プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス、1票。
シスター フリーデル、1票。
仕立て屋 エルナ、10票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
シスター フリーデル、1票。
仕立て屋 エルナ、10票。
仕立て屋 エルナ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、青年 ヨアヒム が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 リーザ、羊飼い カタリナ、老人 モーリッツ、シスター フリーデル、農夫 ヤコブ、神父 ジムゾン、村長 ヴァルター、行商人 アルビン、宿屋の女主人 レジーナ、旅人 ニコラス の 10 名。
青年 ヨアヒム 00:20
![]() |
![]() |
僕もそう思うなぁ。 もう生存してる気満々だったのにまさか死ぬとは。 エルナとはなんだかんだ相性いいのかもねぇ、死ぬタイミング一緒だし。 あら、赤窓名出てくるとはマジでエルナ狼で推理楽しめる?w |
916. 村長 ヴァルター 00:22
![]() |
![]() |
エルの色見たかったなぁ・・・ ヨアもお疲れ。 すごいな。少なくともフリにもう一回占なわせてもいいって思っているってことだ。 カタリナはあれだ。一人で頑張るのではなく、フリと協力してまとめをすればいいと思うぞ。 さして情報が足されなかった。誰狼でもヨア噛みにあまりメリットが思い浮かばない頭なので、寝てから考えよう。* |
918. 農夫 ヤコブ 00:27
![]() |
![]() |
ん!?服狼なんですかね…? じゃないと▲青する意味が… さすがに狼も▲狩→▲修しないとまずいのわかってると思うんですが…3wとも状況わかってないとかありえないと思いますし… まあ、白伏せ進行でいいでしょう。遺言すら必要ないですね これ狩抜きできなければ狼詰みなんですが、どうするつもりなんでしょう 白位置にLWかと思いましたが、宿なら▲狩してるでしょうね ひとまず寝ます。おやすみなさい |
仕立て屋 エルナ 00:28
![]() |
![]() |
さて…私が狼か狂人か… うふふ…それも含めて墓下推理楽しんでくださいね。 もし確定情報が欲しい場合は言ってください。ちゃんと話しますので。 あ、墓下の皆さん、今晩はです(ぺこり |
青年 ヨアヒム 00:32
![]() |
![]() |
なんか結局ほぼ何も霊の成果を残せず終わってしまったなぁ いやいや、折角なのでエルナは黙秘しておいてください 霊界での当事者意識バリバリでの推理も人狼の楽しみのひとつですしね あ、でもCOしたくなったら言っていいんですよ! 狂人いるとしたら、古典的ですがよく分からない票が2日続けて入ってるニコラスかな(めっちゃ適当) |
青年 ヨアヒム 00:38
![]() |
![]() |
霊やって灰精査すると、どうしても自分の個人的事情入れそうで殆ど精査しなかったんですが、ぶっちゃけどこ人狼なんだろうね。 クララさんは陣営予想とか既にできてます? いやー、これで人狼陣営勝つのは相当難易度高いと思いますね。 では寝ます。おやすみなさい。 |
921. 老人 モーリッツ 00:42
![]() |
![]() |
お疲れ様じゃ ▲フリーデルは護衛張り付いてるじゃろう 次gjでたら縄増えるし 狩抜けというが狩り狙い失敗して灰幅狭めたら圧迫 むしろ▲ヨアヒムorカタリナしかなくないかのう? ヨアヒムとカタリナ比較 ▲ヨアヒムのメリット 抜いたことでエルナの色を隠し黒塗って灰2w追わせられる ▲カタリナが起きるとしたら狩狙いじゃろう |
司書 クララ 00:45
![]() |
![]() |
ニコさん、モリさんあたりは狼なら手数計算に厳しそうだから、服が狼でも狂人でも、者襲撃や、青さん襲撃はしないとおもうんですよね。レジさんあたりもかな。 長、神、妙(or服)あたりならこの状況にしてもおかしくないのかな |
922. 農夫 ヤコブ 00:50
![]() |
![]() |
寝る詐欺 ああ、そうか。昨日襲撃するより今日襲撃した方が修が●狩してる確率自体は上がるんですね。よほど占に当たらない自信があるということでしょうか 昨日は誰に占が当たってもおかしくないような占希望だったと思いますが… 進行わかってない陣営だと神老長くらいしかなさそうですが、薄いですよね 昨日の進行手順は、修が狩に当てない前提で作っちゃいましたが、●狩してると襲撃で灰狭まらないんですよね… |
923. 旅人 ニコラス 00:52
![]() |
![]() |
ウッスウッスお疲れっス。 よく分からん噛みというか、フリーデル抜かないで勝つ積りなんスかね。 占結果は伏せでいいっスね。 現状灰8名(1名は占われているので実質7名)、フリーデルは最悪でも明日までは占結果を出せる。 縄は4本。白2つ引いたとしたら6灰に4縄とかそんな感じなんスかね。 詰まり余程自信のある噛みかよく分かってない噛みっスね、これは。 |
924. 旅人 ニコラス 01:03
![]() |
![]() |
後はエルナの色を隠す、詰まり情報封鎖を優先してますな。服狼はまァ頭に入れておく程度で構わないと思います。 とりあえず決定をリデルに投げれば当座は問題ないと思った—— まァ希望は出しますよ。集計する為で無くて、意思表示させる為全員に出させるべきですね。 夜明け直前のジムのツイートに愕然としている。 まるで当事者的でないですね。色んな意味で。 |
925. 旅人 ニコラス 01:17
![]() |
![]() |
めちゃくちゃ眠たいおっおっおっ(^ω^) 吊り先は【神妙長】辺りなら特に反対しないおっおっ(^ω^) 希望として集計するなら【▼神▽妙】でたのむお(^ω^) 昨日はレジーナが真っ当に白かったお(^ω^) 村利ポイントいっぱい稼いでたお(^ω^) モーリッツにこそこういうの期待したかったお(^ω^) 【ランキングに変動がありました】 白:商宿>老農>長妙神:黒 |
司書 クララ 01:28
![]() |
![]() |
服が狼の場合は、私をパンダにして、黒を出したとしても真要素かっさらって修を襲えると判断して者襲撃ってところかな? うーん(゜-゜)下手したら妙狼よりもあるのかな?青さん襲撃は狩人→修じゃ勝てないぐらい狼の位置が悪いから霊襲撃で余裕あるとみせて白めのとこ疑わせる方向にならないかなといった願望込めてかも? |
926. 旅人 ニコラス 01:29
![]() |
![]() |
( ´∀`)モナー ( ´∀`)こうして見るとモーリッツより白く見える灰が増えてきたから、占ってもいい気がするモナ ( ´∀`)つ【白狙い:●老○農】【黒狙い:●長○妙】 ( ・∀・)ところで僕、リーザにあんまり触れてこなかったと思うんだ (;・∀・)ぶっちゃけ……彼女のことをまだよくわかってない。 (;・∀・)一言で印象を言うと、「いっつも迷ってる人」かなぁ……。 |
927. 旅人 ニコラス 01:36
![]() |
![]() |
(,,゚Д゚) 奇しくもジムゾンにも、ヴァルターにも「迷っている」というイメージを勝手に抱いている。 (,,゚Д゚) それが黒いと感じてる訳じゃねーが、結果的にそう見ちまってるのかもな。 (,,゚Д゚) 立場をはっきりさせてる人の方が俺には白く映ってるって事だゴルァ ( ´_ゝ`)見切り発車でブーン系に喋らせたら存外楽しかったらしいぜ。 (´<_` )流石だよな俺ら。 ねる!!!!@15 |
仕立て屋 エルナ 04:33
![]() |
![]() |
「エルナ狼思考」 書黒割る理由として、潜伏狂の場所の確認(反応や動き)を行いつつも、▼書を行いつつ護衛を青に集め、▲修を通す事が1番の目標。同時に狂視を受ける事で生存を図った。 しかし誤算として書の白さが村に伝わり過ぎ、結果修護衛が成功してしまう。 襲撃先として青or修の二択。初めは青襲撃の予定であった。何故ならバランス護衛と占確のリスクが1/2。 しかし最期の村の流れを見、▲修へ変えてしまう… |
仕立て屋 エルナ 04:42
![]() |
![]() |
「エルナ狂思考」 書の反応から白は固かった。一応判定は黒を用意しておいたが、使う機会はないだろう… 日が変わる。私は愕然とした。私か修、どちらかが襲撃されている筈だった。しかし倒れていたのは者… 私は焦った。時間は無い、せめて割る事で真狂判断は伝えよう 今日はなんとしても▼灰▲服を通して貰わなければ…明日は▼書▲修が通るだろう… その思いは砕かれた。青の▼書示唆…書白で揃え、ペグ待つべきだったのだ |
仕立て屋 エルナ 04:47
![]() |
![]() |
「エルナ狩思考」 そう、私は狩人…なかでも特殊任務を遂行する「愛の狩人」だ… この村の適齢期の男性はヨアヒム、オットー、ヤコブ…しかしヤコブはキノコを食して笑う変人…オットーはパンを焼かないパン屋…残された選択肢はヨアヒムしかなかった… だがヨアヒムは霊能力を通信教育で取得した為、村の女性からも一目置かれている様だった…このままではいけない…私のATMが奪われてしまう だが所詮は(以下閲覧削除…) |
仕立て屋 エルナ 04:51
![]() |
![]() |
「エルナ霊能者思考」 私は目覚めた時に覚った…この身に宿る力は霊能力である事を。しかし私の前に霊能者だと騙る男が居た…ヨアヒムだった… 私は不覚にもその男に惹かれてしまう。この感情は…一体…? だが私は霊能者…COしてしまえばどちらか…いや二人とも吊るし首にされるだろう…それだけは避けなければならない。 不思議な事に、村を裏切る事に躊躇は無かった。 私はハッキリと叫んだ…私が占い師です…と |
仕立て屋 エルナ 04:58
![]() |
![]() |
「エルナ梅昆布茶思考」 私は迷っていた…普段使っている財布を今日に限って部屋に忘れていたのだった。バッグの中には予備の財布…しかも運が悪い事に300円しか入っていなかった… 不味い…このままでは職場でひとときの安らぎが得られない… 選択肢は2つ、缶コーヒーを買うべきか、それとも粉の梅昆布茶を買うべきか…私は迷いを振り払い、梅昆布茶を選ぶ… しかし現実は残酷だった…給湯室のポットが故障していたのだ… |
928. 農夫 ヤコブ 08:11
![]() |
![]() |
おはようございます。言い忘れましたが、青服はお疲れ様でした 改めて考えてみると、やはり▲霊が謎ですね。1日待てば修が狩を占う可能性が上がるからかと思いましたが、狩ピン抜きできるなら、1日早ければ占も1つ少なくて済むので結局灰の広さ変わりませんよね 服狼or進行わかってない狼陣営のいずれかだと思います 前者は服とのラインが露骨にあるかもしれません。後者は神老長ですね。神老ライン切りあるでしょうか |
司書 クララ 08:16
![]() |
![]() |
真面目に墓下推理するなら、服さんが降りてきたときの狼COが若干偽っぽかったの。狼なら青さん襲撃だと分かってた訳だし、墓下の状況や意向を確認せずにCNさらけ出しはエルさんしてはうかつ過ぎるの。あと騙したい欲が強い人だと勝手におもってるの。 だから狂人だと思うの。 それに狂人ということにしといたほうがエルさんも話やすいし狼推理も一緒にできるの。だからエルさんは狂人とと判断するの。 |
929. 農夫 ヤコブ 08:29
![]() |
![]() |
あ、狩が予想すらできない狼陣営もありますね 今日の▼灰でも狩潜伏幅は狭まりますし。その場合は老神長妙のいずれか、商はギリギリ入るか入らないかでしょうか。やはり【▼妙】置いときます 服見直しは後ほど箱が確保出来てから。GJ考えると、服の色見せるつもりなくてラインが露骨にある可能性もそれなりにあるんですよね 服狼だと書が狂人かもしれませんし。妙も自占許容してますが、最初以来大人しいので非狂気味ですね |
司書 クララ 08:40
![]() |
![]() |
私狂人なら自占じゃなくて、村長さん占あてて狼っぽく振る舞うの。 3日目の動きも狂人だとしたら仕事出来ない狂人というより、狼の首締めにしかいってないの。農さんならそこらへんも理解できそうなものだけど。草生やさなくなってから農さんは変な感じになった気がするの。変な感じが草で隠れてただけかもだけど(笑) |
仕立て屋 エルナ 09:46
![]() |
![]() |
>>司書 クララ 08:16最下段 優しいんですね、クララさん。 さて、答えは最後まで楽しみに待っていてくださいね。 もしかしたら霊能者ルートが正解かもしれません。おのれヨアヒム…この女誑しが…!!(くわっ!! |
930. 宿屋の女主人 レジーナ 09:47
![]() |
![]() |
おはよう・・・狩人生存確定は喜ばしいさね・・・ 噛みの意図だけど、おそらく今日の指定で狩人をあぶって確実に噛みに行こうっていうのが、狼が考えていることだろう・・・ 狩人に指定が当たることも期待しているかもしれない・・・ 村に指定が当たった場合でも、昨日よりは潜伏幅が1つ減るし、発言も増えるので狩人を噛める確率は上がる・・・ 狼はそういう冷静な判断ができる奴だってことだ・・・zzz・・・ |
931. 宿屋の女主人 レジーナ 10:00
![]() |
![]() |
回避があった時の動きを考えてみた・・・ 対抗回した場合 ・真狩の場合、1COで確定する可能性がある ・狼の回避で真狩が対抗に出ると、そのまま噛まれる可能性がある ・真狩に狼が対抗してきて、翌日狩人2択を当てないといけない可能性がある。(出てきた以上は狩人を噛む可能性は低いだろうが) 対抗回さない場合 ・基本は遺言で狩人にはCOしてもらうのが良いと思う・・・ |
932. 宿屋の女主人 レジーナ 10:01
![]() |
![]() |
・今日噛まれたのはヨアヒムなので、狼は狩人を偽と主張するためには騙りを出さなければならない ・真狩の回避の場合、翌日狼が対抗に出ると狩人2択を当てる必要がある ・狼の回避に対して、狩人が遺言COして噛まれた場合、狼が破綻する ・狼が回避した場合、翌日狩人2択を当てる必要がある 結局、回避が起きた場合、狼が狩人2択を迫ろうと思えば、それは実行できてしまうので |
933. 宿屋の女主人 レジーナ 10:01
![]() |
![]() |
対抗回さないほうが、狼に狩人を安全に噛めるという選択肢を与えない分いいような気はする・・・ 対抗回せば狩人は確定するかもしれないが、それは狼の裁量次第であり、狩人2択に勝つ方が勝ち筋があると判断したら、確定はさせてくれないだろうさ・・・ いろいろ言ったけど、これについてはどうするかはフリーデルに一任するよ・・・ あと、回避があった場合、灰は下手に反応せずにフリーデルの指示を待とう・・・ |
934. 行商人 アルビン 10:03
![]() |
![]() |
おはよー 狩炙りについては狩が対抗でなければいいかな。いっそ回避すら無しもひとつだけど、流石に狩に縄は使いたくないな。回避ありとして、今日の吊り先が回避してきたら残して噛まれてなければ黒、噛まれたら真だね。修が黒引いてれば回避君様子見の黒吊りでいいと思うさね。 |
935. 宿屋の女主人 レジーナ 10:08
![]() |
![]() |
単純に計算しても、エルナ狼でなければ、今日は50%以上の確率で回避が起こると見ていい・・・ 回避が起これば決定回りは間違いなくごたごたする・・・フリーデルは回避周りについて今のうちに練っておこう・・・ 決定出るまでに、灰は5喉くらいは残しておくことをお勧めするよ・・・ 遺言COの指示が出る可能性もあるし、遺言に備えて今日は必ず1喉は残しておくように・・・zzz・・・ |
936. 羊飼い カタリナ 10:14
![]() |
![]() |
おはようございます。 青年さん、お疲れ様でした。 さて、ここでの霊噛みは希望的観測だと服の色を隠したかった…つまり服黒で残り2狼となりますが、そんな甘い考えはせずに3狼残りと考えて議論するべきだと思います。よっぽど服とのラインが強い人が浮上したら検討する、ぐらいでいいでしょう。 |
937. 羊飼い カタリナ 10:14
![]() |
![]() |
まぁ私は服は狂人が本線だと思っています。服狼の場合、霊噛んで色を隠すメリットなんかよりも、残り2狼がバレるリスクを背負ってでも狩人を速やかに処理しなければならない局面だと私はかんがえているからです。 |
938. 羊飼い カタリナ 10:20
![]() |
![]() |
>>916村長さん そうですね、正直不安しかないですがサポート役頑張ります…。 >>シスターさん あの、お手伝いできることがあったら仰ってくださいね…。修道服を着るためには然るべき専門学校を出ないといけないって聞いたことありますが、コスプレ気分でがんばります! |
939. 羊飼い カタリナ 11:25
![]() |
![]() |
一応置いておきます。ご活用ください。 (旅さんの占い希望は各第一を入れています) \長老神旅妙商羊農宿修 ●___老______ ○___長______ ▼___神___妙__ ▽___妙______ |
941. 宿屋の女主人 レジーナ 12:01
![]() |
![]() |
あ、これリーザ狼じゃないかい・・・ 妙>>787では、リーザは▲青を考慮している・・・つまり、リーザはヨアヒム噛みもあると思ってたわけだ・・・それにしては今日の夜明けの反応は、ヨアヒムが噛まれるなんておかしい、と言いたげな反応をしている・・・噛み先を知りませんでしたアピにも見える・・・確かに狩人を狙わないのはやや不可解な状況ではある・・・また、リーザが当時はヨアヒム噛みもあると思っていたが |
942. 宿屋の女主人 レジーナ 12:05
![]() |
![]() |
昨日の私の話等を聞いて、狩人噛みの方がいいと気づいたという可能性は否定できない・・・しかし、それでも元々はヨアヒム噛みもあると思っていたなら、妙>>787の時点で考えていた理由で、ヨアヒムが噛まれたと考えるものじゃないだろうか・・・何で?という反応になるものだろうか・・・ リーザ> ★昨日、ヨアヒム噛みを考えていたのに、今日はおかしい、と感じた理由を説明してほしい・・・zzz・・・ |
943. 旅人 ニコラス 12:26
![]() |
![]() |
(=゚ω゚)ノ お、いい指摘ですょぅ。確かにリーザの反応はちょっと変だなって思いますょぅ。 (=゚ω゚)ノ 「狼じゃないかい」って切り込み方も好みですょぅ。尻尾を掴んだ!という感情が文章に乗ってますょぅ。 ( ><) 僕の方で気になったのは村長の>>828です! ( ><) 「神父の行動が狼利的」とありますが、★なぜ「狼的」でなく「狼利的」という表現なのかわかんないです! |
944. 行商人 アルビン 12:29
![]() |
![]() |
青噛みから見るに旅はかなり白に寄った気がするのね。旅の位置的に最速占い噛み路線考えた方が勝ちやすいのだ。自分から白狙い占い率先してあげてるし、ここはまず白と見て良さげだね。【白狙い●農◯老、黒狙い●長◯神or妙】 吊り先は神or妙かな |
945. 旅人 ニコラス 12:32
![]() |
![]() |
(´・ω・`) 「狼利的」という言葉は、神父さんの行動が狼の利益になっているという意味。 (´・ω・`) でも村長さんの指摘する、例えば「自己紹介メイン」という行動は、神父さんの利益には繋がるけど (´・ω・`) 神父さんが狼でないなら、狼の利益には繋がらないよね? (`・ω・´) 表現の問題かもしれないから、聞いてみたいけど (`・ω・´) 神父さんが狼なら、村長さんも怪しいかもね。 @13 |
946. 少女 リーザ 12:46
![]() |
![]() |
ちょっと宿が何言ってるかわからないんですがそれは。 ▲青を考慮してた?リザの「▲青が来るようなら」かな?まぁ確かに狼は噛みを選択できるわけで、▲青も選択できるだろうけど、普通に考えて狼の勝ち筋なんて▲狩人→▲修しかないでしょ。青なんて確定非狩じゃん。それくらいばかな私でもわかるよ。▲青なんて可能性はあれど【▲青を選択した狼は正直ばかだと思ってるよ】 回答するなら☆▲青なんてほぼ考えてなかったから。 |
947. シスター フリーデル 13:17
![]() |
![]() |
服狂でボクが黒を引けない進行 確白非狩かつ狼の狩CO 対抗遺言▼灰▲白 夜明け前が占白 (白)灰灰灰灰灰灰 偽 占白 灰灰灰灰 狩偽 ▼灰▲狩 占白白 灰灰 偽 (狼吊れてなければ負け) ▼占▲偽 白白 灰灰 で最終日 |
948. シスター フリーデル 13:38
![]() |
![]() |
真狩決め打ち進行 占白 灰灰灰灰 狩偽 ▼偽▲狩の場合(▼狩した場合、今日狼吊れてなきゃ負け) 以降同じ 伏せたまま狩抜かれ▲灰 占白白 灰灰灰 偽 狼の狩CO 占白白 灰 偽偽 ▲青、ボクの占い結果次第で常に3狼生存を匂わせる事ができて生きるね…ボクが突っ込み避けた枠に1狼はある…はず。方針は、皆の発言見て練り練りしますね |
950. 村長 ヴァルター 14:19
![]() |
![]() |
吊り希望ってだした方が良い、のか? 占い先希望とGSは出した方が良いだろうが 吊り最多票じゃないところをフリが吊り指定したとき、占い先が透けないか? まあ透けたところで狼の作戦と襲撃にさして影響もない気がしなくもないが… >>943 ニコ もし私が質問の意味を理解して居なかったらすまん。 ☆ジム狼なら狼としてメリット有る動きをするのではなく、全力で村人になりきろうとするのではないかと思った。 |
952. 旅人 ニコラス 14:39
![]() |
![]() |
狼利と聞くと僕は村利の対義語を想像します。狼的と言えば狼に見える行動を指します。 要するに狼利的という言葉を「狼陣営に利する」と僕は読んだんですね。 村長は「狼の時のジム個人に利する」という意味で使っていたようだ。 これは完全な表現の問題ですな。この点での疑いは取り下げましょう。 |
953. 村長 ヴァルター 15:18
![]() |
![]() |
ニコ返事有難う。 ジムが村なのに狼らしい行動しているのであれば、それこそ狼からすれば塗れる村人がいて狼利なのでは?どういうこと?と思っていた。 今日は隙間時間見つけて、ちょくちょく書くことしかできない。 まあ今日は村全体がしゃべり過ぎない方がいいとも思うが。 ヤコブと昨日対話して、ヤコを信用できるのではないかと思い始めて居る。 GSは今 白 宿>農=老>商>旅>妙>神 黒 |
955. 老人 モーリッツ 15:40
![]() |
![]() |
狩人は対抗でたら1w炙れる 灰から出たら圧迫になるし 確白から出たら真確定じゃから対抗吊れば良い 出た方が良いと思うぞ ▲狩がおきたら確実にフリーデルはもう1日占えるんじゃからのう 真狩がcoしたがあえて噛まずに狼に見せかけて吊らせる可能性もあるんじゃぞ 霊おらんのじゃから判断できぬじゃろ |
956. 老人 モーリッツ 15:43
![]() |
![]() |
なんかずっと怪しんでるヤコブとジムゾンが占われてるわけでも霊が生きてるうちに吊って色見れなかったし わしが色知りたかった位置が占われるわけでもなく 吊りたくないクララが吊られてモヤモヤしておる 序盤から疑念が何一つ晴れてないのう… |
957. 村長 ヴァルター 15:44
![]() |
![]() |
しかし、彼の中で中庸多すぎて 周りが皆団子状態に見えているというなら、理解の範囲だ。 本人が何度も灰が団子状態と言っていたのも どこも狼ある気がして、なんというか下手に色を付けられない。 アピとかじゃなく、本当に困っているのではないかと思う。>>882 老への逆噴射も、村と仮定したまま今の彼の状況を考えると、不思議じゃない気がする。 |
958. 村長 ヴァルター 15:52
![]() |
![]() |
初日あたりにモリの触れ方は、モリに「変なやつ」とレッテル貼るような絡み方に見えて、心象も良くない しかもモリのやりたいことを潰す、無遠慮な質問の仕方に見えたんだ ヤコが村なら失礼な表現をしてごめん。 でも、同じことをヤコ以外がやっていたら、私はそのまま黒要素と直結して吊りで色をみようと行動して居たはず でもヤコは本当にモリの疑問を晴らして要素を集めたかったんだな、というのは逆噴射からもわかるし |
959. 村長 ヴァルター 16:07
![]() |
![]() |
黒く見える存在が、村の中では白位置にいてハリネズミになったのかな、と思う。 灰が団子に見えるからこそ、モリの色が見たくて。 なんか他にもヤコが村に思えてきた要素があった気がするが 結論を言うと、この村で推理者であると一番信用できそうなのは、ヤコなのではないかといま思い始めて居るということだ。 時間が……* |
960. 老人 モーリッツ 16:34
![]() |
![]() |
この状況で白引くより黒バシッと引いて欲しい 勝手に予想たてると確白カタリナ、モーリッツ おそらく白ニコラス(占い先予想) 灰の中で●ヴァルター>アルビン>リーザ>レジーナ○ おそらく黒ジムゾン、ヤコブ |
961. 老人 モーリッツ 16:35
![]() |
![]() |
ヤコブの村要素を拾ってて庇ってるヴァルターが急に黒くなってきたのじゃ フリーデル 吊れないのじゃったらせめてヤコブ占いしてくれんか… ヤコブ黒ならヴァルター黒くなると思うのじゃが |
962. 旅人 ニコラス 16:36
![]() |
![]() |
>>956老 そりゃ、何で其処を疑っているのか周りに伝わってないからですよ。 モリ爺の中で確固たる要素だったとしても、周りからは勘で適当に「こいつ狼!」とやってる様にしか見えていないからです。 本当に疑うなら根拠を解る様に示さなきゃ、ずっと蚊帳の外のままですよ。 村長が今この村で何をしたいのか分からないんですよね。 推理の起点を頭、結論を尾とすると、彼は真ん中だけの人の様見えています。 |
970. 農夫 ヤコブ 18:12
![]() |
![]() |
陣営はっきりしてきましたし、白なら白圧殺、黒ならライン辿れそうという意味で、どちらも盤面詰めれそうですね 【▼妙●長○旅】で提出します さすがに薄いとは思いますが、旅が愉快犯的に修残しする可能性は捨てきれませんので、占優先度は旅>商ですね このパターンだとあらゆる陣営が想定可能になりますが、これはないと思うのが本音です。一応、商は愉快犯的に修残しすることには反対しそうと言っておきます |
971. 行商人 アルビン 18:28
![]() |
![]() |
霊噛みは普通しないと思うさね。宿ほど白目集めてるなら尚の事普通の噛みしたいと思うよ。旅は評価下がりつつあったとこやね。そこの差で旅に注目したのね。宿ってそもそも占い枠の外でしょ。普通の噛みして普通に議論した方がいいよ |
972. シスター フリーデル 18:51
![]() |
![]() |
確認の★長>>950 吊最多じゃないところを指定したときに占い先が透けるというのは、吊り最多のとこにボクが占いを当てる前提って認識です? さすがにボクは伏せるけど 1Wは占い避けれる自信あり、羊狩薄目と見るなら▲青悪手でもないね。単純に服狼の場合に、今日明日で白吊ってて服狂で3W生存エピ入りタイミングのとき、ライン撹乱できるし |
973. 旅人 ニコラス 18:55
![]() |
![]() |
>ヤコブ ぶっちゃけ服狼でも神は切り過ぎてるので切れてないように見えますがその点どうでしょう。 モーリッツとジムゾンについて「切り合いにしちゃ微妙なので」これは分かりますよ。だからこそです。 今日もジムゾンは未だ来てませんねェ。忙しいんでしょうか。 僕の方も後は夜中まで来られないと思います。更新は立ち会うのでご安心ください。 >>965老 説得する気は無いということか知らん。そう受取れますよ。 |
975. 農夫 ヤコブ 19:13
![]() |
![]() |
老神についてですが、老が白位置に上がったにも関わらず、さらに一方的に殴り続けるのはおかしいと思います。和解の兆しがありません。そこまでやるのに神が殴り返さないのも変ですね 仮に神を吊って黒見せてさらに白視得ようとするのならば、▲青が不自然だと思います。神に占は当たらないでしょうし、神の黒が見せられません。と思いましたが、偽狩COで黒は見せられますね 神老両狼ありえますか…? |
青年 ヨアヒム 19:14
![]() |
![]() |
それにしても、モーリッツの自分への信頼が眩しいな。僕はそこまで自分を信用できない。笑 >クララ 長神妙かー。 妙は割とはっきり意見言うタイプだけど、思ったより白黒取ってない感じしますよね。 やる気が無いのか、省エネ辛い抜いてるかイマイチ分からないですけど。 僕も考えると比較的同じ見解になりそうです。 エルナ> 黒で隠してると割とフリーデルはSっぽいですね。 |
977. 農夫 ヤコブ 19:20
![]() |
![]() |
両方黒なら黒位置が地上にいないのもわりと納得のいく部分はありますし、妙老神なら▲青しても不自然ではありませんね ただ盤面詰めるなら【▼妙●長○旅】の方がいいと思いますので、変更はなしです。占で詰めつつ、残り4縄のうち3縄で妙老神吊って終わらなければ考えるくらいでいいかもですね 修>>972横からですが、今日の吊最多投票先と修の伏せてある白が被った場合の話だと思いますよ |
979. 神父 ジムゾン 19:30
![]() |
![]() |
まり長が村人の行動(狼への警戒、 そこから発展し、狼が有利な展開を避けるために予防策はる姿勢)をしているならば彼は村、でなければ人外である🔸 🔹また、彼がその行動をする人を白く見るなら思考の歪みがない=村人、見ないのであれば思考歪めた人外である🔹 |
982. 農夫 ヤコブ 19:35
![]() |
![]() |
旅>>976私の神老ライン切り考察無駄になりましたね… 情報封鎖優先ですか。まあ、ないとは言いませんが…薄いと見てます 白圧殺で詰みかねない状況で、情報封鎖してる余裕なんてないと思うんですよね。やはりそれ以上にデメリットがないと不自然だと思います ▲狩しないといけないのは、少なくとも服は理解してたと思いますし、服狼ならしっかりした理由があると思います まあ、私も服狼そこまで強くは見てませんが。 |
983. 神父 ジムゾン 19:35
![]() |
![]() |
とりあえずこんなもんで。エル山が潰れてしまい、結局今日は村の外のイ◯ンに買い物からの外食中です。。。 ですから発言が遅くなりますね。鳩の動力も切れそうなんで暫く発言ができません、 私の考察の仕方は分かってもらえたでしょうか?先に言っておきますと、吊り希望は一番黒いと思う人を1人だけ出し、占いはGS出しますからシスターがそれを見てすきに判断してください、と |
984. 神父 ジムゾン 19:39
![]() |
![]() |
今の考察は長の1dの序盤までの要素ですので、これを全員分やるとあっという間に喉が溶けるんです。 ほんとう、人数減った時のほうが動きやすい、、、、 あ、農夫さんに一つ突っ込みたいことが。 盤面をわかっていない人たちが狼であるとして数人挙げていましたが、老商は盤面出来る人だと思うんですが、どこから出来ないと思ったのですか? |
986. 宿屋の女主人 レジーナ 20:14
![]() |
![]() |
妙>>946 なるほど、するとリーザは▲青なんてほとんど起きると思ってなかったのに、昨日の提案をしたというわけだ・・・ ほとんど起きると思っていなかったことに対して提案するというのは微妙ではないだろうか・・・ あくまで「ほとんど」だから万が一起きたときのために言っておいた、という可能性は無くはないけれど・・・ ここについて言いたいことがあれば言ってくれ・・・zzz・・・ |
987. 宿屋の女主人 レジーナ 20:15
![]() |
![]() |
商>>949 どうだろう・・・ここまで来ると、狩人を伏せたままでは「狼に狩人回避の選択肢を与える」と言うのは リスクになると思うよ・・・今日間違えて白を吊ってしまった場合(黒を吊れてもわからないが)、 明日以降回避に対しての対処はなかなかやっかいだ・・・ なんなら今日回避が起きなかったとしても、遺言COするのも、あながち無しではないと思う・・・ 狩1COで占われていなければ灰も1つ狭まる・・・ |
988. 宿屋の女主人 レジーナ 20:17
![]() |
![]() |
狩人が今夜噛まれた場合、狼に狩人死亡が伝わるが、 伝わっていなくても明日はチャレンジの日だ・・・ 狼がフリーデルを噛むのは変わらない・・・ デメリットとしては狩人生存が狼に伝わると、明日GJが出ていたはずのところでGJが出なくなることだね・・・まあ、でも灰に3wいるなら狩人の潜伏幅は狭いので生存に期待しすぎないほうがいい・・・ このあたりもフリーデルに任せる・・・灰は反応不要・・・zzz・・・ |
990. 宿屋の女主人 レジーナ 20:35
![]() |
![]() |
希望は【▼妙▽神●農】だ・・・ リーザは黒要素を拾ったことに加え、それを抜きにしても他灰と比較して白要素がない・・・ また、客観的に非狩目であることから、ここが回避してくるならほぼ人外で見れるし、 村で回避がなかったとしても、狼視点での狩人候補を狭めずに済むだろう・・・ ヤコブを占うのはモーリッツが説得してもヤコブの疑いを取り下げそうな気配がないからだ・・・ 私は2人とも村目で見ているんだが |
991. 宿屋の女主人 レジーナ 20:37
![]() |
![]() |
もしこの推測が当たっていたとすると、どこかで1回白を吊ってしまった場合、最終日に狼がヤコブ、モーリッツの2人を残すように噛んでいけば、 狼はモーリッツの投票に合わせるだけで50%の確率で勝ててしまう・・・ 個人的には色を見たいのは村長の方ではあるが、上記のリスクも無視できないように思う・・・ リーザ黒で考えたとき、農>>768がスッと出てくるヤコブは白くなる・・・zzz・・・ |
992. 宿屋の女主人 レジーナ 21:00
![]() |
![]() |
旅>>976「切っているなら霊を噛まない、は必ずしもそうで無い」 今回に限っては「切っているなら霊を噛まない」可能性は高いと思う・・・ 確白噛みなら狩人候補でもあるカタリナでいいはずなんだ・・・ モーリッツとジムゾンで両狼なら、これまで切ってきたことを生かす以上のメリットが、狩人候補を狭めない霊噛みにあるかと言うと微妙だ・・・ モーリッツーヤコブも同様に切れで見れる・・・zzz・・・ |
993. 農夫 ヤコブ 21:08
![]() |
![]() |
宿>>991この発言見て思いましたが 老白仮定、今日●老すれば、▲灰を狼に強いることができますね?最終日目指して▲老避けるなら無理矢理▲灰しかないですし、それが嫌なら▲老です。●老ありな気がしてきました 老黒あると思いますし【●老○長】に変更します@4 参考 占白老 灰灰灰灰灰 ▼灰▲白 →占老 (白)灰灰灰 ▲老or灰 狩狙い▲灰だと老が残る可能性ありますが、外せば詰む可能性あります |
995. 老人 モーリッツ 21:34
![]() |
![]() |
わしに占い誘導かけて噛み先になったら物凄く無駄なんじゃがのう 今高確率で灰に3wいて白引きかつ噛み先になったら無駄じゃろ ヤコブが村でわしがヤコブ殺すマンだから生かされてる可能性もある じゃからフリーデル生きてるうちに●ヤコブ 2白吊ったら村負けでおしまいなのじゃ |
997. シスター フリーデル 22:13
![]() |
![]() |
妙>>996 ちゃんといるし方針についても考えてるよー 現状商と老宿の意見と見て…遺言対抗からの狩対決の方が要素とりはできるかと、狩生きてても縄使っちゃうこともあり得るし…【23:00に決定は落とすよ】 ある程度占い先も絞ってるけど、あまり話せなくて…ひとまず集計しておくね \旅妙商老農長宿神羊 ●長老長農長____ ○妙長神神旅____ ▼神神神神妙____ ▽妙長妙農_____ |
1000. 老人 モーリッツ 22:39
![]() |
![]() |
2狩でたら1/2で狼じゃし その日のうちに確白から狩coでたら1w確実に仕留められるじゃろ エルナが狂で今日▼白だった場合 真狩がco→回避で▼灰(白)→狩が噛まれない→翌日狼が狩対抗co→▼狩 村負けなんじゃが。 |
1001. 老人 モーリッツ 22:46
![]() |
![]() |
何度も言うが【5白吊ったら村負けじゃぞ】 エルナが狂だったら残り2白吊ったら負け (だからクララ吊りたくなかったんじゃがのう…) だから全目線1w露呈させるために狩回避が出たら真は対抗coすぐにすべきじゃとわしは思う 誤解してほしくないのはわしは狩を炙りたいわけじゃなく2白吊りになりかねん最悪のケースを想定してしゃべっておる 占狩両生存じゃが村は今めちゃくちゃギリギリなんじゃぞ そのへんわかってお |
1002. 旅人 ニコラス 22:51
![]() |
![]() |
ハロー、僕が来ました。 負け筋は普通にあるので、あくまで確占進行になったというだけ。 別に勝ち確という訳じゃございやせん。 モリ爺はジムヤコの狼確信してませんでしたか。 白吊りに怯えるようでは、一寸キャラがブレてませんか? |
1003. シスター フリーデル 22:57
![]() |
![]() |
老>>1001 狼回避、確白以外から狩が出て今日▼狩になったら▲修、ボクは遺言で今日の占い先を出さないとになる…まあ、この場合も偽COの1Wは明日吊れるには違いないか… |
1005. 旅人 ニコラス 23:02
![]() |
![]() |
僕はモリ爺が100%の確信で話しているものと理解していましたが、直近見るにヤコブ村の可能性自体は考慮していたりするんでしょうか。 何んだかモリ爺が何を考えているんだか、今一解せませんね。 最初から理解できていなかったのかも知れませんけどね。 決定了解しましたよ。特に異論はないです。 |
1010. 村長 ヴァルター 23:28
![]() |
![]() |
本当に狼ならいいんだが、もうこれでジムが村であったとしても、手の施しようがなかったというか…。なんも言えない >>1009 ニコ ここまで正直呆れが先行するタイプの黒い人が 狼だった試しが経験上ないんだよ。 しかしどうにもこの村でここが狼じゃないとすると狼の位置がわからなくなる。 のふたつが合わさって、妙を優先した。 |
1013. シスター フリーデル 23:31
![]() |
![]() |
【神の見えた】 さすがに…セオリーからは外れるけど…えぇ…そこ狩ないだろって位置、初日昨日どこ守ってたとか何もないし… 老>>1007 灰から狩▲羊で次の日狩真偽ってやると…黒引けなくても 服狂の場合に 占白白灰灰灰 狩狼 ▼灰(2/3狼白吊ったらエピ)▲狩 実質明日がかなり不利な最終日になるから▲狩せざるを得ないか… 占白白白灰灰灰 狼 ▼狼▲占 |
1017. 神父 ジムゾン 23:41
![]() |
![]() |
括弧つけてなかったので念の為もう一度【狩人回避します】 2d3dヨアヒムさん護り、4dシスター護りでしたね、 考察も出せていないし申し訳ない、、、 第二希望に飛ぶと妙ですか?ちょっとそこもまだあのあれ。 急いで1dと今日だけで全員見てきます!簡略化!、! |
1019. 旅人 ニコラス 23:45
![]() |
![]() |
こういう時に「自分が狩人だからこういう発言になって〜」という説明を優先しない狩人なんていないんですよ。 それは狩人でないからです。狩人として振舞っていないから自分の行動を説明できない。 彼は狼ですよ。初日見てきます〜じゃないんですよ。 |
1020. 神父 ジムゾン 23:47
![]() |
![]() |
バランス護衛?はすみません、ただ、普通に今日霊噛んでくる狼像として強気狼とは皆さん考察したようですが、さらに言うと連続でくるほどなんで相当強気かと。 位置が高いからというより、(特に盤面に)自信があるから。となんじゃないかと思いますね。 GJ出された屈辱(?)をはらしたいから、など |
1021. 神父 ジムゾン 23:47
![]() |
![]() |
ヤコブさんは老商をそう取ってなかったみたいですが、私視点としてはモーリッツさんとか特に強気BWとかあると思うんですよね。 他にプライド高そうな人いますかね?連噛みがありそうなところ。尚且つBWとして噛みの実権を握れるところ |
1022. シスター フリーデル 23:50
![]() |
![]() |
神見直した、検討はした、狩として致命的な青でGJ出ると思ったとか言ったり、狩COじゃなくて狩回避って言い回し致命的に苦しい… 【本決定▼神です】 さすがに屋結果確認してて屋精査する狩って何なのさ 独断ごめん、念のため遺言で今日の占い先と結果残しとく? |
1023. 宿屋の女主人 レジーナ 23:52
![]() |
![]() |
【決定了解・・・】 初日の動きを見ると、リーザーニコラスも薄そうだ・・・ リーザが初めて具体的に触れた灰がニコラスなんだけど、いきなり仲間に触れて、しかも落としに行くかと言うと微妙・・・ この段階で印象落とすのは、少し早すぎるように思える・・・ ニコラスからも比較的早い段階でリーザに占い希望を入れている・・・ こちらについては3潜伏なので切もあり得る範囲ではあるが・・・zzz・・・ |
1026. 宿屋の女主人 レジーナ 23:54
![]() |
![]() |
神>>910 素直にジムゾンーアルビンの切れと見ていいだろうか・・・この発言自体、ヤコブが聞かなければ出てこなかったものだし、農神商の茶番説は成り立たなくはないけれど、やっぱり、発言抽出を間違えたなんていう普通には信じがたい部分で切れ演出するだろうか、という疑問はある・・・ フリーデル> 占い先の遺言はよろしく・・・ 灰に狩人がいる場合の遺言COの有無も指示してほしい・・・zzz・・・ |
青年 ヨアヒム 23:57
![]() |
![]() |
僕だったら▼妙とかに今回なら変更しちゃいますね。 そもそも、普通にやってりゃ明日の結果確実に出せますし、ただ明日ジムゾン真でも生存させた上での襲撃も全然できるので、そうなると真の可能性がありながら扱い困るとは思うんですけど。 |
1028. 村長 ヴァルター 23:57
![]() |
![]() |
えと、ジム狂人とかはありえるんかね これ、ギャグなん?てくらいに斜め上の行動を取るジムに そういう場面じゃないとわかっていても、笑ってしまった・・ こんなことってあるん? 【本決定了解】 |
1029. 旅人 ニコラス 23:58
![]() |
![]() |
ほいほい、決定了解ですよ。 無難な手順は非狩回してしまったモーリッツ辺りに縄を投げることでしたが、まァこれで良いでしょう。 リーザでも良かったと思います。しかしその……ジムゾンはどう見てもね……。 当事者意識がない、と彼について述べたことがあります。 要するに、疑われている、吊り縄が近いという自覚に乏しいのが気に掛かっていた。 まァそれで狩主張は、無理筋と思いますよ。 |
1030. 神父 ジムゾン 23:59
![]() |
![]() |
あーはい。まぁちょっとは思いましたけどね。どうせあんた私が何言っても独断で突っ込むんでしょうよ、 最初からそうでしたもんね? 最初から言い回しとか含めて私に合わなさや違和感持ってたのに、PSとして受け入れたり対話で解決図ろうとしませんでしたものね ここまでズレてるんならいいですもう |
仕立て屋 エルナ 00:00
![]() |
![]() |
>>青 そうですよね。 神狩or狼でも残して次点向かうのが正着打だと思います。 縄的にも狼は▲狩は是非したいですし、間に合いますから… あっ…(察し ラス喉ですので、夜明けとともに… |
1031. 神父 ジムゾン 00:04
![]() |
![]() |
当事者意識が低いとかどの村でも言われるんでそうなんでしょうね。あんたら私が何役持っていてもそう言うから、 そんな何の要素にもならないものを毎回毎回叩きつけてきてお笑いぐさですね てかそれを確白にやられたんでもうおわりですよ、えぇ |
1033. 農夫 ヤコブ 00:05
![]() |
![]() |
長>>1028狂人仮定なにか利点あります?人外なら狼でも同じ行動取る気がします >修 決定に反対する人は誰もいませんし、そもそも独断というより決定権が修にしかないだけですので気にしないでいいですよ。たぶん誰も独断とは思ってませんよ @1 |
青年 ヨアヒム 00:11
![]() |
![]() |
ジムゾンは毎日、投票と吊り先の希望を出すところから始めるのがいいかもしれませんね。 それって基本的に必要なことなので、それすら出来ない時間に参加すると著しく不利になると思うので、そこらへんが改善すれば当事者意識云々を言われることもなくなるのではないでしょうか。 彼の立ち回りを見ていると、確白の観戦者って感じなので、自分に縄が飛ぶことが自陣営の不利になるって意識した立ち回りをしたらどうでしょう! |
1034. シスター フリーデル 00:14
次の日へ
![]() |
![]() |
今日の占い結果は、【レジーナは人間】でした 狼の場合にこの村の流れで追えない、かつ狩りの護衛そらしでは?という発言や、襲撃先が見えてる?と思うところがあったためです。あと私としては狩保護になるかと踏んでいたところもあります。明日の占い先はもちろん伏せます |
広告