プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス、1票。
行商人 アルビン、1票。
シスター フリーデル、6票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、1票。
シスター フリーデル、6票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、少年 ペーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、羊飼い カタリナ、少女 リーザ、旅人 ニコラス、神父 ジムゾン、行商人 アルビン、パン屋 オットー の 6 名。
591. 少女 リーザ 02:35
![]() |
![]() |
続いたね…。 オットーお兄ちゃんの言うとおり占ロラも視野に入れて考えてみるよ。 ただ、占いが真狂だと自ら首を絞めてることになるから慎重にいかないとね。 投票結果についてだけど、修>>572の発言を真に受けるかどうかでも考察がかわってくるかも。色々考える…。 ペーターもフリーデルお姉ちゃんもお疲れ様。 そしておやすみです。 |
592. 神父 ジムゾン 02:39
![]() |
![]() |
ペーターは人間です。 襲撃されているので当然ではありますが・・・ やはり占いローラーで安定な気がします。 フリーデル・ペーターお疲れ様でした。 ただいま戻りましたが今日のところはもう寝ないとなので落ちます。 昼過ぎに一度着ます。 本格的に喋れるのは22時近くになってからです。 おやすみなさい。 |
594. 羊飼い カタリナ 03:06
![]() |
![]() |
本当に意味がわからない。続くのは老白だったことを意味するのでもうこれは仕方ない。何故年襲撃? 灰はもう私を除けば屋しかいない。屋狼と仮定したとしても、それなら白確の旅か妙を襲っておけばいいはず。占結果は神が後出しなので神狂なら確実に割ってくれるでしょうし、商狂でも商が黒を出したのなら判定は割れる。後は今日▼年として残り4人から偽占い師(狂)を吊れば余裕勝ち。最悪でもRPPが残る。 |
595. 羊飼い カタリナ 03:07
![]() |
![]() |
オットーさん狼ならそれぐらい分かっているはず。別段今日白確を襲ったところで当然と言える…。 屋狼なら結局今日の年襲撃も説明がつかない。 占いのどっちかが狼で、潜伏狂だったとしか考えられないけど、今日▼占い師とすると外すと最悪の場合ランダムに持ち込まれる…。村優勢には変わりないかもしれないですが、なんか一気に崖っぷちまで追い詰められた感覚。 一旦寝てから占い師考察します。 |
596. 少女 リーザ 03:34
![]() |
![]() |
寝る前に少し。 年襲撃だけど、狼が年は白だと狂人に知らせるためなのかな、と推測。そうなると商狂が濃厚になる。 それで残りの人狼は灰のどちらかになる。神商共に占いロラに抵抗がないのも気になる。変に抵抗して疑われたくない大狼か、狼さえ残っていればいいと思った狂人だからなのか。 灰の2人についても考え直してみるね。 今度こそおやすみなの。 |
597. 旅人 ニコラス 08:26
![]() |
![]() |
まさか終わらないとは驚きました。 占いロラにはちょっと反対で、今でも占いは真狂としか見えません。 その場合、占いロラで真から吊った場合は最悪です。 灰二人の中にLWがいる可能性の方が高いと思うのですが…… |
599. 羊飼い カタリナ 10:00
![]() |
![]() |
おはようございます(正解) 占の内訳が真狼か、あるいは真狂で屋狼か。このどちらかしかない。今日すべきことはそれを正しく見極めること。 占い師のどちらかに狼がいる場合、今日の年襲撃は妥当…? よくよく精査すれば、結論は「妥当」。 A:占内訳が真狼で今日占い師を襲撃する場合 片方判定となる年が吊られても、結局残った占い師(狼)と屋か羊をどちらか選んでの一騎打ちとなる。年の判定は白のほうが良い。 |
600. 羊飼い カタリナ 10:00
![]() |
![]() |
B:占内訳が真狼で今日白確定の旅か妙を襲撃し、年に黒を出して割る場合 年を吊ったとして終了せず、黒を出した側が偽確定。残ってる占は狂か狼が確定になり、結局Aと同様屋か羊を選んでの一騎打ち。Aのほうがまだまし。 C:占内訳が真狼で今日白確定の旅か妙を襲撃し、年に白を出して白確定する場合 D:占内訳が真狼で、年を襲う場合。 結論を考えればCとDに差は無い。結局村に白確定が2人残る。 |
601. 羊飼い カタリナ 10:00
![]() |
![]() |
そうなると、狩人が護衛している可能性が高いのは妙旅>>年のはず。なら、当然Dを選ぶ。占い師ローラーで先に吊られたら負けだが、50%で残れる。運よく残れてかつ狂人存命ならRPPの可能性もあるし、RPPにならなくても最終形は残った占い師と屋か羊の一騎打ち。つまりAより良い。 よく考えたら、屋狼でも白確襲撃よりは年襲撃はあるかもしれない。というか、白確襲撃に走ってGJ出されたら目も当てられない。 |
602. 羊飼い カタリナ 10:01
![]() |
![]() |
そうなると商狂でほぼ間違いないはずだけど、年の判定が白確定になってしまえば無理して白確襲撃にいったメリットが消える。どちらのリスクを背負うかの問題。でも白確のどちらかを通す勝負に出る方がいいと思う…。 2時間ぐらい考えた結論。今日ペーター君が襲われているのは決して不思議でもなんともない…全て結果論ですけど。 屋狼なら私は全部踊らされて誘導されているだけなのかな…? |
603. 羊飼い カタリナ 10:48
![]() |
![]() |
屋狼なら非占COは妙のうっかりに次ぐ2番目。屋宿修ならメタ読み気味ですが狼はまだ揃ってない可能性も。書の霊COを見て早々に非占を回す必要がない、というか書の霊COの時点で狂が霊に出ている可能性が高く見えるはずなので狼が占COしなければならないことも分かるはず。わざわざ非占COせずに、しばらく黙って潜伏していればいいはず。 屋狼は可能性の面では残るものの、状況面でも発言考察からも白しかない。 |
604. 羊飼い カタリナ 10:48
![]() |
![]() |
黒はあり得ないのレベル。 神、商が占い師COしたタイミングでは狼も相談出来ている時間のはず。さらに霊2COが見えているので占い師COしなければならないことも分かっているはず。つまり、神商のどちらかに狼がいるのは別段おかしくは無いんです。ただ、狂人がどこ行った? というのがおかしな話なだけであって。 |
605. 羊飼い カタリナ 10:48
![]() |
![]() |
潜伏狂人の可能性を考えると、屋狂は無いと思いますが(屋狂なら占か霊COしないわけがないと思う)、老妙あたりは可能性あるかな…って。妙は>>68でうっかり非占非霊してしまってCOが出来なくなってしまった、老ならそもそも狂が占か霊COしたほうがいいってことに気付かなかった可能性も…。旅は今日だけ見れば潜伏狂ある? とも思いましたが、だったら初日に占か霊COしてると思うんですよね…。 |
606. 羊飼い カタリナ 10:49
![]() |
![]() |
結局大事なのは、占い師の内訳が真狼としてどっちが狼かということ。最悪明日RPPがあるから今日1発で当てないといけない。余裕なんてない。 3日目の長襲撃はもう考慮しません。極度の狩人狙いかあるいはセットミスとかぐらいしか考えられないので、誰が狼であってもおかしいので。 |
607. 羊飼い カタリナ 11:09
![]() |
![]() |
結論から先に書きます。商真神狼と考えます。よって●屋▼神。 昨日の時点で、狼は続くことを知っていた。逆にそれ以外のほとんどの人は、私含めて、「これ▼修で終わるでしょ」と思っていたと考えられます。で、占い師に狼がいる場合、出来れば占いローラーはしてほしくない、灰を吊ってほしいというのが本音でしょう。しかし、そう露骨に言ってしまうわけにもいかないはず。 |
609. 羊飼い カタリナ 11:09
![]() |
![]() |
要するに、今日続くことを知っていたのはどっち?と考えると神のほうかと。昨日の私はもうこれ明日終わるよねって正直脱力していました。商も神も発言見ている感じ、私と同様以上の考察は出来ると思うんです。可能性をケアするのは正しいですが、神からは脱力感が見えない…。 あと、4日目に黒確が発生したのは意図的に神真商狂を印象付ける為のものではないかと。 |
610. 羊飼い カタリナ 11:10
![]() |
![]() |
商狼で大人しく白を出しておけば、▼修で終わらなくても老狼の可能性とか選択肢は残せるはず。神狼でも同様のことが言えますが、なんとか神真商狂を印象付けて商を先吊りすることを狙ったのでは、と考える方が可能性高いと思います。 今日のまとめ役は旅妙どっちかor一緒にやって頂く必要がありますが、私の意見としては今日は●屋▼神。それ以外は現状反対と意思表明しておきます。@5 |
612. 行商人 アルビン 11:37
![]() |
![]() |
神LWの場合 勝ち筋は今日僕を吊り、明日RPPで勝利すること。狂が生きてたら…だけど。 修>>572は神が指示したとも考えられる。狂人が生きているかどうか知るために。 神の2d昨日から占いロラ提案してるけど、現状このままだと偽視を多くもらってる僕が先に吊られることはわかってるはず。 |
615. 行商人 アルビン 11:39
![]() |
![]() |
屋LWの場合 一番ありえないと思うし、一番考えたくないけど考える。 >>374では灰が狭いことを示唆してる。なのに今日の襲撃はわざわざ灰から襲撃するのはありえない。 1d希望は●旅○老 2d希望は▼宿●妙○老 3d希望は▼老▽修●老 白狙い占いなら●羊○年。▼老に決定後は●年希望。 2d▼宿でばっさり切ってるが、3dは第二希望に修か…でも2dに狼宿は●屋で希望してるしラインの繋がりは感じられない |
617. 行商人 アルビン 12:03
![]() |
![]() |
>>615の続きです。 それに、屋に関しては思考開示に躊躇するところがみられない。狼だったら村の方針にいつでも便乗できるよう曖昧に意見出しをを留めることだってできるはずだから、やっぱり屋がLWは考えにくい。 これに関しては羊もあてはまります。 |
618. 行商人 アルビン 12:37
![]() |
![]() |
時間が足りない 今日はこのままだと偽視の多い僕吊りの流れに行きそうだし、そうなると夜の決定前に反論できないのはいやだけど、三日に一度の買い出しの日だから夜発言できるかわからないんだ…大事な日なのにごめん… 希望は【▼神●羊】 やっぱり神LWが僕の結論です。神狂だとしてもRPPはいやだ。 屋羊がものすごく白くて灰にLWがいるなんて考えられない。もしどっちかがLWなら敵ながらあっぱれとしか言えないよ |
621. 神父 ジムゾン 14:09
![]() |
![]() |
私の結論から言うと商狼です。 昨日までの村からの占い内訳は商狂神真・商真神狼の二つしかなかったと思います。 私が昨日から商狼で考えていたのはご存知の通りだと思います。 この偽占い師は商狂と神狼の二つしかなく、神狼と見られているのを利用したと思います。 |
622. 神父 ジムゾン 14:10
![]() |
![]() |
商狼の説明。 年襲撃で私の信用度を落としにかかったと思います。 ただし、商狼だと占いローラーは自殺行為です。 当然私襲撃はできません。 このため今日は灰吊りをさせないと狼は勝利できません。 村は占真狂ならローラーで負けてしまいます。 商>>573は占いロラだと自分の勝ち筋が潰される事と神が狂人で占いローラーしたら村負けを強調する為だった。 |
624. 神父 ジムゾン 14:11
![]() |
![]() |
この場合、狂人が生きているように見せかけたかった狼のものと思います。 また、これにより村を混乱させるのが目的だと推測できます。 修の自吊りはブラフで商・修の2名で商と旅に投票していたのではないでしょうか。 旅投票の意図は全く判りませんが・・・ 今のところここまでしか時間が取れません。 また夜に来ます |
625. パン屋 オットー 14:26
![]() |
![]() |
こんにちは、チラ見。結論から書くけど、やっぱ神LWだと思う。 今日の希望は【商→●羊 ▼神】で提出、投票の仮セットも既にしてる。 羊はやっぱり思考変遷の流れや迷い方、感情発露が人間にしか見えない。 状況が変わって新たに増えた情報を基点にした考察が自然に伸びていて、 迷い方も狼が迷ってる振りをしているというよりは人間の迷いに見える。 商に関しては、灰への触り方が遠慮がちな点が狂人的だと思ってた。 |
626. パン屋 オットー 14:27
![]() |
![]() |
でも、商自体にはこれといって特に大きな偽要素はないんだよね。 商がこういうタイプの真占であると考えた場合に、違和感を感じない。 それと、商も羊と同じく情報が増えた時の迷い方が人間にしか見えない。 この迷い方、狼で偽装するのは相当難しいと思うよ。よって商は真狂視。 商狂なら羊狼になるんだけど、やっぱ羊が人間にしか見えんのよねぇ…。 ということで、残った神が狼っていう結論に達した。狼要素も挙げる。 |
627. パン屋 オットー 14:27
![]() |
![]() |
あ、その前に修>>572の例の発言について。 黒確の発言だからあまり要素には取らん方がいいとは思うけど、一応。 投票結果だけ見れば、神狂が商真に投票したってことになるけど、 4dの判定回りで述べた通り、神狂はないだろうなと思う。 神狂なら羊と僕は白にしか見えなかったと思うし、年も白くなってきてた。 そうなると老狼は相当あり得るから、修黒確は危険すぎるでしょ。 ということで、神狂はやはりないね。 |
628. パン屋 オットー 14:27
![]() |
![]() |
で、素直に捉えるなら投票結果から商狂もない。そうなると占は真狼。 神狼と考えた場合の狙いは 1:狂人視されることで灰にLWがいると思わせ、灰を吊らせること 2:商狼が自殺票を入れたと主張して商を吊らせること このどちらかに村が流れてくれることに期待したんじゃないかな。 商に関しても似た主張は出来るけど、前述の通り商は真狂で見てる。 要素としては弱めだけど、この点からもやはり神狼だろうと思う。 |
631. パン屋 オットー 14:28
![]() |
![]() |
そこの観点が欠落している辺りが非村側っぽく映るんだよね。 僕は、これは「神狼がこの提案をするわけがないだろう」を狙ったアピで、 ローラー主張は偽の場合に狂視される狙いもあったのかもと思ってる。 神狼の勝ち筋は今日▼商にして、明日羊か僕に黒出ししての殴り合いか、 それか狂視されることで灰吊りを誘導し、生き延びることだと思う。 神>>540からの商狼シフトを見るに、どちらかといえば前者が有力かな。 |
633. パン屋 オットー 14:34
![]() |
![]() |
ざっと見て、神の狼要素は以上かな。後で見付けたらまた追加する。 羊商に関しては特に狼要素がなかったし、やっぱ人間にしか見えない。 よし、もう昼休みが終わるから今はここまで。今日は【▼神】鉄板。 残りの喉は夜に残すことにして、パン屋稼業に戻るよっ。 字数が余ったから、パンでも出そうっと。墓下にもお供えー。 【フランスパン】【玄米ベーグル】【シュトレン】【プリンパン】 最後のは年専用のお供えねw |
635. 神父 ジムゾン 17:25
![]() |
![]() |
そのような発言の差で狼と見られる吊られるようであれば今後のプレイでは私の性格とは反しますがいくらでも驚いたりヒャッハーなどキャラと合わない内容の発言でもする事にします。 私としてはそのようなことで神狼で決めうとうとしているオットーこそがLWではないかと勘ぐってしまいます。 占いローラーに持っていきさえすれば灰にいるLWは勝利する事が出来ますから。 妙が1d・2dが怪しんでいたのも間違いではなかった |
636. 神父 ジムゾン 17:25
![]() |
![]() |
妙が1d・2dが怪しんでいたのも間違いではなかったのかもしれません。 屋>>629年襲撃については私を疑っていた年を襲撃するのは私だけではなく商狼でも利点があります。商狼が年襲撃する事によって年が疑っていた私が年が生きてると都合が悪いので襲撃したというようにです。 これをオットーが気が付かないとは思いません。 ただし、オットーの考察で怪しいと思えたのはこの点だけで残り灰2の占2生存の状況では占い師 |
637. 神父 ジムゾン 17:25
![]() |
![]() |
ただし、オットーの考察で怪しいと思えたのはこの点だけで残り灰2の占2生存の状況では占い師にLWを疑うのは当然とも思います。 なので私はオットーLW説よりも商狼説の方がありうると考え、▼商を希望します。 ただ、みなさんが私を疑っているので今日▼商は無理でしょう。ですが明日▼商にしさえすればLWがオットーでない限り村は勝つことが出来ます。 また夜に来ます |
少年 ペーター 17:52
![]() |
![]() |
わーい。地上のオットーさんからプリンパンが! プリンはもう食べちゃったけど、オットーさんのプリンパンは別腹だよ。 もぐもぐもひもぐ・・・甘すぎずおいしい・・! むむむ、パンを焼かないオットーは~ってエピで言う予定だったのに。 やっぱりオットーさんは・・・ っと、まじめに考えるなら、やっぱり神狼なのかなと。 他3人にはそこまで狼要素感じなかったんだよね。 |
少年 ペーター 17:54
![]() |
![]() |
モーリッツさん、僕の方も疑っちゃってごめんね。 ただ思うんだけど、村側にたっての意見っていうのはみんながやる事だと思うんだよね。 でも狼はそれだけじゃ負けちゃうから、間違うようにミスリードしてくるはず。 だから理由や根拠なく疑いを向けると、狼ぽいって思われてしまうんじゃないかなーと思うよ。 |
少年 ペーター 18:15
![]() |
![]() |
フリーデルさんこんにちはー。そしておつかれさまw 修の最後の>>572は気にはなったんだよね・・・それまでの修の発言からすると異質な感じがしたから。 でも、老狼としか思えてなかったし、吊りは修以外は無かったし思考停止気味だったのは本当反省しないとな・・・。 それじゃここで離脱。また夜にくるね~。 |
639. 羊飼い カタリナ 19:33
![]() |
![]() |
今気づいたのですが、非常に重要なことを今まで忘れていました! 墓下へお供えしてない! @・ェ・)っ【ラムレーズン】【ラムネ】 あとペーター君にはプリンがなかったので【プリングルス】 神>>636-637を見ると…「LWがオットーでない限り~」神≠狼なら羊狼の可能性も残るはずですよね…? ないですが。 昨日の神の考察を見る限り、やっぱり今日続くことを知っていたようにしか見えないんです。昨日の |
司書 クララ 19:41
![]() |
![]() |
お疲れ様です >尼5d17:59 何も謝る必要はないですよ。 むしろ、終わりだと思わせて村にまともな議論させずに情報を出させなかったのはGJでした。 黒狙い占いが良くなかったですね。 シスターパンダでも吊るつもりなら他の白い灰占ってパンダになったら議論活発になるし、シスターは灰のまま吊れば良かった。 |
司書 クララ 20:21
![]() |
![]() |
年>5d18:15 そうね。村人の思考停止って一番やっちゃいけないことなのよね。 前の村もそうだったんだけど、寡黙多い時になんで多弁狼の可能性を考えないのかしらね。 多弁に狼いなければ狼に勝ち目ないんだから、多弁占い寡黙吊りは有効だと思うんだけど。 |
少年 ペーター 21:18
![]() |
![]() |
こんばんわー。 カタリナさんお供え物のプリン・・・グルスありがとうw 何か違う気がするけど、きっとキノセイ。うん、プリングルスも好きだし、うん。 うーん、僕は修が斑だと吊り希望したかどうかはわからないなぁ。 占いのどっちが何色を出したかにもよるし、その後の発言だって気になるし。 占いが襲撃されない事、黒確定した事、霊判定が見れなかった事・・村にとって情報が少なすぎたよ(´・ω・`) |
少年 ペーター 21:19
![]() |
![]() |
まあそれが狼の狙いなんだろうけど。 あと、確白の2人は修を白く見てたから、やっぱり占いがないと吊りにできなかった可能性高い気もするよ。 思考停止気味ではあったけど、あれ以上は日が進んで情報が増えないとどうにもなあ。。 |
641. 神父 ジムゾン 22:28
![]() |
![]() |
まぁ、結論有りきの議論では何を言っても結果は変わらないようなです。 これ以上、商狼を説いても無駄なようです。 私は商狼派ですから明日が続いているようであれば占いローラーを完遂してください。 投票先は商にしておきます。 これ以上の議論は無駄なようなので今日は早めに寝るとします。 お疲れ様でした。 |
少年 ペーター 01:48
![]() |
![]() |
今日も静かだね。 確白の二人は灰2人にLWって見てたのに考察してなさそうなのはなんでだろう。まぁ気持ちもわかるんだけど・・・。 ▼神で狼なら明日エピ、村ならRPP、狂人なら灰にLWか。 |
648. 羊飼い カタリナ 02:20
![]() |
![]() |
おはようございます。(最早年中無休) 今度こそ今日で終わると思いたい…。 一応決定は出てないですが、商の占い先は羊か屋かどちらかであればどちらでも大丈夫です。というかその2人以外いませんし。 |
649. パン屋 オットー 02:25
次の日へ
![]() |
![]() |
おはようございます。(便乗してみた) 流石に今日こそ終わるでしょ、っていう。でっていう。 商は商>>619でセット発言してたから大丈夫だと思うよー。 墓下は元気かな。 つ[プリン][メロンパン][ドイツパン] |
広告