プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全老人 モーリッツ、1票。
神父 ジムゾン、2票。
パン屋 オットー、8票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、2票。
パン屋 オットー、8票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、羊飼い カタリナ、負傷兵 シモン、シスター フリーデル、老人 モーリッツ、少年 ペーター、青年 ヨアヒム、神父 ジムゾン の 9 名。
935. 負傷兵 シモン 07:03
![]() |
![]() |
【商は人間】 gs 白視の数 視線の集め具合的にここかなと 私も商の人間ぽさは指摘しつつも、全体的に「防御感がない」ところに人間味を見出していた為、性格由来 もあるとみての占 農は勿論、屋とのラインの切れもなかったから >>933 狼にしては真面目すぎる…はあんまりしっくりとは来なかった 喉枯れの為質問できなかったが 羊の屋云々はそもそも、羊が黒じゃないといけないという前提条件が入る為、棄却 人 |
936. 負傷兵 シモン 07:08
![]() |
![]() |
者屋お疲れ様(初めて言った気がする) 人間か、、、皆ごめん all★農狼屋白、農白屋狼、農屋両白の場合の黒位置について、考えてくれると嬉しい 今日は年旅羊神から黒いところを探す日 老吊で老農屋のケアは可能だから 商も人間となると、やっぱり老農屋かなとは思うんだけど 得体の知れない違う感…というか そんなに甘くねーよと神が言っている気がする(急な宗教感) 今すぐにでも考察始めたいけど 離脱** |
937. 神父 ジムゾン 07:13
![]() |
![]() |
妙真時の安全圏は今日までとなります 本日より占ロラ開始した方が良いでしょう 兵真決め打たないならば占うラストチャンスとなります 農屋老なら老吊りで終わりとなります 結構真実味が出てるのですよね農屋老陣営は 妙真を見ないのであれば黒吊り、つまり神吊りもあると言えばあるかと まあリスクのある作戦ですから老の真、神の村を見比べて、感情抜きで冷静に決めたら良いのではないでしょうか 【▼老▽兵●羊○旅】希望 |
ならず者 ディーター 07:14
![]() |
![]() |
俺、後半SGにされんのかなって思ってたのになぁ。ちょっと以外。 狩探すにしてもぶっちゃけ年の方が噛みたくならね?みたいな。 ちなみに今日生かされてたら老吊る気満々だったね。 流石に老真は追えない。 で、商白か。ちょっと意外やね。 兵視点ぱっと見[羊年]みたいな?どうだろう。 |
ならず者 ディーター 07:18
![]() |
![]() |
同じ発言内で「ちょっと意外」って言葉を2回も使ってしまったんだが…(語彙力皆無) 俺、[老屋農]陣営に全ッ然真実味を感じてないんだが。 お互い見事に無関心って言ってもよー、屋農二人共そんなガンガン発言するタイプじゃないじゃん。農とか特に。 元々のスタイルとして全体的に触りが薄い。 |
少女 リーザ 07:43
![]() |
![]() |
ディーターオットーおつかれさまわ ディーターは吊れないと思ったのかな。 シモンが黒出さなかったのはちょっと意外だけど、アルビン白なら予想の範囲内かな。アルビン狼と思っているので。 ジムゾンそろそろエンジンかけてきた感じか。 |
ならず者 ディーター 08:13
![]() |
![]() |
リーザおつかれ。 俺は【老偽】を決め打って、【1人外減った】認識を共有してほしいぜ。 そして明日シモン即吊りではなく、もう1手判定を見てほしいんだよな。 兵真決め打たなくても、老偽決め打てばラストチャンスでは無いと思うんだが、なんで神父はその辺言わないんだろうか。 |
ならず者 ディーター 08:28
![]() |
![]() |
[兵商]2Wならそれこそ黒出しで保護したかなうーん。 信用もがっつり寄せてよさそーな。 商>>916も兵真→者白ときっぱり打ててないよね。まぁそこ悩んでる分、兵視点で黒くなってしまったんだが。 商人なら、確定情報重用するタイプかね。そのせいでやり辛くて、今ひとつ浮いて来ないのかもね。 『娘襲撃とはチャレンジャー』 『なんで嬢さん死なせた』 って言い方から、3-1なら霊鉄板が常識って人なんかも。 |
ならず者 ディーター 08:29
![]() |
![]() |
俺、狼から兵偽論の材料にされると思ったんだよね。 「者狼ある範囲だから、兵偽もある範囲だ」みたいな。商だけじゃないけどそーゆー評価多かったじゃん? だから後半のために噛まないと思ったんだけどな。噛まれるもんなんだね。 とか言ってるうちに、者白出されてて笑う。 爺さん占い先投票してなかったのか。 |
939. 羊飼い カタリナ 08:30
![]() |
![]() |
おはよう【もろかく】 者襲撃はそういうもんなの?いちお灰だよね? でもまあリデルがいるのであればよかった、大変だと思うけどきょうもまとめお願いするんだにゃ 農屋老の狼陣営予想だし年旅羊神でお互いの中から狼探しするのは正直気が引けるな、、きょう▼老でもいいんだよね? |
940. 神父 ジムゾン 09:00
![]() |
![]() |
▼老でもいい、というより▼占が手順です ▼老か▼兵しない場合、PPされる危険性があります 老狼兵狂、老狂兵狼の場合、灰に2狼いたら7人4対3で狼陣営多数となってしまいます 兵神狼でも明日▼兵すればセーフ よって手順で▼老して屋農老があるのかをまず確認し、対話で灰同士探り合うのが村有利策と言えるでしょう ▼老で終わらなければそれはそれで白視していたところに狼が居るとわかるので大きな情報となりますね |
941. シスター フリーデル 09:04
![]() |
![]() |
おはようございます。ディーターさんとパメラさんに神のご加護がありますように。 さて、今日は皆様に【占い師を決め打つ】か【ジムゾンさんと謎の狼Xで判断する】のどちらかに決めていただきたいと思います。 一応サブ案としては、リーザさん偽を決め打ち、シモンさんに最大限占っていただき、シモンさんと被黒者を判断する、というものもあります。 |
942. 老人 モーリッツ 09:20
![]() |
![]() |
昨日の決め打ちの話じゃが、わし吊らない限りわしの新芽は出てこんのじゃよ。兵視点わし狼じゃから、わしが墓に落ちない限り終わらないことの不自然さが見えない。つまりは占いロラはわし目線必須と言えるのじゃが、そうするとわし神兵で3縄。わし目線の黒位置と兵目線の黒位置で決め打ちが理想じゃが神と兵の黒出しとどっち先吊りになるかじゃろ。もう神を吊らない選択をしたのじゃ。同じ状況でどちらに転ぶかは明白じゃよ。つま |
943. 少年 ペーター 09:55
![]() |
![]() |
【も3か >】 ん?もろかく。こうだっけ?ママに聞かなくてもペタひらがな書けるもん! おじいちゃんの者白判定は、老狼でコレやるか?の印象操作と思ってる。打つ手の方向性が、ぱん屋さんの非狩COと似てるよね。一貫した狼像。 ほいでアル兄も白かー。これいよいよ、農屋老狼あるのかな、が今朝のひとこと。 |
944. 行商人 アルビン 10:10
![]() |
![]() |
【兵→商白 老→者白 結果確認】 者襲撃って事は白狼じゃァなかったつゥ事ですね……ホッとしたような……うゥん……老農屋狼説マジであるのか……? そして占先あたしか……予感はしてやしたけど……決め打ちは苦手ですが正直こうなったらもう兵真決め打ちてェ……けど…… 今日は▼老でいいんですよね? やりかけの灰考察落としつつ妙真あるのかどうか考えて行きやす。 |
945. 神父 ジムゾン 10:23
![]() |
![]() |
狼にしては真面目すぎるというのは 生きている人間だけを騙せば良い、または狼なすりつけて吊れば良いのが狼なのです 死んだ人の考察までしなくても、生きている人だけ黒いやら白いやら捏ねくり回してミスリードしたくなりませんかね、という話です なんせ死んだ人をSGにはできませんから、触れても対して得しないのではないかと思ったのですよ【死んだ人の単体考察は】ですね 陣営考察なら生きている人に塗れるのでアリです |
946. 負傷兵 シモン 10:52
![]() |
![]() |
可能性として 1.屋農 2.屋年 3.屋旅 4.屋羊 5.屋神 6.農年 7.農旅 8.農羊 9.農神 10.年旅 11.年羊 12.年神 13.旅羊 14.旅神 15.羊神 の15通り 6×5÷2だし合ってるよね(←数学苦手な人 今生きてる中に2wは灰の白さ的に薄いと思ってる 現実的に考えれば1〜9が濃厚 神は昨日の柱がかなり白いから ここも外したライン考察について 1はほぼ勝てるとして 2[ |
948. 負傷兵 シモン 10:53
![]() |
![]() |
れというより切りに見える あの時点での屋の希望出しのタイミングは早いもので、旅に行かないことに賭けた可能性はある しかし、そういう積極的にライン切りしようとする姿勢の割には、次の日から屋→旅の視線が途切れてるのが謎 >>310でお互いに希望出し 「●旅された補正があるかも」←普通+●旅されたことのα があるように見えるけど、仲間に対しての目線に見えない 切れ度合い 4.5 4[屋羊] 神いわく切 |
949. 負傷兵 シモン 10:54
![]() |
![]() |
れ 1dは屋→羊の触れが見事になく 羊→屋の目線も薄めに占第二希望 ここだけ見れば、ラインありありに見える 後述の[羊老]ラインとの関係性でかなりラインを大胆に操作する人が、ハッキリと残すか?とは思ったのだが、そういう作戦かもしれない(>>446に近い発想かも) 1dで屋最黒だったのに、2dで触れなし そして、突然の3d吊希望 ラインべたべたに見える ただ、神のいうライン切れもわかるっちゃわかる感 |
951. 負傷兵 シモン 10:55
![]() |
![]() |
と見るんだけどどうだろう 切れの割には旅→農の占希望得てからの触れもない >>285も変える理由が出来たのにも関わらず、このさっぱりっぷり 切れ演習だとしても、あんまりメリットが見出せない 切れ度合い 4 苦手なライン考察してみたけど、どーだろ 農羊と老+灰は待ってー また離脱** @12 |
952. 旅人 ニコラス 11:04
![]() |
![]() |
せいぞんほうこくともろかくー オトディはお疲れ様 ▲者って随分ぱっとしない襲撃だね 兵老>>★襲撃考察あれば 兵偽だったら商に黒出しの方が楽なんじゃないのかなーとか、兵商両狼なら昨日囲えばよかったんじゃないのー、とか 昨日は老神以外そんなに見れなかったから灰と兵中心に見たいけど、農屋老の現実味が増したの分かりみ** |
ならず者 ディーター 11:27
![]() |
![]() |
[老屋農]の現実味がワカラナイ… 商人が今日に限って供え物してくれないぜ。 酒くれよ!毛皮は無いけど。 前日からのスタイルのブレ、これは大きな黒要素だな。 つまり商黒、兵士も偽だ(迫真) |
955. 負傷兵 シモン 11:50
![]() |
![]() |
キレというのはなかった 切れ度合い 1 ただ、ラインがあるから黒ってのは理不尽だと思ってて、ラインがないから白ってのは理に適ってるというのが私の持論 このライン考察について、同意なのか、不同意なのかは知りたいわ ライン考察の自分の中での重要度とかは大丈夫 そして、こうなると 基本的に屋年>屋旅>農旅 ここまでは信用できる切れとして要素取りしていい気がしてきて それならどっちとも切れてる旅は屋農 |
956. 負傷兵 シモン 11:52
![]() |
![]() |
1w前提だと白かなと 屋農だと単体で 黒 屋>農 白 よって、灰四人+農屋 で見ると 白 旅≧年>羊 黒 単体要素とも絡めて 白 神>旅≧年>>羊 黒 だと思う 旅年の単体考察はもう少し深めたいところ(言語化出来るように) 次は老とのラインを見ていきたいなと思いつつ** |
ならず者 ディーター 12:55
![]() |
![]() |
老「神黒!頼む、吊ってくれ!」 屋「非狩、私を吊ってください」 って2狼の動きとしてやんのかな。吊り逃れるだけなら普通に神父吊りに行けばいいと思うけど…。 リア事情なら仕方ないのか? |
958. 神父 ジムゾン 14:19
![]() |
![]() |
羊屋老陣営なら屋は狩人COの1つでもして炙った狩と兵を噛ませればいいのでは 樵吊の日にやれば屋吊られても青白だけで後は灰、樵も農も凸なので兵噛みから占ロラ始まって 15人▼屋▲狩(仮に年) 13人▼灰(神?)▲兵凸農樵 9人 娘修青妙老羊旅者商 占ロラ開始 ▼老▲娘 7人 修青妙羊旅者商 ▼妙▲修 5人 青羊旅者商 商あたり吊れそう 悪くない気もしますが、狩が誰か、未来予測できるBWかが問題ですね |
962. 少年 ペーター 14:52
![]() |
![]() |
兵>>936の宿題はまたおいおい考えとくから何かいいの閃いたら出すね。 ちょっと今日とかボクお疲れモードで失速するかもー。先に言っときます。 【▼老】先に置いとくね。 老農屋が否定される明日の世界に目覚めればまた思考のモーターも回り始めると思うんだけどね、、。 |
964. 神父 ジムゾン 17:03
![]() |
![]() |
暇なので★修 今、話題の村があるんですよ、面白そうなので私もやってみようと思うんです まあ私は高スキルですから、狼をバッタバッタと吊ってしまうわけです それをまとめサイトを作ってですね、超おすすめログに載せてですね、その結果MVPになるわけです そしてみんなにチヤホヤされてですね、ジムゾンかわいい~カッコイイ~って言われちゃうんです いやあ、困っちゃいますね~ ね、いい考えでしょ、フリーデルちゃん |
970. 少年 ペーター 20:52
![]() |
![]() |
ちょっと今日は◯▽は出さず▼●一本でお願いします。【●旅▼老】で提出。 もうここしかないし、旅については最後の狼あるかも?位置。客観で見ると最後の完灰はボクだけど主義として自占い希望とかは出しません。 で、旅じゃなかった時の神黒囲い、羊白囲いの判断も、現状はガチでイーブン。 超絶切り合い陣営で、霊噛めたからこそ神黒囲いで作品が完成してる。とか、ある? |
971. 少年 ペーター 20:57
![]() |
![]() |
いやあ、無いと思うけどなあ。 さりとて羊白囲いも無さげ。 なら旅狼? 結局、さまざまな事が「農屋老じゃないのなら」な限定された世界なんだよね。 一応、最後の可能性?じゃないかなと思う旅狼を考えてみたので落としていきます。 |
972. 少年 ペーター 20:58
![]() |
![]() |
だれかニコちゃんの強白要素か老≠旅の要素ある?ナチュラルな姿勢や順当な伸び、フラットな考察で白貯金を貯めて来てるけど実は反面、老吊りはずっと躊躇してるし、老の意見にイイねしてる部分も散見されるんだよね、旅は。他が全部違うもんで、農老屋じゃないならボクはニコ兄でFAかも。 こういう事言うと年狼が次のGSを作り始めてるとおもわれそーだけどさ。 |
973. 少年 ペーター 20:58
![]() |
![]() |
考えたら初日の旅の反対票が全て村側から出されたと考えるより狼意見も混じってたと考える方が確率的に普通かなと思ったり。 旅狼だからこそ反対があれだけ出てくる稀有な流れになり得たんじゃないかな?羊や兵の意見を幸として農老が救済に乗り出して来た、みたいな。 というのも、思い返したらあの日、「反対は反対!旅吊り強行セヨ!」って意見は誰も居なかったんだよ。 |
974. 少年 ペーター 20:59
![]() |
![]() |
そこまで強くなくても誰もいなかった。 旅が白ならさ、狼がそれを軽くでも言うと思わない? 「えー?旅でいーと思うけど」って。 あとおじいちゃんって他者に対して淡白な部分がある気がしてて。でも老>>323って何気に熱量高くない?今、読み返しててふっと思ったんだけど。初日の一灰をそんなに庇うキャラなら、その後、誰ひとり老のお眼鏡にかなってないのかな?とか、。 |
975. 少年 ペーター 20:59
![]() |
![]() |
まあこーゆーのを言いだすとニコちゃんから反論来るだろうと思うから、やさしさボクシンググローブをはめながら待っとくよー。ペタ坊、ナイナイ。旅はここ白過ぎだしここで老とは確実に切れてるってのがあったらおしえてー。 |
976. 少年 ペーター 21:04
![]() |
![]() |
旅>>967そういう事だとおもうんだけど。本人に聞かないと、わかんないけどね。 ★神>そうだよね?最強戦術って柱作戦のつもりだったんでしょ? てゆっか、今日ほんと停滞しとるねw コアがまだなだけ? 初日との落差はなんなのこれ。 |
977. シスター フリーデル 21:17
![]() |
![]() |
議論が前に進まないのはわからなくはないところですね。特に大きな情報が増えるわけでもなく、皆様の意見はほぼ収束しておられますから。 ニコラスさんですが、オットーさん狼仮定だと切れてるなと思うところはあります。両狼として、>>267で>237「た、ただいま…なんか異様に疲れた…」に触れるのが私には違和感です。ニコラスさんとオットーさんでしたら、仲間意識強そうですし。 |
978. 老人 モーリッツ 21:21
![]() |
![]() |
年について、一番の引っ掛かりは昨日の屋吊り提案。今までの思考の流れとPLから見ても、狼ならわし吊り強行しても良い。しなかった理由として考えられるのは村からの反発からの吊り縄が向かってくること。これは今までの発言の強さから見て否定的。もう一つ考えられるのは兵噛まれないことの不自然さを隠す目的でのわしの延命措置。これも屋が光晒してることにより手順前後で済む。屋吊りの提案から見て年は白寄り。 |
979. 老人 モーリッツ 21:22
![]() |
![]() |
旅について、商と比較的似た立ち位置。商白出しが不可思議。商黒出しか旅白出しになるのが順当。年の発言から見ても年黒出しはかなり難しい手なので灰に残せば羊と旅の選択になり、わしの神黒含めると縄が届く可能性が出てくる。ここはかなり白。 |
980. 老人 モーリッツ 21:22
![]() |
![]() |
商について、者白出しの理由と今日噛まれた理由からすると噛む為に白出したと考えられる。商白先出しで者占いの噛み合せ。状況は同一に合流。噛み合わせの方が若干得。ならばこそ商も微白寄り。 結局者白である以上青がlwかな。 |
981. 旅人 ニコラス 21:50
![]() |
![]() |
筆が乗らなくてうんうん唸ってたらペタがグローブ嵌めてた んー、反論ね。 老吊り躊躇してたのは3dまでだよ。4dはぶっちゃけ老吊りでもいいと思ったよ。色々お話聞いて、被黒の神単体と比較して、その上でほぼ老は真じゃないと思った。 あと今兵見て思ったことついでに書くけど 老って全体的に村の意見を参考にしたり共感してみたりー、ってとこがないんだよね。個々の発言や行動を拾っての要素取りはちゃんとしてるん |
989. 行商人 アルビン 22:31
![]() |
![]() |
[総評:こういう真もいなくはない止まり] お嬢ちゃんについてはこれ以上洗っても「こういう真もいる事ァいる」以上の情報が出てこねェ。 これ以上追いかけた所でもう不毛だと思いやす。もう少し生きていてくれたらまた何か違ったのかもしれやせんけどもう言っても仕様が無ェ…… 兵老も改めて見てきやすが遅くなるかもしれやせん。現状の考えは【兵真決めうちにだいぶ傾いている】とだけ。 |
992. 神父 ジムゾン 22:56
![]() |
![]() |
修★ 聞いてよフリーデルちゃん さっき言ってた話題の村、ぜんぜん考察か当たらないんです おまけに村人たちがリスペクトないPLは嫌いとかめっちゃ諌めてくるんです やってやろうじゃねえかよこの野郎 まあ私は高スキルですから、8行で全員黒塗りしてやりますよ 特にあの年ってやつ、絶対許さねぇからなあ!? 地獄の果てまで追い詰めて5000兆回いいねさせてやりますよ! ね、そう思うでしょ?!フリーデルちゃん! |
996. シスター フリーデル 23:11
![]() |
![]() |
>>992 ジムゾン あほくさ。 モーリッツさんについて個人的に気になっているのは、ときどき出てくる焦りのようなものですね。昨日の懇願系神吊とか。2dに焦りとか知らん、とおっしゃっていたモーリッツさんと離れて見えるんですよね。 |
997. 行商人 アルビン 23:14
![]() |
![]() |
旅人の兄さん、どうも。 おじいちゃんもいたから本当にとても緑ですなァ……神父の兄さんと尼の姉さんが来やしたが青も「緑」っていいやすからね。 ずーーーーっと灰考察がイマイチノってこなかったのも相まって今日こそはちゃんと出しとこうとは思うんですがもう思考回路回って無ェ…… 先に希望出し…… 【▼老●旅◯年】 |
998. シスター フリーデル 23:14
![]() |
![]() |
モーリッツさんはヨアヒムさんが狼、LWであると結論づけられましたが、>>721についてはどう思われておりますか? そして、ヨアヒムさんですが、もう少し出てきていただけないでしょうか。減速っぷりがひどいと思います。起きる度に襲撃に関してコメントを残されていますね。襲撃に関しての考察お待ちしております。 |
1000. シスター フリーデル 23:17
![]() |
![]() |
仮決定【▼モーリッツ】 本日より占いロラを開始いたします。しかし、シモンさんを吊るかどうかは明日また考えましょう。真決め打ちしてもよいのでは?という声は多数聞こえていますので。 |
1005. 老人 モーリッツ 23:25
![]() |
![]() |
修>>998 あのタイミングで村目線青が白確定してないのは明らかじゃよな。青自身それを理解してないわけもない。アピと見るのが自然じゃな。村からあの発言が出るもんでもなし、青のそれ以降の発言量見てもまとめ手伝うより、考察落とそうとするのが自然じゃないかの? |
1007. シスター フリーデル 23:30
![]() |
![]() |
シモンさんを決め打つ予定の方々は出来るだけモーリッツさんに対しての疑問は解消しておいてください。モーリッツさんに会えるのは今日が最後でございます。 >>1005 モーリッツ では、ジムゾンさんとヨアヒムさんのラインについてはどう思われていますか?その辺りの言語化もよろしくお願いいたします。 |
1008. 負傷兵 シモン 23:31
![]() |
![]() |
ごめーん、鳩の体力が限界を迎えてた 【仮決定了解】 信じてくれてありがとう ここで終わらなかった場合、私が黒引けるかどうかにかなりかかってるわね 頑張るわ ちょっと眠たい… 年辺りまでは読めてるけど、そこから読めてないから読んできます |
1010. シスター フリーデル 23:34
![]() |
![]() |
オットーさんの票に関しては後に訂正しましたが、ペーターさんの票も間違っていましたか。申し訳ございません。 明日のまとめですが、もしもシモンさんを真決め打ちするということで合意が取れたならアルビンさんがまとめをすると良いでしょう。私が生きていればもちろん私がやりますが。 もし、決め打たないならば先着多数決をおすすめいたします。 |
1011. 神父 ジムゾン 23:36
![]() |
![]() |
鳩で今日のライン考察ができるような気がしないので兵偽な気もしてきました 読み返すの大変でしょう鳩では ヨアヒムは気になるので狩人ならCOして噛まれてください、奇数ですから確定情報になった方が2GJ分の価値となります |
1018. 行商人 アルビン 23:57
![]() |
![]() |
負傷兵の兄さんって良くも悪くも「普通の真」なんですよね。加点要素は結構あって減点要素がほぼ無ェ。 だからこそ偽の可能性だって最後まで捨てきれねェ訳ではあるんですが、老妙真を追うのが難しい様に兵偽を追うのも難しいんですよね。 可能性の話ですとゼロでは無ェとはいえ、もうこれ以上不毛な部分に頭使うのもキッツイんで個人的にはこのまま【兵真妙狂老狼】でFAしちまっていいと思ってやす。 |
1020. 行商人 アルビン 00:02
![]() |
![]() |
この辺りについてもうちっと補足入れたかったんですが時間切れなんで…… 昨日とは手のひら返しするような結論ですいやせん。でもこれ以上妙真を追うのは不毛だといい加減見切りをつけることに決めやした。昨日はご迷惑をおかけしてすいやせん…… |
少女 リーザ 00:02
![]() |
![]() |
アルビンは村人らしい迷いがね、ないんだよー。今まとめとれるかは狼にとっても重要だから仕方ないけど。 そこは普通、確白ではない自分にまかせていいの?のひとことくらいあるはずなんだよー。 |
1023. 神父 ジムゾン 00:13
![]() |
![]() |
老偽はそうなんですが どっち側でも200×20使うのが基本の人も居ます 勝てそうだと油断して手を抜くのはあるんですが、そこはまだ勝てそうじゃない不安を抱えているんですかねシモンは 最初からやけに自信ないようなことを言って信用トップを独走していましたけど |
1025. 行商人 アルビン 00:24
![]() |
![]() |
そろそろ寝やすがこれだけ……一応地上に残ってる灰ざっくり見ておきやす 旅→能力者考察や明日のことまできちんと考えてる姿勢が印象いいですぜ。 年→きっちり考察出してて今日も隙が無ェですな。失速と言いつつそういう印象はありやせんでしたぜ。 |
1026. 行商人 アルビン 00:25
![]() |
![]() |
神→印象は悪ィけど最白とかいう新しい存在。初日っから調子に乗らねェで真面目にやって下せェよ。決め打ち考えてねェっぽいのはちと意外でしたがあたしもだいぶ揺らぎやしたからね…… 羊→昨日は我儘に付き合って頂いてすいやせんでした。老羊両狼はちと考えにくいかなってのは継続中。 |
1030. 神父 ジムゾン 00:31
![]() |
![]() |
結構悲観的なんですよね、ネガティブ思考と言いますか レアケが気になってくるというか、狼前提で考えたら何でも黒く見えてきますね 妙真は無いと思うんですけどね 本決定確認、セット完了 |
ならず者 ディーター 01:38
![]() |
![]() |
アルビンは一応、商>>1014が突然のご指名に困惑って感じにも見えなくもない。のでそんなに気にしてないかな。 商人ってむしろ迷いっぱなしの印象なんだよな。立ち位置が中途半端で。 「上手く黒塗りできない症候群」な狼に見えたん。 村人って判断に足る材料が揃ったら、意外と迷わない印象… まぁアルビンにとって必要な材料がこの村には無さすぎたのかもね。 今日になって兵真で腹くくり出したのは姿勢としては好 |
ならず者 ディーター 02:14
![]() |
![]() |
オットー 01:56、にゃるほどね~ 関係ないけど、ペーターは年>>804の屋への見解が悪意あるなって思った。 言語化のエネルギーがないけど、ペタって全体的な倫理展開にすごくモヤみを感じる が言語化できなければ意味がない… ペタ狼なら兵真が合ってて、占い機能残ってないとキツそう。 喉かれた。おやすみ~@0 |
1032. 行商人 アルビン 05:50
![]() |
![]() |
おはようごぜェやす。 ほんっと静かですなァ……考察出してくれてねェ方々も多いですし……あたしも停滞気味ですが。 今はなんとか時間作ってやすけど今日も多分夜明け直後は顔出せねェです。 |
1033. 行商人 アルビン 06:00
![]() |
![]() |
>>1023神 1狼も引けてねェ以上、地上に2狼残りもゼロじゃねェんですからどうしたって慎重になると思いやすけどね 初日からけっこう控えめな性格でしたし老屋農+妙でFAでいいのかどうかは明日を迎えるまでは分からねェ訳ですからね。 あたしももう終わってほしいんですが……本当にこれで合ってんのかは確信できてねェですよ。地上の白濃度的に合っててほしいんですが……続いたら考え直しって地獄かよ…… |
1034. 行商人 アルビン 06:19
![]() |
![]() |
>>1032 んァ、老屋農+妙なら別に遅れたってepになってんだからあんまし気にしねェでいいのか。 すっかり癖になっちまった。 本来は夜明け絶対にいる派なんですけどここ数日リアルが立て込んじまってね……ここはリアル優先村で本当に助かりやした |
1036. 負傷兵 シモン 06:40
![]() |
![]() |
軽く垂れ流すと 私は狼ってのは考察が単調になりやすいものだと思ってて、旅年(者)は0から、複雑に枝を広げつつ考察をしてる感じがした…というか 日に日に村陣営なんだろうなっていう安心感は増えていったのよね |
1037. 負傷兵 シモン 06:42
次の日へ
![]() |
![]() |
年が羊は話しながら〜ってのはあったんだけど そういうのって、羊の中での決まった形式の考察の可能性もあるんじゃないかと思って、そんなに強い白要素にはしてなく…って感じかな ほんっとに軽い垂れ流しであった |
広告