プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン、3票。
宿屋の女主人 レジーナ、7票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
宿屋の女主人 レジーナ、7票。
宿屋の女主人 レジーナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、仕立て屋 エルナ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、司書 クララ、羊飼い カタリナ、青年 ヨアヒム、ならず者 ディーター、負傷兵 シモン、村長 ヴァルター、少年 ペーター の 8 名。
老人 モーリッツ 00:20
![]() |
![]() |
昨日のフリーデルさん>本来のわしってすごく多弁なんじゃよね。つーかわしの本来のスタイルってクララさんに似てるんじゃよな実を言うと。占い師が特定の人間ロックするとかまずい気がするので抑え目にしゃべったんじゃが、やっぱりもうちょっと素でしゃべった方があんなに偽視されずにすんだのかのぅと反省してるぞい…。 |
907. 羊飼い カタリナ 00:20
![]() |
![]() |
うわーん……エルナさーん……頼りにしてたのにー。女将さんエルナさんおつかれさまでした……。 _兵_司旅_少青者長_羊|尼娘爺服宿 _占_斑斑_灰灰灰灰_白|霊灰占白占 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:21
![]() |
![]() |
皆様こんばんは、そして見守ってもらえてどうもありがとうね! う~ん、占襲撃はもう無いだろうし、カタリナさんはGJの可能性が高いので灰襲撃かなとは予想してましたけどエルナさんでしたか。 そしてシモンさんの判定は白ね。 さて、墓ログ読んできます! |
910. 負傷兵 シモン 00:22
![]() |
![]() |
エルナ食われてるのな、昨日カタリナの決定の者吊り固定とか占う意味あんのかよ、エルナ占おうかと思ったが、やめてよかったわ。まぁ、んでディタ人と、黒ならどんだけ楽だったか、本当にな。 カタリナ>ニコラス人印象っていうがよ、カタリナのニコラス人評価の要素って何だ?>>812 自然体? 場に波風立てず、無難な姿勢が自然体で白いといってるのか? |
911. 司書 クララ 00:22
![]() |
![]() |
【者片白判定確認】 エルナさんーん。 最後まで気は合わなかったけど、まさか灰から削ってくるとはなぁ。 者白判定は心配した通り。それでも▼者にするんでしょ?やっぱり、占い無駄になってませんか? >村長、私への質問って何ですか?ちょっと見当たらなかったんだけど。 |
老人 モーリッツ 00:24
![]() |
![]() |
>>907おーい…それカタリナさんの中ではレジーナさん真決め打ちなんかの?というかレジーナさん真だと思うのならシモン真寄りのヨアヒムさんやペーターさんの論のおかしさを指摘するべきなんじゃないかの?それせずにレジーナさん真決め打ちするのはどうかと思うんじゃが…。他人を説得できないのならちょっとは自分が間違ってる可能性も考えてみるべきだと思うぞい…。 |
914. 負傷兵 シモン 00:33
![]() |
![]() |
カタリナ>それはつまり、印象がいいとかそれだけだろ? それでいてニコラス人思うで俺真薄いとかいってしまうお前さんが不安で仕方ねーんだがよ、印象よければ人だと思うのか? 自分が疑われたらそいつは人狼っつうの、視点をフラットに見る事、違和感を感じないのは大した事いってないからだろう。 |
915. 村長 ヴァルター 00:33
![]() |
![]() |
発言飛んでちょっとなえちょる。 【シモン→ディーター白確認】 シモン真ならLW誰じゃろ?それともシモンディーター狼?と思ったらニコラスが言っていて微妙な気持ちに。まぁシモン偽視点ならそういう事なんじゃろうか。 >クララ>>654のことじゃったがいまちゃんと確認したのでワシの早とちりじゃったすまん。 しかしエルナが抜かれたか…GJよけかの?とりあえずナムナム。寝るかも。 |
老人 モーリッツ 00:33
![]() |
![]() |
00:24続き。人狼は推理と説得のゲームじゃからの。自分が推理すると同時に他人の推理に耳を傾けるってのも重要なんじゃよね。あと、論理的な考察ができるかどうかってのも結構重要。なんつーかエルナさんやカタリナさんを初日占いに挙げたのは、当人達には悪いけど、そういった論理的な考察ができそうかどうかって理由もあるんじゃよね。エルナさんはわしのことを初日COタイミングだけで真か狂だろと断定気味に言ってたし、 |
老人 モーリッツ 00:34
![]() |
![]() |
カタリナさんは最後に重視するのは女の勘宣言(つまりはパッション)してたので、論理的な思考ができる人なんかどうかちょっと怪しい気がしたんじゃよな…。こういう人が村なのか狼なのかわし見極めがうまくつかないところがあるからの。二人ともここ読んで気を悪くしたらすごくすまんけど。 |
916. 少年 ペーター 00:36
![]() |
![]() |
うーんエルナさん襲撃か…ちょと疑いかけたとこをこられるといろいろ考え直し 占い判定確認したよ ★ニコさん、昨日シモンさんに投票って言ってたけど、老真予想だったんじゃないっけ? なのになんでシモンさんに投票にしたの? |
917. 羊飼い カタリナ 00:38
![]() |
![]() |
シモンさん>>914印象というのは好きとか嫌いというものではありません。そのひとの村人としての視点をもって議事録を読んだときにみえた景色とその人から発せられた言葉が一致している感触があるということです。 今日はフラットな視点でもう一度初日から議事録を読み直します。おやすみなさい。@16 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:42
![]() |
![]() |
軽く読み読み完了、詳細は起きてから読むわね。 それから墓下ハーレムは明日には終わりそうな雰囲気よ。 モーリッツさん4d23:14> やっぱり失礼よね。>>887とか、発言した後に「もっと違う言い方出来たのでは」と後悔しているわ。 改めてディーターさんに謝るわ。 |
老人 モーリッツ 00:43
![]() |
![]() |
つーかこれもしシモン真ならここでエルナさん食べるのは例え狩人と見たとしてもちょっとまずい気がするのぅ…。最終日に持ち込むことを考えているのなら、考察を間違えている人間を残していくのが常道じゃと思うんだがの。シモンを偽視してる人(エルナさんなど)を食べていったらシモン真と見る人が最終日大勢を占めてしまい、灰狼が逃げにくくなると思うんじゃが。うーむ…。 |
シスター フリーデル 00:46
![]() |
![]() |
女将さん エルナさん お疲れ様です。 エルナさん襲撃は読めなかったなー。(リナさんは適当すぎだけど) 襲撃が一番狼の本音は同感なのでここも考えてこないと。 モリさん 今回は忙しかったんですね。なんだか納得。 |
宿屋の女主人 レジーナ 00:51
![]() |
![]() |
私が占・狂・狼のいずれでも墓下では【私は占い師よ】と表のままで居るわね。 モーリッツさん4d00:35> う~ん、狼予想かぁ。クララさんは狼確定だとして[司老者]が今の一番の本命かしら。でもモーリッツさん00:43の考察を見るとシモンさんが人狼で決め打ち放置を狙ったという可能性もあり得る気が… さて、今日は寝るわ! |
老人 モーリッツ 00:52
![]() |
![]() |
00:41エルナ>あーごめん。誰かの発言と混同しとったわい…。でもエルナさんは2日目の時点でわし狂人、シモン狼、レジーナ真とか言ってたからやっぱり1日目過ぎてからじゃけど微妙な感じがしたってのは本当じゃよ。 …そして4dでカタリナGJだと思う…か。まるで昨日カタリナさんでGJ出たことを知ってるような口振りじゃの。やっぱりわしエルナさん狩人だと思うかのぅ…。 |
老人 モーリッツ 00:54
![]() |
![]() |
まぁ…なんじゃ、墓下で色々言ってるけど、エルナさんお疲れ様じゃ。色んな意味で。もし狩人だとしたなら確霊抜かれたにも関わらず、次の日GJ出したのは見事じゃったと素直に賞賛するぞい。そしてレジーナさんもお疲れ様じゃ。お休みなのじゃ。 |
918. 少年 ペーター 00:58
![]() |
![]() |
僕は今占い師とパンダの中で強めに結論出せてるのって、クララさん人っぽいってとこだけなんだけど、カタリナさんのニコさん人間ぽく見えるもわからないでもないんだよね でもモリさん真とかあんのかっていうと微妙すぎる ★村長さん>>784ニコさんディタさんのこと、1日目から通して読んでもライン切りに見える? 僕はニコさんのディタさんを気にする気持ちは1日目から読み返しても一貫してたし矛盾に思えなかったんだ |
村娘 パメラ 01:02
![]() |
![]() |
レジGJじゃなかったから、私狩人視のカタリナGJは有力説だけど、狼がそこまで確信した理由が謎い。ニコラス>>556は白くなるけれど。 >モーリッツ00:43 もしシモンでGJ出てたなら、狩人の口を封じて▼シモンを確実にするのはアリでは。 |
919. 司書 クララ 01:02
![]() |
![]() |
>>917 リナちゃん、頑張って意見を言語化できるようにしてね。言語化できれば、議論できるけど、何となくではどうしようもないから。 とりあえず、安全策として、▼兵はシモンさんも我慢してね。その上で、シモンさんはLWが旅以外にいるとして灰考察を、他の皆は明日誰を▼するか改めて話しませんか? |
仕立て屋 エルナ 01:03
![]() |
![]() |
00:52 モリG 2dはシモン真印象だよ。今回はあんまり発言を練らないで思ったことをガンガン喋ったのがまずかったのかな。まさかフリーデルにくるとは思ってなかったんだよね。もう>>555でガックリしたよ。 |
老人 モーリッツ 01:03
![]() |
![]() |
フリーデル00:46>忙しいからっつーかね。今回は占い師引いたから素の発言ができなかったって言うのが一番の理由かの。灰村人じゃったらきっちり毎日20発言使いきる派なんだがの。つーかわし自分の予定的にどの更新時間に入村しても多忙なのは免れそうにないんだがの…。人狼スキーなわし的には結構きびしいことなんじゃが。じゃわしも今日は寝るぞい。お休みー。 |
老人 モーリッツ 01:06
![]() |
![]() |
エルナ>あー…またすまん!>>522のレジーナ狼をシモン狼と読み違えておったわい…。やっぱ一旦ロックかかると議事の読み違えとか多くなってるのがわしよくないのぅ…。今回の反省点もう一つ追加じゃ。そんじゃ、今度こそお休みじゃ。 |
老人 モーリッツ 01:10
![]() |
![]() |
寝る寝る詐欺再び。パメラ01:02>そうじゃのぅ…。他にも考えられる理由の可能性としては、カタリナさんを狩人視していた。灰襲撃による灰狭めをしたくなかった。確霊襲撃通ったので調子にのりまくっていたとか考えられるかの。じゃ今度こそお休みなのじゃ~。 |
920. 負傷兵 シモン 01:13
![]() |
![]() |
あと今日俺吊るか?今8人だよな、それだと、パメラ狼か、もしくはレジモリ両狼じゃないと、ディタ吊りとかいっとれんぞ? 4人時点で、灰にまだ狼がいたら終了。 カタリナ>その発せられた言葉はいったい何処?安価よろ カタリナがニコラスをどう評価してどの言葉と照らし合わせて一致してると言うのだ? 俺にはカタリナが俺やクララに疑われて初日●にされたとか、そういった心象で意見いってるように感じるんだが。フラッ |
921. 負傷兵 シモン 01:13
![]() |
![]() |
トに見るのもいいし、自分の視点の考察より、周りの考察をもっと参考にしてするのもいい。終盤にきて決定出す立場できついのはわかるが、俺は纏め役が吊り固定とか言ってるディタ人とか改めしっちまって内心参ってるんだがよ、1000歩譲って、俺を安全策、ロラで吊るという意見はまだわからんでもない、だがディタはまだ残す事を考える事だな、ついでいうとカタリナはディタの何処が黒いと思ってる? 意見がちぐはぐな所か?そ |
922. 負傷兵 シモン 01:13
![]() |
![]() |
れとも希望が適当な所か? 議事録読んでるか怪しい所か? ははは、あぁ、黒いよな(人なんだがよw)w んで俺がディタと仲間で仲良くやってるってか?、みんなに聞きたいが、ディタの単独臭ってのはしんのか? 裏でもフリーダムじゃ?っという意見があるかもだがよ、それにしたって客観的にいうが、レジ、俺・・・まぁ、モリは微妙かもだが、仲間がいるならもう少しアドバイスするだろ、いいぞ、フリーダムにいけってのも作戦 |
923. 負傷兵 シモン 01:13
![]() |
![]() |
かもだが、あの決定周りで寝るとかいうのはないだろう。 あと、昨日のレジな、喉が無くて対抗叩きできんかったが、レジ吊りの決定出てからの発言をちゃんとみんな読んでくれよ? 俺がディタに白出すのどうの散々言ってるが、クララを吊れとは一言もいってないという事。自分の真度が薄いから昨日吊られたんだろう、なら自分の出した黒判定先が吊られるか凄い不安になるのが正しい思考だろ、レジの吊られ際、これが真の姿勢か? |
924. 負傷兵 シモン 01:23
![]() |
![]() |
クララ>我慢できねーっつうの、ついでいうと明日▼ニコラスじゃなきゃ到底受け入れれるものじゃないし、俺がする事はLWどうこうじゃなく、まず確実な狼のニコラスが吊られる事、他にまだ狼がいるなら正直その後の残った人に託す事になるが、ニコラスを吊らないんじゃまず話しにならないぜ。 まぁ、とりあえず寝る、おやすみな。 |
仕立て屋 エルナ 01:26
![]() |
![]() |
01:06 モリG>おやすみ~。モリGも人狼スッキーなんだ。30%弾かれルールができてショックだよね。 4d23:13 モリG>ディタは慣れてないというより、ニコラスが言うように短期村メインなんだと思う。不慣れなら初日に統一占いするかとか発言しないと思うし。 4d23:24 モリG>状況考察が多かったからまずかったかな。印象も初日からほぼずっと最黒だったんだよね。 GS 白 年>青長>旅>者>書 |
925. 司書 クララ 01:33
![]() |
![]() |
3dに▼宿3票来ているのに、自己申告がない理由の仮説。老狼、宿狂で、旅も狼ならば、狼が票を集めて▼宿にしようとする理由が出てくる。宿狂が占うと黒判定を出し黒確してしまう危険があった。だから、4dで▼老となるとしても、確実に旅白判定を出すために▼宿を実現しようとした。そう考えると、旅狼の場合、確実に狼がもう一匹いることになる。だから、シモンさんには、是非LWが何処にいるか考察して貰いたいです。 |
928. 司書 クララ 10:47
![]() |
![]() |
疑う理由不明なんだけど。 ★今日、シモンさんに投票したのは誰?4dでのレジ投票者も引き続き、情報開示を希望します。ミスかもしれないとも思い始めているけど、村なのに意識的にやっているなら、狼探しのノイズにしかならないんで正直に教えて下さい。 |
929. 少年 ペーター 11:31
![]() |
![]() |
確かに毎日少数票がばらけてるとこれから人数減ってくるとき不安かも ☆僕は昨日シモンさん、前の日モリさん投票だよ 決定と違う人に投票する意味があると思えないしね ばらけさしてる人はどういう意味でやってんのかな |
930. 少年 ペーター 11:35
![]() |
![]() |
シモンさんじゃなかったw昨日レジさんね つまり決定どおりにしてる ★ついでにニコさん、ディタさんを気にする気持ちは理解できてるつもりだけど、狼と思う理由ってはっきり言ってよくわからないから以外にある? 明らかに議事録読まないで希望だしたり、突っ込まれ要素満載にしてまとめ役に吊ります宣言されてるけど、この辺どう捉えてる? |
931. 少年 ペーター 11:39
![]() |
![]() |
あと>>916で聞いたやつ 僕がそれを見てニコさん狼の場合で考えられると思ったのは、 ①潜伏仲間生存で真占吊りを急ぎたかった →これは希望ディタさんに殺到してたしその1回乗り切ればロラ予定だったから、ディタさん仲間でもない限り別投票表明する意味は薄いのかな ②レジさん仲間で吊られたくなかった |
932. 少年 ペーター 11:42
![]() |
![]() |
③モリさんパメさん仲間で最後の味方の狂人だった ①+②で旅者宿狼で、兵老の見分けついてなかったとしてシモンさん狂だったなら、自分への黒判定で真の可能性を強く見てた、とかかな ぱっと考えただけでも多いんだけど、やっぱ村人なら老真予想で投票合わせないってちょと納得いかないんだよね なので回答よろしくですぅおでかけ |
シスター フリーデル 12:37
![]() |
![]() |
お昼休みにのぞいてみた。 0126 エルナさん モリさんは人狼するのが好きって意味で狼役が好きって言ってる訳じゃないんじゃないかな。エルナさん狼とか本当に怖そう。(怖いもの見たさで見てみたいけど) |
933. ならず者 ディーター 15:26
![]() |
![]() |
まずパメラ黒と思っている人に言うが、その場合、俺とシモンが黒で仲間という線はありえない。 俺とシモンが黒で仲間なら、これで黒側(狼3と狂人1)3人。そしてモリを最初に吊ったということはモリは真占と見てないんだよな?そうすると黒側は4人。これでゲームが終わるはず。しかしこれだとレジ真となる。レジ真なら占い結果よりクララ黒。黒側が 俺、シモン、クララ、モリ、パメラ これは矛盾する。だからパメ黒と思うな |
宿屋の女主人 レジーナ 17:51
![]() |
![]() |
みなさん、こんにちは。 シモンさん>>923 クララさんはもちろん吊れるのなら吊りたかったわよ。 占ローラー遂行中の中、推しても通らない事は解っていたのでシモンさん吊りを推させてもらったわ。 何と言うかな、「占なら襲撃懸念すべき」「占なら黒出しに吊り希望すべき」のように一般の占い師像から外れているからって偽ってどうなのかしら?その占い師像に従わないといけないのかしらって感じるわ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 17:54
![]() |
![]() |
なんだか、家からネットに接続出来なくなるトラブルに見舞われてしまったわ>< 吊られてからトラブルである意味良かったのかも知れないけど、墓下のみなさんとわいわい一緒に推理や意見交換があまり出来ないのは寂しいわね… 今晩、墓下あまり発言出来ないと思うのでご容赦下さいね(涙) |
935. 少年 ペーター 18:31
![]() |
![]() |
ただいまぁ ★ディタさん、モリさん真のとき、者娘兵狼は普通にあります 最初に吊ったからって真の可能性が消えるわけじゃないよ それともしモリさん偽決め打ったとしても、偽決め打つのと可能性の有る無しは別の話だよ あとパメラさん黒って決め付けて推理を進めてる人いる?みんな白黒どっちも考えてると思うけどなんでそう思ったの? |
936. ならず者 ディーター 18:35
![]() |
![]() |
>ペタ でもさあ、ぢゃーなんでパメ吊ったの? だんまりだったわけでもないんだから、言動が怪しかったから、ということではないのか? それにパメと俺は切れてるだろJK 思いっきり俺の事批判してたし(多分MAX |
937. 少年 ペーター 18:36
![]() |
![]() |
んーととりあえず僕はクララさんは人間決め打つ、てゆかレジさんを偽決め打つ 決め手はやっぱ昨日の仮本決定付近のレジさん 占ロラの流れだったのは明らかだししかも昨日レジさんは吊られそうだった レジさん視点ではクララさんが吊れなきゃ村は負け確定 ディーターさん占希望を訴えてる場合じゃなかったはずなんだよね |
938. 少年 ペーター 18:39
![]() |
![]() |
ディタさん>そうやって推理で切れてるって考えるのは普通だと思うよ 僕が言ってんのは、あくまで可能性は0じゃないってだけで、ディタさんが「ありえない」って表現してるから「あります」って言ったの 実際その可能性が高いか低いかは別だし、僕もあまり者娘はないかなぁって思ってる けど者兵がありえないってのはパメラさん結びつけて否定することじゃなくないかな |
939. 少年 ペーター 18:45
![]() |
![]() |
>>937続き~それに昨日時点でクララさん残せるとか言っちゃってる僕とかのことを、疑いから外すって評価する前に、それは間違ってる、吊らないと負けるって訴えなきゃいけないはず これシモンさんも似たようなこと指摘してるね 次ニコさんについて 読んでて人間ぽいかなって思うカタリナさんの気持ちは、僕も特にはじめの頃はそう思ってたしわかる |
940. 少年 ペーター 18:47
![]() |
![]() |
ただ今日僕が聞いたとこ、昨日聞いたのとちょっと共通する部分があるけど、ニコさんの吊り希望と狼陣営予想がずれてるのが続いてるのが気になるとこだったので考えをまとめたよ ここを考えててニコさんで一番気になるのは、結局クララさんをどう考えてるのかってこと 昨日レジさん吊りに反対するならレジさん真=クララさん狼予想ってことだと思うけど、予想はモリさん真が一番にきてたよね |
941. 少年 ペーター 18:49
![]() |
![]() |
3dのニコさんの考察でもクララさんは狼候補だったし、既にその時点でパンダ判定も出てたのに、吊りは純灰のディタさん希望だった ★なんで3dディタさんが先だったのか、4dレジさんモリさんクララさんをどう考えてたのか、はっきり思考開示してほしいな ぶっちゃけ僕はレジさんを偽決め打てると思ってるから、あとモリさんの微妙さからも、回答次第でもあるけど占ロラ後ニコさんを残す選択はないと思ってる |
宿屋の女主人 レジーナ 18:59
![]() |
![]() |
なんだかちゃんと復旧していたみたい、良かった良かった。 ペーターさん>>937 「レジさん視点ではクララさんが吊れなきゃ村は負け確定」え?そうでした? 私視点人狼側のモーリッツさんが吊れているので、昨日は10人中人狼側(人狼と狂人)最大3人。 昨日シモンさんを吊れれば今日は8人中人狼側最大2人。それ程悪い状況には思えないけど… |
宿屋の女主人 レジーナ 19:07
![]() |
![]() |
17:51「占なら黒出しに吊り希望すべき」をしつこいようでも、当たり前のようでも、徹底して「▼クララさん」を推すだったのかしら… ペーターさん>>939「昨日時点でクララさん残せるとか言っちゃってる僕」。うわー、私見逃しちゃっているわ…。これは偽と見られても仕方がない…。 ふむ~、なんだか怪しい占い師で申し訳ないです。残りは夜に。 |
942. 青年 ヨアヒム 19:07
![]() |
![]() |
☆>>928 ララ>決定どおり。モリ⇒レジ。 5日目やばい。集中力くれ。 エル襲撃理由。占ロラ中を加味すると、リナ以外が狩なら守護先はここしかなく、GJよけなら占先or灰襲撃しかない。確白リナ突貫は、一回襲撃無しだった以上、その守護率から取りにくいだろう。狩生存不明狙いと考えても、もうパメが居ない以上確定自体が不可。どんだけパメが非狩に見えたとしても。かつリナしか守護先が居ない上に、狩抜いて |
943. 青年 ヨアヒム 19:08
![]() |
![]() |
まで襲撃しなくてはいけない能力者はない。最終日4人だとしても、確白1残るくらいは上等のはずだ…と…思う。 すると何故灰からエルだったのか。疑惑軸もあるかと考えた。純灰で残ってるのが僕、ペタ、村長。共通事項は兵真視。 狼の襲撃には、誰を残したいかも関係するし、当然旅書を襲撃するのも無理。と、なるとエル襲撃だった理由の最大要因は、吊れない上に疑惑軸の問題であったと考える。占はロラで墓下行き確実、旅書は |
944. 青年 ヨアヒム 19:09
![]() |
![]() |
黒貰っていて吊られかねない。狼側にも余り余裕はない。襲撃先は大きなポイントなはずなんだ。 逆方向から考える。ニコが狼であった場合、むしろ残さなきゃいけないのがエルだったはずなんだ。一番書狼視を強く主張していた上に、兵偽も考えていた。あの主張の強さは、ニコに取っては大事な一人。総合するとエル襲撃におけるメリットがあるのは書兵側。 当然それ見せかけの襲撃だと言う事も考えられるが、可能性は低いと考える。 |
945. 青年 ヨアヒム 19:09
![]() |
![]() |
んー、思考本軸を少しフラットにするか。各人の拘りを整理しよう。 羊⇒書・者/僕⇒者・兵/長⇒旅・者/年⇒書/書⇒年/旅⇒者・兵/者⇒長・年。 娘⇒年・書/服⇒書・兵/修⇒書・者/老⇒旅/宿⇒長/兵⇒旅 狼は自分の仲間を守る時・誰かを黒塗る時には思考が歪むが(心理的にもね)、白い人を白と言う場合は曲らない。それ故に言ってるのが人か狼かは関係なく各人の白視・村視を積み上げると、村人は見えてくる。 |
946. 青年 ヨアヒム 19:10
![]() |
![]() |
各人から一番拘られてないのは僕。村の方向性が僕白を告げている。客観視点で言えばここは白でいい。僕視点で言えば大正解。 次に拘られていないのが村長。者が長ロックしてるけど、黒視じゃなくて寡黙って所からだから、白積み上げには関わらない。ディーは村長ド黒く思ってる訳でもない…ように見えるし。 村長に対して明確な村・白要素を挙げている人は少ないが、スタートが出遅れただけで他人に沈むほどの黒要素もない。 |
947. 青年 ヨアヒム 19:11
![]() |
![]() |
これは村全体の思考として間違ってないと踏む。 記号チェックのみだけど質疑19/52。やり取りは書・年メイン。ここ2人への考察がほとんど無いが、質疑での手探り感を見ると納得の行く部類と思う。村長も白と見ていいだろう。 リナは確白で村側視点の最たる所。そこが見ているのは書者。狼2騙りを言い出した時は待ってくれと思ったが(そこへの指摘としては>>852が妥当)、実際、灰と同等の視点なのでイーブン。 |
948. 青年 ヨアヒム 19:11
![]() |
![]() |
感覚の言語化難しいのは誰もがわかってるから気にしなくていいと思うけどな。 ここまでに白分類した人が、拘っている共通対象が者。やっぱ注目の的なのは否めない。どちらかと言えば方向性的に見ると、ここは黒に見えるのが一般的な村感覚だと思うんだがな。とりま者は保留。 年と書はお互いロック。ロック状態は客観性に欠けるので、他の人の年・書への考察を見てみるか。……が、疲れたのでちょい一服。** |
949. 少年 ペーター 19:16
![]() |
![]() |
ヨアちゃん>僕からの書ロックは昨日もう外れてるね ちなみに襲撃先の発言に惑わされるより、吊れない灰、誰が誰を疑ってるか見るのを僕はポイントにしてるよ 昨日の疑い方向は、書旅→年、多数→者、パンダ→書旅 昨日時点誰からも疑惑なさげだったのは服青長 3人のうち、後の展開がどうなろうと狼がSGにできる可能性が低そうなのは服青て印象 |
950. 少年 ペーター 19:19
![]() |
![]() |
なので、3人の中に狼がいる、もしくは後にいった2人の中に狼がいれば、襲撃先はさらに狭まると思ったし、いなければその中から来るだろうなって予想は立つよね 昨日の時点か、もしかして一昨日の時点でもう村は占ロラ方針で動いてたし、GJがどこだかは不明としても確定白が1人の状態であれば灰襲撃ってなるよね また僕のー、雑談の虫がーこうやってしゃべれなくなるんだもうごはん |
952. 羊飼い カタリナ 20:45
![]() |
![]() |
だから、人狼側に何かのっぴきならない事情があってそうせざるをえなかったのでは?と考えると狼の組み合わせは[娘司老][娘者+占騙][娘宿兵]この辺になるでしょうか。おはなしとしては潜伏のエースの筈のパメラさんが鬼ヅモにより初回吊りになっておまけに残りの潜伏も危うい位置にorもういないという感じですね。この組み合わせなら初回確定霊襲撃せざるをえないです。 |
953. 羊飼い カタリナ 20:45
![]() |
![]() |
霊が生きてたら灰吊灰占→ローラーで終了ですから。 しかし、潜伏狼がニコラスさんだった場合なぜそんな危ない橋をわざわざ渡るのか?普通に占い襲撃してクララさんに疑惑or白確襲撃&狂人の黒だしに期待の方がメリットがある。むしろ確霊襲撃によってパンダのクララさんを吊れないうえに自分もパンダになると高リスクな上にデメリットしかない。性格的にも意味もなく勢いで確霊襲撃するとは思えないんです。 |
954. 羊飼い カタリナ 20:46
![]() |
![]() |
ニコラスさん狼としたときに現状にあう妥当なおはなしが思いつかないです。 それに四日目のGJがカタリナ>>710の"奇数進行だし"に反応したあえての襲撃ミスのように感じること、今日の襲撃が女将さん真派のエルナさんだったことを省みると[娘宿兵]の可能性は意外と高いように思えます |
955. 負傷兵 シモン 21:26
![]() |
![]() |
クララ>レジ狂として俺とモリどっちが主かはわからない、がモリが主と予想するだろ、そんなモリが吊られそう、んで自分といえば地上にいればいるほど信用を落としかねん、あの場面レジはさっさ吊られても偽黒投下済みで仕事はそこそこしてるといっていい、自分が吊られる事でそこまで不具合あるとは思えんが? 旅以外>俺の推理じゃいない、いないと思うがいる可能性あるから者→旅で問題あるに決まってるだろ、だから他に仲間が |
956. 負傷兵 シモン 21:26
![]() |
![]() |
いて動向より明日必ずニコが吊られる事が最優先なんだよ、それで終わるならそれでいい、ただ確かに他に仲間がいるならそこも吊らんと結局負ける、んだが仮にそこ当てても明日ディタ吊られたらそれこそ話にならんっつうの。まぁ出来る限りする事はする。 928>>エルナじゃねーの? まぁ、後は他にいたら確かにそいつだろうな。 カタリナ>まずだ、俺とパメラ仲間とかないだろ・・・、もうちょっとラインを見るっつうのはど |
957. 負傷兵 シモン 21:26
![]() |
![]() |
う? ライン切り?2dの俺はライン切りでパメラ吊り上げたのか?でもって霊襲撃か?それなら黒見せるほうが全然いいだろ。 ってか2dでの俺とパメラのやり取りをもうちょっと見てくれ、★俺とパメラにラインがあると思うか?確霊襲撃まで踏まえて答えてくれ。 あと四日目にGJじゃなくあえて襲撃ミス?狩人不在かどうかもわからないのに1GJで吊り手増やすリスクをわざわざおうか? |
シスター フリーデル 21:35
![]() |
![]() |
こんばんは。 死後なのでのんびりクララさんの発言読み返してきました。私はペタくんに近い感覚でクララさんは灰、女将さんと合わせてみて白って思います。(レジさん偽視なのは、ごめんなさい。)クララさん黒視が大人気なのは、質問が多くて、その回答にはほとんど時間をかけないから思考開示が少ないのが原因だと思うのです。でも、自分が疑う人について納得したらすぐ次って移動してるからそうなっているのかと解釈しました。 |
958. 青年 ヨアヒム 21:37
![]() |
![]() |
>>949 ぺタ>襲撃先の発言に惑わされているんじゃない。ペタの言葉だと「誰が誰を疑っているか」は、灰襲撃理由の一つになりえると言っているんだ。吊れない灰を襲撃しよう⇒白い所?⇒じゃあ何となくエル。……狼が地上から女性抹殺主義でもない限り、この終盤に何となく襲撃は無いだろう……。 もちろん襲撃だけで読むのは厳しい、僕もララは白く見える。しかしだ、少なくともニコが狼であるならエルを襲撃しては |
959. 青年 ヨアヒム 21:38
![]() |
![]() |
"いけなかった"。ペタの言うように、青服二択であれば、旅黒視する僕を墓下に送り、旅白視するエルを地上に残す。こうなるべきなんだよ。負ける要因増やしちゃいけないんだ。 ★ペタから見てニコは負ける要因を増やす襲撃を取るタイプか? >>954 リナ>陣営予想で霊襲撃からパメを入れるのは理解可能。ただ占2騙りに関しては疑念がある。宿兵の組み合わせは、本当にありえるのだろうか。 ノリで2人があの同時期に |
960. 青年 ヨアヒム 21:40
![]() |
![]() |
騙りか? …娘宿兵で一番最初に、占にひっかかりそうなのって誰だ?パメには悪いが、僕から見ればパメだと思う。あの相手を選ぶ発言の仕方といい、独特的な所といい、波長が合わない人にはトコトン黒視されるタイプだよ。 それに比べて、レジはこつこつタイプ、シモンも言動が強く逃げ切るLWタイプ。その陣営予想で、この騙り陣形は無い。もったいなさ過ぎる。 少なくともレジが、ノリで2騙り先陣切るってのは、無いと思う。 |
962. 司書 クララ 21:45
![]() |
![]() |
>>951 リナちゃんも、初回確霊襲撃に拘っているのか。あの状況って、皆が占いの誰かが襲撃されると思っていたから、その盲点を狙ってきたってことだと思うんだけどなぁ。でも、実際のところ、娘狼の証拠もないし、答えの出ない思考の迷路に入るだけだと思うよ。 |
965. 羊飼い カタリナ 21:46
![]() |
![]() |
☆ヨアヒムさん>>960そうですか?女将さんって騙りならはじまるまえから信用勝負やる気まんまんって感じでしたけど。シモンさんに関しては同感です。というか人狼側に誤算が色々あったんではないかと思うんですよね。 |
966. 旅人 ニコラス 21:46
![]() |
![]() |
一応他の狼陣営についても考えてみた。 [兵者青]:ないと思ってる。きっちりログ読み直したわけじゃないが単体でも白印象だし、シモンとの絡みも仲間には見えない。 [兵者長]:この組み合わせだとあのタイミングでの兵の占COはない気がする。後こういう言い方は失礼かもしれないが、この組み合わせだったら1d~2dのあたり兵はもっと意気消沈してしまう気がするがあんまりそんなふうには見えないのでこれもないと思う。 |
967. 少年 ペーター 21:46
![]() |
![]() |
占狼2騙り説はまずないでしょ 占吊りで確霊に狼判定見せてロラストップとか狙うにしろ、初回で霊襲撃してたら意味ないし CO順的にもないし、なにより狂人が空気読んで潜伏したなんて考えにくい ☆ヨアちゃん>>959正直僕が昨日終盤エルナさんに疑問を持ったのと、そこの部分でも襲撃はヨアちゃんの可能性が高いと考えてたよ |
968. 旅人 ニコラス 21:47
![]() |
![]() |
次に者が狼じゃなく、[年司青長]に2狼いる場合。これなら今日者に黒出しするだろうからこれもない。よって、やはり狼[兵者年]+狂[宿]、狼[兵者司]+狂[老]が濃厚。そして今日のやり取りの感じを見ると、より前者の可能性の方が高く思えてきている。 |
969. 少年 ペーター 21:50
![]() |
![]() |
昨日時点ニコさんが単独生存状態なら自分不利な襲撃を選択するってのは、素直に考えたら違うかなって思う ただ旅宿仲間、もしくは狼占抜きにしても灰狼がもう1人生存してれば、相談で変わってくる可能性はあるよ それと、エルナさんは状況で宿真を捨てれないと言っただけで、発言で兵真とも言ってる それと実際に僕の書、宿考察、ニコさんへの疑問点についてどう考えてるかも、ヨアちゃん、リナさんに聞いてみたい |
宿屋の女主人 レジーナ 21:53
![]() |
![]() |
ただいまー、墓下はゆっくり落ち着いて思考したり見返せたりするのが嬉しいわよね。 フリーデルさん5d21:35> 「レジさん偽視なのは、ごめんなさい。」は、別に良いのよ。私もシモンさんやペーターさんの今日の発言を受けて、自分の昨日の発言を見返してみたら自分でもそう思うわ(笑) …いや、クララさん人間決め打ちされたら村敗北だから笑い事じゃないや(汗) |
970. 少年 ペーター 21:56
![]() |
![]() |
ニコさん>「クララさん狼があると思ってる」だけで、可能性のあるなしから先に言及しないのがなぜ?っていうのが僕の聞きたいところなの 常に可能性の1つとして出しておいて、いつでも前に持ってこれるようにしているように見えるから 実際可能性はあるけど、それはどういう理由でどれくらい高いと思ってるのか、僕狼のが高いと思うならそれはなぜか、占真贋考察もまぜて、考えてる可能性の高さについても話してほしいよ |
971. 司書 クララ 22:03
![]() |
![]() |
ヨアヒムさん、これだけ取り乱されると白印象がますます強まりますね。狼なら、今まで通り行動していれば信用されるのに、わざわざ、こんな行動を取る理由がないと思いますから。エルちゃんが襲撃された理由は、疑惑軸ではないと思うんだけど。疑惑軸かもが、疑惑軸に違いないに暴走してるように見えますね。それに、皆に白く見られたから、白いなんて言うのは、かなりのトンデモ理論に見えるんですが。白狼伝説って知りません? |
972. 少年 ペーター 22:04
![]() |
![]() |
ニコさん>>964クララさんよりディタさんが先な理由が全くないよ ニコさんの3d予想狼陣営[司兵者]で、実際に判定パンダはその時点でクララさんの方、ニコさんの発言には司娘どちらか狼と予想あり なぜその状態で先にディタさんを選択したのかという点が全く回答なしだよ 僕が対話から掴んだクララさんの白印象は、決めうち宣言してたわけでもないエルナさんが襲撃されたくらいじゃ崩れないんだよね |
974. 負傷兵 シモン 22:10
![]() |
![]() |
カタリナ>気を悪くしてるとかではない、俺が言うなだが、ただ一点だけで考えても思考は暴走するだけという事、本気で切り会うってなぁ、最初ディタ吊りの決定が出たにも関わらず、俺がパメラ吊りをあそこまで押すのか?それが仲間か?、シスターがパメラ吊りを仮決定の時点でしたがってるのは予想がつくだろ、それでいて推すのかよ。騙りに出た狼が灰狼を1dで白視して2dでは黒視して吊り上げるとかちぐはぐもいい所とは思わな |
975. 負傷兵 シモン 22:10
![]() |
![]() |
いか? ヨア>エルナ襲撃は確かに俺も疑問には思う、灰襲撃されるならヨアだと思うしな。が、誰かを疑ってた人物が襲撃されたらその先が怪しいとかそういった推理をしても迷路に嵌るだけだと思うぞ。 クララ>>971>一応言うが、ニコラスと仲間ならここで議論誘導は十分意味あるぞ。 |
宿屋の女主人 レジーナ 22:17
![]() |
![]() |
【緑茶】【おまんじゅう】はむはむ… う~ん、やっぱり私視点のLWはディーターさんで[司老者]>[司兵者]かな。クララさんは占っていなかったら白く見ていたかも知れないほど今日の発言に人間っぽさを感じる。う~ん、強敵ね… ヨアヒムさんは悩んでいたけど、人間決め打ちで良いと思うわ。 |
976. 少年 ペーター 22:24
![]() |
![]() |
ニコさんがクララさん狼を言いながら希望しない、促されないと考察を浅いまま進めようとしないとこ、>>903の最後みたいに「黒いとか~」ってのが、できるだけ敵を作らないようにしてる印象が強くなってる ディタさんならロックしておいても自分に返ってくる可能性が低いし 僕は真視してるのはシモンさんだからはっきり言って今日ロラじゃなくてもいい ●村長さん ▼ニコさん ロラが決定なら従うけどさ |
982. 青年 ヨアヒム 22:26
![]() |
![]() |
推理を積み上げれば、村側は見えてくると言ってるんだよ。トンデモか……僕は凄まじい精度で狼的中させた事がある村を知っているから、トンデモだとは思わない。そもそも思ってたら言わないよ。 そもそも人狼探しって、個人個人で背負うもんじゃなくて、村側が誰を村か判断して、チームプレイでやっていくものだと思ってるのはあるかな。 >>975 シモン>エルが書兵疑ってから、自分を疑う人を墓下、って事を強調じゃ |
983. 青年 ヨアヒム 22:26
![]() |
![]() |
なく。ニコが狼だったらエル失うのって痛手過ぎない? 襲撃だけに拘るんじゃないけど、襲撃理由ってのはあるよね。シモンが狼の時って灰襲撃先はちゃんと考えるんじゃないの? 誰を抜くか、誰を残すかって。 凄まじく白くて吊れないってだけなら、シモンやペタが言うように僕なの…?そこはちょっと考え直すし、客観視できてないとは思うけども。 少なくとも、ニコだったら、それこそ灰からは僕か村長抜くんじゃないのかな。 |
984. 司書 クララ 22:29
![]() |
![]() |
★羊 リナちゃん、相変わらず、本日は▼兵、明日は▼者で固定なの?今は、ディターは置き去りで、ペタ君とニコさんが疑いあっているように見えるんだけど。 >>928 ヨアヒムさん、トンデモってのは言いすぎかもしれないけど。確かにチームプレイで皆が白と思い込んでいる白狼を追い詰めた村とか知っているけどね。現在の疑いが、白を示すとは全く思えないよ。 |
985. 羊飼い カタリナ 22:31
![]() |
![]() |
シモンさんが真なのだったら、パメラさんが仲間はないではなくて、ニコラスさん狼は状況的にあり得るを主張するべきでは? >>984 本日は▼兵で明日は▼者でお願いします。 |
986. 負傷兵 シモン 22:34
![]() |
![]() |
【俺がみんなに言いたいのは占い師誰を真だと思ってるんだという事】 ★レジーナ?あの昨日最後を見てもまだレジ真視を言う人は現状いるのか? ★モリツ?吊られる時に、自分の保身しか考えてないだろ、最後に64文字で真じゃ真じゃと、騒ぐだけ?村が負けるぞとか、そういったこれからを思う発言が一切ないだろ、何かを残すっという姿勢のなさ。 |
987. 負傷兵 シモン 22:34
![]() |
![]() |
【ディタをつりたいなら俺を吊るなといいたい。つまりは決めうち希望だ】 俺を狼だと予想し怖いと思うやつもいるだろうが、んでそれなら他の二人のどっちかが真だという根拠を出して意見してくれ。こんな真もいるよとか、そういった安全策をいうなら結局狼に勝つチャンスを与えるんだ。 リナ>昨日俺の喉はお前さんの発言に使うより他に使ったから。余裕があったら絶対いってたぞ。後893見て改めて発言を見返したからだ。 |
988. 村長 ヴァルター 22:38
![]() |
![]() |
いつものちょい顔出し。書きためた分の投下じゃ。 ■投票先 ワシは2d▼ディーター3d▼モーリッツ4d▼レジーナね。 ■襲撃考察 3dフリーデル:ワシとしては3-1とか霊能鉄板じゃと思ってたから意外じゃった。GJ覚悟でフリーデルを抜きに行くワケはなんじゃったろ?と考えるとパメラの判定隠ししかないんじゃが…むむむ。(続く) |
989. 負傷兵 シモン 22:40
![]() |
![]() |
俺はカタリナがあくまでも明日者吊りというなら。 【カタリナリコールを要求する】 リナには悪いが、任せることはできん。 ニコラスを明日吊る事で確実にあさってがあるか、村が勝つ、それを信用させれなかったのは俺の責任かもしれんが、俺はこう主張させてもらうし、投票は▼ニコラスしかない。 |
990. 村長 ヴァルター 22:44
![]() |
![]() |
(続き) ただ、シモンの言うように「潜伏狼はパメラで既に一匹吊れてる」というのはワシは[老旅者]+[宿]だとおもっとったから楽観視過ぎるかとおもっとった。だけども意外とニコラス吊れば終わるんかのかもしれないとおちょっと思い始めてるワシもいるんじゃががが。 4dおそらくGJ:GJ話題に挙げないほうがいいのかの?放置。 (もうちょっとだけ続くんじゃ) |
992. 負傷兵 シモン 22:45
![]() |
![]() |
あとな、俺にはディタを白と説得するのは悪いが不可能。 この後に及んで謎発言と顔すらださない奴の説得とかできるかよ。 リナ>状況的にあるとか、状況的にないとかより。俺が真という点を信じてもらう事が村勝利に直結するんだよ。 |
993. 青年 ヨアヒム 22:45
![]() |
![]() |
僕の中では、旅書では書の方が白いんだ。旅の発言の方が矛盾が多いしね。ただ襲撃がドM過ぎて、がすがす勝ち筋削ってるようにしか見えないんだ。襲 撃をするのは狼で、そこに視点奪われたらいけない。でもね、疑念がある以上は、その疑念を捨てられないんだよ。 占ロラする以上、娘黒じゃなきゃ書ライン旅ライン見極めミスは許されないんだし。 >>989 シモン>この状況でリナ以外の誰にまとめやらせるつもりなんだ。 |
994. 村長 ヴァルター 22:48
![]() |
![]() |
(もうちょっとだけ続き) 5dエルナ:昨日若干●が集まりつつあったところで、シモン偽クララ狼主張じゃったな。シモン真なら狼はSGにできるんじゃし、残しておけばいいところではないかと思うがの…ただ、シモン偽でもSGにすれば良かったんじゃがの。シモン偽を唱える人が邪魔だったならカタリナもエルナと大体同意見じゃったからGJ避けと狩人だったらいいなー的なもんかの。ふむ。 |
996. 負傷兵 シモン 22:54
![]() |
![]() |
ヨア>まとめの決定に従うんではなく、自分の意見にそった吊り先で決める事。俺含め少なくとも者吊りは間違っている。そこにまっしぐらな纏めに最終決定など任せられない。 >>982 同じ事だ、ニコが狼だったら襲撃しないとか、するとかそれを考えたら迷路になる。凄い痛手っという主張ははわかる、故にやるんだろ、お前のような考えを出させる為にな。言いようは俺にもニコもどっちでも言えるがな。 |
999. 司書 クララ 23:00
![]() |
![]() |
ただ、正直、これからでも、明日▼者にするか、▼旅にするかの議論はしたいな。占いの結果に関わらず、あるいは襲撃があったにも関わらず、▼一緒じゃ頭が硬すぎるよ。 >>993 ヨアヒムさん、狼ってドMじゃなきゃできないって、よく聞くけどね。実際に、私を白いと思っていたヨアヒムさんが私を疑っている。それも狼にとって、大きな利益じゃないのかな? |
シスター フリーデル 23:02
![]() |
![]() |
エルナさん22:31 書年兵+老ですか~。 私が中にいたら、ペタくんと同じような主張をしそうなんだけどな。初回襲撃考察だと霊に来やすいのは確かに兵狼って考えたけど、兵狼ってありうるとは思うけど、旅と書なら旅が怪しいって考えてます。兵真決めうちは、そこまで言うか謎だけど。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:06
![]() |
![]() |
皆お互い信じている状況や人が異なって、いかにも議論って感じが面白そうね。 これ程皆さんの意見が食い違う村は体験した事がなかったかも。とても興味深いわ。 でも、墓下だからと安心してお酒飲んじゃって頭が回らず、皆さんの評価が出来ないのよ(汗) それから生存時の疲れで今日はとても眠いわ…。ごめんなさい、今日はお先に失礼させてもらうわ。明日も続いていたら色々お話出来ると良いわぁ。 |
1001. 村長 ヴァルター 23:08
![]() |
![]() |
■シモン 昨日のヨアヒムとの絡みをみると単純に疑い返しで●青にしてる感が強いのう。GSも出してないし。結局他の灰も見れておらんし。あけ方も対抗たたきするぐらいなら灰考察出してほしかったぞ。>>920の辺りはちょっと理解できんのじゃが…シモン決め打たないならわしら視点結局ディーターは灰と考えるべきじゃし、シモン決め打つならディーターは白なんじゃ無いのかの?相変わらずレジーナについての突っ込みは同意じ |
シスター フリーデル 23:09
![]() |
![]() |
エルナさん23:04 レジ偽決めうちくらいなら私も言ってしまうかも(汗 でも >>1000 は多分言えないな。でもね、私はモリさんと墓下でお話したから言えないのかもっていうのはありますね。まだ年狼とまでは言えないなー。 レジさん おやすみなさーい。 |
宿屋の女主人 レジーナ 23:09
![]() |
![]() |
エルナさん23:04 > 私はペーター君のそういう所がエルナさんとは逆に人間っぽく感じるなぁ。 ペーターさんの私偽決め打ちの理由>>937も、ペーターさんと私との発言を読み返して納得だし、変な所は感じないかな… 私が一般的な占い師から外れた行動しなければ一番だったんですけど(汗) |
1002. 旅人 ニコラス 23:14
![]() |
![]() |
正直今日のエルナ襲撃はクララの黒要素として考えていたんだけどペタがどんどん黒くなってくる・・・ >>833で指摘したとおりシモン真決め打たせるシナリオで動いているように見える。狼[兵者年]ならモリが真。モリが真だと結局狼は一匹も見つけられていない。だからたいした情報を残せなかったのも仕方ないのかなと思う。 |
1003. 村長 ヴァルター 23:17
![]() |
![]() |
結局のところレジーナ偽なんじゃろなとは思うんじゃけどシモン真はやっぱり決め打てないんじゃよね。 ■ペーター 見つかったメモによると「>>415と今までの発言見ると人間っぽくない人に質問して、人かどうか見極め、人っぽい人は放置するよう。」と書いてあったで、姿勢は一貫してるようでいいの。質問内容もSGにしようとしているというより判断しようという姿勢が見えるから多分人っぽ。すまん、やりとりみずらいんで |
仕立て屋 エルナ 23:18
![]() |
![]() |
フリーデル 23:09 レジーナとモーリッツなんて真として全然おかしくないと思うんだよね~。印象派が多いからか、モーリッツから吊っちゃってるけど。 レジーナ 23:09 私はペーターが喋ってることより、喋らずに隠してることがあると思うんだよね。どんな話題に触れてないかを考えると、ペーターが怪しいと思うことなんだ。 |
1004. 司書 クララ 23:20
![]() |
![]() |
単純に考えると、明日こそ、狼がまだ二匹いると考えると、占い師を決め打たなければならない。明日、▼者なら兵偽占決め打ち。▼旅なら兵真占決め打ち。▼書なら宿真占決め打ちってこと。そして、それでも終わらない場合、狼が二匹いるのか、一匹だけなのかを判断し、二匹だと思うなら生き残りの中から、▼灰、一匹だと思うなら、残りの批判定者を▼しなければいけないということ。それ位は出来ないかな? |
宿屋の女主人 レジーナ 23:22
![]() |
![]() |
エルナ 23:18> >「レジーナとモーリッツなんて真として全然おかしくないと思うんだよね~。」 おお!心の友よ!おやすみなさい! パメラさん、モーリッツさんも今日は墓下で一緒に話せなかったけどおやすみなさい! |
1006. 負傷兵 シモン 23:23
![]() |
![]() |
灰考察ないはすまん。が現状俺はそこ喉使うより俺の考えの主張、つまり俺真を主張する事が一番村の勝利に繋がると思ってる。 リナにはすまん、リナ自身頑張ってるんだろうがは俺を吊りその後者つりまで固定といってる辺りとても不安なのな、纏めの立場においては置けない。 今日俺吊るなら明日必ずニコラスを吊る事。それによって続くなら旅娘どっちは狼とみんなにもわかるだろ。俺を信じて今日▼旅に賛同本音だ。後は信じるぜ。 |
1007. 村長 ヴァルター 23:23
![]() |
![]() |
(続き) シモンへの不信感も理解できるし、それでいてワシと同じ[老旅者]+[宿]も理解できる。 3d襲撃の考察はわからんでもないけど結局それってカタリナ襲撃でよかったんじゃ?と思うのう。まあ、ワシも3d襲撃考察詳しくやれてなかったんで人のことは言えんがの。レジーナへの視点指摘は人によるところじゃとは思うかの。ただ、ちゃんと新しい指摘しとるのはやっぱり村っぽい。 かなり白じゃね。 |
1009. 青年 ヨアヒム 23:27
![]() |
![]() |
いるんだが……。旅の場合の仲間が見えないんだよな。書年とはキレキレだし、村長くらいしか居ないんだけど、村長は白い。 …パメだったらってのは霊襲撃から解るんだけど、そうするとやっぱニコLWなんだし、旅人視してたエル襲撃が、ってぐるぐるしてるところ! 占ロラは僕は、兵狼の可能性を0にまで出来ない。 シモンの言い分はわかるけど、最後まで残った占師が、初日と同等の陣営予想なの、自信だとしても、ねーよ…。 |
老人 モーリッツ 23:28
![]() |
![]() |
モリGは墓下ハーレムに帰ってきたぞ~。ふむふむ…。ざっと見た感じ表も墓も大分推理が迷走している気がするぞい。これはやっぱり村負けそうな気がするかのぅ…。真実に近づけてるのは表墓含めてただ一人だけじゃと断言してみるかのぅ…。 |
シスター フリーデル 23:29
![]() |
![]() |
エルナさん23:18 どんな話題に触れてないかって確かにそれは重要ですね。 でも私が年で狼だったら、兵狼、書狼の組み合わせでも>>1,000はやっぱり言わないんですよね。せっかく▼者に普通に持って行けそうなのに、リナさんに目を付けられるし(多分)。ニコさんには普通に目を付けられてるし。 |
1010. 村長 ヴァルター 23:35
![]() |
![]() |
というところで議事読みに行って来るんじゃ。 >シモン シモン真ならそうなんじゃろうけど!そうなんじゃろうけど! かーっシモンの真偽に関わらずパメラ狼なら楽なんじゃけどの! |
老人 モーリッツ 23:37
![]() |
![]() |
さて、シモンさんとカタリナさんが激しくやりあっておるようじゃが、さすがにこれは両方悪い気がするぞい…。まず、シモンさんは、いくら狼が老旅娘と思っておっても、娘人間の可能性を考えてLWがどこにいるのかの考察をすべきじゃったと思うわい。村人が村人であることを証明するのは狼探すってのが一番じゃからの。はっきり言って対抗がいくら偽じゃと主張しても自分は真視なんてされないぞい。対抗叩きなんて真でも偽でもでき |
老人 モーリッツ 23:38
![]() |
![]() |
るからの。自分にしかできない狼探しをしてこそ本当の真アピじゃと思うとるでの。(一番偽視されて真っ先に占ロラされたおまえが言うなって話じゃが。シモンさん、ここ読んで気を悪くしたらすまんの。) |
老人 モーリッツ 23:59
![]() |
![]() |
カタリナさんも何だかのぅ…。つーかわし確白のカタリナさんの推理が一番迷走しとると思うんじゃが。シモンさんがリコール主張するのも少しわかる気がするの。狼2騙り主張とか昨日のGJが偽装GJ主張とかまさにそうじゃの。つーかレジ真決め打つんじゃったら▼兵のあと▼書だと思うんじゃけど。少なくともどの占い師からも黒判定が出てない▼者はないと思うんじゃけど…。もう少し論理的な思考をするべきじゃと思うわい…。(愛 |
老人 モーリッツ 00:00
![]() |
![]() |
の鞭返し)>>951で確霊襲撃はまずやらない。軽いノリでできるものではないといってるけど、それはカタリナさんが狼だった場合、そういう状況でしかしないってだけじゃろ。狼の作戦が結構その場の軽いノリで決まるってことって結構あるぞい?そもそも今日ペーターさんが散々質問や指摘をしているニコラスさんの怪しさについてはどう思っとるのかの思考開示もするべきじゃろ。ていうかニコラスさんが白いっていう考えの言語化未 |
老人 モーリッツ 00:01
![]() |
![]() |
だにしてなくね? >>986でシモンさんが言ってるわしとレジーナの偽要素をどうして論破しようとしないんじゃ?何かただただ自分の推理に凝り固まってるだけって気がするぞい…。最もこれは娘狼から離れられないシモンさんにもちょっと言えることだけどの…。二人とも気を悪くしたらすまんが。んじゃ、また夜明け後に会おうぞい。 |
1011. 青年 ヨアヒム 00:02
![]() |
![]() |
なんなん……この静けさは。色んな意味で不安だよ!(箱ばーん!…しないけど。 あー、このシモンの灰考察しないのが、黒くて黒くて仕方ない。すっげー黒い。ぬっちゃけ、この俺が真だ!って言って終わるのは他2人と変わんないよ。そしてそれ故に、ディー黒視つか、兵者ライン説が頭から抜けません。 ★ペタ>シモンの>>986以降って、真っぽい? あと、僕は▼シモンでセットしてある。 |
1013. 司書 クララ 00:08
![]() |
![]() |
>>1011 そうなんだよね。灰考察してくれていれば、私もシモンさんを信じやすかったんだけど。ただ、灰考察しないということは、灰にもう1人いる危険性を示している気もしてきちゃうんだよね。本当に、娘狼なら楽で良いんだけど。 |
1014. 村長 ヴァルター 00:11
![]() |
![]() |
とりあえず▼シモンセットしてあるんじゃ。 質問回収じゃ。 ペーター☆>>918 二日目からずっとニコラス希望読んでそう思ってたんじゃけどの。ディーター気にかけてる割には1d2d●希望や2d▼に出さないっていうのはどうする気じゃったんだろうと。占い師抜かれなかったら3dから占い師ローラーあり得たんじゃし現にそうなってるんじゃ。 |
1015. 旅人 ニコラス 00:13
![]() |
![]() |
僕ももちろん▼シモンでセットしています。 シモンはとにかく僕を吊ってそれでゲームセットにしようとしているように見える。ここから考えてもやっぱ2狼残っていると思う。エルナの言葉を借りるなら状況は[兵者司]、印象は[兵者年]という感じで、僕は本来状況を頼りにするほうなんだが今日の印象はそれを覆したので[兵者年]が本命だと思ってます。 |
1016. 村長 ヴァルター 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
回答書いてたら時間が…遅くなってすまんの。 (実は続いてたんじゃ) でも実際はニコラスディーターは両狼じゃなかったんじゃからシモンの言うとおり、こっそり説が濃厚なのかの… |
広告