プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
少年 ペーター、1票。
負傷兵 シモン、1票。
ならず者 ディーター、7票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、1票。
少年 ペーター、1票。
負傷兵 シモン、1票。
ならず者 ディーター、7票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、シスター フリーデル、司書 クララ、負傷兵 シモン、行商人 アルビン、少女 リーザ、パン屋 オットー、羊飼い カタリナ、村長 ヴァルター、仕立て屋 エルナ の 9 名。
旅人 ニコラス 22:45
![]() |
![]() |
お疲れサマー ☆墓下よいとこ一度はおいで☆ 【墓下COはなしだよ】 【!!墓下FC打ち上げ会場へようこそ!!】 【フィーリングカップルは墓下継続可能】 ☆気になる意中の人に【CO】しまくりましょう!! 【墓下はパッション系撲滅委員会が発足してます。参加者募集中】 会長:ヨアヒム 庶務:ニコラス |
ならず者 ディーター 22:50
![]() |
![]() |
ああ、ヨアありがとね。いや、こちらこそごめんね。凄く真っぽく見えたんだけれど。 赤窓で、潜伏占い師の話はしょっちゅう話に出ていたんだけどな。俺が押し切って青を噛んだんだよ。ごめん。 あー!ヨアにCN付けてないや…!ごめん。残った仲間が君に付けてくれるといいね。 |
旅人 ニコラス 22:51
![]() |
![]() |
ヨアヒム>22:48 とりあえず、最後まで墓下COは無しでいこうぜ!! ってばればれかー。 年真占いはないわー・予想外だったw ただ、狼予想はまだ、外れていない 墓下COはなしで!!! |
ならず者 ディーター 22:53
![]() |
![]() |
別にペタ坊を荒らしとは思わんよ。お国によっては潜伏占が普通な国もあるしね。 狼目線&墓目線だけれど、ペタ坊はとても真に見えるね。 ニコ> ああー!実はあまりFCやってないっていう…言いだしっぺなのにごめんw でも一人気になる人は居るんだぜぇ。 墓下CO無しかー。俺はなんだろなぁ…。(尻尾ふりふり |
1063. シスター フリーデル 22:53
![]() |
![]() |
な、なぜペタちゃん? そしてディーター人狼ですって!?全く想定していませんでした…なんと…狂人まじでどこいった。そんなことあるのですね。潜伏狂初めて遭遇しましたわ。 あ、お二人ともお疲れさまでした。墓下でも合コン頑張ってくださいね。 兵>>1055 そこは「あれ…俺生きてる…?!」が正解ですわよ☆ 【▼兵】 |
1064. パン屋 オットー 22:55
![]() |
![]() |
ディーター黒にペーター襲撃、でペーター占いCOしてくれているね。通じたのかな?ありがとう。ちゃんとペーターの口から判定を聞きたかったんだよ。もちろん生きててくれたら、はるかに良かったんだけど。 インスピであってたぽいけど、ディーター単体だとやっぱ真っぽかったから、違ったらどうしようかとひよったけど・・。 今度は狩人シモンの真偽がまた問題になってきそうですが、とりあえず今日のところは休みます。 |
1065. 少女 リーザ 22:56
![]() |
![]() |
>>1052年の確認をお願いするの。 者=狼だったので占いは青年の真狂合戦なんだけど、狂の最後っ屁な気がしなくもないし、 霊撤回は占だからとも取れなくもないけど信用できるかどうかは別っていうか、えーなの。 |
1066. 司書 クララ 22:57
![]() |
![]() |
年のあれ程までの者狼視は年が真占だったとすれば納得行く話…年真占は確定は…してない…よね?一応。でも、かなり真に近いように思える…ううん、ぐるぐる。兎に角、潜伏狂人がいなかったことは解った。 商羊妙→白も疑問はあまりない。リーザちゃんは私は発言から上手く白が拾えなかったけど、黒いと思ってなかったし。>>945「商羊妙の白確信」発言って占ってたからだったってことか… |
旅人 ニコラス 22:57
![]() |
![]() |
>>1063 修 とりあえず、兵は偽狩人だな。修の白黒はともかく、明日、吊るのはありだなぁ。僕の予想では兵も狼、修も狼、さて、今日以上のドラマはあるのかなwktk あと、狼が年を噛んだのは失策だと思うなぁ。あそこは絶対ニート噛みだと思うんだけど・・・ |
1067. 仕立て屋 エルナ 23:00
![]() |
![]() |
ああ。遺言があったんだ。普通に見落としてた…ごめんねリーザ。 【年占いCO確認】。 えっと、これはどう考えれば…「年の遺言COを見て狼が襲撃先変更」って見ればいいのかな?本気でぐるぐるしてきた…ヨアヒムとペーターの真狂判断、なんだよね? 助けて村長!本気でぐるぐるしてる! |
1068. シスター フリーデル 23:02
![]() |
![]() |
えっ…ペタちゃん占い師? それで襲撃されたんですか……… 遺言見られちゃったんでしょうか。 狼さんフットワーク軽すぎますね… 潜伏占いならいままでのペーターの行動はかなり納得いきます。霊引っ張り出したかったのも者吊りたがってたのも真占だったからなんですね。 年信じます。 商羊妙白ということは書兵屋服修に2狼。 9>7>5>3>ep 1人白決め打てばロラでも勝てますよ。ペタちゃんなんてGJ!! |
1069. 司書 クララ 23:03
![]() |
![]() |
あっ、でもペーター君狂人だったらおかしいか。人である以上、青が噛まれた時点で者狼は見えてる訳で、狂人だったらここで狼である者吊りは…自陣営の首を絞めるような行為だよね。じゃあペーター君真占が濃厚…? また鳩から覗くかもだけどとりあえず今日は休みます。 |
1070. 村長 ヴァルター 23:06
![]() |
![]() |
ペーターは論理的に真。 昨日も言ったが、ペーターが狂ならディーター狼は解ってた。 ヨアヒムはニコラス狼決めうちが占としてはおかしいと思い続けていた。 ペーターありがとう。感情に任せて吊らなくて良かった。 |
1071. パン屋 オットー 23:08
![]() |
![]() |
☆オットーの推理教室☆ ペーターが狂人なら霊騙りを続けてたら良いし、仮に騙り撤回をしてノイズを増やしたと考えても、ヨアヒムが真・ディーターが狼であるということは解るはずで、だったら「ディーター決め打とうぜ」というんじゃないかな?昨日の行動は真逆だった。 なのでペーターは真でリーザ・カタリナ・アルビンは白決め打ちで良いかとおもわれます。 狩人COの兵含みの、兵尼服書に2狼まではFAかと思います。 |
1072. 少女 リーザ 23:10
![]() |
![]() |
んー…現時点9人中狼2で確霊1なの。 狼でない者を吊ってもいい▼は2、兵は狂ではないの。 なので兵▼は保留、灰▼なの。 一応占いの有無はこんななんだけど。 年:商羊妙 占いなし:修書屋仕 うーん…年本当に真なの?狂でも利点があったりしないの? いやでも狂で残し枠に狼がいなかったらどうなの?にゃー? |
1074. 仕立て屋 エルナ 23:17
![]() |
![]() |
みなさんありがとうだよ。ペタ君真、信じても良さそうだね…? 書兵屋服修に2狼。了解了解。 今日の問題は兵の処遇(狩人関係)、灰吊りするとすればどこか、なんだね… 今の頭で喉を費やしても残念なことになりそうだから、今日は休んで頭を休ませるよ。 みんな、今日もお疲れ様。ここに差し入れ置いておくね つ[ふかふかのタオルと清潔なシーツ] |
1075. シスター フリーデル 23:21
![]() |
![]() |
やっぱり【▼兵撤回】 兵を生かしておいて、村長護衛を約束させれば、兵が襲撃されない限りヴァルヒムの生存が約束されます。兵生きてるのに長襲撃したら破綻しちゃいますからね。 なので希望は【▼書】にしますわ。 というかオットー>>1064ペーター占見えてたんですか?すごすぎませんか。師匠と呼ばせてくださいですわ。 |
旅人 ニコラス 23:21
![]() |
![]() |
ディーター>22:59 まあ、赤窓あるとそれどころじゃないよね。 今日から、意中の人に【CO】だ。 でも、ディーター狼予想が当たっていたのは素直に嬉しいw 明日は、さすがに長が噛まれるかな? それじゃー、僕も休みます。お疲れ様~ノシ |
農夫 ヤコブ 00:15
![]() |
![]() |
すみません議事は見てましたが手が塞がってました。 ペーター君、ディーターさんお疲れ様です。 ( д) ゚ ゚ なん…だと… 色々引っくり返りましたが、これで形勢逆転となれば良いなと善良な村人の僕は思います。 バレバレですが非狩人COして良いですかね。非狩視点から色々モノを言いたくなりました。 |
農夫 ヤコブ 00:29
![]() |
![]() |
うーんうーん。 年のCO確認した上で、急遽▲年に変えたのか。それとも初めから▲年の予定だったのかは知りませんが、兵が真狩だとしても襲撃されない理由ってあると思うんですよねえ…。 なので、昨日から▼兵をゴリ推してくる修がとても気になるドキドキ。そして寝ます。おやすみなさい。 |
1076. 村長 ヴァルター 00:33
![]() |
![]() |
しかし、綱渡りだった…… 私がペーター吊りを強行して、ペーターが回避占COしてたらとても信じられなかった気がする。 ペーターが真占だと、初日のペーターの行動やディーター吊りの件は納得だ。 以後、【ペーター真】で行く。異論は認めない。 【シモンは私鉄板護衛】私が死んだらシモン吊り。 【今日はシモン吊らない】 |
1077. 村長 ヴァルター 00:37
![]() |
![]() |
■1.ディーターからのライン。 具体的にはディーターを吊らないようにしていた人、パメラや白を吊ろうとしていた人などを見直し。 ■2.今日▼ 村人COは聞くので、喉は残しておくように。 |
少年 ペーター 01:15
![]() |
![]() |
遺言は117に繋がった電話片手にタイミング測ってたんだけどなあ…… それでも10秒時間があったから見えてたのかもしれないね。 でもディーター黒がわかったら僕確定白みたいなもんだしそれで襲撃されたのかな。 |
村娘 パメラ 02:08
![]() |
![]() |
ディタさんペタさんおつかれさまです。 ディタさん狼!私は間違ってなかった…! ただペタさんは潜伏狂ではなかった…!潜伏占! 遺言COの鮮やかな手際に惚れそうです。 ここまで吊り先に当たらず良かった良かった。 兵回避狩COですか、はい、そんなところでしょう。 墓上一気に形成逆転の目有り! |
村娘 パメラ 02:28
![]() |
![]() |
今日は▼書か▼修 年占COからの羊妙白判定がどさっと入った僥倖に授かり 相対的に俄然黒まった▼修でも悪くないでしょう。 年兵を信じるなら、狼チーム内訳 者修+書or屋 このまま修書屋吊っていけば村勝利。 |
1078. 司書 クララ 03:01
![]() |
![]() |
【ペーター真決め打ち了解】私もそれでいいと思う。 寝ようと思ったけど考えた事落としときたいので議題の前に。 灰は書兵修屋服の五人。自分を抜くと四人。 まず、屋は格好のSGになる私を2dの時点から疑って来てない。ここから白として見ている。修兵服に2Wいると見てるが、修と兵にはやり取りからラインないように見える。どっちかが狼か。兵は青真よりで見ていた。狼としてライン切りにしては?という感じ。 |
1079. 司書 クララ 03:13
![]() |
![]() |
1dとの両占との絡み見ても、兵はこの二人と離れた所にいる印象を受けた。そこから、兵は狼ではないのでは?と考えている。すると、消去法で修服狼濃厚。服白で見てたけどこの灰を見ると… 取り敢えず現段階の思考はこんな感じ。もう少し読み込みたいけど…。 エルナさんには今からごめんを言っとく… 議題■1.はまた、時間が空いた時に。 でも■2.吊りは暫定▼修▽服で出しとく。 |
1081. 村長 ヴァルター 05:30
![]() |
![]() |
おはよう。昨日は激動だったな。 ディーター狼から、私はフリーデルを人間だと思っている。 理由は、昨日「明日ディーターから黒が出てもディーター吊り」を明言しているところが大きく、それ以前もディーターの判定よりも個別考察でクララを疑ったことが理由だ。 シモンへの追求も良かった。 個人的には、狼の目星はついた。しかし、強行する気はないので、話し合って考えよう。 |
村娘 パメラ 05:42
![]() |
![]() |
ヤコブさん墓下非狩CO確認、兵真確定。 ヨアヒムさんの狂人CO、年真確定。 そういうことでしたか。もう考察する手間が省けたのでやや脱力。 後は村がそれになぞるように動くか、まったり見守りましょう。 |
1084. 村長 ヴァルター 11:37
![]() |
![]() |
☆>>1083 エルナ 現在、死亡狩人候補はヤコブのみ。 シモンはディーターとのラインがお互い結構あるし、フリーデルが指摘したシモンの今日の1発言目も狩人っぽくない。 路線は2つ。 ・今日狩人対抗募る。白確定から出たらちょっと残念な案。 ・明日2黒目引いたら対抗募る。襲撃された人が狩人だったら残念。 ・明後日吊る。真ならゴメンね。 |
1085. 仕立て屋 エルナ 11:59
![]() |
![]() |
>>1084 長ありがとう!ええと、今日対抗募ったとして… 1.白確から対抗→兵偽確定 2.灰から対抗→偽っぽい方からロラ→霊判定黒ならロラ終了。 1だと狩→長で噛まれるけど、実はLW状態だと霊判定って要らない…よね? 2だとそもそも灰狩候補噛めないよね?噛んじゃうと灰=縄になって村勝利確定。対抗との吊順勝負だけど、狼先吊できると対抗白確できて村勝利確定。 続 |
1086. 仕立て屋 エルナ 12:09
![]() |
![]() |
続 農狩パターン以外は今日対抗で問題無い気がするけど…何か見落としあるかな? 今日以降の襲撃先が狩な可能性があるから、対抗COするなら今日がいいのかなー、なんて思ったんだけど だめ(´・ω・`)? なんだかなー。屋は>>1064で年占見えてたみたいに言ってるけど、年占読むのって客観的には凄く難しいよね?何だか今までが実力隠ししてたように思えちゃって。割とパッションなんだけどちょっと引っかかり… |
1087. 村長 ヴァルター 12:17
![]() |
![]() |
>>1086 エルナ GJを期待するなら、シモンは私鉄板で、他狩人は白を護衛。 しかし、そこまでGJに頼らなくても、ディーターが狼だったので、狩人対抗を募ってもいい気がする。 灰から出ても、白から出ても情報は増える。 【シモンに対抗/非対抗をお願いしたい】 【今日死なない自信のある人は「非対抗」と言っても構わない】 |
1088. 仕立て屋 エルナ 12:33
![]() |
![]() |
長>>1087 GJもなー。白にいる真狩に▲直撃しちゃうリスクと天秤だとどっちがいいんだろ…。狩CO関係凄く苦手(;´・ω・) うーん、うーん… まだ色々ぐるぐるしてるけど、今は村長の言葉に従う。 既にすけっすけだったかもしれないけど【私は村人。守られる側のただの女の子】だよ。 FCでエアーポケットになってそうで悲しいけど(´;ω;`) @11 |
1091. 村長 ヴァルター 13:56
![]() |
![]() |
いわゆる「潜伏していたペーター」と同じ状況になりたい狩人がいるかもしれないので、狩人の潜伏幅を削る必要はないということだ。 潜伏狩人からすればシモンは偽であり、かつ潜伏狩人が吊られず襲われない位置なら、今日出てこなくてGJ狙うことも出来る。 また、私がもう1黒見つけてからCOすれば詰むので、それを狙ってるかもしれない。 だが、エルナの村人COは衝撃のペーター真を知った狼のあざとさではない。 |
旅人 ニコラス 14:50
![]() |
![]() |
ディーター>13:37 狼予想は楽しいから伏せてくれると嬉しい。 パメラ>05:57 ☆修は狼の可能性だけど、高いと思ってる。修は、初日の言動から狼思考がだだ漏れな気がする。修ロック入ってるからだと思うけど。服は灰黒だなぁ。兵の狩人COは偽。村人騙りだとちょっとやばいな。 でも、旅人の狼予想は、修ー者ー兵でFAお願いします。 |
ならず者 ディーター 14:55
![]() |
![]() |
ニコ> ああ、うん。勿論隠す気でいるぜぇ。 だから、どこまで言っていいのか困るw下手に言うと透けそうなので…。 そういや、個人的には俺はニコがとても厄介で、あと凄く白く見えたんだよね。あの確定黒発言とか、素村じゃないと言えないよ。俺が村だったら庇っていたかもしれん。 …狼だったので、思う存分黒塗りに使わせて貰ったけどwごめんw |
旅人 ニコラス 15:30
![]() |
![]() |
者> 14:55 ありがとうwただまあ、立ち回りがまずかったよね。色々と。FC楽しくて脇がおろそかになってたw ちなみに初日の質問した頃から、者狼ロック固定だからなぁ。狼予想がぶれなくて困ってる。それで、ヨアヒムは真だと思うことにしてたけど・・狂人だったとはw |
1094. 村長 ヴァルター 16:58
![]() |
![]() |
>>1078 クララ 自分を疑わないからオットー白というのは良くない。他に疑うところがあれば、クララを疑わない狼は普通にいるよ。 また、シモンをラインから狼ではないのでは? と推測しているが、同時に、狩人としてはどうなのかも吟味して欲しい。 |
1097. シスター フリーデル 18:25
![]() |
![]() |
ごめんさない今日は遅くなりますので先に。 書兵吊って終わりなんじゃないかと思考停止している私ガイル… だめですよね、そうですよね。 【シモンに対抗も非対抗もしません】でもいいでしょうか。 詳しい考察は夜に落としますごめんなさい!それでは! |
1099. 司書 クララ 18:48
![]() |
![]() |
兵=狩、ありそうに見えてきました。白黒要素は拾えない…者とのラインはやはりないように思えます。 修>>1097 吊に私が入ってるけど思考停止気味になる気持すごくわかります… 残り(修)考察はまた後ほど…すみません、本当に頭回らないのとかで…申し訳ない… |
農夫 ヤコブ 19:08
![]() |
![]() |
ねむねむ… 非狩COぶっ飛ばしてすみません。地上に狩生存が見えてたのでついつい。 兵が狼なら対抗狩人COしない意味って何かあります?対抗しないというか、この期に及んで潜伏するメリットが分からぬ…。 兵から何とも防御感を感じていたので狩でも狼でも納得しちゃいますが、その兵を防御感ゼロと評した修が気になり過ぎて眠れない。 今日は▼書で希望しておきます。 |
1101. 負傷兵 シモン 20:49
![]() |
![]() |
服 >>1082 表現は良くなかったな。修服妙は相手の発言をどう受け取り、それを考察に落としているかが追いやすい。それに対して、羊は発言を受け取ったかまでしか書いていないことが多いと感じた。服の落とした考察に謎な部分があるから、●服を出した。 修長>>襲撃については、真占が出ているのに兵を襲う必要はない。夜明け前に発言をした時に遺言を見て、すぐに日付が変わってしまったからあの第一声になった。 |
1103. 司書 クララ 21:04
![]() |
![]() |
個人的には修が黒く見えてきました。兵に関しては黒く見えない。狩人だとすると納得出来てしまう部分も。服と屋が白めに見えます。うーん…発言の感じから行くと服の方がより白め。屋は謎が多いです。年占見えてたような発言>>1064も気になる。 改めて再度■2.希望出し 【▼修▽屋】で。 @6 |
1104. 負傷兵 シモン 21:19
![]() |
![]() |
軽くしか議事を読めていないが、年真で行くんだよな? 出先なので、雑感を軽く。 屋:昨日の解説は分かりやすかった。者に対して全面的に狼視をするというなら娘もそうだったが、娘占かもと思わなかったのか? 服:狩対抗是非などのくだりは村人に見える。あと、☆屋を希望に入れないのは年書と同じく、長が吊らない発言をしていたから。服もそれに了解したらしき発言をしていたと思うが。 |
1106. 負傷兵 シモン 21:33
![]() |
![]() |
書:議事の読み直しをして考察を出した印象。考え方が徐々に見えてきた。 修:即兵吊やしばらく放置など考えが変わっているところは、視点のブレを気にしていない村人に見える。ただ、狼がいるところを初日からロックしている印象。目星をつけているだけなのか、ロックしているのかは不明。 希望出しは【▼服▽修】。 年が狼がいると考えて白出しした狂かもしれないが、それならば襲撃されていないはずと考えるのは単純か? |
1107. 村長 ヴァルター 21:34
![]() |
![]() |
\修書兵屋服|羊商妙|長 ▼書修服__|___|_ ▽_屋修__|___|_ 今日はみんな忙しいのだろうか。 このままだと、独断しちゃうぞー。独裁がはじまっちゃうぞー。 |
1108. パン屋 オットー 21:34
![]() |
![]() |
【狩人非対抗】おそくなってごめんね。 とりあえずペーターは占い師というか、占COがあるんじゃない?ってのが何となく察せたというか。 ディーター吊での黒を半ば確信していたのと、発言量はもとより本人にそれほどの黒さがなかったので。 ペーターの発言を何者が喋ってるのか考えて読むと、村人っぽくはなかったんだけど、狂人でもなく、狼っぽいというよりは潜伏の占い師はあるんでは?と思ったということ。 |
1110. 仕立て屋 エルナ 21:39
![]() |
![]() |
エルナ(反省中)です(´・ω・`) >>長 ごめんなさい。お手数なんだけど、対抗非対抗をまとめてもらっていいかな?議事録読みでそっちを自分でまとめる時間が無くて… 兵>>1104 ★「長が屋吊らない発言」なんてしてた?具体的に発言挙げられる? 希望遅くなっちゃってごめんだよ村長! 私は【▼屋】で出すよ。屋に対しては今日の昼までに書いたことなどから、どうしても白く見えない。 |
1113. 村長 ヴァルター 21:45
![]() |
![]() |
\修書兵屋服|羊商妙|長 ▼書修服_屋|___|_ ▽_屋修_兵|___|_ 狩無非狩非村|非__|霊 エルナの希望の狩対抗も追加してみた。フリーデルは「対抗も非対抗もしません」という宣言。 今日もバラバラとまとめに優しくない希望が集まって参りました。もう、慣れたけどね。 |
1115. パン屋 オットー 21:47
![]() |
![]() |
カタリナ・アルビン白視からカタリナ・アルビン・リーザの白視に増えてたり、とかね。 ただそれも可能性の一つに過ぎず、「占COを予定している者」ぽく見えた以上ではないので、ディーターが白なら話も変わった。 あと仮説はただの見当違いかもしれないし、ディーター自身読み直しても狼ぽさを断定するまでにはいかなかった。 ただ勘が当たっててペーターが占い師である場合、カタリナ・リーザ・アルビンが白というのが判定 |
1118. パン屋 オットー 21:51
![]() |
![]() |
結果によるものなのか、は確認しておきたかった。勘があってる場合、当然狼が勘付いている可能性もあり、襲撃されるかもしれないけど、その時判定を残さずに死なれるとたまらんかったので、それとなくCOを促してみました。 まぁ昨日はそんな感じでした。 とりあえず色々な質問にまとめて回答しておくということで。 |
1119. シスター フリーデル 21:57
![]() |
![]() |
戻りました。あれ、票結構バラバラですね。 ディーターのラインですか~ このメンバーだと激しいライン切りはしてなさそうに思います。あるとしたら擁護、中途半端な票入れくらいでしょうか。 エルナの場合は村からも最白視されていたのでラインは見つけにくそうですね。 ちょっと見てきます。 |
旅人 ニコラス 22:00
![]() |
![]() |
屋が狼なら最後までもつれそうだなぁ。 村人で潜伏占い気づけるのって相当凄い。 ただ、>>1118のように、もし狼なら情報量があるから気づけるのかな?とすると、屋狼もあながちありうるのか。もとより潜伏占いとして年みているなら、者吊り決定時点で噛みにいくのは不思議じゃないし。 屋は村人であってほしいなぁ。 |
1120. パン屋 オットー 22:00
![]() |
![]() |
んでディーターの色によって、色や性質が変わる灰と言ったのは当然ペーターのこと。 そんで更に言うとフリーデルは狩人であればきちんと対抗してほしい。純灰からのCOがあればクリアーにになるし、まかり間違って真狩を吊ることがあっても、村長に護衛を指示しておけばどっちが真でどっちが狼だったか、の情報は残ります。 |
1123. パン屋 オットー 22:06
![]() |
![]() |
【▼エルナ】 今のところフリーデルが狩人でシモンが狼かと見ているのですけど、これはフリーデルのCO次第。 クララとエルナだとクララが白くエルナが黒いのでまあこれしか取りようがないですね。 強いて言えば、自分に対する質問傾向が占い師絡みが多かったので、ディーター黒が後に判明する場合の傷を探ってたように映ります。 まぁ最黒は昨日からあんま変わってないので希望はそのまま。 |
1124. 村長 ヴァルター 22:06
![]() |
![]() |
>>1121 フリーデル とても同意している。オットーが狼ならペーターに発言の余地を与えず襲撃すればいい。 時間的なことを推理の起点にするのは、嫌がる人も多いかもしれないが、一言だけ許して欲しい。 狼は最初から狩人COしたシモンでなくペーターに襲撃をセットしていたと考えている。 シモン、狼に舐められているぞ。狼にシモンを残したことを後悔させてやるんだ。ただし、私鉄板護衛。 |
1127. 村長 ヴァルター 22:17
![]() |
![]() |
\修書兵屋服|羊商妙|長 ▼書修服服屋|___|_ ▽_屋修_兵|___|_ 狩無非狩非村|非__|霊 いろいろとみんなの意見を聞いたが、今日もとてもまとめられない。 「慣れる」ことと「上手くできる」ことは違うんだよ。 兵屋が狼なら、服はSG。服が狼だったら仲間なにやってるの状態。なので、間を取って、さらに2日目のディーターの意見を今裏返して加味して、 【仮決定 ▼クララ】 |
1128. パン屋 オットー 22:18
![]() |
![]() |
んー、あとディーターを騙りに出した狼の目線でちょっと考えてるんですけど。 遅かれ早かれ吊られるのであれば「黒を出して一人村人を巻き込む」ってことは考えると思うんですよね。特にアルビンを占った瞬間において。 そこが割と奇妙かな?まあ恐らく、ディーターの信用狙いにプラスして、吊票が集まりにくい所に1狼はいた感じの、何と言うか両天秤な雰囲気はあります。 んでそーなるとやっぱりエルナってなるんですよね。 |
旅人 ニコラス 22:22
![]() |
![]() |
エルナたんかぁ。白の様な気がするけど発言に隙がないし潜伏狼だと怖いからって理由かなぁ 修>1130 なんか、凄く乗っかってきてるようなw ニート、また、最後に吊り先変更しそうだなあw |
1131. パン屋 オットー 22:22
![]() |
![]() |
ああ、それか「白で囲ってるから黒だしで動けない」という線もありますか。まぁクララに限った話になります。 ただ、占い師に白を出されたら、その占い師に欠点がないのであれば、とりあえず信じて前に進んでみようってなる気持ってわかるんですよ。なぜなら前僕がそうだったから。 そんな村人と仮定して読むと、クララは村人の声として自然に読めるんですよね。 |
1132. 仕立て屋 エルナ 22:22
![]() |
![]() |
兵の屋への評価が白にしても黒にしても(というかそれ自体見えないのがもう怪しいんだけど)、何かしら自分の意見を加味しようって姿勢は無いの? 私が屋を比較的黒視してるのは見えてると思うけど、黒だと思うなら同調する、白だと思うなら反対する意見が出てきてしかるべきだよ。 もう最終盤なのにその姿勢っていうのは私かなり違和感あるんだけど。@5 |
1134. 負傷兵 シモン 22:25
![]() |
![]() |
服 >>1129 えっと、俺の昨日出した希望前後を見て発言してくれているんだよな?確かに書と同じっていうのは違うな。同じなのは年だけだ。 他人事というが、自分がそう考えた発言の箇所を探してきているのにそれはないんじゃないか?本当に他人事ならスルーするか、夜明け後に回答とかするが。 |
1135. 司書 クララ 22:25
![]() |
![]() |
まだログ読みの途中なので、まずは【仮決定確認】を先に。 んん…村の総意には従うつもりですが、>>1127段階で▼書出してるのは修だけなのにこの決定ですか…がっくり感はまあ、ありますね…。長の希望を入れてって事なのだとは思いますが…まとめ… … まあ、良いです。 |
1136. パン屋 オットー 22:27
![]() |
![]() |
なので状況的な黒さ(なぜディーターは黒を出して攻めなかったのか)はクララにはあるかもしれませんが、単体では人間に見えた記憶しかないんですよね。なんだけど自信がなくなってきた・・・。 ただエルナが狼であることの方が直感的に自信があるので▼エルナしたい。 とりあえず【仮決定確認】しました。 |
1137. 仕立て屋 エルナ 22:32
![]() |
![]() |
兵>>1134 長は寡黙吊否定であっても、屋吊否定の発言はしてない。だからそこに強い違和感を覚えて「そんな発言どこにあるの?」と思ったから敢えて挙げてもらおうと思ったんだよ。 それから、「発言の箇所を探す」ことと「意見を出さない」ことの間に論理的な繋がりはあるの?確かに厳しいことを言ってるけど、それとシモンの村勝利への姿勢とはまた別の話だよ。@4 |
1138. 村長 ヴァルター 22:33
![]() |
![]() |
クララが狩人COしないので、クララは村人であると判断する。 アルビンとリーザが白じゃなかったら疑っていたところだったが、白なのでとても助かっている。 灰の4人はクララ以外はそれぞれ大きな個の意志を感じるが、クララにはそれが見えなかったのが大きい。 あと、ディーター吊り反対にだけ、明確な声を上げたのも大きい。 そして、2日目に誰からも最白視されていなかったことも、今考慮した。 |
1139. パン屋 オットー 22:35
![]() |
![]() |
エルナ>これは自分が狼をやった時のことですが、誰が誰を疑っているのかってのは、常に意識してステルスしていました。ABCといて、BがCを疑っていたら、狼である僕(A)は同じくCを疑うって感じでやってたら勝ちましたんで。 誰が誰を潜在的に疑っているのかを観察しているってのは単純に黒要素とジャッジしています。 まぁエルナが狼と思うのってそれだけじゃないんですけど。消去法+単体なので。 |
1140. 負傷兵 シモン 22:36
![]() |
![]() |
【仮決定確認】 書は初日からSGになりそうな枠にいたと思うが、その辺の考慮はないのだろうか? >>服 屋自体に対して俺自身が考えるべきというが、この状況下で今最も検討するべきは仮決定になった書の白黒についてなんじゃないのか?屋の発言から考察に落とせていないのは非があるが、服が昨日言ったとおり、まずは自分がそうだと思うところから検討しているだけだ。 書修屋服の発言も再度見直すつもりだしな。 |
1141. 村長 ヴァルター 22:36
![]() |
![]() |
クララからの狩人COがないので 【本決定 ▼クララ】 とする。 反対意見は多々あるだろうが、予想外にも確定白が3人もでき、吊りは1人白決め打てば勝てる状態だ。 明日はもう少し確定白の意見を聞きたいと思う。 今日は忙しいみたいだったから、灰の意見だけではまとめきれないんだよ・・・ 働きすぎだろ、私。 |
1143. 仕立て屋 エルナ 22:38
![]() |
![]() |
ごめんね。若干ヒートアップしてる自覚があるけど、私議論の否定されるの大嫌いだから(リーザに似てるかもね)これだけは言わせて下さい。喉が足りないので考察ももう全員分落とせない。けど、これだけは言いたい。 屋>>1136 みたいな「直感で」とかって止めてもらえないかな?特に屋が村側なら。直感って言われちゃうともうこちらには何も言えないんだよ。それは対話の拒否。確白確霊にも材料落ちないし最悪だよ。 |
1144. 司書 クララ 22:39
![]() |
![]() |
狩人COはありません。【本決定了解しました】 一応。者吊りに反対したのはあの段階では者真占と見ていた為。結局違った訳ですが。どうしてそっち行くの?って感じで理解できなかったというのもあります。 ともかく、決定には従います。 |
1147. 村長 ヴァルター 22:41
![]() |
![]() |
>>1143 エルナ 今さらだが、この村は直感派が多い。 アルビンの「いわかん」 パメラの「ディーター偽」 シモンの「白狼がいるならきっとここ」 私がまとめられない気持ちをわかってくるだろうか。 ちなみに、直感だから悪いとは、私は言わない。 直感を言語化してくれるよう、なんとかがんばって欲しい。 |
1149. 仕立て屋 エルナ 22:43
![]() |
![]() |
すっごく心苦しいけど、【本決定了解】… 正直、吊るなら兵屋の後だと思うんだけど… >>1140 だからそれが人事なんだよ。何故「これから見直す」の?これから灰ローラーをやるっていうのに?材料を落とす気は無いの?書の検討をするって、この時間でやるつもりだったの?遅すぎるよ。既に検討しててしかるべきなのに、してなかったの? |
1151. 羊飼い カタリナ 22:43
次の日へ
![]() |
![]() |
修>>1149んー印象悪いです。の所は分かりました。 「者吊りたがってるのは、ベグったものの者真かも?と思っており、一日でも早く者を吊りたい狼に見える。」って所ってどこで消えたんでしょう? |
広告