プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル、1票。
少女 リーザ、1票。
ならず者 ディーター、8票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、1票。
ならず者 ディーター、8票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、行商人 アルビン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、シスター フリーデル、少女 リーザ、司書 クララ、宿屋の女主人 レジーナ、農夫 ヤコブ の 8 名。
839. シスター フリーデル 01:47
![]() |
![]() |
アルビン襲撃ですか…お疲れさまでした。 ディタ君の吉野屋代金は私が持ちます。何杯でもおかわりどうぞ。 【★ディーターは人狼でした】 ★昨日の終盤について、白ログでの発言は控えるようお願いします! |
負傷兵 シモン 01:56
![]() |
![]() |
>ディータ いや、黒だし先を吊る仕事までしたかったんですが真とれるスキルもなく一度言った▼老を引っ込める事もできずズルズルきてしまいました。申し分けない。 ディータ劇場は笑かしてもらいましたw ではお先に寝ます。おやすみー。 |
841. シスター フリーデル 01:59
![]() |
![]() |
■1.狼陣営予想 ■2.吊り希望 【仮決定24:45 本決定25:15】 >ヤコブ、昨日、質問してるので、お返事お願いします。 今日から灰吊りですー。リセットして頑張りましょう。ではおやすみなさい! |
842. 司書 クララ 02:02
![]() |
![]() |
控えるようにと言われてもね…。 クララ的にはどう立ち回ればいいか分からないから、とりあえず、▼リーザにしておく。 これは何がどうってわけじゃなくて、昨日の中盤の自分の考えをそのまま残したってだけなので、まぁ、適当にスルーするなりなんなりでお願いしますね。 で、がんばって今日黒引いて、クララに思考の切り替えが出来るきっかけください。 さすがにアルビン襲撃でリーザ白!とはいえない…。 |
843. 司書 クララ 02:09
![]() |
![]() |
で、ついでなんですが、投票もリーザにします。 まぁ、当然クララの性格的にそうしますよね…。 なので、狼は投票合わせるとチャンスです。 逆にシスターやリーザは投票ミスしないように…。 えーっと、リーザ、投票の仕方分からないとかじゃないよね? 一度も投票で来てないんじゃないかな? (毎回リーザに一票入ってるけど、リーザのデフォルトでは?) |
847. 村長 ヴァルター 02:42
![]() |
![]() |
すまん、戻った。 判定確認した。ディーターは墓下で皆と仲良くな。 アルビン襲撃か。アルビンも、墓下で皆と仲良くな。 墓下はノーサイドだ!二人ともお疲れ様。 しかしこの襲撃は何だ・・?ディーターはニコラス狩人だと思っていたようだし、てっきりフリーデル噛まれるものと思っていたのだが。良い感じに灰が狭まってるな。 |
848. 村長 ヴァルター 02:53
![]() |
![]() |
私視点で羊神妙書宿農に2狼いて、全員を無理矢理に相対評価するなら、 白 神>書>妙>宿>羊>農 黒 となるな。農はこれからがんばるそうなので頑張りに期待している。 GS上は最黒に位置しているが、これはあくまで相対評価だからな。 ■1.狼陣営 羊のぬめりと宿の無難さが、それぞれ黒さとステルス臭に感じられる。その点では神もステルスで白狼という線が残る。 書妙については自由奔放さが白いと思ってる。 |
849. 村長 ヴァルター 02:59
![]() |
![]() |
上記より、私の現在の狼陣営予想は 1.羊宿 2.神農 を本線とし、それぞれ組み合わせパターンとして神羊や神宿、農羊や農宿というのも有り得るとは思っている。しかしながら農宿では挽回したとはいえ初日に寡黙で吊られそうな位置に狼居すぎだろう。寡黙は処理したいが、農狼で本当に不慣れならフォロー入るだろうしな。 そう考えると 宿羊>神羊>神宿 位が有り得るパターンかなと思っている。メスを入れるなら▼宿だな。 |
852. 村長 ヴァルター 03:20
![]() |
![]() |
ラインでも少し考えてみたが、 者羊 神羊 辺りは切れてると見て良さそうかなと思っている。 神:「判断する側」という印象変わらず。白狼か純粋に多弁村か。現状村寄りに見ている。 羊:発言から「お為ごかし」感というか、「(ペロッ)こいつは嘘をついている味だぜ」感が漂っているな。発言の全体が薄いというか作られてる感がある。感情が見えないというか。黒狼か多弁村か。現状黒狼寄りに見ている。 |
853. 村長 ヴァルター 03:20
![]() |
![]() |
妙:初期からロック体質で、それが白黒共に、という辺りが私的にかなり謎。クララ白だろうが信頼してようが、推理間違う事もあろうに。追従と言うのもおかしい信頼のおきっぷりと、自分に疑いが向いた時の過剰反応っぷりから、狼ならシナリオ通りに進まなかった過剰反応、人なら私には理解できないスタンスだと思う。現状人寄り。 |
854. 村長 ヴァルター 03:21
![]() |
![]() |
書:省エネだしネタ大目だが、ちょくちょく鋭い事を言っている印象。ここらもスタイルの違いとは思うが白決め打てる程ではないな。人寄りに見てはいるが、注視したい所。 農:がんばれ。超がんばれ。 宿:やや白枠に入れてはいたが、発言は無難な所を水平飛行しているな。他の者との絡みはそこそこあるが強く印象に残る程でもなく。ステルス臭がし始めている。黒狼か中庸村か。現状黒狼寄りに見ている。 |
855. 村長 ヴァルター 03:45
![]() |
![]() |
私は昨日のうっかりで非狩透けてるだろうから襲撃考察もしてしまおう。 襲撃筋は真占狙い→狩人狙い→狩人狙いPart2という事だろうから、今日辺りフリーデルが噛まれてしまうのではないかと思っている。ディーターの発言的にアルビン襲撃は解せんのだが・・。 まぁ、これ以上無闇に灰を狭めてはこないだろう。あるとすれば妙羊の片白ズ襲撃くらいか。 私神宿農書の5名からの襲撃はほぼ無いと思っている。 |
856. 村長 ヴァルター 03:46
![]() |
![]() |
08【修】【長灰灰灰灰】【羊妙】【▼灰▲修】 06【—】【長灰灰灰—】【羊妙】【▼灰▲妙】 04【—】【長灰灰——】【羊—】【▼灰▲羊】 02【—】【長灰———】【——】 となり、今日明日で狼吊れなかった場合は実質吊り手は2本か。 上記表は私が生存前提で作った物だが、もちろん私も吊られる可能性はある。 だが襲撃は概ねこういった流れになると思っているよ。 |
857. 村長 ヴァルター 03:52
![]() |
![]() |
表のような襲撃筋だと、妙羊が噛まれない時に「何故噛まれない?」で狼視して吊る事もあるかもしれんな。それこそSGにされてる可能性大だが、SGにする位ならサクッと噛むだろうとも思っている。 狩人候補は神宿農書羊か。私と妙はほぼ非狩COしたようなものだからな。真狩が透けるような事はせんが、もし狩人が生きていたらフリーデルを鉄板護衛して明日の判定を見させて欲しい。 判りにくいとアレなので再度。 【▼宿】 |
858. 司書 クララ 08:12
![]() |
![]() |
村長 結局カタリナは狼予想なの?違うの?単体黒いと言いつつ、 「ラインでも少し考えてみたが、 者羊 神羊 辺りは切れてると見て良さそうかなと思っている。」 と言ってて、これってカタリナの白要素だよね? するとカタリナ—レジーナの予想はどうなるの? |
859. 神父 ジムゾン 08:51
![]() |
![]() |
すいません、仮眠のつもりが爆睡してました 妙の発言については了解。修から言われた通り何も触れないでおきます 現状残る灰は私を除いて長羊妙書宿農の6人 まず●が当たってる妙羊について。妙は斑、羊は兵から白。まずここ両白はないと思っています。切りあってるのは性格要素も含まれるでしょうが、どちらかは狼が反応してるように見えます。というかどちらもそう見えるんですが 羊については昨日は発言少なすぎて要素取れ |
860. 神父 ジムゾン 08:52
![]() |
![]() |
るとこなさげなんであまり評価変わらず。少し気になったのは白評価だった私が急に黒になったところですかね 妙については昨日の含めてクララに対しての反応が過剰。妙が仮にLWとすると娘襲撃を見ても盤面を作るタイプの狼。書を過剰に白視して商にも短期ユーザーに見えると白視できる理由を残しつつ自分の都合のいいように動いてくれてる方をまつりあげて発言力を強く見せようとしたんでは?昨日のは書はずっと兵狂推しだったの |
861. 神父 ジムゾン 08:55
![]() |
![]() |
で書についたが急に方向転換した書に反応という風に見えました なので削っていくと妙書はなし。更に1dの切りあい見ても妙長もなし。妙黒の場合宿農の2人どちらかが濃厚。妙は宿農についてほぼ触れてないんですよね。 次に羊黒の場合ですが妙ロックが強すぎて他とのライン薄め。噛み筋を踏まえて考えると2dで娘襲撃。羊の判定隠したかったのとSGに見えるように者が白出しと考えると仲間が弱い位置にいるのでは?と予想。 |
862. 神父 ジムゾン 08:57
![]() |
![]() |
私と妙から▼候補に上げられ、妙や商が私を黒視し始めてから>>777で私を黒視。2dで私を白視してたところからの切り替えしみると妙や商に乗っかったって黒視した感はあります。SGを作りにいってるところもやはり弱い位置にいるという理由になりますね。そのあたり踏まえて考えると羊農あたり。昨日の宿が私は羊商の評価をお願いしたのに商評価だけで羊評価がなかったのを見ると触れたくなかった?宿も妙をあわせて推してる |
863. 神父 ジムゾン 08:59
![]() |
![]() |
のを考えると宿羊もあり。羊書、羊長は上記に比べると若干薄いかなと。 ですので組み合わせ的には濃いのは妙農、妙宿、羊農、羊宿の4点。宿農を吊っていって最後に妙羊を見極めれるのがベストですかね。吊り順は今日の農宿の夜の反応見てから考えたいです。 |
865. 少女 リーザ 10:49
![]() |
![]() |
者が破綻しても良いから占い師を潰しに行くスタイルを見るに発言力があるタイプだったり、最後まで逃げ切れると踏んでるのだと思う そして、狼は二人ともある程度動けそうかなあという印象 そこから考えると、神、長辺りが該当する 発言に狼要素があるのはずっと指摘してる羊 能力に違和感があるのは神、書 農と宿に関しては触れてないというよりも印象にないだけだわ 帰宅したら見てみようかな |
866. 少女 リーザ 11:36
![]() |
![]() |
ログを読み返さないで今感じている印象 羊:指摘されると焦り気味 神:なんか能力と発言がちぐはぐ 長:理解出来るか出来ないかを重要視 宿:周りに気を配っている、ただし登場は遅い 農:がんばりますっみたいな感じで小さいつが発言の最後にある感じ 書:省エネ、騙すのは味方から |
869. 司書 クララ 12:23
![]() |
![]() |
フリーデル 初日の会話は狼探しというより、自己主張のぶつかり合いだと思ってるから、あんまり興味がわかないの。 CO回さないのは独断潜伏したい能力者が少しでもやり易いようにと思って。 |
870. 羊飼い カタリナ 13:56
![]() |
![]() |
朝帰り失礼しました。読んできましたが村でも色々あったようですね。 灰は触れないでということですが、一応意見は言っておきますと、十中八九リーザちゃんは白でいいと思うのですが、仮に私がまとめであったら今日リーザちゃんを処刑します。 リーザちゃんを責めるわけではないですが、こういった状況で残す例を記録とするのは良くないと思いますので。 |
871. 神父 ジムゾン 14:05
![]() |
![]() |
羊>>870修も触れないでと言っています。それ以上何も言わないでください。 記録残すとか残さないとかなじゃくて今回のゲーム楽しみたいなら見なかったことにするのが一番です。 これ以上は私も誰が何を言おうと何の反応しません。 できればこの発言も要素に取らないようにお願いします。 お目汚し失礼しました。 |
872. 羊飼い カタリナ 14:07
![]() |
![]() |
あとはまぁ…私は狼側をプレイすることもよくあるので、やや狼PL寄りな考えかもしれませんが。 今回リーザちゃんのは独り言誤爆でしたが、これが赤誤爆だとしたら、他要素で白決め打っていたとしても、間違いなく吊りますよね?表では何といおうと、深層心理には確実に影響することは間違いないですし。幸いそれで勝敗が決まるというわけではないリミットは今日ですので。 |
873. 羊飼い カタリナ 14:20
![]() |
![]() |
神父さん>まあお気持は解るのですが、一応1plとしての意思表示と思ってください。狼を吊ることがこのゲームの目的なのでやや本末転倒ではありますが。最終的な判断はシスターに任せます。 私はリーザ・ディーター・+αの狼構成を昨日の段階でありうると思っていましたのでリーザに投票しようと思います。まあクララさんと同じ対応とします。 |
874. 羊飼い カタリナ 15:37
![]() |
![]() |
リーザは白として考えると神長農宿書に2狼となるわけですが。単体を見ていくと レジーナ:なんか良く解りませんが羊宿狼がブームみたいですね。そう考えるとレジーナさんもSGにされているかもという気もしないのではないですが、改めて発言を追ってみても、意見が特に変ということもないのですが…発言に窮迫している狼にも見えてしまいます。 |
875. 羊飼い カタリナ 15:44
![]() |
![]() |
ヤコブ:初心者だそうです。色んな初参加者を知っていますが、救いたいと思える初参加者には、それぞれ、なんというか…不慣れながらにコスモが燃えているというか、そういうのが見えるものなのですが、そういうのが無いのが気がかりではあります。初心者なら応援したいですが、私からしてみたらその一方で不気味さが拭えません。 ただ宿農辺りにペーター2号3号がいたらと考えると慎重に考える必要はあるのですが・・・困りまし |
877. 羊飼い カタリナ 16:05
![]() |
![]() |
神父:今日の神父さんに一言言っておきますと、私が昨日神父さんを警戒したのは、妙白とした場合狼は何を考えるか、と考えた時に神父さんのGSが羊妙吊を目指す潜伏狼の線ありと思って警戒したんです。追及のしつこさがディーターと同じ感じでもありましたし。ただ神父さんが狼なら敵わないし、白でもありうる思考だと思ったので、白なら私を信じてほしいし、私にも信じさせてほしかった。 それが私の昨日の神父考察です。 |
878. 村長 ヴァルター 16:28
![]() |
![]() |
>クララ 概ね合っている。単純に切れてるかライン切りと思っているのは、神羊・者羊についてで、他のものについては特にラインを感じていない。 神羊については昨日の発言から、者羊については初日の者の3-1云々の話と●希望からだ。 現状ここはライン切りを疑っている。神羊は単純に切れてるかなと思っている。 |
879. 羊飼い カタリナ 16:34
![]() |
![]() |
で、こちらも改めて読み直してみたところ、私とリーザを疑う根拠はわかりましたし、人間の思考でも違和感はないように思いました(ちなみにアルビンさんの指摘はその通りでした、すみません)。私の思い浮かべる狼像にあっていようと、たまたま村人がたまたま潜伏像にあっているだけということもありますし、その場合は疑念が足かせになるし…。 怖いですが、やっぱりまずは、神父さんの色は白と信じてみたい感じです。 |
880. 羊飼い カタリナ 16:48
![]() |
![]() |
村長:自分の考えを持った村人っぽく今までノーマークでしたが、多弁狼を警戒するなら、今最も気になっているのは村長さんでしょうか。今日のライン考察の作り方には焦りというか、急造の仕事という印象があります。ぬめりっていうのは、正直に前に全く同じ言葉で言われたことがありましたので、単に文章のクセかなと思って気にしませんでしたが、私に感情が見えないっていうのがすごく納得いきませんでした。本当に私の発言よんで |
882. シスター フリーデル 17:02
![]() |
![]() |
続き)者の羊評も「狼の視点漏れ」「反応過剰」としてて、わりときつめの理由。 ここらへんはどう見てるー? ★上の質問は羊黒視の他のひとにも聞いてみたい! ではまた夜にねー! |
883. 羊飼い カタリナ 17:04
![]() |
![]() |
いるのでしょうか??お為ごかしって例えばどこでしょうか?だんだん気味が悪くなってきましたね。ここも神父さんと同様に白なら疑いたくないのですが…黒くみえてきました。長狼なら農辺りでしょうか。宿狼の場合は農神?というかありそうといえば神長まで妄想は膨らみ収拾つきませんが。 何にせよ、宿農の今後の発言が鍵になるかな?という感じで、灰吊時の希望も一応出しますが、まだ決まっていません |
884. 羊飼い カタリナ 17:16
![]() |
![]() |
シスター>方針了解です。 あとそこは私も気になっていました。ディーターのカタリナ黒視は狼の扇動なのに、何で鵜呑みにしたままの流れがあるのかな、という空気で一層磨り減った部分はありました。 リーザちゃん>私ももう少し白視されてれば落ち着いて局面を見れたと思うんですが、リーザ&ディーターアタックとその後の黒視気配で随分消耗しました。なので発言に焦りはあったかもしれません(to>>866) |
886. 神父 ジムゾン 22:09
![]() |
![]() |
☆修>>882 私はライン切り自体があったかどうかはあまり考慮に入れていません。 今回であれば、妙と長や妙と羊のように切り合いに感情が入っているように見えるのであればラインは切れてると思いますがそれ以外のライン切りは狼の意図を掴めない限りは誘導される可能性もありますのであくまで私は単体色と状況視で判断しています。 |
887. 村長 ヴァルター 23:23
![]() |
![]() |
まだ鳩なのできちんと読んで無いが、軽く答えておく。 >カタリナ、フリーデル 具体的にどの発言、とは言いづらいな。パッション型なので。感情の見えない人間には二種類居ると思っている。感情が見え辛い人間と、感情が見えやす過ぎる人間だ。例えるならいつも笑顔の人間はある意味無表情と言う事だ。カタリナは文脈から感情が見え過ぎて逆に本質が見え辛い。 ディーターのライン切りについては再考の余地ありだな。 |
894. 羊飼い カタリナ 00:33
![]() |
![]() |
ずーっと待ってるんですけど・・・。 もう時間も時間なので吊り希望は暫定▼ヤコブ▽レジーナで出しておきますね。 あと灰吊と方針を固めるのであれば、足並みを乱しても仕方ないので投票は決定に合わせますね。 |
896. 宿屋の女主人 レジーナ 00:35
![]() |
![]() |
読んできたよ。ディーターの判定と襲撃先も見た。 この中に2狼か…まぁ、それを踏まえてしっかり考察してくるさね。 希望はちょっと待っといてね。ごめんよ、リデル。 |
898. 羊飼い カタリナ 00:51
![]() |
![]() |
>>887 まあ私ってそういうタイプかもしれないので、別に気にしないですけどね。まぁ村長さんなりの尺度はそこはかとなく解ったような気はしま…した。 ・・・私も昨日帰れなかったのでアレですが、今日は人気がないというか、なんというか、ですね。 |
903. 村長 ヴァルター 01:04
![]() |
![]() |
ただいま。 修>>881 そうだな。しかし狼が仲間を二人共黒塗りするとも思えん。 発言傾向を見て黒塗りし易そうな仲間に黒塗りし、黒塗りすると吊られそうな所を庇っていると捉える。 商旅については実際には一度も●に挙げていないし、考慮外で良いかと思う。 その理由をきついとは思わんな。むしろ因縁をつけてるように見える。ディーターの能力的に、本気でライン切りにいったらもっと上手い気もしてきた。白囲いか? |
904. 羊飼い カタリナ 01:07
![]() |
![]() |
白:書>神>長>宿>農:黒 ですかね。ただ組み合わせによって切れてるとこと切れてないところがあったりしますので、黒の位置によっても変わるようなGSではありますが(長宿は薄め・神農は薄めなど)、単体印象としてはこんなところですか。 |
912. 村長 ヴァルター 01:18
![]() |
![]() |
【仮決定確認した。】 概ねクララに同意だ。寡黙吊りなどしてる場合では無いだろう。 これで農狼ならラッキーだが、農白だった場合は・・。 正直な感想を言えば、勝ち負けなどどうでも良いと思っているよ、私は。だから▼農には消極的賛成だ。しかし縄の残数2で寡黙吊る余裕は無いように思う。 黒要素も白要素も取れない以上、フリーデル生存の目も少なくなってきた現状吊るならラストチャンスかもしれないので悩ましいが。 |
913. シスター フリーデル 01:21
![]() |
![]() |
【★本決定▼ヤコブ】 意見を出さないのは、私は強い黒要素と見てます。 結論だけがあり、質問をしても途中の経過があいまいだったり、印象のみなのも、答えだけを用意してた感じで狼要素。 他灰からは白要素を拾えてますが、ヤコブからは、私は拾えなかったというのも大きいです。 |
914. 村長 ヴァルター 01:22
![]() |
![]() |
羊>>910 絡みつく事で表現する愛もあるという事だな。 判定も早めに仲間に白出したかった、と捉える事も出来る。 もちろんこういう思考をさせる為、とも反論出来るがね。 とはいえ現状ぬめり以外の黒要素を取れないのも事実。 ぬめりは正味の話、性格要素だからなぁ。決定打に欠ける。 |
915. 神父 ジムゾン 01:23
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 一応言っておきますと本来寡黙吊りはもっと早くしておくべきだと思っています。ただ、黒の可能性はどこでもありますし私はきちんと黒の可能性考えて吊っています。 寡黙吊り反対だと言われれば私はそれには特に反対する気はありません。気持はわかるので。 |
919. 村長 ヴァルター 01:26
![]() |
![]() |
修>>913 そういう理由なら【本決定了解】だ。 答えだけを用意してる感は私は特に感じていなかったが、言われて読み返すと確かに自分の意見という感じはしないな。 誰かに乗っかる、参考にする、先人の知恵を借りるというのは不慣れ者の共通特徴でもあるがね。 |
920. 羊飼い カタリナ 01:26
![]() |
![]() |
勝負に行くなら▼レジーナ、あるいは▼ヴァルターでしょうか…。 ヤコブさん吊で白なら圧迫するのは必然ですけど…もうそうなったらそうなったで割り切ってねじりはちまきになるしかないです。 問題はヤコさんを白と信じれる要素がないことですし、吊って白だった場合、窮迫するのはどこ吊でも変わらないというのもあるし、難しい所だとは思います。 本決定確認です。 |
925. 宿屋の女主人 レジーナ 01:29
![]() |
![]() |
カタリナについて補足。カタリナが神父を疑った理由は「そういう狼なら怖い」村長に対しても「多弁狼を警戒するならここ」と、疑えるポイントを残すんだよね。それも漠然と。 この村の狼じゃなくて仮想の狼を敵に回してるような感じを覚えてる。うん、これ昨日言語化しろって話なんだけど。ごめん。 |
927. 宿屋の女主人 レジーナ 01:31
![]() |
![]() |
ああ、リデル、反対意見を出すなら▼羊でどうかなーと思ってるよ。 わりと村の流れに合わせるような動きも見えるし様子見感がやや。 ただ羊残して者が表に出られたのかと思うとどうだろう。 者以外騙り経験無かったとかかな。それか兵真と思って対抗できる相手を出してきたか?と思う。 白出しの偽装ラインってのも勿論分かるんだけどね、本人が触れないのが違和感。 |
933. 羊飼い カタリナ 01:34
![]() |
![]() |
リーザちゃん>それはあるかもね。・・・占い師に限って言えば、私3占全部に一度は真の目強く見てますし。 他にもぶれぶれな所はあったかもしれませんけど、でもそうだとしたら、その一因はリーザちゃんの執拗なロックだったと思うんで、自分を棚にあげるようですが、むしろ反省してほしいぐらいですね。 |
935. シスター フリーデル 01:37
![]() |
![]() |
まぁ生き残る気もそこそこ。半々くらい? 【本決定かわらず】 反対意見ありがとうございます!! ですが決定かわらずとさせていただきますー。ごめんなさい。 それぞれセットをお願いします。ミスのないように~。 |
937. 宿屋の女主人 レジーナ 01:40
次の日へ
![]() |
![]() |
うーん シモン吊った日の希望を見返してるんだけど、襲撃された旅以外はほぼ全員なんだよねー。困ったな。 >>935了解。セット済みだよ。 ラインは信用しない性質だけど、も。 ううん。やっぱり灰同士のつながりが上手く見えないな。対立軸に狼が居る可能性が高いかもしれない。 どうなんだろう? |
広告