▼娘>羊>旅>兵>妙>灰>灰> ▲青>神>服>屋>者>無>灰> 狼03>02>>>>>>>01>>>>>> |
822. シスター フリーデル 23:52
![]() |
![]() |
> 服真で、兵、妙と吊っていくと灰吊りは 残り2回。妙放置なら縄一本増えますが 兵真(妙狼)かつ、妙放置した場合 _15>13>11>09>07>05>EP ▼娘>羊>旅>兵>灰>灰 ▲青>神>服>屋>者>無 狼03>>>>>>>>>>02>>> |
823. シスター フリーデル 23:53
![]() |
![]() |
明日灰吊りミスると、5人中2人が狼ということになり超絶不利ですね。 妙が私の中で村FAしちゃってるので放置で灰吊り3回勝負したいのですけど、村にリスクが高すぎますね。 更新後にみんなしゃべりすぎじゃないですかーカレー食べてください、カレー。 |
旅人 ニコラス 00:00
![]() |
![]() |
・占騙らないご主人様なんているわけないじゃん。大げさだなあ。 ・初日占に引っ掛かるご主人様なんているわけないじゃん。おおg(ry という考えが基本的にあったもので、僕視点で能力者内訳は 服(狼)旅(狂)兵(占)羊(霊)と予想 霊判定は黒出しとけば服(狼)と繋がるかな、と思ってたから娘確黒はかなり焦った その後、リアル事情で僕がリア狂と化して昨日のあれ やっぱりこの村で封印されるべきなのはこの僕だね |
825. 司書 クララ 00:05
![]() |
![]() |
なんだか伝わってるか不明な灰。認識怪しげな灰多いのでちょっと確認したいのだけど まず【旅は偽確している】【娘は狼だった】 旅視点対抗の羊に白出しをしている=羊狂。 旅は判定を覆して兵真を服狼を主張していた。 あれ?今日服襲撃だったね?ということは旅は偽である。 ということは羊真娘は狼 ここまでおk? |
826. 司書 クララ 00:05
![]() |
![]() |
で兵視点の話になるのだけど旅が偽確している以上 兵真羊真になるのよね。服狂旅狼であるという言い分になるのだけど 両方決め打ち展開で勝ち筋が見えていたのに旅が判定を覆した理由はどこにあるの? ゆえに兵は偽であるという結論。 |
羊飼い カタリナ 00:08
![]() |
![]() |
兵狼なら占騙りのが安定はしたかなー。 …というか、旅狂でスライド?ないない。 旅の供述通りだとすると、まず兵のスライドを予測してた事になる。 これは兵の信用云々以前の問題。超人的過ぎる。 ちなみに旅は偽確なんだけど…と思ったら書さんが地上で言ってた。 よし、寝るわよ。おやすみー。 |
827. 司書 クララ 00:12
![]() |
![]() |
【旅偽】【娘狼】【羊真】までは確定情報。 服狂旅狼だとする。旅が判定ちゃぶだい返しで占霊乗っ取り拒否を選んでいる。 その点で兵真の可能性が0に近い形で見積もれると思うのだけど。 ここ手順で妙吊る場面では無いと思うのだけど。 ▼兵ド安定。妙吊るにしても黒要素で吊るのが正しい形だと思うわ。 |
旅人 ニコラス 00:28
![]() |
![]() |
服(狼)旅(狂)兵羊(霊or?) 兵(占)はまだしも、兵(狼)スライドは予想外 そんなこと予想できるような超人的スキルは僕は持っていないw 兵狼なら、どうして最初から占騙らないwww? って感じw よって、服(狼)旅(狂)兵(占)羊(霊) と予想ね 結果として、全僕が泣いた。たったそれだけさ |
828. シスター フリーデル 00:28
![]() |
![]() |
書。把握。旅と羊視点の真贋表作って矛盾わかりました。 ▼兵して、兵真の可能性があっても1狼ですか。 _15>13>11>09>07>05>04>EP ▼娘>羊>旅>兵>灰>灰>灰 ▲青>神>服>屋>者>無>灰 狼03>02>>>>>>>01>>>>>> うん、それなら明日の▼は農でいいです。 |
829. シスター フリーデル 00:33
![]() |
![]() |
_兵|者|屋|書商年修妙農||神青|娘|羊旅服 羊偽|白|白|灰灰灰灰灰灰||人人|狼|霊偽占 旅占|灰|白|灰灰灰白狼白||間間|白|狂霊狂 一応私の自作です。旅視点で狂人が二人いることになります。 旅の兵真主張は、今日の服襲撃で崩れました。 |
830. シスター フリーデル 00:44
![]() |
![]() |
_兵|者|屋|書商年修妙農||神青|娘|羊旅服 服偽|白|白|灰灰灰灰灰灰||人人|狼|真偽占 兵占|灰|白|灰灰灰白狼白||間間|狼|真狼狂 あれ・・?兵視点で妙がLWになっちゃうんですけど。 兵の更新後、「勝った!」そんな感じではないですね。 私の図がおかしい・・? |
村娘 パメラ 00:55
![]() |
![]() |
ニコちゃん 真占は潜伏って読んだってこと? さすがに真占潜伏よりは狼が占いに出なかったという可能性の方が高いんじゃないかなあ。 それとも狼が占いに出ないってのはそんなにあり得ない話なんだろうか。。。 |
831. シスター フリーデル 01:47
![]() |
![]() |
今日は夜更かし。 ニコラスが偽とわかって、安心しました。 昨日、ひどいことを言って、ごめんなさい。 エルナ、ジムゾン、ヨアヒム、カタリナ 勝てるかどうかわからないけれども 、4人の分まで残った人はがんばるべきだと思うから。やれるところまでやります。 違ったことをしてたら、墓下から盛大に突っ込んでください、神。 パメラは墓下で「私だけが知っている」 やってるんでしょうかね。 |
832. 司書 クララ 06:06
![]() |
![]() |
おはよ。書き込むの忘れてたけど兵のお仕事も終了してるからね。兵真の場合[娘旅妙-服]で全露出してる。 そいでもって妙はこの状況で信用度の高い服狂を襲撃してることになる。服から片白貰うチャンスなのにね? 修>>830合ってるわよ。兵にとって妙はLWになる。 |
833. 司書 クララ 06:18
![]() |
![]() |
だから妙吊りで明日続く=兵偽だから兵の占結果に左右されない。服真の場合は[娘灰兵-旅]or[娘灰旅-兵]になるの。 妙吊って兵の真贋見るよりもここで服真決め打って兵吊ってLW吊ったらさぁ終わりな展開にして置いたほういいと思うわ。 残りは9>7>5>3>1で4手。灰吊り3手でLW吊りの分かりやすい展開の方が灰の認識状況を見る限りベストに思える。 |
834. 司書 クララ 06:27
![]() |
![]() |
またまた書き忘れ。者も服の片白だけど兵の判定によって白確してるから。兵視点での狼は[娘旅妙]で他は白。服は者と屋にし白だしてるから者は両方の占から白判定を出されていることになる。 なのでー本日▼兵で残り[書商年修妙農]から自分を覗いて2人を村決め打てれば勝てる計算になる。 襲撃を計算すると▲者▲屋でまず2手。で残り5人。一人は灰を襲撃する必要がある。人によっては一人村決め打つだけでいいわね。 |
羊飼い カタリナ 07:02
![]() |
![]() |
おはよう。今日もあんまり天気良くないわね。 狼が占出ないのはレアというほどレアではない。実際は割とよくある。 霊→占スライド、もしくは真占潜伏の方が超絶レアケースよね。 狂人が天然狂人で村を救った…おまえは何を言っているんだ。 まぁ、いいや。その場合、旅さん兵さんで墓下殴り愛が始まるのね…w |
旅人 ニコラス 08:08
![]() |
![]() |
僕、占騙らない狼なんて、1度しか見たことないんだけど… そのときは、狼が突然死して狼から騙り出す余裕がなくって、しかたがなく2-1になったって感じ あと初参加村で真占潜伏、狼2騙りだった 殴られるのは別に構わないよ。慣れてるし でも殴り返さないよ。僕が悪いんだから、僕が殴るなんてお門違いもいいところ |
835. シスター フリーデル 08:30
![]() |
![]() |
おはようございます。今日もくもり、雨が降りそうですね。洗濯は部屋で干しましょう。 【妙、書の白決め打ちFA進行します】 夜明け後に盛大に視点漏れした農、 ここを吊って村の勝ちで終わりと思っています。 が8日目があるなら年、商どちらかを吊るしかありません。 年>>815「兵が真狂でも」狼の可能性が年の中で抜けてる?仲間が見えてる?展開構成把握は苦手、と自分で言っているのでうっかりかもしれませ |
836. シスター フリーデル 08:30
![]() |
![]() |
んが。 狼の勝ち筋、吊り手順は今まで私以上に見えてた商が、ここへきて>>806「妙→兵でもいい」馬車が動かなくてあまり精査できてなかったかもですが。 襲撃の考察には違和感なし、農への突っ込みは誰もが思うこと。 あとは3日目から発言量の失速感。ただ内容はしっかりしており、ステルスしてるわけではないです。 白確した屋、者は灰をもう一度フラットにして、考察お願いします。 |
837. シスター フリーデル 08:40
![]() |
![]() |
今日は21時までアレがアレで、もしかすると更新間際に箱前にいれないかもしれません。鳩からは飛ばないから見るだけになってしまうのです。 ★書>>833 吊り手ですが、9>7>5>4>EPだと、私は思っていたのですけれど。7日目で意図的ミスして、最終日、狼は3灰より4灰でまぎれた方が勝率あがると思うんです。 |
仕立て屋 エルナ 08:55
![]() |
![]() |
とりあえずニコくんはリスク管理をおぼえよー 今回はシモにゃんが狼という運のよさとシモにゃん自身が相当出来る人で空気読んでくれたので相当ニコくんとしては助かってるにもかかわらずこの体たらくだからねー 一歩間違えたら荒らし通報されても仕方ない動きはしてたと思うよー まぁあとはシモにゃんと殴り合うがいいさっ |
839. シスター フリーデル 08:57
![]() |
![]() |
あ、、、年、次の発言>>817で「兵真」訂正してましたね。黒いフリが出てくるとこうだから困ります。 それふまえても、ポロっと出た漏れのとりつくろい、と見えても仕方なしですかね。 5人で出れてば▼兵黒?→5人の投票が兵に出てれば?ってこと? ちょっと理解できないので詳しくお願いします。 |
神父 ジムゾン 09:07
![]() |
![]() |
「初日占に引っ掛かるご主人様なんているわけないじゃん。おおg(ry」 3日目は普通に霊判定斑にしておいたほうが良かったように思います。 初回占いをかわせない狼は見捨てていいのですが、今回は旅真と服真のラインを割ることには当時一定の効果があったはず。 |
旅人 ニコラス 09:27
![]() |
![]() |
だねー… 墓下にゲルト様降臨してないか、内心ヒヤヒヤしてたんだよ 殴り「合い」はしないってば 一方的に殴られるでいいんだからさ… 娘に黒出したことは激しく後悔した 白だと思ってたんだもん ちょっと封印されにいってきます… |
840. 少年 ペーター 10:11
![]() |
![]() |
実際に昨日まではそう言ってたのに、っておもったよ。 >>827「▼兵ど安定」服羊真決めうちなら人外2吊れてるんだから兵なんてむしろ5人になるまで放置で良いと思うんだけどな。って思う。村が▼兵主流なら反対しないって程度て。 ちなみに蛇足説明。 霊については「霊が見えるって言ってた不思議ちゃん」と「霊が見えるって言ってたト○スポ特派員」がいたなあ、って認識。不思議ちゃん可愛いよね!レベル。 |
841. 少年 ペーター 10:20
![]() |
![]() |
羊と旅の二人には悪いけどごめんね。 なので考察は昨日から両占いともフラットにして破綻ない限り両方が真でも良いパターンで考えてるよ。 当然パターンとして旅真じゃなきゃ成立しないものも出てくるけど縄が足りていそうな現状は無理にはずしてないよ。僕の考察がおかしい点があれば、多分旅真を拾う形もあるから、も関係すると思うよ。 |
844. シスター フリーデル 10:58
![]() |
![]() |
年、5人で出てれば▼兵黒の意味はわかりました。ありがとう。でもそれ、旅真 前提ですよね。旅真?旅真・・・?え・・・ 羊の判定「も」「真霊」なのに騙っていた?・・・これ以上は言及しません。 >>825からの書は、「理屈っぽい」のではなく、まず残っている村が、「ここだけは見解をそろえておかないと」との警告で喉使ってくれてるんだと思う。 同じ灰なのに、年とここまで盤面の見方が違うんだと、びっくり。 |
神父 ジムゾン 11:05
![]() |
![]() |
>>845 どんなに慎重に兵真の可能性を追ってる狩人でも、 初日に抜かれなかった時点で護衛はしない。 というか、兵抜くのに灰襲撃必要ない。 GJが出ても吊り縄が増えないのに 灰/白確護衛する必要はない。 よって、服が抜かれた=狩不在でいいんですよ。 |
848. 行商人 アルビン 13:40
![]() |
![]() |
>>845 服抜かれた時点で狩不在はみんな思うと思うのだけどにゃ 狩人保護は服がいるから意味あることなのにゃー LW位置が書みたいな位置を吊りにかかるというと微妙なのだけどにゃ ていうか灰から白決め打つのは噛んでくれっていうようなもんだしにゃー まあブラフなら好きなだけまいてくれにゃ アルにゃんマジ天使にゃー(ブラフ) 2撃さよならだにゃ! |
神父 ジムゾン 14:35
![]() |
![]() |
>>849 普通に状況確認発言なので言う。 どうしても意義が必要というのなら、 「者農あたりが人間だった場合、 狼の狩回避に騙される可能性が否定できないので 言っておいて損はない」 という理由づけもできなくはない。 |
851. ならず者 ディーター 14:44
![]() |
![]() |
とりあえず妙決め打ちは危険稗だと思うぜ。 別に危険ってほどでも無いけど、シスターが指摘した農の方が気になるな。 いずれにしても兵▼は確定してる問題だから今日は農吊りでも問題無い気はするぜ。 ただ、だからと言って農吊を推奨してるわけじゃねぇ。 今日兵▼しないってんなら優先順位としては 農>妙 って考え方になるな、俺は。 しっかりとした考察は後ほど |
852. 少年 ペーター 16:21
![]() |
![]() |
書>>832 「服から片白をもらうチャンス」? もし妙狼なら今日に服を襲ってから、今日に兵に黒出されたんだよ?なのに生かしておけば良かったのに、って時系列おかしくない? それに服狂でも娘黒が黒誤爆で、その後村しか占ってなかったら見抜けないと思うけど?妙は服も兵も今日始めて占われたし、可能性はない訳じゃないと思うけど。 ★詳しく説明してもらえる? |
855. 負傷兵 シモン 17:08
![]() |
![]() |
連日顔出しが少なくてすまない。 昨日あれから頭を整理したが、村騙りがない限り旅は確定で破綻、妙はLWということになるんだな。[妙旅娘ー服]で確定だ。 考察が間に合わないかもしれないが、一応考察の足しになるように置いていく。 旅はRCOとそのあとの服の言動で服を狂決め打ちした。 そして狂を真占に見せるためにスライドCO。 作戦はまんまとはまり、服は真視を得る。 |
856. 負傷兵 シモン 17:12
![]() |
![]() |
しかし、服が娘に黒誤爆をしてしまう。こうなったら娘は吊るしかない。旅は真視を得ているので、一旦判定を娘黒として確実に真視を奪い取り、▼羊の方向に持っていく。この間に襲撃で狩人候補を潰す。 旅はいつまでも真視を得ることもできないと悟り、自ら破綻しに行って吊られ、服を狂襲撃してLW妙を確実に残らせに行った。狼陣営のここまでの動きは大体こんな感じで見ている。 |
859. 農夫 ヤコブ 18:03
![]() |
![]() |
今日は早くあがれた。 修の表で矛盾に気がついた。狼は服噛もうと決定した時点で気がつかなかったのかな? それとも占われて黒取られるのが怖かった・・・? まぁ、どっちにしろ今日の吊り先は【▼兵】でいいかな。 妙は白決めてもいいけど、明日念のため吊ってもいいかな。確率はかなり低いけど「まさか狼が狼に黒出さないよ」っていう戦略かも。ってことで早いけど明日の吊り希望は【▼妙】だね。こんなとこかな |
860. 農夫 ヤコブ 18:03
![]() |
![]() |
今日は早くあがれた。 修の表で矛盾に気がついた。狼は服噛もうと決定した時点で気がつかなかったのかな? それとも占われて黒取られるのが怖かった・・・? まぁ、どっちにしろ今日の吊り先は【▼兵】でいいかな。 妙は白決めてもいいけど、明日念のため吊ってもいいかな。確率はかなり低いけど「まさか狼が狼に黒出さないよ」っていう戦略かも。ってことで早いけど明日の吊り希望は【▼妙】だね。こんなとこかな |
865. 司書 クララ 18:43
![]() |
![]() |
その可能性追うの無駄じゃないかしら。どうとでも可能性追える。旅が真霊及び狼陣営でも無い可能性もありうるからね。 >>845服真展開だからこそ狩非狩透けが危険であったの。 抜かれた以上狩人がGJを2回出さなければ手数は増えない。現実的ではないもの。 |
867. 司書 クララ 18:51
![]() |
![]() |
あくまで皆がルールを守っている前提での確定情報をレアケもある! で可能性模索してみたり挙動不審。ただ服真年狼仮定だと服抜いてるのに いまさら明後日の方向に考察伸ばそうとするのは狼的といわれるとうーん・・・て感じね。 ちなにみ手順の話襲撃無し考慮してなかったわ。考慮するなら灰減らずね。 |
868. 少女 リーザ 19:23
![]() |
![]() |
えーと何から話せばいいかな・・・。 まず、占いの内訳から 私視点 服真は確定してる。 では兵は? たぶん狼 もし兵狂なら私に黒出しは(狂が狼に黒判定)の恐れがある。「妙は結構疑われてたし狼かも?」って思ったら怖くて黒出せない場面 兵狼なら旅狂とゆうことになります。 >>665の遺言coは旅が迷走してたのかもしれません。もしかして旅は服を狼と誤認してた?それで間違いに気づいて遺言coして結果的に村を |
羊飼い カタリナ 19:32
![]() |
![]() |
戻ったわよ。年が一気に黒過ぎて視界が霞むわね…。 ◆GS:WT)書≧商≧修>>妙>>>>>年農(BK この状況で考えるべきは、手順吊よりも最終日の盤面構築。 もし年農が村であっても、最終日にSG濃厚だから残すのは狼利でしかないわ。 白拾えるかもしれない妙に縄を使うより、黒い所を吊るべき。 これだけ真贋差があって手順推す、しかも妙先とか。人外じゃなければ何? 村の勝ち筋より最終日に行きたいだけ? |
869. 少女 リーザ 19:35
![]() |
![]() |
結果的に村を大混乱に陥れた。そう考えるえることができます。 灰について 修 >>822 823で妙吊らずに放置した場合のことを考えています。 兵はもともと信用が低かったので、これを言うことに妙吊らない方向に進むことがあり得る場面です。 狼ならさっさと私を吊りたい場面です。この発言は非狼要素 |
870. 行商人 アルビン 19:44
![]() |
![]() |
ペタにゃん見てなかったにゃ >>849 ありがとにゃ! でも妙吊りの理由より「兵を信じるしか」て言い回しがわからんのにゃけど 片黒娘吊りは拒否で占い噛まれての片黒妙は吊るってのがわからんのだが 妙黒いから、って理由なら問題ないんだけどにゃ、単に占い結果理由なら薄いし矛盾だにゃ てヤコにゃどう思うにゃ? |
871. 行商人 アルビン 19:48
![]() |
![]() |
旅狂とか恐ろしい利敵なんですがそれは(素) まー何度も言うけど服真見て娘吊って役ロラしたら確実にLWになることだけ覚えとけばいいのにゃ 役からエアライン(うまいこと言った顔)辿っても妄想でしかないのにゃー まあ順番入れ替わるだけで今日▼兵でも問題ないんだけどにゃ にゃんかこの村、兵残しとくといつまでも同じこと言ってそうだし灰殴り合いの盤面にした方が良さそうかにゃと思ったにゃ |
872. 農夫 ヤコブ 19:55
![]() |
![]() |
商>>870 あの時は占い師名乗ってる人が2人居た。だから、2人いるんだから確黒で吊りたいと思ってたけど、今はひとりしか居ない。確黒欲しいけど取れないじゃん?そんな感じだよ。 |
875. 少女 リーザ 20:21
![]() |
![]() |
議事録読んでて今さらだけど1日目のヤコヤコの発言 娘「寡黙に占い当てても、あまり情報増えないと思うんだけど、どうかしら」 この問いかけに>>152「寡黙は狼潜伏の可能性がある。最低でも多弁より可能性は高い。無駄吊りを避けるためにも占う」い矛盾を感じた。 寡黙狼の可能性高いなら占い一手使わずに吊った方がいいです。 |
880. 少女 リーザ 20:38
![]() |
![]() |
あとヤコヤコに一言 この村では占い師2人だったけど、村によっては3人出てくる場合もあります。その3人が判定割らずに黒確定なんてほぼありえないケースです。そうなると誰も吊れないことになりますよ。 このゲームに慣れてない初心者かもしれません。 占い結果を元に自分で判断することが要求されますよ。 |
青年 ヨアヒム 20:40
![]() |
![]() |
ニコおつかれ。ID出てないのにわかるのすげーな。 初狼の時俺農みたいな感じだったから、今の農の苦しさわかる。視点もれ激しすぎて、思った通り喋れないし、突っ込まれると更に出力さがるんだよな。 メンタルは強そうだし、EPまでがんばってほしいわ。 だが村の勝利は譲れん(キリッ |
882. 少年 ペーター 20:47
![]() |
![]() |
って思ってもピンとこないけど、SGなら▲神→▲服ついでに妙の印象下げと意外と壮大な計画なのかもしれないなあ、って思ったよ。 >>879回答ありがとうなんだよ。 農は旅狂って思ってるなら兵服の内訳は「真狼」ってことだよね。 それだと、騙り狼が潜伏の仲間二人の両方に「黒判定」を出さないと農が納得して吊希望出せないけど。確黒でしか吊りたくないってそういうことだよね。狼探しの態度としては微妙かな。 |
888. 司書 クララ 21:18
![]() |
![]() |
なぜにそこまで年は妙を吊りたいのかw 好きな子はいじめちゃう的なものなのかしら。 わかんねーペーターわかんねー。 というか年狼なら位置的に農妙修まで吊れそうなものなのだけど。 修が若干微妙だけど。 >>885フィルター掛かりすぎ。 |
旅人 ニコラス 21:21
![]() |
![]() |
中身が透ける人って、たまにいるんだよ 考察のしかたとか、喋り方とかでさ で、ホントに農がその人なら、メンタルは弱くはないけど、強くもなかったはず 僕の初狼は色見えないからって占われて確黒で処刑されたんだったっけなぁ… 劇場考えるのに必死だったっけ… 今回も、偽確するなら劇場用意したのに(ぇ シモンにはそりゃもう、盛大に謝らないと… たとえシモンがいいと言っても、僕の気は治まらないね |
890. 司書 クララ 21:29
![]() |
![]() |
商見直してるけどやっぱ白いと思うのよね。 商狼なら急いで服抜く必要ないし。 あと青神狩無いって言ってるのが印象的。 赤で反対予想している可能性はあるけど。 ★>>商 青神の非狩要素くださいな。 >>848灰白決め打つのは悪手についてなんだけど すでに多数が誰を決め打つか決め打ちラインに近いか発言残してるのよね。 狼探し不向きそうな人も居るしわかりやすい展開にした方いいと思ったわ。 |
羊飼い カタリナ 21:41
![]() |
![]() |
色が見える=思考の流れが分かる、なのよね。 どこかで思考が回ってるのが感じ取れれば、初日は希望からほぼ外すわよ。 今回は初日から激しい展開だったから、分かりやすかったわね。 そこそこ喋る枠で、娘が一人だけ浮いてたわ。 >青 今日は屋さんだけどね、普通は…。 |
893. 司書 クララ 21:47
![]() |
![]() |
農は商が突っ込みいれてるし任せるわ! 商エネね! フリちゃんね。このままだと吊り枠なんだけど 神疑いしといて▲神がらしくない。 客観的に見て修狼なら書商年に割り込む必要あるのだけど それなら疑いかけていた神残しておいた方フリちゃん的にやりやすいと思うのよね。 要素としては弱いから強く白いとも取らない。 |
898. シスター フリーデル 22:33
![]() |
![]() |
追いついた。ヤコびんがアルにゃんとにゃんやんしてるの見えた。 リーザはやればできる子じゃないですか。もっと早くからエンジンかければよかったのに。 者>>889ん、安全策ね。もし無駄吊りで 村負けたらくやしいけど。 オットーなんでごはん作ってないの? 焼き肉って言ったでしょう! [焼き肉いろいろ][野菜][白米] |
899. 農夫 ヤコブ 22:35
![]() |
![]() |
商>>887 あ、そういうこと。ごめんね、理解力がなくて。んとね、「兵を信じるしかない~~」の中に「兵は信用低いし、兵が黒出してても確黒じゃないから、あまりしたくないけど、そんな事言ってたら釣れないから、班黒で仕方ないけど吊ろう」って意味がこもってた。最低でも俺は込めた。 |
902. 行商人 アルビン 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
農>>899 んー「そんな事言ってたら釣れないから、班黒で仕方ないけど吊ろう」これがにゃー ・元から妙を黒く思ってたから吊ろう ・兵視点LWのはずだからここ吊って続くか見よう、服の灰だし みたいな思考があったか正直農の発言では見れにゃいのにゃ |
広告