プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン、5票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、神父 ジムゾン、木こり トーマス、青年 ヨアヒム、旅人 ニコラス の 4 名。
司書 クララ 01:48
![]() |
![]() |
これが推理と説得のゲームであるということをふまえると、ジムゾン様のようなタイプは適当に黒塗りして吊るかさっさと襲撃したいですね、私は。 おっとなんて狼思考を漏らしてしまったのか。 ZZzzz… ⊂⌒/ヽ-、___ /⊂_/_____/ ‾‾‾‾‾‾‾‾ |
少女 リーザ 01:50
![]() |
![]() |
んなー?! 旅人残すのかよ?! いよ~う。商人お疲れ様。 …対抗だったが、ネタとかにつき合ってくれて嬉しかったぜ。優しい対抗さんだった。ありがとう。弱い対抗だったし、張り合いなかったかもな。すまんな。 |
579. 旅人 ニコラス 01:53
![]() |
![]() |
……サディスティック狼ぃぃぃいいいいいいい!! えーと、はい。わかってます。わかってますよ。 昨日までの私:ジム←人でしょう。ヨア←狼だたら怖いから警戒しておきましょう。トマ←単体黒いけど状況は白い。 昨日の皆さんの最終的なLW予想: ジム:トマLW。 ヨア:ジムLW 。 トマ: ……トマは誰がLW予想? ……ちょ、ちょっと落ち着いてきます。 |
行商人 アルビン 01:59
![]() |
![]() |
ニコラス残しかー、サディスティック狼wそんな驚かんでもいいじゃないか皆・・ リーザ>いえいえ、別に優しくなんかしてないですよw3dとか基本無視してましたし・・とか 見た感じ墓下COは無しですか?まぁ見守りましょう。頑張れ地上の仲間達! でもあー・・ホント今回ダメダメだった・・何がダメって全部ダメだった・・でも一体どうしたら良かったのか未だに分からない・・EP楽しみにしてよー |
580. 神父 ジムゾン 02:02
![]() |
![]() |
え、と。旅>>579より青狼は無いですよね?だって、危ないですし、青狼なら…樵を味方に付けるだけなんですけど…不安?いやいやいや。樵狼なら、納得行きますけど…そもそもヨアを私疑いにすれば良いってか、そう言えば昨日青妙あるとか言って噛み付く必要ない……? えと…私が得します…よね、これは…。 もうこの狼達やだ…。訳分からん…。 |
少女 リーザ 02:05
![]() |
![]() |
商人〉あり?そーかなあ。優しい対抗だと思ったぜー。少なくとも、あたちはそー思ったぜ。 ありがとな。 墓下COはどーかね?あたちはしてないが、好きにしていーような。…ん~。旅人残しは…なー。ちと、神父微妙になってきたか? |
582. 神父 ジムゾン 02:17
![]() |
![]() |
…でも、やっぱおかしいんですよ。青商狼なら、昨日私に黒出しですって。トーマスも引っ張れますもん、神黒理論に。青狼ならワザと勝ち逃がしているようなもんですって。 だから樵狼…何ですけど…今日…ニコラス残す意味なくないですか…?ヨアにすり寄れば、良いんですもん…。 ぅん…。今日は寝ます。リフレッシュして来ますよ。 |
585. 青年 ヨアヒム 02:40
![]() |
![]() |
マジで分からねぇ…何でニコ残すんだ。 >>579のニコの思考を踏まえて、ニコ生きてて得しそうなのは…ジム・トマどっちに対しても白視してるじゃねぇかorz 駄目だ、今日の空襲撃とか何故それやったのか考えるだけ無駄だ、理解出来ない。 そしてアルビンは自殺票、ねぇ…。 リアル事情考慮しなきゃいけないんだけど、こういうの見るとどうしても偽印象がついちゃう。 色々とこんがらがってきたので、寝よう。 |
司書 クララ 08:36
![]() |
![]() |
自殺票が偽って聞いた事ないですけど、そうなんですか? 本決定商なんだから、他に入れる方がセットミスであわよくば…みたいな余計な憶測を呼んで面倒なんじゃ…黒引いてたならともかく。 >>581樵 ニコラス様は視点漏れを指摘してるんですよ。昨日時点でディーター様は正体不明だよね、と。 |
少女 リーザ 09:58
![]() |
![]() |
いよ~う。おはようさん。二日酔い…だ… クラねぇ〉確かになー。自殺票セットが偽要素にはならんと思うんだが。 木581がよく分からん。まあ、確かにディタにぃが白ってのは、皆思ってはいただろーけど。者の狼視点ってなんだ?神妙ラインとか言ってたし…トマにぃは、誰が狼だと思っているんだ。…なんで、ヨアにぃ狼予想になったんだ?神父狼予想だったと思うが。 …視点漏れなんかね?ここ。 |
586. 青年 ヨアヒム 13:20
![]() |
![]() |
鳩ぽっぽ。 妙狼なら回避だから言わずもがな、商狼として樵ははまらないと言ったけど、ジムがどっかで言ったようにこれはジムにも当てはまるからイーブンか。 ラインもよう分からん上に兵確白とか空襲撃とか色々訳分からんから、帰宅してから単体考察重視でいこう。 |
587. 神父 ジムゾン 13:54
![]() |
![]() |
ヨアヒムへの質問。まずは、商神狼時、兵確白にしてしまうと、占い先がほぼ私しか居ない事に、二人そろって気づかなかったんですか?(票的に、樵は妙とぶち切れ、青もそれなりに切れている、さらに単体白評価の差) 確実に、ここは占い判定を割るべきです。わたしは商樵時に何故割らなかったか理由を提示しました、ここをお願いします。さらに言うなら、樵が不慣れそうであるため、判定を割って先に吊られてしまう危惧があったの |
588. 神父 ジムゾン 13:59
![]() |
![]() |
では?ラインから商樵が見えるのも明白ですし。 商神ラインならそりゃ割れんですが、商狼神人なら偽黒出した方が良いですが、商は発言からは真視している人はあまり居なかったように思えます。そして商神ラインは消える。そうすると、商偽の場合、青樵に白羽の矢が立つのではないですか?もう一つ、私視点の情報を確定させたくなかったのではないでしょうか(私にアル真の目を見させるのもある+私とラインを繋ぐのもある) |
589. 神父 ジムゾン 14:09
![]() |
![]() |
トーマスにも質問をば。青妙で、ライン切りした説、ですが。それはそうですね、妙が占いに当たるかもしれない位置に居たらあり得るレベルではないのでしょうか? 青が狼なら、青が妙に吊り票を入れても大丈夫だと思い(私が兵吊りであったら普通に兵吊りですから)、次の日に妙を騙りに出させアルビンからの占いを躱す予定だった、ならば…理解は出来る程度。トーマスは、具体的にありますか?(妙青狼時のライン切り戦術) |
590. 旅人 ニコラス 14:15
![]() |
![]() |
全員のLW片恋(←ぇ)把握しました。 すみませんが、想像垂れ流しです↓。 今日の空襲撃の件ですが、狼視点: 1)4dまでの旅の意見を利用。 2)4人残した方が議事が伸びて楽しいじゃないか、おおげさだなぁ。 順当には1)ですが、他村の狼の囁きはLWが 2)の思考で逃げ切り、というパターンが多かった気がします。 ま、まぁ、そういう村は印象が強いのでマーフィーの法則的なアレかも知れませんが。 |
591. 旅人 ニコラス 14:15
![]() |
![]() |
そういう訳で 2)を多めに見ていて、「ははははは、灰の白黒と関係のない所でも悩むが良い!!」という狼の声が……。 ま、空襲撃なんて実質灰3の殴り愛と変わらないじゃないか、おおげさだなぁ(((( ;゚д゚)))ブルブル なーんて事を考えつつ、トマへ。 >>581ありがとう。 旅、者が狼視点白、は狼からは1dから判っていただろうけど、村からは妙商どちらが真か判らない状態では、5dが来るまで者狼も |
593. 旅人 ニコラス 14:16
![]() |
![]() |
4dの時点? それより前? ★パッションでも良いから、どこからそう感じたのか、ヨア(か誰か)の発言からアンカー引いて貰える? (※ジムからトマに質問が飛んでいる>>589のを確認。そちらとの質疑応答を優先してくれて構いませんよ) ……旅の意見から空襲撃なんておおげさだなぁ、と言っておいてなんですが。 トマへ。 ”私からみると”4dまででトマは状況白しかなくて結構あぶない位置ですよ。 そして5d |
594. 旅人 ニコラス 14:17
![]() |
![]() |
の状況。空襲撃が起きた事から、トマを白視して4dで全力で(全力で!)庇っていたニコを残した! と疑われる状況です。実際、私は今、 トマ:単体黒、4dまで状況白、5dは状況濡れたアスファルトの様な黒。 でちょっと疑いめです。と、ハッパをかけておきます。村なら説得がんばって下さい! あ、でも他の灰の説得優先で! 大丈夫! 確白のニコラスめ気楽な事言いやがって、って独り言で罵ってくれて構わないですから! |
595. 旅人 ニコラス 14:24
![]() |
![]() |
トマの最大の強みは、妙商どちらが狼でも占吊り先参考にするとトマ狼は考えにくい事ですよ、と言ってみるくらいには白く見てますから! ヨア>>585へ。 アルの自殺票については、私が昨日「アル投票セットで」と言ったせいかも 知れません。 アル狼の場合:自殺票セットの理由→投票先からLWが透けるのを避ける。あるいは、偽占で吊りだから特にセットを変えていなかった。 他灰に投票の理由→灰に疑いをかける事がで |
596. 旅人 ニコラス 14:25
![]() |
![]() |
きる。 偽占なら、自殺票も他灰に投票もありな気がします。 アル真占の場合:自殺票セットの理由→特に他に投票する理由が無い。他灰投票の理由→狼と思った所に遺言投票? アル視点でヨアかトマ狼ですが。アルは昨日ではどちらが狼とも判らないようでしたので、どちらにも投票しそうにもない(忙しそうですし)と思いましたが。 アルの票先から、アルが真が偽かの判断はつき難そうに思います。 連投失礼。また夜に。 |
597. 神父 ジムゾン 14:26
![]() |
![]() |
旅>そうですね…、今日の襲撃、あんまり深く考えるとドツボにハマりますから、そこは考慮しなくて良いですね。 普通に考えれば、私と樵が得をします、青は危ないです、ということを狼が襲撃して気づかないってのが、そもそも気持ち悪いですしね。むしろそう言わせたいのか?というレベルですから。でも裏をかいて(ry 私は、とりあえず、襲撃なんか信用しないんだから!の精神で行く事にしました。 |
少女 リーザ 16:03
![]() |
![]() |
書11:36> Σうお。クラねぇまで、ディタにぃに見えてきたぜー。...ほら、同じ赤髪だし! 狼さん、マジ残酷w (((( ;゚д゚)))ブルブル ←旅人こんな顔になっているじゃねーかwったくーw可愛いヤツめ。へっへっへ。 しかし、分からん...。あたちが狼なら、ぜったい▲旅するんだがな...。ま、エピでのお楽しみ...か? |
司書 クララ 16:42
![]() |
![]() |
最終日という名誉ある舞台に立てる人数をわざわざ減らすなんてもったいない。 生きて血ヘド吐くほど迷うのが楽しいんだろお前らァァァ!? ……。おっとなんて狼思考漏らしてしまったのかしら… ぶっちゃけ、襲撃なんて8割パッションで出来ていると思います。 |
少女 リーザ 16:54
![]() |
![]() |
なんという狼w襲撃は狼の大きな武器の一つだと思うからなー...あたちは、やっぱこの襲撃には何か意味があるんじゃ?って思ってしまうんだよなー。こーいうの考えると、ノイズっちゃって正しい判断が出来ないのかもしれんが。 ちなみにあたちは、最終日灰殴り愛は今までで一度しかやった事ねーんだよなー。殴り愛って苦手だわ...。ま、それ以上にそこに取り残される確白の方が胃が痛いと思うけど...。旅人頑張れー!!! |
598. 木こり トーマス 17:13
![]() |
![]() |
ちょいと顔出し。 昨日はすっかりワケワカランな状態で忘れていたが、アルビン、お疲れさん。 襲撃無しについて、色々考えてみたんだが、旅>>590 なんだろうなと。 あと、俺が考えたのは 3)まさかのセット忘れ(アルビンに投票しているのが不可解) 4)狩人GJ!(言ってみたかっただけだ) というところか。 あまりここは深く考えないことにする。 あまり時間がないので、質問に簡単に回答。 |
600. 木こり トーマス 17:15
![]() |
![]() |
れがなくなったからな。 あと、確率論で考えて、商狼なら青か神、妙狼なら確実に青が狼、というところから、青が狼の可能性が高いのかも、と思った。 が、よく考えたら、商青、商神、妙青、妙神のうち、妙神のパターンがなくなっただけの話で、青と神が狼の可能性は五分五分だということにさっき気付いた。 旅 >>594 ありがとう。狼がどちらなのか、もう少し考察してみる。 一旦離脱。少し遅くなるかもしれないが。 |
603. 青年 ヨアヒム 20:18
![]() |
![]() |
ただ、神の言う>>588も理解出来る。 正直に言うと、状況考察重視で考えて神狼の目を見てたけど、神単体では物凄く白いんだよ。 神を白認識してるのは旅樵もそうっぽいけどさ。 そんな神視点で商偽という重大情報を得たなら、それを餌に狼陣営の答えに辿りつく可能性もあるだろうね。 神人時でも白は打つってのは理解してる。 あと、騙りが妙商どちらであれ、兵を割らなかったことは神狼の場合は違和感があるよね。 |
604. 神父 ジムゾン 20:46
![]() |
![]() |
青>>602、その認識でOKです。 ふむ…確かに出来なくはないですか。 逆に言えば、私占いでもOKにせよ、昨日の商人の動きがそれにしては微妙に思えます。 …自分狼仮定が変なのは分かっています。しかし状況黒と言われてしまうと、それでしか反論出来ないんです。ご容赦をば。 |
少女 リーザ 21:20
![]() |
![]() |
ディタにぃが高感度に!ビクンビクン 青>>606 Σええ。そこをトマにぃの疑惑として捉えるの変じゃね?戯れ言なら灰で埋めてもおkな訳だし...うーん、木黒の流れに持っていきたいんか?とか穿って見てしまった。 神父様の自分狼仮定も微妙だし...トマにぃこねーし...ああああ...どうなってしまうんだー。 |
607. 神父 ジムゾン 21:20
![]() |
![]() |
青>>605下段、 悪手…ですよね。まぁただ、状況偽を付けたリーザ先吊りは濃厚ですし、次の日に黒出すなりライン繋ぐなり動けますから、そこまでデメリットだけとも限らないように思えます。 ちなみにですが、妙狼の時の方が当てはまる、と言いましたが、それは妙狼が即吊りを避けるために白を出した、ということですよね? しかし、樵妙狼だけはないと、あなた自身も言いましたが、どういうことなのでしょうか? |
610. 神父 ジムゾン 21:31
![]() |
![]() |
青>>609 あー、なるほど、確かに…。アドバイスするだけなら潜伏のが良いですね…。 ふむ。ここでなのですが、商人の性格を考えた時に、奇策好きなのでは?、と思いました。 立候補もそうなのですが、私視点、どうにも勝ち時を逃がしているというか、セオリーを外した動きをしているんですよね。 そして商狼時、その奇策を止めるであろう人物はヨアヒムで、それでも良いよと言いそうなのがトーマスです。 |
611. 神父 ジムゾン 21:42
![]() |
![]() |
商の考えを想像するなら、妙襲撃しない→妙に状況偽。兵割らない→青に状況黒(樵商狼時、ここは割らなきゃいけないよねって奴です)。神黒出さない→私に真の目を見させる+ラインを繋ぐ。 つまり全てが回りくどいというか、裏を狙い過ぎている。 こんな感じですね。今までの違和感が解消した気もします。 |
613. 神父 ジムゾン 22:36
![]() |
![]() |
後は、他2名が来てから発言するとして。 青狼があるとしたら、妙青ですが。やはり、2d時の▼妙が、青狼なら絶対入れないだろうな、というのがあります。それは、そもそも、青は、今までの反応から(特になかなか商が騙りに出るのが解せない等)、かなり手堅い印象を受けるからです。 ですから、あの時点で妙とライン切りをすること自体、微妙であるのです。 ですから、やはり、青狼はないという結論に帰着しました。 |
司書 クララ 22:53
![]() |
![]() |
ああっ、おとっつぁん!お酒飲んで暴れるのはやめてぇっ! 上の二人の会話が気持ち悪くて大変です。 ナナメにしか読んでないですけどね。突っ込みどころ満載過ぎてもう突っ込むのめんどくさくなっちゃった。 |
614. 旅人 ニコラス 23:19
![]() |
![]() |
ジムヨア、おまたせしてすみません。ニコ在席宣言です。そしてトマ待ち。 トマ>>599回答ありがとう。 そして今日の投票は自由にすると2VS2でランダム吊りになる場合もあります。最後は天運かと思うと味気ないので、 【仮決定 00:45 本決定 01:15】で票をまとめたいと思いますが。自由投票を主張する方は【】つきでどうぞ。 それ以外で「決定時間確認」と言うのに文字を使う必要はありません。 |
615. 旅人 ニコラス 23:26
![]() |
![]() |
ジム>>613へ。 ……言って良いのか迷いますが。 2dで青の▼が妙なら、私は逆にアリだと思います。 もし妙が▼を逃れていたら、3dに真占▲。2d霊▲以降、潜伏2狼を探すのは言動と占吊先。そこで青の希望▼妙から、妙青のラインは消える。3dの時点で縄残り3を、狼2が避ける。 妙青ならどちらかが残る見込みは高いです。妙青で潜伏できたら最強だと思いますが。(可能性の提示でしかないですが) 少し黙ります。 |
616. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
旅>>614:自由投票はあんま意味無いと思うよ。 運否天賦も嫌いじゃないけど、勝っても負けても後味悪くなりそうではあるしね。 昨日俺もウッカリ忘れてたけど、神妙狼の組み合わせが消えたのは結構でかいよな。 んで商は状況は真寄りだったけど連日占としての動きが微妙だったし。 神商狼の場合は、やっぱり1.商騙らせた 2.兵の判定割らなかった 3.当初商真思考だったのに掌かえて妙真になったのが割と早かった |
618. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
それで万が一▼商になったら、もう目も当てられないでしょ。 それに今日だってそう。樵と旅が青狼を唱えてるんだから、それに乗っかればいいじゃん。 前日まで青白を唱えてて今日青狼に変わったらそりゃ黒いけど、商真から妙真への思考変遷を違和感与えず説ける神ならそうすりゃいいのに、敢えて茨の道行く必要もない。 旅残したんなら尚更そうすりゃいい。 俺も言うことコロコロ変えてアレだけど、やっぱ白いわ、ジム。 |
619. 木こり トーマス 23:39
![]() |
![]() |
遅くなった。 昼間に色々と考えていて、俺なりに出した結論をつらつら書いていこうと思うが、まだよくまとまっていない。 最初に結論を出したほうがいいかな。 LWはやはりヨアヒムだと思う。 実は、占い師がどちらが真かということについては、未だに確証は持てていないが、ヨアヒムとジムゾンを比べたときに、ジムゾンが村人だな、という結論だ。 |
620. 木こり トーマス 23:46
![]() |
![]() |
今日の襲撃無しについては、確実に俺を吊るための作戦のような気がしてきている。 ニコラスが昨日、あれだけ俺をかばっていて、襲撃無し、という今の状況は、明らか俺に分が悪い。実際、ニコラスも俺を黒目にみるようになっている。 昨日、ニコラスが擁護していたのが、他の二人のどちらかだったら、俺は擁護されていた方を疑うと思う。 兵への確白といい、最終的に俺をSGにするための狼の作戦ではないかと。 |
621. 木こり トーマス 23:49
![]() |
![]() |
で、これから、ジムゾンが人間だと思ったポイント、ヨアヒムが狼だったと思ったポイントをまとめるな。 正直、青妙と青商どちらかというのは、確信が持てないが、どちらもありうると思う。というと、説得力にかけるかもしれないが。 |
622. 神父 ジムゾン 00:03
![]() |
![]() |
旅>>615 んーと、霊襲撃でライン見れないのに、2狼潜伏時、妙青ない、何て主張して何になるのでしょうか? それは妙が占い師騙りをした時にのみ効力を発揮しますが、今までのヨアの言動を見返してみて下さい。騙るよりは潜伏だろjk…、という精神がありますよね?そんなヨアが妙に占い師を騙らせますか? 潜伏なら潜伏で、青が妙を切るメリットが皆無なんですよ。 |
625. 木こり トーマス 00:16
![]() |
![]() |
神 >>613 ▼妙が絶対にありえないというところがジムゾンにとって譲れないポイントなのはわかった。でも、商青なら、騙りに出るのが解せない、という反応は、商が語っているのを知っている前提での発言だ。根拠には出来ないと思うんだが。 |
626. 青年 ヨアヒム 00:18
![]() |
![]() |
正直、樵+妙or商ってここまでの状況を省みれば、色々と勝ち筋薄いだろってことで樵狼を薄く考えてた。 でも、悪手を選んでいるという意味では神商狼の場合でも同じであって、併せて序盤から手順やら論理やら色々語ってた神がここまで悪手を選び続けるものか、と。 その辺の条件をイーブンにすれば、単体で白いジムが人間だろうという結論に至る。 樵>>620:青狼を説くのなら、今日の空襲撃は明らかに俺だけには不利。 |
627. 青年 ヨアヒム 00:19
![]() |
![]() |
詳細については青>>608参照。 俺狼なら…って例えがちょっとアレだけど、旅襲撃の方が勝率上でしょ。 ニコを襲撃するのは、たとえ誰が狼であっても『そりゃそうですよねー』で片付く。 俺狼を懸念する旅を襲撃して、俺白を説く神と意見合わせりゃ世話ないわ。 逆説的に空襲撃により青狼は薄いという意見を導くためのものだと反論されるだろうけど、兵確白の件に続き空襲撃は俺が狼ならどんだけマゾなんだよ、と問いたい。 |
630. 木こり トーマス 00:31
![]() |
![]() |
>>627 兵確白については、狼陣営で相談はしただろうけれど、結局最終的に出したのは、商、または妙。ヨアヒムの言う奇策好きな商なら、やりかねない、ってことはないだろうか。 襲撃についても青狼なら最終的に俺かジムゾンを吊れれば問題ないんだよな。ヨアヒムは、昨日はジムゾンを狼視していたけれど、今日は俺を狼視している。 様子を見て、最終的にどちらかを吊ればいいと思ったのでは? |
631. 神父 ジムゾン 00:33
![]() |
![]() |
商>>386、立候補はタダのアピールでまとめをする気がない、と言いましたが、ここは違いますよね。非占アピを狙いにしても、そもそも立候補をする動きは完璧でなければ、疑われてしまいます。占われても良いですが、霊潜伏時に襲撃のリスクはありますし(例えアル占い師の目を見なくても)、2d吊り先に挙がってしまえば、回避せざるを得ません。つまり、立候補非占アピは動きとして完璧にしなければならないのに、アピだから |
632. 神父 ジムゾン 00:33
![]() |
![]() |
アピだからね、程度ですませるアルは占い師としておかしいです。 また、1d非占アピを失敗して疑われた自称占い師が、さらに2dに非占アピ(トーマスを云々)をしたと言うのも占い師の心理としてどうなのですか?、非占アピは良いにしても吊られそうになれば意味はないのですよ? そして、私白が分かったことに対する反応商>>499もおかしくありませんか?、それなりに疑ってた私白が分かったのに。 私白が分かって、考察 |
633. 神父 ジムゾン 00:37
![]() |
![]() |
考察が進まない、というのもおかしな話ですよね。商視点しか分からない大事な判定なのに、ですよ? 旅>>629、果たして、青妙だけ切って何になるのでしょうか?、青樵、青神、青商、それだけのラインは存在することになるでしょう? そんなことをするなら、潜伏して、2狼生存で2縄避わす方が簡単なのでは? 後喉1ですね…、あの、仮・本二つに分ける意味はあるでしょうか?、本一本でお願いしたいような…。 |
634. 旅人 ニコラス 00:46
![]() |
![]() |
ジム>>633。 うーん、青妙潜伏で二人が繋がっていない様に見せかけるのは利点な気が していて、全てのラインを繋いだり切ったりする必要もないと思っていますが。 そして2潜伏を想定していたと思いますが。 妙が出てしまったのは結果論で。 まだ考えています。 ジムの残り喉@1把握。ジムの喉を考慮して。 【本決定は01:15】です。 |
635. 青年 ヨアヒム 00:46
![]() |
![]() |
樵>>630上段:これは俺に限らず神樵どちらにも該当するのものではなかろうか、と。 下段:そう、仮に俺狼なら樵か神吊れりゃ問題無い。 ただそれに当たって俺を狼視する旅を生かしてどうするよ。 しかも旅は確白なわけで、発言力あるでしょ。 重ねて言えば、俺狼に限らず神樵も残る灰2人を吊れりゃ勝てる。 勝つに当たってより勝率をあげるために旅を生かしたというのが至極妥当。 正直、樵狼で空襲撃は「らしくない」 |
636. 青年 ヨアヒム 00:46
![]() |
![]() |
樵は序盤から非占透け透けで、白さと言えば状況要素が過多であり発言からの人間らしさは少なく、所謂ウッカリさん具合とかが際立って見える。 そんな樵が空襲撃を思い浮かぶだろうか?という疑問は残るが、これに関しては赤窓の存在もあるし単純に樵が考え付いたかもしれないし考慮しない。 兎も角、旅を生かしたということが樵をアシストしているのは明らかでしょ。 旅が生きていることのウエイトは神よか樵が上にも思う。 |
司書 クララ 00:55
![]() |
![]() |
トーマス様は白くなる為の努力をちゃんと出来ていないところが人っぽいと思いますけどね。 自分の白要素として他者があげた部分をあっさり崩したり。(狼は初回に占われても別にいいって思考バラすとか) |
637. 木こり トーマス 00:56
![]() |
![]() |
>> 635 については、結局、逆説的にそういう発言をすることで、青白視してもらうためにやってるんじゃないか、と俺には見えるんだ。 と、言い始めると、議論がループしてしまうが。 確かに、ニコは最後のほう、俺をかなり人間視していた。でも>>555 で黒く見てるぞ。結果的に勘違いだったとわかったわけだが。 |
司書 クララ 01:03
![]() |
![]() |
2dまでの単体印象はこんな感じでした LW枠:者青 →終盤に殴り合わせればいいや 謎灰枠:兵旅 →狼がいるなら旅。兵は人間 占い師臭ふりまいてる:商 →3dまで放置 人間:神 →食われてくれないかな 人っぽい:樵 →吊れないように第二占先にしとこう 狼っぽい:妙 →即吊りでいいよね なんで初回でディーター様に二票とか入ったのだろう。解せない 者樵兵で者吊るしかなくなった。初日○がミスったかな。 |
639. 木こり トーマス 01:03
![]() |
![]() |
俺が狼だったら、ヨアヒムLW視せず、普通にニコ襲撃して、今朝の段階で、ヨアヒムのジムゾンLWに乗っていれば済む話だと思う。 ヨアヒムもジムゾンも人間だとしても、狼だとしてもとても強い。俺が狼なら、ヨアヒムやジムゾンに楯突くよりも、どちらかについて、残りを吊るほうを選ぶと思うんだが。 |
640. 旅人 ニコラス 01:05
![]() |
![]() |
※ニコはまだLWを迷っています。 ヨアとジムが本決定後にほとんど喋れない事を考慮して。 本決定後の反論のために落としておきます。 ヨアorトマLWの可能性について: ヨア>>414の「兵判定を割らなかった理由」を皆に訊いた事に対して。 議論ちらしの様に思う。そこをがりがり考察して、真なる事が出てきそうに思えません。5dのアル自殺票まわりについての言及も、議論先を増やしたのかと疑いました。ヨアの |
642. 旅人 ニコラス 01:05
![]() |
![]() |
説得する方向に動くかな、とも考えているのです。 実質、ヨアは4dの最後にジムを黒めに見ている発言がありましたし。 ヨアに加えてニコ(トマ白視だが黒視もある)を説得する道をアルトマ(リザトマは忘れます)がするか?というもの。 (ジム、ヨアは反論は本決定後で良いです。トマは反論いつでもどうぞ) |
645. 木こり トーマス 01:19
![]() |
![]() |
【本決定了解】セットした。 ジムゾンも、妙青について譲れないと言っていたが、再度考えてみて欲しい。 ジムゾン狼ならありえないかもしれないが、ヨアヒム狼ならあると思う。 |
646. 神父 ジムゾン 01:24
![]() |
![]() |
【本決定は大反対】 そもそも、今日の襲撃は考慮しない方が良いですよ。誰にでも、どうとでもメリットがありますから。 兵確白について、これはどちらが狼なら何故割らないのか、によって真が分かるはずですし、兵確白は誰にでも不可解であったはずです。 自殺票は、議論ちらしにはなりません。 どちらかをLWと考えるか、はそのまま、どちらかがLWなのか?ともなります。 1時40分まで待ちます。【今は樵セット】 |
司書 クララ 01:26
![]() |
![]() |
ジムゾン様は>>638見てなにも思わないんですかね。 トーマス様が初日に時間なくて占希望出さなかったことは白要素でも黒要素でもないってわたしが言ったら、青筋立てて「白に決まってるでしょうアンタ!狼ならカクカクシカジカなんですから!」って怒られた気がするんですけど。 怒られ損ですかわたし。 |
647. 旅人 ニコラス 01:35
![]() |
![]() |
ジム>>646 ……襲撃考察無駄と言いつつ、トマ狼の場合のみはやってしまいました。 正直言って、ジムかヨアしか狼候補がいなければ襲撃考察はガン無視です。 うーん、本当に、私を残した事によってトマ有利になっていますね……。 兵確白については、どの狼でも割った方が有利なので、不可解だから考察対象になっていたと思いますが。 「どちらをLWと〜」の所は、確かに思います。正直、トマがヨアに投票すると言 |
648. 青年 ヨアヒム 01:36
![]() |
![]() |
【決定には従わない】 兵を割らなかったことについて第三者的な見解を求めたことが黒いか? 商の自殺票について意見を述べたことが黒いか? 話題のすり替えと認識してるのなら勝手にしてくれ。 決定には従わない。 統一票を希望はしたが、これじゃ村負ける。 ジムゾン、お前を信じる俺を信じろ。 【▼樵からは絶対動かさない】 |
649. 青年 ヨアヒム 01:40
![]() |
![]() |
こんな時に鳩になってログ精査も出来ねぇよ、糞ったれ! ジムゾン、ニコ! ただお前さんたちを信じてる、とだけ。 ニコ!胃が痛む思いで決定述べてるのはわかる。 樵吊って負けたらエピではお前さんを責めさせたりは絶対にしない。 信じてる。お前さんを信じてるから、俺を信じろ! |
司書 クララ 01:41
次の日へ
![]() |
![]() |
>>648青 おっと、ニコラス説得を諦めるのは駄目ですよ。そこでジムゾン抱き込み方向へ視線を向けちゃうのはー。 さて、エピですが、眠いです。言い換えると眠いです。 LWはジムゾン様だった!というオチに期待! |
広告