プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ、1票。
木こり トーマス、6票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
木こり トーマス、6票。
木こり トーマス は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、シスター フリーデル が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、司書 クララ、村娘 パメラ、老人 モーリッツ、宿屋の女主人 レジーナ の 5 名。
818. 村娘 パメラ 01:18
![]() |
![]() |
【修襲撃確認】じゃ。 この状況で確白を抜いてくるとは思わなかったの……。LWはなかなかに豪胆な相手と見える。 トーマス、フリーデル、どちらも本当にお疲れ様じゃ。墓下で食べて欲しいの[打ちたてきつねそば] |
シスター フリーデル 01:27
![]() |
![]() |
諸々確認したわ。ちょっと墓下が予想外なことになってた…でも一昨日の件に関してはエルナも少し言ってくれているわね。 >カタリナ、シモン 墓下から見守っていてくれてありがとう。 狐>>818うーん……豪胆と言うなら、3日目の猫襲撃の方がわりとGJ覚悟の勇断だったような印象だわね。今日の白確襲撃って失敗しても縄数変わらないでしょう? >姉1:18 ごめん、ちょっと解説聞きたいわ。 |
木こり トーマス 01:41
![]() |
![]() |
フリーデルの決定理由見てないけど、▼老を止めたのは妙手だね。 感情的になった村人が冷静になる可能性もあるし、上手いの一言。 個人的には票まとめレベルとはいえ、確定狂人としてまとめ役になるチャンスが流れて残念(笑) |
負傷兵 シモン 01:48
![]() |
![]() |
え、マジでやるの? もう、しょうがないにゃあ/// エルニャンにゃん、にゃにゃーにゃにゃん。にゃあにゃあにゃんにゃ、にゃんにゃんわおーん?ねこねこミー。 にゃんにゃんエルにゃんニャーネコネコ。みぃみぃねここ、ねここしゃん。 にゃん、にゃにゃあニャ。ねこニャーねここねこ。にゃにゃーにゃんみーにゃん。 【エルニャにゃんにゃんにゃあ】 |
シスター フリーデル 01:52
![]() |
![]() |
>姉4d0:35うん。花言葉までは考えてなかったけどそれでいいよ。私、だいぶ時間が経ってからそういえばお姉さんいなんだわっていうことに気がついて寂しかったw 墓下支えてくれてありがとう 私、始まった時からお姉さんのことは頼りにしたいって思ってたの。よろしくね♪ >樵 どうかしらね…大方>>799で話し尽くした以上のことは特にないけど、自信はないわw でもありがとう。↓思いつかなかったwごめんねw |
木こり トーマス 02:00
![]() |
![]() |
ただでは死なん! ばっちり霊界アイテム作って来たぜ〜! なんでも透かす「霊透レンズ」だ! こいつでカタリナの正体を覗くぜ! [トーマスはレンズをカタリナに向けた] ふむふむ…胸元からお尻に向けて…ふむふむ… [トーマスは鼻血を吹き出した] |
パン屋 オットー 02:22
![]() |
![]() |
こんばんわー、あれなんでシスター死んでるんですか? トーマスさんお疲れ様、ご迷惑おかけしましてすいません 折角のファイトに水さしてごめんなさい。 シスタースイマセンでした。ご苦労おかけしました。 |
パン屋 オットー 02:27
![]() |
![]() |
喉増えたのでいっておきます 娘の【▼老】最大の理由は自吊り発言。もう狼探してないの。 は違いますよねー。老自己死は確かに白有利になりえる発言 であって後退した提案ではないはずです。 なのに自己吊NGなんて言い訳持ち出して主張するのは、 どう考えてもペナルティー=吊の思考のほうが村側を 危うくする意味でも狐の言い分はおかしいですよ。 |
820. 老人 モーリッツ 03:05
![]() |
![]() |
さて、書が苦労して爺を救ってくれたし やるかのう・・・ 前置き、皆屋の考察から目をそむけてるけど、きちんと目を向けて欲しい 爺はな>>434「★占判定自由の場合って誰を占うのか公表しないで、 占った結果だけ後で報告という事ですか?」灰でも埋めたが これをスルーした村はお互い様だと思っとるんじゃ スルーしてしまった事に自責を感じるなら |
821. 老人 モーリッツ 03:05
![]() |
![]() |
彼は理由はどうあれ【真霊】だ 真霊の意見と霊の構成が真-狼なら 自然と狼サイドの態度はきつくなる きちんと拾ってやってほしい エピでフルボッコにするにしても 目を背けておいてフルボッコはない 同じくネコは真占だ 彼らの視線・考えはきちんと拾うべきだと思う ああ、そうそう自分は書は疑ってませーん、理由は灰(述べれん苦しさ |
822. 老人 モーリッツ 03:11
![]() |
![]() |
とりあえず殴っとこうか 自分は初日からブラフ省けば娘と宿が大嫌いじゃな >>749ダブル霊ブラフをぶちこわしてくれたからNO 占霊まわすのって、そんなはやくなくてもよくね? 「娘・宿」よ服の状況みて「状況白」て判断できるのに 【黒塗り状況で年・羊殺し、狂をあぶった】爺を状況白とせず黒として吊ろうした理由を述べてくれ 完全に白じゃな、これ。二人にはこれを覆す理由がほしい 自吊宣言する前の段階な |
824. 老人 モーリッツ 04:16
![]() |
![]() |
おっと大事な事忘れてた フリーデル闘う場を与えてくれた事を感謝します トーマスお互い色々アレったな、EPで苦笑いしよう あと娘殴るわ 通常 GJでた場合 7 7(人外2) 5 6(人外1) 3 4(人外1) 1 2(人外1)END >>818★何が豪胆なの?爺よくわかんNA-i |
826. 宿屋の女主人 レジーナ 04:33
![]() |
![]() |
ごめんねー。 おじいちゃんの白要素はまじめに拾えなかったんだよねー。 邪狐妙は発言からまだ白黒見えそうなんだけど、おじいちゃんはさっぱりわからなそうだったしねー。 屋はいろいろ喋ってて変なとこ多かったから質問したり答えたりしたけど、 羊に関しては寡黙だし2dは状況真めに見てたけど姿勢は微妙だなくらいしか特に話すことなかったからねー。 2d時点は羊真めで猫非狂な感じから猫狼樵真屋狂羊真かなとかぼんや |
827. 宿屋の女主人 レジーナ 04:48
![]() |
![]() |
ぼんやり思ってたのがあるねー。 ここ推理思い切り外してたのはその通りだから申し訳ないんだけどねー。 おじいちゃん今日はまじめに参加してくれるみたいで嬉しいねー。 おじいちゃんが邪白で見て思考伸びたその感じ、そういうのを3d自体で見せてくれてたら老への印象は大分違ったと思うよー。二度寝** |
830. 老人 モーリッツ 05:37
![]() |
![]() |
書と妙に関しての総評 二人共些細なブレがみれる、でもこれは 自分で考え、他の人の考察をみて悩んで悩んだ村のブレじゃないかなって爺は見てる(まぁパッションだから外れるんすけどね) あと妙は隙だらけすぎ 大して宿・娘は悪い意味でブレてない まるで何か見えてるみたいだNA? どちらか能力者で、どちらかが人外か? でも能力者が二人の中にいるとおもってない ふてぶてしい村と狼なんじゃねーの? |
木こり トーマス 07:21
![]() |
![]() |
オットー>「自己吊り」は村不利の提案だよ。吊り縄は狼退治するためで、それ以外に使うって提案自体が村不利。老は自分が白なの知ってるんだから自分吊って縄足りなくならない様に、最後まで足掻かないといけない。村人が「自分を吊れ!」っていうのは単なるヒロイズムであって、やるべきは自分以外に縄を使うことなんだよ。もし、本当に吊られるのが有利と判断するなら、流れに身を任せれば言い訳で、自吊り提案は必要ない。 |
木こり トーマス 07:48
![]() |
![]() |
オットー>あと、これオットーの弱点(?) オットーの「ボクが狼なら〜するはずがない」 これ、自分で言うと逆効果。 聞いた相手は「オットーは狼だが、あえて〜なことをして人間っぽく見せてるのでは?」ってなる。 自分のことが他人に評価するので、相手の疑心暗鬼をくすぐらない話の仕方しないとね〜。 |
831. 宿屋の女主人 レジーナ 07:50
![]() |
![]() |
老> いや、本気で老が自分状況白と叫んでた理由がよくわからないのよー。推理が合ってた、のはわかったけど。 「オットーが「対話」をしてくれないならもうオットーに喉を使いたくないよ」 何かまずい事でもつっこまれてしまいましたKA?? >オットーレジーナからの質問はシカトしたじゃん…あれで会話辞めてもまだ皆には今日もオットーかまってるとか言われたし。 >>744[皆がなるべく昨日屋の件は推理に入れ |
832. 宿屋の女主人 レジーナ 07:51
![]() |
![]() |
>>744[皆がなるべく昨日屋の件は推理に入れないように] ねぇねぇなんでオットーから目をそらす工作してるの? >屋の件、はルールの件のことだよ…。猫襲撃、年羊黒判定を合わせて考えてレジーナは屋真として推理を進めてた、メタの件はなるべく考えないようにしてた、という意味だよー。 |
パン屋 オットー 08:25
![]() |
![]() |
おはおー 1縄使ってでも自分が疑われて、さらに仲間が いう事聞かないのなら自己吊宣言はありと思います [一般的に自己吊は試合放棄]であっても状況下で 変わってくるはずです。でこの状況ではありと 思います。 |
パン屋 オットー 08:31
![]() |
![]() |
それに、そう発言する事は自己を白と仲間に 訴える効果もあります。 よってペナルティを課せられる行動とは思えません。 逆に白率の高くなった仲間を 自己吊NGというだけの理由でペナ吊賛成は明らかに 村側の利を害する判断だと思います。 それを平然と言ってのける狐氏はどうかしてると 思いますよ。 |
木こり トーマス 08:35
![]() |
![]() |
あとは、空気読むしかねーなw 猫> ▲修だが、吊り手増えないとはいえ、ここでGJ出たら、次のトライがより難しくなる。俺のチキンハートはもう一手狩候補潰してからの▲修を提案しちまうんだ。 だから、残り3回の襲撃の初っ端にフリーデル選んだところが豪胆だと思ったぜ。 |
木こり トーマス 08:38
![]() |
![]() |
ちなみに、自己吊りはしたこともされたこともあるが、結果として村が有利になったことはねーw まー当然だよな。村が白吊った次点で狼としちゃ一万々歳だw まして、そいつの推理があたってて脅威だった場合なんか、一石二鳥。 自吊りで利点があるとしたら、狩保護くらいだが、まー、狩保護で村吊るって、個人的につまんねーwあ、個人的になw |
パン屋 オットー 08:40
![]() |
![]() |
オットーの「ボクが狼なら〜するはずがない」 これ、自分で言うと逆効果。 あい、 そういった人の心理的弱さを利用しているゲーム ですよね。[狂]職設定と狼だけ仲間会話可能なの が特に。なのですが偶然にも霊引いて、さらに 真占透けてたと言う超偶然が重なったんで、実 しか語らないようなやり方でやってみたんです よ。で表が半々に分かれるまでもっていけました |
パン屋 オットー 08:44
![]() |
![]() |
でもやっぱり駄目ですねー いくら功条件を得られても真が真と思わせれる 手段が会話だけでは殆どないですね。 あるのはCOタイミングや能力発表からくる情報 判断が必須で、必ず誰かは死なないと明確にな らない仕組みになってますね。 で、結局は決め打ちになってるっぽいです |
木こり トーマス 08:44
![]() |
![]() |
[狂]職設定と狼だけ仲間会話可能なの が特に。 狂は狼と会話できねーよw オットーが霊に見られたのは「こんなレベルの騙りを出してくるのか?」ってくらい、ルールや流れに疎かった部分があるんで、次回は議論で信用もぎ取れるように頑張れ! |
シスター フリーデル 11:17
![]() |
![]() |
>樵2:00なんで急に鼻血ふき出すのかよくわからないけどつ[ティッシュ] 爺>>821うーん爺の言ってることはよくわかる。ただ、私はそれをこのケースで他の人に求めるのは酷な気がするわ…。私が灰の立場だったら発言するだけで精一杯だったと思う。 >樵8:35そう言われてみれば、確かに修襲撃は今日である必要はないわね。思いつかなかったわ。 |
シスター フリーデル 11:18
![]() |
![]() |
>樵8:38↓狩保護は爺も言ってたけど、あの状況だと全ロラで樵吊れば立派な狩保護になってるのよね。爺はその可能性考えていなかったのかしら…? >姉8:43うーん……よほど強い狩要素でも見つけたなら違うけど、それって狩予想外した場合のリスクが高そうね……。解説ありがとう^^ きつねそばもぐもぐ。 |
シスター フリーデル 11:42
![]() |
![]() |
昨日の雰囲気からするなら今日は爺吊かしらと思ってたけど、今日のログ見てるとそうとも限らなそうね。 おじいちゃんには私も>>726↓に返答しないでいたことに関して謝っておかないといけないわね。大変な中色々ありがとう トーマスに[ミニ彫刻『考える人』]←姿がトーマスとそっくりの 今日は一瞬晴れ間が見えるかもしれないらしいわ。久しぶりの青空が見られますように。 |
837. 村娘 パメラ 12:29
![]() |
![]() |
お昼の一撃じゃ。 昨日のフリーデルの意思を尊重するのであれば、個人個人でどう思っているかはともかくとして村には2W残っている可能性がある、としておきたいの。 そして2Wいる場合は票操作の懸念があるため、本日も吊り先投票を行い村側の投票先は統一したいのじゃ。 吊り先は完全先着多数決。票まとめぐらいは儂がするの。反論があれば頼むの。 |
841. 村娘 パメラ 12:30
![]() |
![]() |
>>824 狼にヒントを与えたくないから軽くしとくの。 今日GJ出たら、明日GJで縄増えるの。▲修にチャレするならば今夜だろうと考えておったの。今日▲修が通るのは狼陣営にとってベストなパターンじゃが、リスクも大きいと見ていたゆえの"豪胆"じゃの。 ▲先ならば村から白目に見られている宿という噛み先があったしの。ここ放置で来る辺り、宿も少々気になる所ではあるがの。 |
842. 村娘 パメラ 12:30
![]() |
![]() |
この辺まで想定が言っていない辺り、狼の噛み筋と合致して激黒いの。 逆に安定志向の強い妙から出る噛み筋には見えんの。 >>835 ☆ 2d占判定が割れなかった以上、2d▼修しても3d霊判定割れる保証なし。判定が割れぬ状況で霊の決め打ちは出来んの。であるから後の霊決め打ちが必至となる▼灰よりも霊ロラを優先したの。 |
843. 村娘 パメラ 12:32
![]() |
![]() |
どちらに狼が潜んでいるかは重要ではないの。占と霊、どちらの真能力者を犠牲にするかが重要じゃの。占と霊ならば比べるまでもないの。 ★ 老の狼当て=白論で言えば狼のいた霊を積極的にロラしようとしていた儂は状況白になるはずじゃがこの辺どうなってるかの? 儂も狩COについて言及しておくかの。今日修を守れなかった狩は信用できんし、今までもGJ出していない狩から情報は出んの。COは吊り逃れと判断して吊るの。 |
シスター フリーデル 13:45
![]() |
![]() |
狐>>837↓あら、そう来たか^^ でも投票先明言の自由投票にしても狼が嘘つくことはできると考えるなら一理ある方法かもしれな いわね。↑は私の意思はそれで合ってる。ありがとう^^ 雨に濡れたクローバーの葉っぱが素敵♪ >羊 お茶ありがとう。爺吊のことは私も迷ったし、今でも自信ないw |
シスター フリーデル 13:45
![]() |
![]() |
ちなみに>>808は『最後まで』狩COは回さないで行きますっていうつもりでした…… 一応理由言っておくと、狩COが2人出ない限り確定も何も落ちずCO者の真偽に目が行ってしまいそうだと思ったから。CO回す場合は白確の私だけ回さないで修から『私が狩人です』が出る可能性残しながら狼を牽制することになるけど、結局あまり意味あるように思えなかったのよね。まあ自信ないうえに土壇場の独断でしかないんだけどね^^ |
シスター フリーデル 18:21
![]() |
![]() |
ネコネコ。私もこのケースニャ、白確も霊ロラ中に喰われちゃうリスクあるニャし白確護衛にあんまり意味感じてなかったねこ。内心では占護衛して下さい的なこと言いたかった気分だったねこ。まあただ一発でもGJ出すことが一番大きいことだったんじゃニャいかと思うニャ。 |
845. 少女 リーザ 19:05
![]() |
![]() |
こんばんはなの。フリさん喰われたのね…。 狩COは確かに要らないの。唯一の白確が喰われちゃったのだから、狩COあってもノイズなの。 ちょっと灰二狼の可能性について考察するの。 まず、二狼生存の狼に当てはまらないと思うのは老宿。 おじいちゃんは昨日の反応が、赤で仲間と不満言い合えるならあそこまで爆発しないと思うのね。レジさんは、初日二日目しっかり白位置に |
846. 少女 リーザ 19:05
![]() |
![]() |
いたと思うし、真狂不明のまま強襲する必要性があまりに薄いと思うの。 となると一応残る可能性としては書娘屋+木なのだけれど、これも正直疑問が多いの。 ・占い襲撃したならそのままロラらせたいはずなのに、羊の判定は白 ・二黒出すことで、その後の木屋非ラインが判明する可能性がある(=村に余計な情報を与える) ・屋が突然死の年に狼判定(個人的にはあまり無いと思うし、信用とっても決め打ちはたぶんなかった) |
847. 少女 リーザ 19:07
![]() |
![]() |
・妙とのやりとりで、せっかく2-2にしたのに全ロラを可能にさせる襲撃をしなさそうな娘が狼 そこまでして灰狼の数誤認させても、そこまでメリット無いと思うの。というか娘は単体で二狼無いのね。 ということで、私は灰狼1の想定で狼探すの。 ご飯食べるの。 |
848. 司書 クララ 19:36
![]() |
![]() |
てけり・り!サイを握ってこんなSAN 状どうしようかーただいま頑張って考察するぞ リデルお疲れさま。僕もリデル襲撃確認した時はびっくりしたんだけど。宿白なら宿襲撃かなと思ってたよ。 でも考えてみたら、白確でGJよりも灰でGJ出るのが危険なんじゃないかい?2縄が増えるのは狼として危険だと思うけれど。灰をこれ以上狭めたくないだろうしな。真狂分からない内に占襲撃、最白評価を受けていた服に確白。危険な襲 |
849. 司書 クララ 19:38
![]() |
![]() |
撃・狼利に忠実・灰を狭めたくないのかな・・此処も踏まえてみたい うーん色々思うところは有るけど、自営勝利の為なら僕は▼妙か狐を推すよ?老は反対する。 精神的に耐えきれず自吊り発言を言い出す狼も居て老狼の可能性も勿論ある。けれど今日の発言を見て、やっぱ肝っ玉精神出来る狼居ない。老がそんなお気楽な考えする人じゃないしと思う。老白要素も挙げるつもり ではご飯ちゅーちゅーしながら議事を見てくるよ |
850. 宿屋の女主人 レジーナ 20:52
![]() |
![]() |
狐も邪もレジーナが襲撃されるかもと思ってたのかー、実はレジーナもちょっとだけ期待していたけどねー。 狩COは要らないと思うよー、一度もGJ出てないしねー。 二狼生存時、老が狼の可能性が低 いは妙に追従かなー。 そして邪妙狐、この三人に二狼…皆それぞれ切れてるように見えるしなー、猫襲撃はやっぱり切羽詰まってる狼の動きだと思うよー。 |
木こり トーマス 20:53
![]() |
![]() |
あ〜、その辺、俺、素だな〜。 占い先襲撃=白確襲撃だし、能力者食われたり、偽黒出されてSGにされるよりましって考え方。 占い先伏せて、修or占で悩ませるより、占い先バラして逃げ道与えた方が、安全だろ?狩人的に護衛幅広がってやりにくいんだろうけど(笑) |
羊飼い カタリナ 20:55
![]() |
![]() |
旬じゃないですけどね… 今は鯖とか鰊とかが旬ですよね? 鯖は味噌煮が一番美味しい と言いつつ中の人は焼肉を喰ってる(旬なんてなかった) そういえばリザちゃんナイアちゃん来てたんだ 気が付かなかった∑(゚Д゚) |
シスター フリーデル 21:07
![]() |
![]() |
旬か……。私がいた都会では、周りの人はみんな値段の数字ばかり言ってくるの。1円でも差があると細かい計算してて、なんか味わえる感じじゃなかったのよね。 鯖は私も好きよ。明日駅前まで行って探してこようかしらね。@5 |
852. 村娘 パメラ 21:18
![]() |
![]() |
老理論はわからんが、"当てた"より"吊った"の方が強い白要素と考えていると見るからの。 下段、えー、ならんの?狼不利な提案でなく、本当に一本吊りが白要素?わからんの。ワンワンオ思考かの?……と意趣返しはさておき、これ恐らく邪も宿も老理論わかっとらんの。★どういう理屈で状況白なのか納得の行く説明求めるの。 後は>>839の質問にも答えるの。何故2回ともスルーするかの。ここ割と大きな疑いじゃの。 |
853. 宿屋の女主人 レジーナ 21:29
![]() |
![]() |
☆老>>834 オットーの発言見返しても、頼りには…やっぱりならないと思うよ。(ごめんなさい)オットーは、おじいちゃんもだけど結果的な推理が当たっていた自分を疑う奴は狼だ、っていうのが根本にある理論に見えるんだよー、だけど村目線で見たらその理論、伝わりづらいんだよね。屋は特に説得材料が全部自分中心なのね。そういう説得に心が動く人は少ないと思うんだよー。そして狂は最初にCOしないものと思い込んでいた |
羊飼い カタリナ 21:29
![]() |
![]() |
大企業とかはいい抹茶作ってるんだろうけど一般人に売ってくれない…和菓子も一般人に分からないと思って仕込みの手間を短縮してるし、本当にいい物は殆どお金では買えないと最近気が付いてしまった… |
854. 宿屋の女主人 レジーナ 21:30
![]() |
![]() |
と思い込んでいたとことか無理のある推理が多かったのもあるかなー。 というか、納得出来るものが多かったならおじいちゃんはもっとオットーをフォローしてあげれば良かったじゃないの…。 ★老>妙は隙だらけすぎ、と言ってたけど、隙があったら狼じゃないの?2dまで妙に隙がない、って老は言ってたけど、ピンチになって隙が出来てしまった狼という可能性は考えないの? |
羊飼い カタリナ 21:35
![]() |
![]() |
卵かけ御飯に味の素ふっかけるだけであんなに美味いのに その上の味を求めたのが間違ってたんだ... ゲーム、今日、明日中に終わりそうな気がしますね 私が考察すると色々とアレになりますから自粛します |
857. 老人 モーリッツ 21:39
![]() |
![]() |
オラオラ宿、狼か素村かどっちDA-? >>854☆ちょっと見返しての噛からの状況。 服色不明状態での見れたライン(意見が近い、白くみてる等の要素) 服-宿及び服-妙 ▲服によって微妙に漂白されたのが妙・宿 ライン偽装もあるケドナー ちなみに前のGSや考察書いてるけど純黒は妙っていってる ただ純黒=狼と単純にとれたらいいんだが そうじゃないから皆悩んでるんだと思う |
858. 宿屋の女主人 レジーナ 21:41
![]() |
![]() |
あとおじいちゃんの霊ブラフに対する発言は不快にさせていたんだね、ごめんなさい…。邪の渾身の霊ブラフをギャグだと思ってたレジーナはおじいちゃんのもそれに対抗したギャグかと思ってしまっていたんだよー…。だから邪の霊ブラフを気にする人の意見見てもずっと疑問だったのがあるんだよね。妙も昨日邪の黒要素に過剰な霊ブラフといれてたけど、レジーナにはあれ単に思いつきで言ったようにしか見えなかったよー。 |
859. 宿屋の女主人 レジーナ 22:09
![]() |
![]() |
老>>855 ん、老そんなに▼羊を押してたっけー?と思ってたんだけど、羊からの1d老●を加えると年羊老が狼ならやりづらいかなあ。そこは納得。 でもトーマスはLWの士気上げのためにCOしたんだと思うから別にあぶられたわけじゃないと思うんだよー。 んー、おじいちゃんの理論は賛同できないとこはあるけど、今日の狼探すぜってテンションは昨日で諦めちゃった狼には見えないかなー。 |
パン屋 オットー 22:15
![]() |
![]() |
短に狐は自分で間違ってるのをわかっていながら 負けるの覚悟で、持論を突き通すといった 試合放棄を老が察しているからでしょう で、 その全責任を狐は私のミスに乗っける腹 老はそういった態度を見透かして怒ってるだろう |
860. 司書 クララ 22:17
![]() |
![]() |
宿★宿はやっぱり僕の事が狼に見えないって言ってるけど、不安にならないの?あと、妙と狐それぞれの今の単体の考えを出して欲しいな 妙★昨日今日の宿狐僕から感じた事を聞かせてもらえないかな? 娘>>852 吊ってるのは狼ではなく真霊だし僕はそれはどうかなー?と。状況白ではないと僕は思うけど、狼だったら羊狼吊らないし樵狂も当てねーよ!という事だと思うよ。状況白だとは僕は思わないけど、気持ちは理解出来る |
861. 司書 クララ 22:22
![]() |
![]() |
書いてた考察が消えちゃったから読みにくいと思うけど時間がないから出来たとこから垂れ流していくよ 途中で切れるかも 読みにくかったらごめんな 色々な事情で言えなかった老白視の理由 霊潜が13人村の場合不利だと分かった時にこれ使えるなと思ったんだ 体験や資料では、村騙りが起きた時って此方の話を聞く前に直に反応して占いたい!って言う人は皆村だったの。代わりにセオリーで黒いから気になりますね枠に入れたり |
862. 少女 リーザ 22:22
![]() |
![]() |
宿:既出は村の進行気にしてる白印象 初日二日目と屋注視。霊の真狼が分かった今見ると、狼なら長い事絡む必要はなさそうかな。屋宿が狼なら目的はライン切り、喉消耗になるけどそんな感じもしなさそうなの。屋狼のフォロー…もないような。 宿>>711 状況強く見る、の通り屋真・服白視などはスタンス矛盾無し。気になったところとしては、村っぽいは連呼するけれど狼っぽいはあまり言わないのね。前に出てこない感じ。 |
863. 司書 クララ 22:22
![]() |
![]() |
じわじわ〜って吊りたい吊りたい・・って言ってる狼が多かった 僕がどれだけのスキルの持ち主か分からない内は疑い返しを恐れるし、まだ皆の発言も待たずに占いたい!というのは注目を集める行為だから狼のしにくい事。しかも老はこの国に慣れてなくて戸惑ってるって言ってたし、話を聞いてそれも本当のようだった で、羊年狼だと仮定すると尚更。初動の動きの軽さは赤持ちに見えないし、仲間が誰だか分からないうちに目立つ行動 |
864. 少女 リーザ 22:23
![]() |
![]() |
慎重なのか敵を作りたくないのか判断に迷う。 む、>>797の書票は同意。年狼強めに見てる私としては納得のところ。 気になるのは今日食べられてないこと。大なり小なりみんな思ってたみたいだけれど。でも他の灰襲撃ならともかく白確襲撃だし、要素に入れるのは微妙かなーなの。 書:既出は過剰な霊ブラフ、(本人が否定できない形での)黒塗り。 初日の時間推理はまあ、発言そのものの話だから置く。 |
865. 司書 クララ 22:23
![]() |
![]() |
が出来る性格と言えば、老はそんな楽観的な性格ではないと僕は思う (宿の触れ方が白いと思うーと軽く言ってたのがちょい狼ぽいと思って実は警戒してたよ) それに羊の●老は2票目。初日老は白視されている訳ではなく、少し疑われ気味。羊年老狼では出来ないと思う 続き書いてくるよ またな |
867. 少女 リーザ 22:24
![]() |
![]() |
私を今際黒評価にしてるポイントがよくわからないところなの。けっこう質問してもらったんだけど、質問のポイントがパメさんと結構違うのね。パメさんがツッコミ鋭い気がするのに対して、クラさんは聞きやすいとこ聞いて捻ってる感じがするの。 出し。老娘は今日の殴り合い注視なの。 |
870. 司書 クララ 22:39
![]() |
![]() |
>>妙 3日目に書いてるよ 羊年老狼だったら●羊は出来ないって。 それに屋吊りは其処まで黒視してる訳じゃないし、あくまで昨日のは修に聞かれたら妙狼前提で書いただけだ。黒塗りぽくなると書いてた筈 初日言った通り質問は苦手。でも要素を出す為に頑張ってたつもり、としか言えないかな。自分の黒要素を否定してる姿がなんか狼ぽく見えたから、反応を見たかったんだ。正直、分からなかったけど・・。 >>860の質問 |
872. 宿屋の女主人 レジーナ 22:52
![]() |
![]() |
☆邪>>860 占霊内訳真反対に見ていたレジーナのポンコツセンサーを加味すると、そりゃちょっとは不安はあるよね。でも今の狭い灰の中、一人でも白丸つけることは黒いとこ探すより大きいと思うんだなー。で、通して見てきて一番邪が狼にはやっぱり見えないのだよね。理由は今までの考察参考、なんだけど。 単体で妙狐比べると、妙の3dからの思考推移がよくわからないのが引っかかってる。邪最黒にした理由も見たけどイマ |
873. 宿屋の女主人 レジーナ 22:53
![]() |
![]() |
イマイチ納得できなくて。ただ村ぽさも時々あるし、考え方の違いもあるのかもしれないけど、引っかかりが拭えない。 狐はスタイルがずっと一貫していて、考え方に違和感はないのだけど白要素があるかと聞かれると難しい(ただそれは狐から見た宿もそうみたいだね)。 狐に宿は生きてることが黒要素、これを今日やんわり言われたのが引っかかる。レジーナは自分で言うのもなんだけど、みんなに白めに見られてたよね。終盤まで自分 |
874. 宿屋の女主人 レジーナ 22:54
![]() |
![]() |
が生きてたら、狼には生きてることが黒いと言われて吊られるかもと懸念していたから。 邪も襲撃されるなら宿と思ってたと言ったけど、やっぱり灰GJのが危険かなとそこからレジーナ疑いに向けなかったから、やっぱり白く感じてしまう。 邪が自分を白視しているレジーナを利用しようとしてる可能性もあるかもしれないけど、ポンコツなりに自分が見つけた白丸は信じたい気持ちが強いかな。 |
876. 少女 リーザ 23:06
![]() |
![]() |
過去の村の話堂々と持ってくるのとか見てると、あまりにも考え方が違うだけなのかなー、ともちょっと思ってきちゃったの。 書>>870 把握なの。上段は見落とし失礼、中段は昨日のは仮定なのは把握してたの。屋吊りは他の人にもあてはまる話なのに私にだけ要素に入れてるように見えてたの、ごめんなさいなの。下段も把握、なんというか…私も質問苦手なのでお仲間なの。頑張るの。 レジさんが分からないの。 |
879. 老人 モーリッツ 23:25
![]() |
![]() |
ネコに一切触れてない・・・そして占い考察もしてない(今残ってる人は狐以外全員してる)霊ロラしたら占い決め打ちになるというのに まるでネコが噛まれるのを知ってるかのようだ・・・(占い決め打ちする必要がないのを知っていた・・・?) 対話はトーマスとだけだな 俺はここからトマス-狐ラインみてるよ そしてトマス突発coでライン切する暇なかったって思ってる |
880. 司書 クララ 23:33
![]() |
![]() |
楽観的な性格じゃないというのは昨日自分がもう吊られるしかないと言っていた事や自虐的な発言から。 2d、老はLW確実。 生存欲は出てきたと言われているけど、1d疑われていた状態であるのにも関わらず適当なプレイをしていた。 占われるのを恐れていないと思う。LW確実な時に出来ないと思うし、今日の様に喉使いを調節して発言が出来るならしている筈。 そして自白が強い事や昨日の主張も宿が言ってた様に 自分が |
881. 司書 クララ 23:36
![]() |
![]() |
疑われてる事に可笑しいと叫びは狼には出来にくいと思うし、屋や羊に気遣いをしている老の性格と考えられないと思う。 ごめん上手く文章に纏めようとしたけど、出来なかった。 けれど、羊からの2票目は状況白だし、狼ならしにくい行動を取っている。だから、老は白いと思うし、僕は吊りたくない。 |
882. 村娘 パメラ 23:38
![]() |
![]() |
時間が!時間が足りない! 狩回避無しが統一見解のようじゃし、仮決定なしの00:30本決定一発勝負で構わんかの? 老、悩ましいの。今日は本気で動いておるの。 昨日の爆発・自吊りから今日の修襲撃を見て本気で黒上げに来た、という感情の推移は村のものだと考える方がしっくり来るの。 うーん、しかし、儂疑いの理由があああ。納得出来んのじゃ。感情でロックした儂と服の黒を上げているようにしか受け取れんかった。 |
883. 村娘 パメラ 23:39
![]() |
![]() |
これ狼なら今日の動き悪手じゃしなあ。老理論なら儂吊って終わらなかった時点で老に状況黒じゃし。儂しか殴ってないこの状況、明日もう一縄吊り逃れる狼の動きには見えん。 しかし最終日儂老狼が残ったら負けの目しか見えんのが怖い……。 >>879 老 老も2d▲猫は年凸死から後が無くなってのベグリという考えではなかったかの?儂狼だとしても2d年凸死は予想できんの。 @6 |
884. 老人 モーリッツ 23:47
![]() |
![]() |
>>883 それでも占い考察してない理由にはならん 2日目で霊ロラは決定気味(羊狼は乙確定) 年は発言してない状況 最悪の状況は考えて占い凸は既に視野にいれるだろ パメラ程の人が狼ならばだけどな 正直間違ってたらと思うと怖いよ これで決まってくれって心臓バクバクしつつ ロックオンしてるよ |
886. 村娘 パメラ 23:54
![]() |
![]() |
このタイプは狼の勝ち筋などを考慮するように思えるのじゃが、考察煮詰まってきた今日に至ってもあまり見えんの。 ★妙 邪狼の場合、邪の勝ち筋はどのようなものを想定するかの? 時間ギリギリで悪いの……。 >>884 老 能力者考察など判定割れてからすればよい、という考えじゃの。 @4 吊り先希望とまとめ用に残すの。 |
887. 宿屋の女主人 レジーナ 00:05
![]() |
![]() |
あ、狐が今日は票まとめしてくれる件、ありがとう、特に反対する理由はないよー。 うーん…狐が今日ほとんど老と話してるから狐の情報があまり増えてない…けど、老から向けられた疑いが、納得いかない!って気持ちはすごくよくわかるし…妙は邪を理解したと言いつつ、黒要素引きずってる感じ残してて、結局どこに矛先向けてもおかしくない感じだし、やっぱ引っかかるんだよー。 ▼妙で提出するよー。 |
888. 少女 リーザ 00:07
![]() |
![]() |
今日の老娘のやりとり見てきたの。全然間に合わなかったの。 うーん…おじいちゃんの発言、申し訳ないけど文章が挑発的なだけに目が滑っちゃうの。 老は白要素、白印象が見つけられないの。書の言ってた羊の●老二票目が白要素って、屋狼だったら関係無くなっちゃうし。そのあと老は修に二票目重ねてるし。 娘黒塗りとか、>>821とかの書白思考隠しとか、 4dの反応が人らしいと言えば人らしいのかもしれないけど、 |
889. 司書 クララ 00:14
![]() |
![]() |
・・僕も妙が狼だと思う 今日の蚊屋の外の感じが村人ではなく狼だからだと 自分は白なんだ!という自白感が薄くなって来た事等真っすぐ向き合ってる感じがしない 対して狐と老の殴り合いは 老は自分の考えなりに殴ってる感じがするし 娘も堂々論破している姿が 村同士の殴り愛だと思う いつまでも霊ブラフにこだわるのも 皆の白要素を出して僕が黒いうなら納得行くのだけど・・ うん、昨日は村ぽいと言ったけど |
891. 村娘 パメラ 00:23
![]() |
![]() |
妙票▼老かーい。 【▼妙】 一日殴りあった結論は老狼に勝ち筋が無い、じゃの。儂しか見とらん。今日儂を吊って最終日に至ってもその先が無いの。 同様に邪狼も薄いの。邪狼ならば▼妙、▼娘が勝ち筋になるかの。しかし>>796で言ったように、妙疑い再先鋒の儂と対話を繰り返して妙を擁護する意味がないの。どう動くかわからん▼老に賭けるのも危険。そも邪は老擁護しとるしの。 |
仕立て屋 エルナ 00:24
![]() |
![]() |
おじいちゃんはこれだけ持論押しつけてくるのって、やっぱり村って思ってしまうなあ。地上にいたら、そういうことを要素にとりたくないから、たぶんおじいちゃん吊推ししたと思うけど。 |
893. 少女 リーザ 00:25
![]() |
![]() |
>娘 考慮…あまりしないのだけど。 書狼なら、老→妙か妙→老で逃げ切るんじゃないかとおもうの。明日になれば投票策はこっそり変えられっるから、明日白視の老に投票でも問題ないし。 |
894. 宿屋の女主人 レジーナ 00:25
![]() |
![]() |
邪が必死に老庇い続けるのはやっぱり邪白要素だと思うよー。 そして>>884の老の心臓バクバク、はすごい村感情な気がするよー。 レジーナは昨日▼老になるだろうと思っていたし、一世一代の博打にしても…それで村ペナとか理由に付け加えて言ってたなら、あの、すごい嫌なんだけど…ってこれは感情的な問題だから言わないでおこうと思ってたんだけど、ごめん。 |
896. 老人 モーリッツ 00:30
![]() |
![]() |
▼娘 娘はロックオン(外れてたらごめーんね) 妙は要素拾うと純粋な黒だから決定事項でも文句いわん ただ この状況で妙▼老する妙を狼をみるのか?皆 ありえんからな?普通 自分は決定事項にはあわせる だが妙吊りは推せない |
898. 司書 クララ 00:38
![]() |
![]() |
ご、ごめん!▼妙!だって周りが白いから >>妙 羊狼の心理を考えて欲しい。年狼が来ないなか、LWの可能性がつよい老。 老に集まっている状態で●出来るかって事。老が●修しても後に老に票が入ったら2d占われてしまうんだよ。 1d、羊が大胆な性格に見えないとリーザは言ってたと思うんだ 僕もそう見えない |
899. 少女 リーザ 00:39
![]() |
![]() |
襲撃はあっても深読みしない方がいいの。きっとこんがらがるの。 やっぱり、吊り希望出しを最後まで渋ったおじいちゃんは怪しいと思うの。 灰二狼信じてる人はともかく、灰1狼の人視点では私村人は確定なの。よかったら読み返してくれたら何か参考になるかもなの。 議事読み返してくるの。 |
シスター フリーデル 00:39
![]() |
![]() |
おはよう。 直近のは読めてないんだけど、おじいちゃんに関しては性格要素かしらと思う部分を差し引いても初日から狼要素に思ってた部分があるのよね。話題の移り変わりというか。上手く言語化できないけど。 他は悩むわね……。 ↑見ると、今日はリーザ吊りになりそうな流れ? 妙>>895↑明日吊られるよりはまし・・・・・・余談だけどこれどういう意味かしら? |
シスター フリーデル 00:55
![]() |
![]() |
あたたかいお風呂でもわかして待ってましょうっと♪ 今日はリーザを迎えて、それから朝まで夜空の観察よ。雲が晴れているといいなぁ。夜は寒いからここでしっかり温まってから行かなくちゃ^^ みんなはもうお風呂には入った? |
900. 少女 リーザ 01:06
次の日へ
![]() |
![]() |
>書 うーん、票数をそもそも見てない、とかは普通にあると思うのだけれど。 なんというか、羊真の可能性ってなくは無いと思うの。もしその点を決め手にして言うのであれば、一度再考してみてもいいと思うの。 |
広告