プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
村長 ヴァルター、1票。
負傷兵 シモン、4票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、1票。
村長 ヴァルター、1票。
負傷兵 シモン、4票。
負傷兵 シモン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、仕立て屋 エルナ、パン屋 オットー、行商人 アルビン、村長 ヴァルター、神父 ジムゾン の 5 名。
707. 仕立て屋 エルナ 00:47
![]() |
![]() |
ほーらねー^^終わらないじゃん! 今日の占い先はジムくん!漂白しても落ちない真っ黒なカソックは【ジムくん人狼!】の証だヨ!! じゃあエルナさんは明日の仕込みしながら寝るネ^^おやすみー。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:47
![]() |
![]() |
シモンさんヨアヒムさんお疲れ様♪ ヨアヒムさんはやってくれたわね♭♭♭いや、くやしかったわーーー!!!勝っても負けてもアナタが村側MVPよ♪▲青か▲商で迷ったのだけどね、ふふふ♪後で赤ログを見てによによするといいわ♭ 新人墓下のお二人も何かリクエストがあったらどうぞ♪喉のある限り歌うわよ♪ |
708. 村長 ヴァルター 00:51
![]() |
![]() |
ヨアヒムおつかれさまだよ。 【▼服だね】 まず終わることはないだろうが。 屋の黒要素と自分の白アピを出していくお仕事だね。 兵のためにも殴り負けないように全力を尽くすよ。 今日はおやすみだ。 |
709. 行商人 アルビン 00:54
![]() |
![]() |
【シモン人間確認したよ】 ヨア、シモンお疲れ様… 村長はオットーの黒要素の他に昨日の僕のオットー考察、特に僕襲撃について思う所を言ってくれると助かるよ オットーも僕の村長考察で思う所を言ってほしいな。特に、宿を切って村長がどんな勝ち筋を描いていたかについて考えがあれば教えてほしい お休みなさい |
710. 神父 ジムゾン 00:55
![]() |
![]() |
本日はもう形だけの議題も必要ありませんね。 村長さんオトくんは、自分の思考をどんどん開示していただければ嬉しいのです。 アルくんと私はヨアくんとの約束を守り、1度リセットして考え直すところから始めるのです。 エルナさんは後1日、お付き合いよろしくなのです。 お菓子をたくさんあげるのです。 本日は休ませていただくのです。おやすみなさいなのです。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:57
![]() |
![]() |
シモンさんお疲れ様♪2日目くらいからそんな気はしてたわ♪ 初参加なのに思いっきり偽黒出して黒塗りしちゃってごめんなさいね♭このゲームは戦歴浅いころが一番大変で楽しい時期だから苦しいなりにも楽しんでくれてたら狼側としてもハッピーだわ♪ とりあえず墓下とエピはノーサイドよ♪好きなだけ思いのたけを述べるといいわ♪レジーナこのやろう黒塗りしやがって!とか村民は見る目がないwとか言っちゃいましょうww♪ |
負傷兵 シモン 01:05
![]() |
![]() |
みなさんおつかれさまです! なんか死んで一気に楽になりましたよ。 ほんと全然しゃべれなくて、何回逃げ出そうしたかww でも楽しかったです。みなさん尊敬です。 まさかこれで村長黒とかないですよね? |
宿屋の女主人 レジーナ 01:06
![]() |
![]() |
ピンクレジィーの鎮魂コンサート、六曲目は村民の青春ソング、お聞きください VILLAGE PEOPLE(青城秀樹)で「YAHM」 ♪すばらしい Y.A.H.M Y.A.H.M 黒塗りなど 吹き飛ばして 君も思考出せよ そうさ Y.A.H.M Y.A.H.M 白いうちは 言いたいこと 何でも言えるのさ♪ ヨアヒムさんは健康な青年みたいね、【ヨアヒムは人間】よ♪ |
宿屋の女主人 レジーナ 01:07
![]() |
![]() |
ピンクレジィーの鎮魂コンサート、六曲目は村民の青春ソング、お聞きください、VILLAGE PEOPLE(青城秀樹)で「YAHM」 ♪青年(ヤングマン) さぁ立ち上がれよ 青年(ヤングマン) 今噛み出そうぜ 青年(ヤングマン) もう俺に敵は な~い~ん~だ~から~♪ ヨアヒムさんは最強の白狼だったみたいね…【ヨアヒムは人狼】よ♪ ごめんなさい、思いついちゃってwリクエストも募集してるわ♪ |
宿屋の女主人 レジーナ 01:10
![]() |
![]() |
私もあっかんべー♪LWは負けないもんね~♪ ヨア初狩なのね、すごいわ♯♯狩人はまだ希望出せないわねぇ、責任重大だからもう少し地力がついてからにしたいわ♭それにしても襲撃誘導とはやるわねぇ、的確に自分の立ち位置と狼の位置見極められないと難しそう、こりゃ少なくとも3dは完敗ね♪ |
少年 ペーター 01:10
![]() |
![]() |
ただいま勉強中なの。僕過去の記録ほとんど見てないまま勢いで参加していってるの。面白かったけど、さすがに悪くなったから勉強中...いま適当にG662村みてるの。 次に会うときにはみんなと戦えるようにするんだ。。。 |
負傷兵 シモン 01:16
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん初狩であれだけ出来るって ますます尊敬です!すご過ぎます! 自分ももっと勉強してきます! てか、墓下の雰囲気ってなんかのほほんとしてて いいですよねww 地上とのギャップがwww |
青年 ヨアヒム 01:17
![]() |
![]() |
真占い透けたのは夜明け前30分くらい前からだね。 真でしかあり得ないレベルの感情出てて、思わず神護衛から変更した。けど、神抜かれ時の絶望感を考えると直前で戻さざるをえなかった…センスない… |
宿屋の女主人 レジーナ 01:20
![]() |
![]() |
ヤコブさんは1d占さっさと廻せに始まって逆判定出したりとか狂狼がやる理由ないし、占理由もしっかりしてたし、対抗見ないようにしてる真っぽさもあったし、票の集まり方も怪しかったわ♪私真なら狼からの票が少なすぎたのよね… まぁ、そんなの全部無視して狼塗りするのだけどね♪ ペーターさん> YMCA よ♪ シモンさん>あなたもきっとすぐに上達するわよ♪フルボッコの今日でも必死に考察頑張ろうとしてたしね♪ |
青年 ヨアヒム 01:23
![]() |
![]() |
自分はG国9戦目、かな? 素村2回、占い1回、狩人1回、狂人2回、狼3回 次霊能希望しようかな? 素村は他の役職でも嫌でも基本視点になるから、役職経験積んどいた方が多分うまくなるねー。 しかし墓下気楽だよねw レジさんしか華がないけどw |
宿屋の女主人 レジーナ 01:26
![]() |
![]() |
旅突然死は村側、特に真占の不幸だったわね…アレは自分真占だったら絶望するわ♭まぁ妙突然死もだいぶ絶望したけどね♭13人村の狼でも…勝てないのかっ!!??みたいなね♭ 9戦目かー、やりたいことがスカッとはまると気持ちいいわよね♪まだそんなこと1回しか経験ないけど♪ ヨアヒムさんは変態だから往年のアイドルじゃ華が足りないかしら♪これでも全盛期はすごかったのよ♪座ると寝ちゃうくらい忙しかったんだから♪ |
負傷兵 シモン 01:49
![]() |
![]() |
そういえば、初日はヨアヒムさんのことただの変態青年だと思ってたんで、どんどんきつくなっていってほんと怖かったんですよw なんかそこからヨアヒムさん疑い出しちゃってww 初日の変態さんはどこへ?って感じですww |
宿屋の女主人 レジーナ 02:07
![]() |
![]() |
私も個人的にはヨアヒムにはトラウマが多いわ♪この村でも見事してやられたしね♭むききー シモンさんは墓下お気楽になったんだし、今なら半分結果もわかってるからLWに考察とか占考察とかやってみたら?とにかくこのゲームはインプットも大事だけど【アウトプットはもっと大事】なの 私は村人の一番の仕事は狼探すことじゃなくて白くなることだと思ってるくらいね♪もちろん狼探しが最も効果的な白アピールなのだけどね♪ |
青年 ヨアヒム 11:42
![]() |
![]() |
てかレジーナさんの狩人見抜いてた発言のせいで長LWに見えてきて怖いんですけど! 屋の一番引っかかった農GJ出ないと兵確黒発言も兵白だった今となってはただの妄言だからなぁw フリーダムLW長でいいかもしれないw |
青年 ヨアヒム 11:49
![]() |
![]() |
シモンとペーター、僕は某WEB漫画読んで、参加してみよう!と思ったけど、三日間は過去村読み込んでから参加したよ。 まぁ実際に参加してみるのが一番なんだけどね!やってくうちに、白さ、黒さというものがわかってくる。自分の中での白黒のものさしを作ることができれば、さらに楽しくなってくるよ!自分はこう思う!皆はどう思うの!?って。 |
713. 村長 ヴァルター 12:44
![]() |
![]() |
このへんの狼像はわかってもらえただろうか? 私は妙や屋の発言から多くの演技が見て取れるよ。 夜に間に合えば、考察は【劇団ウルブス】を前提に話すからね。 その辺を読み込んでいてもらっていると助かる。 |
青年 ヨアヒム 13:14
![]() |
![]() |
あと、ペタ、シモにアドバイス。 質問された時は、質問の回答を考えるだけじゃなく、なぜこの人にその質問をされてるのか?をまず考えることだよ。 例えばペタの場合、★素黒い自覚は?って聞かれた時になんでこれ聞かれたかわかってた? |
青年 ヨアヒム 15:11
![]() |
![]() |
いや、素黒い自覚があるなら服を狂>狼と見るのは矛盾してるんだよ。 村人は主観、客観の2つの視点を持っているよね。 対して狼は真主観(狼視点)、偽主観(村視点)、客観の3つの視点を持たなきゃいけない。 本来村人の主観と客観は考察を通してリンクしていないとおかしい。 |
青年 ヨアヒム 15:11
![]() |
![]() |
今回なら年主観『服は狂>狼』年客観『自分は黒くみられている』これがリンクしてなかったよね? あれはこのリンクを確かめる質問だったんだよ。 狼のミス(視点漏れ)として一番あり得るのが真視点と客観がリンクした考察や発言をしてしまうこと、偽主観と客観がリンクしていない考察や発言をしてしまうことなんだ。ペタの回答の場合、後者の視点漏れと取られてしまうんだよ。 |
少年 ペーター 15:25
![]() |
![]() |
つまり自分が素黒いと自覚していたら、狼がSGにするために自分に黒出しする。狂なら自分をご主人様だと思って黒だししにくい。 だからあの時、「僕が素黒いと答えた。=矛盾がある。」→ →「狼の視点漏れでは?」という感じなのかな? |
714. 仕立て屋 エルナ 15:31
![]() |
![]() |
こんにちはー、エルナさんだよー^^ ヴァルくん、アルくん、ジムくん>> エルナさん最終日までいるつもりだから大丈夫だヨー^^ ヨアくんにはセーター、シモくんにはレッグウォーマーとずだ袋を持ってきたヨ。お墓の下で仲良くネー。 ジムくん >>710 エルナさんは自立した大人の女性だからお菓子では釣られないんだヨ。でもお菓子好きだから食べるけどネー^^。あー紅茶とクッキーが美味しい^^ |
715. 仕立て屋 エルナ 15:40
![]() |
![]() |
オトくんまだ来てないけど、今日はきっと 「おはようござ・・・・・もう正午過ぎじゃないですか。 こんにち・・・・・・・もう日が沈んでしまってるじゃないですか! こんばん・・・・・・・もう夜明け前じゃないですかぁあああ!!」 って言ってくれると思うんだー^^ エルナさんは今日こそジムくんを吊らないといけないから、頑張って糸の仕込みをしてくるネー。 またねー^^ |
716. 行商人 アルビン 18:42
![]() |
![]() |
オットー早く帰ってきて;; 村長>>713【劇団ウルブス】把握☆ 村長の考えるオットーは 「手順の計算ミスや状況把握などにおける細かいミス(狼ならやらないであろうこと)を意図的に多発する事で白要素稼ぎをする演技派であるが、その中に紛れて狼の視点漏れが出ちゃった狼」 で、認識としてあってるかな?考察の余白でいいからね 村長の話したい事優先してね エルナさん、僕にも何か作ってよ★ |
718. 神父 ジムゾン 21:10
![]() |
![]() |
こんばんはなのです。 ただいま帰宅いたしましたので、初日からの議事を読み返してくるのです。 そしてオトくんは限界なる私の胃のためにも、生存確認の一言をお願いしたいのです。 もしオトくんがいらっしゃらない場合、本日狼さん以外を吊ってしまったら村が乗っ取られてしまうのです。 ですので、服狼の可能性も視野に入れつつ考察をせねばなりません。 ですからその…早く来てー!! |
721. 仕立て屋 エルナ 21:40
![]() |
![]() |
やっほー、オトくんだよー、嘘だヨー、エルナさんだよー^^ オトくん心配なんで崖周りを見てきたけど外はもう暗くてよくわからなかったヨ。 この村は柵が古くなってるところも多いから危ないネ。 アルくん>>716 アルくんにもオトくんにも今作ってるからちょっと待ってネー^^ ジムくん今日は議題ナイのかナ? 「本日狼さん以外を~乗っ取られてしまうのです。」 そうだネ!だからジムくん吊ろうヨ! |
青年 ヨアヒム 22:07
![]() |
![]() |
えええええええ????? オットー来ないなら村長吊りでしょうが!! なんでここにきて長白決め打つのさ!!! ジムくん、アルくん、目を覚ませ!!! フラットにみてくれといったやん!!! |
725. 神父 ジムゾン 22:09
![]() |
![]() |
おおおおおオトくうううううううん!!!! お待ちしておりました! 本当に良かった!! 崖に落ちてしまわれたとは…お怪我は大丈夫ですか? どうか無理なさらず、しかし考察はしっかりお願いいたします。 【本日は▼服なのです】 はあああ。安心いたしました。 アルくんと私は明日生き残っている保障はありませんので、今日で結論を出す気持ちで長屋の精査ということにいたしましょう。 |
726. 行商人 アルビン 22:12
![]() |
![]() |
良かったぁああぁ!オットー;;;; じゃ、安心して村長の要素拾ってくる! オットーはね、僕的に見れる物見尽くしたような気がしてるので、その考察引きずるよりは、新たに増える分のオットーの発言と村長の考察を元に見直したいと思っているよ |
730. 仕立て屋 エルナ 23:10
![]() |
![]() |
シムくん>>727 わーい議題だー^^ ありがとー^^ □1.エルナさんねー、ふんどしが来ると思うんだよね。今年は褌。[褌には概ね帯状の布を身体に巻き付けて身体後部で完結するものと、紐を用いて輪状として用いて完結するものに大別されている]。しかも締め込みが祭りだけじゃなくデイリーに来るね。新しいトラッド。手に取りやすさからいくと色生地とか絣とか花柄とか波模様とかの柄物が普及すると思うんだけど、 |
733. パン屋 オットー 23:16
![]() |
![]() |
妙→村長を見たんですが、じんどるふしんじゃったべまでで 妙「戦術なんかじゃ白とらないべ。最近噂の流行病にかかんなくて良かっただ」程度にしか言ってないんですよね。GSは僕の次の最黒から二番目。長ライン切る為の序章だったのかもですが大きい要素がこれといってないですね。 >>728あ、赤塗りはやめて下さい![.....は、顔を真っ赤にして言った] |
734. 行商人 アルビン 23:17
![]() |
![]() |
二人とも、戦術に関して明るいように思えるし、展開を考えずにスタンドプレーするようなタイプには思えないんだよね。 レジィが女優なの?僕には切れに見えるなぁ… 取り敢えずここまで。もっかい潜ってくる 花柄のふんどし…? |
735. 仕立て屋 エルナ 23:22
![]() |
![]() |
やっぱシンプルに赤。赤が通だと思うんだよネー。 □2.ないヨー。副業で1,000円台とかいい方じゃないかと思うヨー。でもどうもエルナさん、村のみんなにあんまり信用されてないみたいだから、首にならないか心配…。ジムくんは狼と神父さんとどっちが副業なノー? アルくん 732>>ごめんアルくん!>< オトくん 733>>へっへっへっ、逃げても無駄だぜぇー、ほらー、真っ赤っ赤だー |
736. 仕立て屋 エルナ 23:24
![]() |
![]() |
□3.今日はネー、いっぱい時間あったから、いっぱい糸紡いできたヨー^^(こんもり)。これで今日は、きっと昨日みたいに急に解ける事はナイと思うから安心だヨ^^。 アルくん>>734 桜柄とか椿柄とかー^^ じゃあそろそろエルナさんははしっこで縫い物の続きでもしようかナ。 |
負傷兵 シモン 23:27
![]() |
![]() |
こんばんわです。 青>>13:14質問意図は考えてなかったですね。 もう必死でしたよ。なに言っても疑われそうで。 今度からは意識してみますね。 あと、視点のリンクはすごい参考になりますた。 ありがとうです。 それにしても今日はしっかり変態さんやってて安心しましたよww |
738. 神父 ジムゾン 23:56
![]() |
![]() |
さてさて。本日は決定等ありませんので、時間の許す限り皆さんに考察していただきたいと思うのです。 私も霊能者としてもまとめ役としても仕事は終わったように思うので、残りの喉で思考開示させていただくつもりなのです。 オトくん>>737 回答ありがとなのです ★妙白だと思った理由などありますか? ★昨日の時点で長兵の色はどのように思っておりましたか? 今日が続いていた感想もあればお願いいたします。 |
負傷兵 シモン 00:01
![]() |
![]() |
ちょっと、議事見てきたんですが。 やっぱりヤコブさんが怪しくもみえるんですよねw 狂ではないのはわかるんですが、 村アピしてる狼っぽくてww レジーナさんなれがすごくしっかりしてる分相対的にってのもあるんですがね。 ペタさんのあの上げて落とすのはなれてるくさいですね。微黒。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:02
![]() |
![]() |
ただいま♪役者は揃ったわね、ちょっと舞台が想定とはだいぶずれてしまったけど、最後までLWには追い詰められた村人を演じきって欲しいわ♪ ヨアヒムさん>真視点、偽視点、客観視点の話、参考になったわ♪今度からそこ頭の片隅に考えてみようかしら♪ |
宿屋の女主人 レジーナ 00:05
![]() |
![]() |
シモンさん>一旦疑われたらなかなか巻き返せないのよね♭ ただ、【寡黙は最大の黒要素】よ♪戦歴浅いうちは何喋っていいかわからないだろうけど、いろいろ考えたこと喋ってると、必ず他の人からレスポンスがくるわ♪ 「○○」の発言はこういう理由で白く見えた 「●●」の発言はこういう理由で黒く見えた みたいにね、今回はヨアヒムさんや私が地上でシモンさんの要素をよく拾ってたから参考にしてみてね♪ |
宿屋の女主人 レジーナ 00:09
![]() |
![]() |
そうそう、で、例えば今回のシモンさんの意見 ★「農狂ではないのはわかるが村アピしてる狼っぽい」 っていうのはなんで? っていう質問がほぼ必ず来るから、次はその何故の部分を補強するの♯農>>340「対抗考察はするつもりがないっす。」が真アピに見えたとか、そんな感じで♪ このパッションの言語化が最初のうちは最も難しいけど重要なところだから是非頑張ってみましょう♪ さて地上では私からのライン考察か♭ |
宿屋の女主人 レジーナ 00:15
![]() |
![]() |
私も偽確劇場やりたかったなぁ♪村民からネタ出ししてもらって赤ログで大喜利とかとっても楽しそう♪ もちろん作戦会議はやるけどね♪赤ログだいたい喉余っちゃうから♪それにしても【劇団ウルブス】、ヴァルターさんったらなかなかいい名前を思いつくじゃないの♪オットーさんの失速感をどう取るかがポイントねぇ、どっちもがんばれ! 春て菜>三日間にも渡る劇場お疲れ様♪実によく狼陣営と残った村人のために尽くしたわ♪ |
負傷兵 シモン 00:15
![]() |
![]() |
>レジーナさん いろいろありがとうございます。 参考になります。 ほんと言語化むずかしいですー! でも頑張りますー! やっぱり疑われるの怖がらずに思ったことはどんどん 言っていったほうがいいですよね? |
宿屋の女主人 レジーナ 00:20
![]() |
![]() |
ヤコブさん>ん、どちらがLWとかは特に考えてないわ♪さすがに仲間が突然死するとか想定できないわよ♭♭♭ まぁ、年黒→年吊りの流れになった時点で2狼生存勝利も行けると思ってたわ♪ シモンさん>そうそう、村人は喋れば必ずどこかしらに白要素があらわれるわ♪喋れば疑われるかもしれないけどしゃべらないと信じてもらえない、というかね♪ 今回やってみて見るのとやるのは違うってわかった通り、実践が一番と思うわ♪ |
農夫 ヤコブ 00:21
![]() |
![]() |
兵>>00:15 説得ゲームっすからねー。このゲームで喋らないのは、勿体ないと思うっす。思考垂れ流してたら垂れ流してたで、まとめて出せ喉つぶしに見える、って取り方する人もいるっすが、まー、喋らないよりは喋った方がいいと思うっす。と、横槍を入れてみるっす。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:25
![]() |
![]() |
うふふ、私ったら墓下でも連投ごめんなさいね♪ 今夜は復活コンサートの打ち上げでたくさん飲んだから帰りが遅くなっちゃって、まだ@6もあるのよ♪別に私が喋ると議事が厚くなるだけなのだけど、やっぱり墓下でしか楽しめない空気もあるからね♪ 地上の緊張感を肴にお酒を飲むのは格別よ♪私ってばいい性格♪ ヤコブさん>まとめて出す方が説得力はあるわね♪ただその辺はやってくうちに自分のスタイルを見つけられるわ♪ |
741. 神父 ジムゾン 00:29
![]() |
![]() |
体に絡みつく糸をふむっと払いつつ。 【▼服セットミスないようお願いいたします】 アルくんが長考察してくださいましたので、私は屋考察からと思ったら随分と長くなってしまいました。 村長さんの考察は喉と時間が許す限り行うのです。 ◆オトくん 1d >>131 3-1勘違いは微々黒要素だとは思っております。占3COだから3-1だと思ったという訳ではないのですねーと思っておりました。 |
748. 神父 ジムゾン 00:34
![]() |
![]() |
◇屋総評 初日の白取り考察と全体的な疑いから入る印象がちぐはぐに感じました。 そしてご自身で言っている失速感は否めず。 初日のリズ→オトの意識がラインに見えました。 そして>>737がどうしても村側の視点に見えないのです。 私は、屋狼ではないかと考えております。 村長さん見直しまで頑張るのですよー! |
宿屋の女主人 レジーナ 00:44
![]() |
![]() |
わ、わざとに決まってるじゃない♭♭♭ は、恥ずかしくなんかないんだからね♪ラス喉は遺言用にとっておきましょう♪ や、なんかヤコブさんがネタにしてほしそうな振りをしてたから、そのつい、ね♪やっちゃったっす!ちなみに私の前世はヤコブだったわ♪ |
754. 仕立て屋 エルナ 00:44
![]() |
![]() |
ちぇー。ちぇー。 まーいいや。アルくんの帽子とマフラーと、ジムくんのミトンと前掛けも出来上がったしー。ヴァルくんのベストも仕上がってるヨ。 じゃあネー、3日間余分に遊んでくれてありがとネ。楽しかったヨー^^ ノシ ジムくん墓下から糸延ばしとくとくネ^^ さて墓下でレジくんに怒られてこよっかナ。ばいばーい、またネー。 |
756. 村長 ヴァルター 00:45
次の日へ
![]() |
![]() |
問題は2d>>351「年黒?嘘だろ!?と疑われやすいのがデメリ。でしょうか。」の方。 年は一番占い希望が多く、屋自身も白く見ていなかった。 他人のGSでも黒の人が多い。 では何で「嘘だろ!?」になるのか? これは屋自身が年を黒く見ていないからだよ。 視点漏れってのはこういうところに出てくる。 占い考察だから油断して、自分のGSを意識せずに発言したんだろう。 年白を知っていたからね。 |
広告