プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン は、突然死した。
シスター フリーデル、1票。
ならず者 ディーター、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
負傷兵 シモン、6票。
ならず者 ディーター、1票。
農夫 ヤコブ、1票。
負傷兵 シモン、6票。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、農夫 ヤコブ、旅人 ニコラス、行商人 アルビン、ならず者 ディーター、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、仕立て屋 エルナ の 8 名。
814. 行商人 アルビン 01:50
![]() |
![]() |
あー、寡黙が狼なんて幻想だったんや… 【判定確認】服視点続いてる時点で人やな。 年襲撃も確認。んーんー。とりあえずログ読み返すか。 者屋青?(残2)…農旅商長尼 老服樵?(残1)…農旅商長尼神 |
815. 村長 ヴァルター 01:52
![]() |
![]() |
(ペタきゅん襲撃か…) (実は年LWという熱い展開も結構考えてたんだけどな…w) (うーん……) (とりあえず灰吊りを@1回行って…) (それでもダメなら最終日組に任せるしかないか…) (今日の僕には何が出来るのだろうか…) (全力で狼を見つける…か) (それしかないだろうな…) |
817. 仕立て屋 エルナ 02:11
![]() |
![]() |
>>815 ★長 ★1なんでそんな今日襲撃されるのわかった感じなの? というか GJ無展開で明日私吊りを考慮しているなら今日ミスれば明後日者狼という展開でなければRPPで高確率で負けよ?最終日組みに任すって実質今日最終日みたいなものだけど?★2私を明日吊ってどうなる最終日を考えてる? ★全員 あと今日の狩人の投票か遺言coありかな思うんだけどどう?投票か遺言co自体が成立するかが不安要素だけど |
818. ならず者 ディーター 02:18
![]() |
![]() |
疲れて帰ってきたらそのまま寝てた。 んで判定はまた黒引きならず。昨日の最終発言の時とりあえずセットしておいたままでした 【フリーデルは人間】 まあ俺襲撃もこなそうだしのんびりといきまー |
821. 旅人 ニコラス 03:09
![]() |
![]() |
ジムゾンが急に牙を剥いてきた。 今回の吊りのターゲットにしてるのか?? >>785 ★考察が一部分だけ取り出してこいつが怪しい!と言っているようにとれなくもないです。 ☆その通りですよ。一部だろうと全部だろうと怪しいと思ったから疑い、議事録を読み直し、推理して考えを発言しています。それって普通ではないのですか? |
822. 旅人 ニコラス 03:11
![]() |
![]() |
(続き) ★ただ>>730からの考察が旅の思考だと兵=白と捉えるものだと思ったのに黒になってて少し違和感は感じました。 ☆3日目終了までは兵=白と見ていたけどオットー狼&リーザ襲撃で疑惑が生まれ白から黒へ変わったと発言したつもりでしたが、ジムゾンには伝わらなかったようですね。もう少しやさしく伝わるような文章を作るように心がけますね。 |
825. 神父 ジムゾン 04:06
![]() |
![]() |
旅>>821 旅の参加時間がコアずれしているせいか全体的に要素を拾うというわけじゃなく、点々と拾ってるのに加えて時間差があって旅の意見が伝わりにくいんですよ。 普通かどうかって言われると人それぞれだと思いますよ。ただ、私には兵疑いが唐突に思えました。それが違和感だと思いました。一部だけみて疑わしい人なんて粗を探せばあるわけで旅の要素抽出が兵にだけってのも相まってます。 |
826. 神父 ジムゾン 04:06
![]() |
![]() |
★旅 もう少し詳しく聞きたいんですが、服視点で兵白わかって旅はどう思いました?感想がないので聞かせてください。 旅>>822 内容はわかりますよ。ただ兵=白とまで思っていた旅が突如兵=黒だって言い出すのが私の中で旅のイメージと合わないんです。寡黙である兵=白と言って安全圏とまで考えていたのに兵=黒と考えるというのは間逆になったなぁと。狼仮定として考えているのが兵だけなのが変かなぁと |
827. 神父 ジムゾン 04:06
![]() |
![]() |
全員の狼仮定として妙の発言を見直してみる →各々について検証を行う →疑い発生! みたいな流れになると思うんですが、 旅の場合は 兵だけを狼と仮定してみた →屋吊り&妙の発言を見てみる →考察の結論を導く となっていてここの仮定の人物を入れ替えるだけで誰でも怪しいと言おうと思えば言えると思うんです。他の人についても考えたりしたのなら別なんですが、兵だけ取り上げているのが気になった点です。 |
少年 ペーター 12:36
![]() |
![]() |
誕生日おめでとー。なんかあげれる物ないかな。あ、独り言で刈ってた草あげる っwww シモンさんはついてけない感じだったからねー。だからオットーさんより先に吊りたかった。墓下ならもう少し喋れるかなーと思って。 |
少年 ペーター 13:20
![]() |
![]() |
ディーターさんはもう偽決め打ちやな。ここのんびりする場面ちゃう。エルナさんと違って思考が見えてこんなった。僕生きてたら今日は▼者やな。んでもう一回灰襲撃見ようって言う。本音はGJのチャンス増やす。 村長さんは白でええやろ。アルビンさんやニコラスさんは襲撃に考察の重きを置いてるから、僕襲撃されて村長さん襲撃されんかったら必ず怪しまれる。(あと今日の初っぱなが誤爆くさいw) |
832. シスター フリーデル 17:53
![]() |
![]() |
みなはん先に謝っとくわ。ちょっと今日次の銀行強盗の打ち合わせあるんで戻りが24:00近くなる思う。すんません なんやろなぁ。ここ怖的発想やけど村長はん白過ぎる思うわ。年も村長はん白い言うてたし、シャイニングホワイト過ぎるねん。いや、ええことやけど そんでペタはんが怪しんでたのって…うちとアルはんかー!いや、意見食いとするならやけど。リーちゃんとペタはんて出来たら見直してくるわ |
少年 ペーター 18:30
![]() |
![]() |
またフリーデルさんはテンプレやな…。食われた人間の発言なんか見直さんでええって。僕は意見食いとかない思う。昨日は灰になんも言うてないし、僕もリーザさんも誰か狼決め打ってたわけやないし。 それに狼が自分を疑ってる人襲撃するのって結構勇気いるんやで。どうせ何人かは灰食わないかんのやから吊れそうにない所から食っただけやろ。やっぱフリーデルさん怪しいわ。 |
833. 村長 ヴァルター 20:56
![]() |
![]() |
服☆1>>817 年が狼なら僕は残されると思っていた が、年は襲撃されたので次は僕だろう。と思ったのさ ☆2これは上の解答に続くんだが 僕が襲撃されれば服決め打ちの未来もあるだろう その辺も含めての「任せるしか」という事だよ ☆ やるというなら僕は参加できるよ |
834. 村長 ヴァルター 20:56
![]() |
![]() |
商☆1>>829 意図はない(キリッ そこより前で、対話のために喉残してたんだけど… 皆の反応薄くて喉余っちゃって、余るの勿体ないからノリで言ったw たしか者が「時間無い」的な事言ってたのがノリの起因だったかな ☆2 GSなど存在しない(キリッ あの考察、狼探そうとしての考察じゃなくなっちゃったんだよねw 商神修は最終日残るだろうから… 少しでも参考になれば~って感じのノリだったはず |
老人 モーリッツ 21:21
![]() |
![]() |
リーザ、お誕生日おめでとう。 つ[フルーツジュース] リーザはやはりなんといっても少女だからね。 昨日は温泉行ってきてたから発言出来なかったわー。襲撃されててよかったかも^^; |
老人 モーリッツ 21:24
![]() |
![]() |
オットー>リアル爆風って2dから? 多弁論客楽しみにしてたのに残念じゃったわ。時間できたら墓下でもいろいろ聞かせておくれ。 ペーターLWかと思っておったわー。 襲撃されててびっくり。しかも狩とな。ヴァルターのアレはやはりブラフじゃったか。 この村、今までのわしの経験とは違う考察する人オオスギで、長生きしとるとやっぱりいろんなことがあるもんのー、と思ったわ。 |
老人 モーリッツ 21:26
![]() |
![]() |
違う考察以前に、びっくりするほど過疎村なんじゃけどね。コアズレとも違うし不思議じゃー。 フリーデルが今日銀行強盗で遅くまでこれんのも、過疎に拍車かけとるのぅ。 と言いつつ、昨日からログ読んで、ペーター襲撃されたの見て、フリーデルがLW候補に浮上してきとるわし。 ヴァルターは…村だろうの。苦労しとる様子がわかりなんだか切ないわ。 |
老人 モーリッツ 21:29
![]() |
![]() |
昨日、シモン突然死なんじゃったら、別の寡黙か能力者候補でも吊れはよかったろうに…とは思うが、そうもいかんものかの。 わしなら、ニコラス吊るかのー。考えてて、自分ではしっかり参加しとるつもりかもしれんが、自分は他人の発言から考察材料拾う癖に、他人の考察材料である自分の発言落とさんのは困るの。 |
老人 モーリッツ 21:31
![]() |
![]() |
ヤコブも寡黙じゃか、ポイント抑えとるし、わし襲撃されたときにさっとオットーディーター吊り言い出しとったから、そっから白と思っとるんよね。 白狼懸念はのうー、うまい狼に負けるのなら、それはそれで楽しい勝負じゃった、とわしは思うがの。 |
老人 モーリッツ 21:36
![]() |
![]() |
ヴァルターに、偽視されてるのに狩護衛つかない心配がないとか言われとったが、斑吊なら霊護衛のほうがよいじゃろうし、わし襲撃されることで村がわし真と思えばそれもまたよし、と思っておったのよね。 わし、本物でも騙りでも、村が思うほどアツイ占い師になれない低血圧占い師なんじゃよ。 今回は2dでアツクなったら狂のアピールくさいとか言われて、逆にヨアヒム吊ってもらえないかもしれんから、あんまり騒がんほうが確実 |
少年 ペーター 21:36
![]() |
![]() |
ニコラスさんかー。今日のジムゾンさんにターゲットにされてる発言は狼には出来んと思うけどなー。ジムゾンさんから余計睨まれちゃうんじゃね?って考えから。返り討ちにするくらい腕に自信がある狼なんかな?自信がある狼なら村人の疑いにいちいち反応せんかな? |
老人 モーリッツ 21:39
![]() |
![]() |
に狼吊れると思ったしの。 でもディーターが狂で、狼がディーター真視利用して、ディーター襲撃&GJ出たら怖いなとは思っとったけど。 占い師は早晩襲撃されるもんじゃし、狼はやっぱり真占襲撃したいもののようじゃったし、オットー吊れて2狼は早く吊れたしで、結果的によかったんじゃないかとは思っとるぞ。 ただ、ここからこの過疎村でどう戦ってくかが、お互い難しいところじゃの。 |
老人 モーリッツ 21:45
![]() |
![]() |
さっきのニコラス吊りは、昨日のシモン突然死前提放置の場合、他の寡黙で吊るなら、という意味じゃ。 今日は、わしはやはりフリーデル吊りを推すかのぅ。 ペーター>そうかー、これまでのシモン見てると、更新直前にくることが予想できたかー。それはかなり悔しいのぅ…。そしたら、やはり昨日はシモン吊りしかなかったかの。 |
老人 モーリッツ 21:49
![]() |
![]() |
ペーター>ニコラスのジムゾンにターゲットにされてる発言は、ニコラス狼でもするんではないかの。 これまであまり疑われてなく、のんびり勝てると思ってたところで急に疑われてから、疑い返したくなるのは想像つくのー。 自信のある狼はいちいち反応せず、ふつーに会話に繋げると思うわ。 |
少年 ペーター 21:59
![]() |
![]() |
性格的なものでもあるから通常なら言いそうではあるけどね、ターゲット発言。ただ仲間みんないなくなってそこまで強気に突っかかれるかなーと考えたら微妙やわ。開き直りならアリかな? |
老人 モーリッツ 22:02
![]() |
![]() |
仲間いないからこその焦りかなぁと思ったり…と思ったが、今回はあんまり最初から仲間との連帯感とかもててなかったかな…。 ペーターはあのターゲット宣言で、ニコラス白視かの? それと、ペーターのRP、好きじゃったんじゃが、墓下ではペーとターは一緒になったんじゃね。 |
835. 仕立て屋 エルナ 22:47
![]() |
![]() |
こんばんは 遅くなりました >>833 長 私偽目にみてるならともかくね私真目に見てるなら今日狼吊れば終わりなのよ 者吊るとか言うなら話は別だけど そこんとこ意識の持ち方がおかしいんじゃないのってこと。 それに本気で噛まれる思ってるなら噛まれない設定で吊り手提示してもいいはずなのに手順提示もないのよね だからさ★これからの吊り順を提示してくれない? |
老人 モーリッツ 22:57
![]() |
![]() |
どっちかっていうと白、なら、わしもニコラスをおんなじような感じで見とるわ。 一人二役ってなんか楽しそうじゃなーと羨ましかったぞ。字数制限とかも大変そうじゃが。 わしもモーとリッツでやろうかなw …エルナがなんか攻撃的?前からじゃっけ。 |
838. 仕立て屋 エルナ 23:14
![]() |
![]() |
商は状況白自体は少しあると思うのよね 1d占い票が 年妙(神)からもらっていた段階で青から占い票 青が危ない位置 というか占ったけど だったからライン切りとして有り得ない範疇ではないけどどっちかというと外れっぽい感 青からのライン切りならもうちょっと理由とかあるんやないかと>>283 |
840. 仕立て屋 エルナ 23:24
![]() |
![]() |
>>839 長 や、だからさ私これ言うの嫌だったんだけど私吊り手に入れる前提なら狩人に触れない昨日がベストなのよ まぁ兵がいたからあれだけど吊るなら今日なはずなのよ で明日続いてて私狼ケアというつもりで言ってるんだろうけど明日私吊ったらRPPじゃない 貴方が言ってるのは私偽決め打つ手順であってケアになってない自覚がないのがおかしいのよ というか本気で狼探してるようには見えないし→GS出せない!等 |
841. 村長 ヴァルター 23:26
![]() |
![]() |
さぁ、僕を生かした事を後悔させられるように頑張ろう… まずは狼陣営の動きを見る。狼陣営は【屋青?or樵服?】 ?に入る人は【農旅商神修】(狼2騙りとか考えてないよ!) で、狼陣営の動きを見るには襲撃筋から検討するのが妥当であろうか 襲撃筋:【老 > 妙 > 年】 ポイントは老襲撃。これが狂襲撃かどうかだろう |
842. 村長 ヴァルター 23:26
![]() |
![]() |
で、一旦目を灰に向ける。すると… 残りの灰的に、奇策(狂襲撃)を取りそうな人はいないように感じる ぶっちゃけ、奇策とっても違和感ないの僕か年くらいだよねw 残り灰的に、僕は狼陣営は至極真面目に行動していたと推測する よって、老は真占襲撃で…妙と年の襲撃にも何かしらの意図があったと推測 妙と年…はっ!分かったぞ!狼は子供好きなんだ!!(ナ、ナンダッテー ネタも入れたし妙と年を個別に追ってみよう |
844. 村長 ヴァルター 23:27
![]() |
![]() |
上記の修商の非狼要素は信頼できると断定 理由:灰の修商に奇抜な動きが見られないため また、両者であれば修の方が非狼要素としては強い 続いて、単体考察に移る。 ポイントとしては、潜伏狼に対する触れかた 一応、青に対する触れかたをメインで考える |
849. 村長 ヴァルター 23:27
![]() |
![]() |
【灰考察まとめ】 青との絡みでいうと神修はざっくり切れてる 農旅は判断要素が少ないものの切れてる感はある 商は青と切れてない。 妙年襲撃と灰単体考察を重ねた結果、以下のようになる 白 【修 > 神 > 旅 > 農 > 商】 黒 ちなみにコレは老服真視点での考察結果ね >>840(ドヤァ |
850. 仕立て屋 エルナ 23:34
![]() |
![]() |
ラインの切れなら神修なら神の方が切れてると思うんだがどうだろう 神は兵でも青でもどっちでもいいや→ライン切りにしても相方生存目的にしても目的不鮮明 修は青吊ろう!→ライン切りとしては考えられる範疇 ★長 商評 旅の事を凸懸念で占から外してる事が怪しさのポイント これがよくわからないんで解説頼めない? |
少年 ペーター 23:37
![]() |
![]() |
え、フリーデルさん一番白なの?じゃあジムゾンさんか?いや多分ジムゾンさん違うな。うーんわからん。感覚的にはアルビンさんも白や思うんやけどなあ。今日生きてたら灰考察するつもりやったからまだ各人の発言抽出してへんねん。 |
少年 ペーター 23:40
![]() |
![]() |
ラインは●▼だけやと簡単に操れるんやけどな。もっと心理的なラインが読めれば決め打ちレベルで狼見つけられる。本心から仲間を吊りたいと思う狼はいないからや。ただこの村の場合ヨアヒムさんもオットーさんも寡黙過ぎて情報が足りん。ライン推理は望み薄やな。 |
854. 神父 ジムゾン 23:46
![]() |
![]() |
服真だとして青屋だとラインは幻想だと思うんですけど…。 青は1dで吊られてしまいましたし、屋に至っては正直謎行動。ラインを考えるに値しないレベルだと昨日少し見直してみて感じたんですよね。 ただ襲撃からは何か読み取れることはあるかもしれないです。少し年妙の発言見返してみます。 |
857. 神父 ジムゾン 00:03
![]() |
![]() |
年の襲撃懸念として私が考えたのは ①意見喰い→意見が鋭すぎた ②白すぎて吊り位置に持って行けそうにない の2つだと思います。狩人狙うにしたら妙襲撃したのが正直謎すぎたわけで。妙襲撃するときに年襲撃でもよかったはずです。 |
860. 神父 ジムゾン 00:04
![]() |
![]() |
①の場合 意見喰いかといわれると悩ましいです。 年>>771で▼兵しないと考察が進まないと言っているくらいでしたし、明確に誰かに疑いを向けていたって感じでもありません。 となると、者偽を突っ込んでたという点に対して恐れた感じもあるかなぁと。 反対に白視されている年or長で長が残されたのは▼服を推してくれそうだから?とかも思いました。服決め打ちになるってなると狼からしてみれば1縄回避しないといけない |
861. 神父 ジムゾン 00:05
![]() |
![]() |
縄が多くなるわけですし。 ★長 この服真決めうった場合の狼側へのプレッシャーってどう考えます? ②の場合は正直誰が狼でもある範疇かなぁと。深く考えるだけ意味ないですね。 あと一応言っておきますけど私は服真決め打ちたいと考えてます。青屋狼で▼服をするのは狼の思う壺な気がします。 |
862. 神父 ジムゾン 00:09
![]() |
![]() |
長>>856 占確定を防ぐ意味って大きいですかねぇ…。占確定を防ぐ意味って2-1で割れたことからも襲撃失敗に備えた感じ? だから屋が出てきたんですかねぇ。霊ロラ要員も兼ねて。これに関しては屋が最初から騙る気だったのかそうでないのかで判断が変わる気しますけど議題回答を見る限り騙るつもりだったんですかねぇ…。 考えれば考えるほど分かんなくなっていく感じがしてます…。 |
863. 仕立て屋 エルナ 00:10
![]() |
![]() |
年襲撃は狩人狙い含めていたとしても吊れないから噛んだと言う概念は必ずあると思うよ 人外であの攻撃力ありそうな年吊りにいくっていうのは結構度胸いると言うかSGにはできるのか?と思わざるを得ないし 白かったし 【狩人は遺言coしようね】吊り先が狩人ならもちろん回避ね 反対意見あれば下さい >>861 神 私が言うのもあれなのかもだけど現状の者の姿勢で真を考える人いることがちょい謎でもある |
867. 仕立て屋 エルナ 00:27
![]() |
![]() |
農も年への当たり方が外れっぽいし尼はないことはないけど?というところ >>813は自分の襲撃を変な襲撃だなという狼は経験則含めてみたことなかったりする GSでいうと 旅=神>農>尼≧長>商 になるかな ▼商で提出する 突然死対策はしない方がいいのかちょっとどうすればいいかあれなんだけど農は余り吊りたくないのよね… |
870. 神父 ジムゾン 00:29
![]() |
![]() |
長に関しては▼服をしたいと考えているのが、もどかしくはありますけど襲撃されるの予想での遺言をするって発想が狼なら考えにくいかなぁと…。あざとい感じはあるんですが、まだ浮いてるって思うほどではないです。 |
871. 村長 ヴァルター 00:34
![]() |
![]() |
まぁwwwもういいやwww 正直、者が真に見えないし今日に年襲撃の時点で理論は半分できたしwww 【霊は服真を決め打って残して残りは全部灰吊りするべき】 もう神父は僕の狙いを看破したんだから人でいいww エルにゃんは後日に今日の僕の灰の叫びを見てくれwww |
882. 行商人 アルビン 01:01
![]() |
![]() |
<ここまでの襲撃について> まず老は真占か狂と考えていいと思う。者と比べ1D2Dは狂かと考えていたが、その後の者の勢いのなさ・黒を引いてのに焦ってないことを考えると真占いだろうと考えている。 次に妙。僕視点、長・年のほうを白目に見ていた。ランダムとかこちらで判断できないものを除外すると、狩り目的か・意見噛みかなあと。しかし3日目は>>652から意見噛みには疑問もあるので消去法的に狩りか。(続) |
883. 行商人 アルビン 01:03
![]() |
![]() |
続)年。初日から疑問に食いつく攻撃性と、独自理論と視点に基づく考察・世論に流されてないところや、村から概ね白視を集めていたところからSG無理枠&意見噛み(狩り襲撃も除外出来ず)と思う。 今疑問に思っているのが長。正直初日から発言の軽さ等から白目と思われていると思うが、昨日の襲撃は年を長と置き換えてもおかしくないなと。長でなく年だったのはなぜか?これが読みとけると狼の意図が判るのではと考えている。 |
884. 仕立て屋 エルナ 01:05
![]() |
![]() |
_|者|服|神尼長旅商農 役|占|霊|灰灰灰灰灰灰 ▼|_|商|旅旅商___ ▽|_|_|_商____ >>882 商 老は噛まれてるんだから真狂しかないでしょ 誰を真に見ていて誰を怪しいと思ってみたいなん整理しようとしてるのかもだけど普通に思考忘れてるように見えて黒くみえるのですが。 あ、尼は銀行強盗お疲れ様 @3 |
886. 行商人 アルビン 01:11
![]() |
![]() |
尼: 昨日兵吊を渋ってたのは白いと思う。発言からも窺えるし、吊希望も挙げてないので本心だと思う。 >>662「ライン戦でラインみたのに~」もログ精査したうえでの発言と思う。狼はライン偽装すると思うし、狼ならで余計なひと言に思う。 白寄り灰 |
892. シスター フリーデル 01:31
![]() |
![]() |
服>>890 商の方が多少人っぽく見えとる。 うちの希望の通りで問題ないで。うちは【▼旅▽商】希望や なんちゅーか…喋ってはるのに喋ってない人より先にリタイアってかわいそうとか思うんや…いやこれもどうかと思うんやけど おー神長考察はかどらん!だめやな白く見すぎて目が滑るんや( |
893. 行商人 アルビン 01:32
次の日へ
![]() |
![]() |
神: >>800で考察したけど村だろうと思ってる。 考察型とお見受け。まとまった発言は見やすく、状況と感情も拾ってるし、違和感ない考察と思う。空気と言われてむくれてるようだけど、思考開示されてると思う。 白寄り村 |
広告