プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー、1票。
村長 ヴァルター、1票。
行商人 アルビン、1票。
負傷兵 シモン、2票。
司書 クララ、6票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
村長 ヴァルター、1票。
行商人 アルビン、1票。
負傷兵 シモン、2票。
司書 クララ、6票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ならず者 ディーター が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、村長 ヴァルター、村娘 パメラ、負傷兵 シモン、少年 ペーター、行商人 アルビン、青年 ヨアヒム、パン屋 オットー、神父 ジムゾン の 9 名。
847. 神父 ジムゾン 22:48
![]() |
![]() |
4行目に誰もなので…とあるこの本は 忘れられたこの村のさびれた教会に置いてあるのです。続きが気になりますね この本にはたくさんの真実が記されているのですよ 一日一頁しか読めませんが今日も頁をめくれる…んですね… さて開きましょう…ほむり 【シモンは人狼】でした ここで黒を引けてよかった…と心底思います |
849. 神父 ジムゾン 22:49
![]() |
![]() |
狼は「赤を共有することで戦術観や価値観が共有される」、また、赤に残った仲間の言葉で考え方や発言に見える思考が変わる、そういうことなのではないか?と思ったのです 今日という今日はわたししんでるかさもなければ意図的狂襲撃でわたしの信用落としをしてくるとおもってました(言っていいのかな) 妙兵X-Xで村長さんは狂だと思っておりLwは灰にいると考えています。【▼兵セット】しました |
852. 神父 ジムゾン 22:52
![]() |
![]() |
わたし過去に狼占をずっと狂占だと勘違いしつづけたことがあるのでちょっとだけ不安なのですが 妥当に考えて妙兵X-長だと思います ここから考えられるものをわたし議事を追って伸ばしたいと思います。 それから【襲撃確認】 ディータ、クララ、お疲れさまでした。 ヨアヒムとパメラは本日も頼りにしています。 |
853. 負傷兵 シモン 22:52
![]() |
![]() |
【神の判定確認した】 おいおい...マジかよ。神の遺言みてゆっくり出来ると思ってたのに、一気に高難易度に跳ね上がっちまったじゃないか。 これは...完全に推理が間違ってるのか?だが、妙とのラインから狼を探すことに間違いは無いはずだ。ちょっと整理が必要である状況には間違いない。 ▲者も確認した...書の色は分からずか。 書と者はお疲れ様だ。とりあえず今日は休む。 |
854. 村長 ヴァルター 22:53
![]() |
![]() |
つか、神父から黒でとんか・・これ同時だしせにゃいかんかった? ぎりぎりまでオットーにしようかと思ったんだけど、最後の対クララが狼に見えなくて、結局悩んだけど昨日吊られるクララの言葉にシモンとリーザのラインへの懸念があったので念のため占ったである。余への言葉がけ、占い回避したい動きだと嫌だから。外したであるよー。 |
855. 村長 ヴァルター 22:56
![]() |
![]() |
【シモン吊絶対反対!】 シモンは余が真だと知る唯一の村人であるよ。やっと真実知ったのが出てきたのに吊らないでお願い! シモン>絶望的なのわかったっしょ・・・なんかもう助けてお願い。余はPL(ぷり)キュアやるほど若くも熱くもないけど最後までがんばるから。 |
856. 神父 ジムゾン 22:59
![]() |
![]() |
あとは一点あります。クララが回避無かったため言えることですが1dの妙兵の一連の「クララは占い師を気にしてる」会話がいわゆる狩炙りに見えたのです 狩はときに占い師の真贋を見極めようとするので。 だからわたしそこの会話にはあえてふれないようにしていましたし灰のみなさまには反応しないでほしいと願ってました。 2w見つけることが出来たのも狩のおかげだと思ってます。 |
857. パン屋 オットー 23:01
![]() |
![]() |
おはようさん。兵or青どちらかが確定黒なのね。 本当にオットー票誰だよ。 僕マジで何も聞かされずに投票されてるんだが。 票に呪われてるん?? ぶっちゃけ兵青の単体や要素とかは同等だったんで間取って灰吊りたいとか言いたくなった。 兵青ロラする?(真顔) 占いの真偽だけで白黒動かすのは好きじゃないんだよね。ちゃんと単体を見たい。苦手だけども。 だから本当に微妙過ぎて堂々と▼兵する年がすげぇな。って |
858. 旅人 ニコラス 23:02
![]() |
![]() |
【もろかく】ディタ、クララ、お疲れ様。 ここで霊噛みな。 >>846ふむ、狼は被弾しないと考えていたのだろうかね。 狩や占よりも霊を噛む必要か余裕があるんだろうという感想だと上記の感想。 神→兵黒か。そうか、神真ならペタの言う通り、書白っぽい、というか妙青書もよくわからんから(書が青から切られ気味) とりあえず書白仮定しよう。 妙青Xか妙兵Xか、現状では妙兵Xにはよる。 長も兵なのな。 |
859. 村長 ヴァルター 23:03
![]() |
![]() |
9>7>5>3>1 今日シモン吊られ、明日もうひとり村か、余かを吊られたらおわりなのよ。つかすごく年狼な気がしてきたんだけどこれ・・・ ちょっと喉節約する。今日はほんと兵吊ろうとするとこ全部狼に見えそうで怖いから、ほんと助けてね。 |
860. 旅人 ニコラス 23:04
![]() |
![]() |
神青と兵長で陣営できて割とこの4人は狼陣営見えてきたんじゃないか?考察に期待する。 状況整理して手順で詰めれるかちょい考えてみるか。 安定手なら▼青▼兵してる間に占い続行だが意見はききたい >>857ちゃんと隣の変更推して*ついてる?もしくはUIのミスかなぁブラウザが悪いとか。 そろそろ投票ミスとかやばいかんね。 |
861. 少年 ペーター 23:05
![]() |
![]() |
あ、ねぇ長と兵以外に聞きたいんだけど、 ★長真追ってる人ってどのくらいいる?追ってるとして何%くらい?もし神真決め打ちしよって言ったらいいよーってなる人どのくらいいる? >>857屋 マジか…▼灰したいの?★それ本気で? |
864. 負傷兵 シモン 23:08
![]() |
![]() |
寝る詐欺だ。 神狂想定、白覆せそうにない位置の中から比較的黒を出しても信用が失われない位置を選択か? ▲者が▼書のタイミングでされているのは、つまりは書狼の可能性が高いか?...そういや、青書は揃って兵が疑い先だったな...神はその辺をみて兵への黒出しを決めたという線が濃厚か?マジでこの状況は想定してなかったぜ...。 妙青書-神陣営で青LWなんじゃないか?今日は【▼青】 |
865. 負傷兵 シモン 23:10
![]() |
![]() |
【長の判定も確認した】 神に黒出された時点で長真は分かったが、長も俺を占ったんだな...出来れば黒引いてもらいたかったが...それは言っても仕方ないか。 そして、年狼でみてるのか。そこは詳細出せるなら意見が聞きたいぞ。 じゃあ、おやすみなさい。 |
866. 神父 ジムゾン 23:14
![]() |
![]() |
ペーターくんが村だとしたらパメラ嬢の説得を手伝っていただけると本当に助かります きのうちょっとほんとうに無理かもしれない…って思ってしまったので…クララ嬢がどちらかわかりませんがあのあたりは言葉はきつくなりますが同意見です あと1wですので出来れば灰のなかの村を信じたいです。 |
867. 神父 ジムゾン 23:18
![]() |
![]() |
あっ、あまり考えてなかったというか吊られぎわが白いような気がしたので頭からぬけてしまってましたが、クララ嬢も狼で書兵妙-長あるのでしょうか 兵狼としたら噛み筋がふしぎだとおもってはいたのですが狩がすごく優秀なのでしょうか わたしは見えてる黒は吊るものてしょうと思いますよ【▼兵セット済み】 オットーさんはニコラスも言ってますが*を指さし確認してみるといいかもです |
868. 少年 ペーター 23:26
![]() |
![]() |
長→兵白把握。んーどうしても後だし感が否めない。長真ならその辺気にしない?真取れてないって思うなら余計 >屋 ごめん、今日の屋票多分僕。とりあえず屋投票しといた僕が最後変更できてるかびみょい >>866神 僕にもきついです。正直娘占ったの失敗なんじゃないかと思うほど…(ごめん) 屋の提案に乗るようだけど、▼灰で神視点の占い位置を狭めるってのどうかなーって思ったんだよね。で、▼灰になると▼屋になる可 |
司書 クララ 23:26
![]() |
![]() |
ネタばれだなんてそんな。 霊COへの回答が無かった修が真霊に決まってるじゃないか大げさだなぁ。 俺はしばらく狼やってないから狩センサー錆びてるなー。昔、狩人は非狩言動取ってる奴の中から探せと聞いて目からウロコだった記憶。 |
869. 旅人 ニコラス 23:28
![]() |
![]() |
年☆>>861 今日決め打てというなら神決め打つが。 長真はな30%くらいで結構追ってる。 ビビりなんでな。 でもなぁ妙青Xでどこだよ?ってなってんだよねぇ。 あー手順とは言ったが詳しくはないんだ、状況整理とかしてみてるけど、少なくとも両視点詰みは今はできないと思う。 ▼青▼兵(順不同)してる間に占結果や襲撃みるか どっちか占決め打ちで、さらに灰絞るか決め打った占の黒吊るかとかしか思いつかんな。 |
870. 少年 ペーター 23:35
![]() |
![]() |
▼屋になる可能性高いにも関わらず屋自身がこの提案してくるの白い気がしてきた 神真視点残り灰(年)旅商。ここ2人なら商>旅で黒いと思う。もし▼灰なら▼商希望する 9>7>5>3> 4縄2w(書白予想) 神真 黒:妙兵 白:娘青 灰:年商屋旅 |
871. 旅人 ニコラス 23:36
![]() |
![]() |
できるんかなぁ>両視点詰み。すまん詳しい人いない? 年>>868ペタかーい! それでも投票一つ謎だな。たぶん狼が混乱目的で適当に入れてるんじゃないかね。アルビンは来れずに自殺票と見てるけど。 で▼灰吊についてね。屋も年もそれをするなら僕視点両方白っぽいんだがな。客観で見ても屋>年>旅だしな、吊られやすさ(ライン考慮とか抜きの印象で)。 あるとして神偽のパターン。 |
872. 村長 ヴァルター 23:40
![]() |
![]() |
まったああああ!アルビンは灰じゃなくて余の白だから人間である!アルビンの白要素がいるならもってくるからアルビン吊らないで! つかな、アルビン狼があるなら神視点ではなく余視点であるよ。2dから神真押して村の流れつくってたのアルビンであるよ。なんで年は神真押ししてるのに、そういうアルビンを吊ろうという気になるであるか。 つかアルビンなにしてるであるかー! |
876. 旅人 ニコラス 00:01
![]() |
![]() |
娘>>875それはわかってるけど、書の色わからん以上長兵には考えてほしいけどな。思考停止するよりは。 まぁ勝負に出る日ではないと僕も思ってるけどね、占が生きてるわけだし。 灰吊るなら僕は純灰吊かと思っているよ。 ちょい一旦寝て考えるよ、青商の反応や考えも見たいところだし。 |
877. パン屋 オットー 00:11
![]() |
![]() |
▼灰したいとは言ったけど、片白(黒)全員除くと、年旅(屋)だけなのか。 なら詰めれるな。 今日は▼灰希望するよ。 両視点の狼が詰めれる可能性がある。 あと占いには対抗の白を白置けるかどうかの判断も入れそう。 神なら商を白置けるか。長なら娘を白置けるか。 長は確か娘は白置けるとか言ってたような気がしたんだよな。 あとは神には妙兵XのX予想と長には妙青YのY予想が欲しい辺りか。 |
878. パン屋 オットー 00:28
![]() |
![]() |
入れそう→入りそう ▼灰で片白混ぜる必要ないよなー。 これぶっちゃけさ。灰吊り灰占いだとしてお互い同じ灰所占ってくれれば楽だよね。 というかここで霊噛むって余裕有りすぎ感あるからぶっちゃけ長真も追えてしまうかもしれない。真狂はもう確定でいい気がする。真狼で霊噛むメリットぶっちゃけないでする。 まとめ役潰すぐらいかな?? 確定でいい気がするから▼灰希望してるんだけどね。 |
879. パン屋 オットー 00:37
![]() |
![]() |
オットーって奴ぶっちゃけぶっちゃけ言い過ぎ感。 あとさっきので追記 真狼で霊噛むメリットって書狼で色隠しってメリットあるかも知れないけど、神視点の妙書兵はなんか微妙だと思うし、長視点はまず書の発言自体であり得ないかな。 長真で書狼だとしたらライン辿るなとか言わないでしょ。青発見されてる状態で。 書は白で良いと思うな。 まぁとりあえず自分はほぼ真狂で良いって感じやわ。他の人も一応どっち見て(続く |
880. パン屋 オットー 00:41
![]() |
![]() |
るかぐらいは言った方が良いと思う。 それによって僕は進行も変わってくると思うんだ。 ★All>>結局占い真狂真狼どちらで見てる?? さてとこの質問だけ出して就寝します。 真狂見が多いなら灰吊り進行が良いと思うんだ。 真狼もあり得るかなぁ…。とか思ってる人が複数いるなら、それもそれで進行考え直したい辺りだしね。 じゃあおやすみなさい** |
881. 村娘 パメラ 01:19
![]() |
![]() |
>>880屋 ☆真狂で見てました。 確かに今日は灰吊りのほうがどっち視点でもよさそうですね。 占い方法もこの人数だと統一がありがたいです…。 ところで、今日のまとめ役ってどうしたらいいんでしょう? あ、ちなみに私今日は仕事なので仮決定前ギリギリにしか帰宅できないと思います。(私にまかせたい人はいないと思いますが念のため… |
882. 行商人 アルビン 05:33
![]() |
![]() |
おは。諸々把握 長はなんで結果同時出ししないの?リアル事情なら前もって確実に同時出しできる時刻を相談しときゃいいし、信用下がった状態でそれするなんて、もはや信用取り戻す気ないですよね…まあ神の結果見て自分の結果決めてる狂なんでしょうね感 というわけで霊噛まれようがなんだろうが神盲信モード 村が占い真偽揺らいでる状況なら霊噛みでも狼に勝ち筋あるけど、普通に神真なら狩人噛まないと狼無理でしょ |
883. 行商人 アルビン 05:39
![]() |
![]() |
兵狼について言うことはないです。妙とああいうライン切りの仕方あるんですね。勉強になりました。 噛みが違和感ッチャ違和感だけど、兵狼なら占いはギリギリまで被弾しなさそうだし、兵占われない前提で書長屋年屋+旅商を先に処理させて逃げ切れると思ってたのかしらん 昨日、狼は必死に狩人探してるだろうと思ってそういう動きしてる人探したけどピンとくる発言してる人がいなかったから保留したんだけど、そこの違和感は今朝 |
884. 行商人 アルビン 05:44
![]() |
![]() |
狩人噛みがこなかったことで解消された感 妙ー年ー兵だと思ってる 拾えてない★は後で回収します〜〜 個人的には兵吊りを優先したいです。lwになれば、霊がいなくとも、吊って終わらない=白という情報が入ってくるから早くlwの状態にしたい。狩人保護も兼ねることができるし ▼兵 ●年 |
885. 行商人 アルビン 06:06
![]() |
![]() |
兵狼は驚いたけど、まだまだ全然イージーモードじゃん何が問題なのさ〜と思ったけど、これ唯一の確定白で進行役のパメラが独特すぎてやりにくいやつか てか、むしろその状況を作るために霊噛んだまであるかもねw 僕としては、勝手に指定割るのはあまりよろしくないと思ってるけど、【神が指定出してくれたら娘よりそちらを優先することは問題ないと思ってます】というわけで神が仕切ってほしい |
886. 行商人 アルビン 06:17
![]() |
![]() |
悪いけど娘の説得無理だと思うよ ここまで神真要素が出てて民意も神真に傾いてる状況で頑なに長真をケアしたがるのって、たぶん霊結果みたいな確定情報で占い真偽が決定しない限り絶対に決め打ちたくない思考でしょ 現実には発言要素だけで占いを決め打たないといけない場面・十分に決め打てる場面はあるわけだけど、発言要素だけではどんなに説得しても娘の考えは変わらないと思う |
887. 行商人 アルビン 06:19
![]() |
![]() |
娘は、「長真の可能性もある」ではなくて、神真より先に長真を追うべき要素を説明してほしい 納得のいく説明なければ神に従いますわ 娘を説得する最後の手段は狩人にcoさせることだけど、それは本当に最後の手段だと思うし娘を説得するためにそこまでやる…?と思うので、やっぱり娘を説得できなければ神の進行に従うんでいい気がする |
司書 クララ 07:48
![]() |
![]() |
娘はガチ初参加とかそういう事かな、。まあ娘を発言で判断できずに、かと言って吊りでもないと占ったのは村だからね村の責任だよね。別に神父ひとりの責任でもない。 娘からしたら、それでもお前は下がってろ、では不条理だし文句の一つも言いたくなるだろ。真剣に同情する。でもそれも通過儀礼だからね。みんな、もれなくそこを通る。 |
890. 青年 ヨアヒム 09:42
![]() |
![]() |
昨日は来れなかった (帰宅後呼び出し深夜再帰宅疲労で寝た) クララとディーターの冥福を祈るよ ディーターは纏め役をありがとう ジムゾンからシモンに狼判定 【▼シモン】セット 自分の推測は当たっていたんだと少し嬉しいところ。そしてシモンの技量の高さとこの村で感情が表出される風潮と比較してメンタルでの落着きは称賛に値する。 |
891. 村娘 パメラ 10:00
![]() |
![]() |
>>889商 あ、あれ?もしかして殴り合い上等な気分でした? ううーん、といっても説得苦手なんですよね。 思いついたのは、狩人探さないのは長真の場合のみなんじゃないかってことと。 狼から見たら、アルビンさんて邪魔だから襲撃に会う確率高かったんじゃないかなってことぐらいでしょうか…。私なら狩人だったらラッキーぐらいの気持ちで襲っちゃうと思います。 |
892. 青年 ヨアヒム 10:38
![]() |
![]() |
★商>>885 娘って確白(村視点で論理的に)になっているんかな? 僕視点では白なんだけど村視点でもそうなん? ★神 長が狼の可能性ってあるかな?娘が狂人(リアル?)に見えて仕方ないんだよね。あと年旅商屋に妙兵の狼仲間が居るとしたら誰なんだ?って感じなのもある。娘が狂人なら神真占と踏んで僕吊を希望して兵吊反対するのは分かるんだしね。 |
894. 青年 ヨアヒム 10:41
![]() |
![]() |
長単体でみると、今日の神の判定後の判定出しからも狂人臭が漂っているんだけど、狂人の振りをするのは不可能でもないかなと。ただシモンへの助けを求める呼びかけや、そもそも白黒分からない状況で灰へ質問を飛ばしていた様子からは、狂人にしか見えないのも事実なんだけどね。なんで残る灰のなかなら、年が一番妙兵の仲間の可能性が高いかなとは思う。 |
895. 少年 ペーター 10:53
![]() |
![]() |
おはよう。いろいろ考えたんだけど出るべきだと判断した【狩人co】 護衛はずっと神。【2連続で神でGJ】が出てる。初手神GJ出てるのに青で斑になった時に連続で神噛みなことからも神真は揺るがないと思う。普通に発言から真だよね 出た理由として ・長真意見も少し出て来て神真を決めたかった →神真進行なら(神視点の)▼灰●灰で神視点LWが見える→詰み ・神から占われたくなかった(僕怪しむ声もあるしね) ・こ |
896. 少年 ペーター 10:54
![]() |
![]() |
・ここから2GJ出して縄増やすのはほぼムリ ・今日なら確定狩人生存が証明できるし、僕の位置なら盤面すっきりする可能性が高い ・個人的なことで申し訳ないけど昨日と同じく夜CTが微妙だしどうせ今日出るなら早い方がいいと思った(娘も夜CT微妙みたいだしね) 僕としては▼商▽屋 ●商◯屋(吊らなかった方を占い)を希望するよ。そして明日▼兵→神の占い結果次第で▼商屋 今日はさすがに3連続で神噛まないかな |
897. 少年 ペーター 10:57
![]() |
![]() |
今日はさすがに3連続で神噛まないかなとは思ったんだけど、ワンチャン抜かれたら絶望だし、者噛み=狩人狙わない噛みだからないと思って、狩人目とか(自分が狩人だからかもしれないけど)わからないけど娘は狼から見て狩人っぽくはないだろうし、護衛灰はさすがに…とちきって護衛神 GJ出た日は普通に真だと思った占い護衛しただけだよ 僕は妙兵商が狼だと予想する。だから商は吊りか占いかの処理は必要だと考える |
899. 青年 ヨアヒム 11:07
![]() |
![]() |
娘>>898 いや霊が死んだら僕吊を押す理由の一つがなくなるよ?だってパメラはディーターに判定してもらって占いの真贋を付けたいって主張していたじゃんか。実際そのときに占霊が全部生き残る可能性なんてないと思うんだけどね。あと潜伏している狂人はめだとうが占われようが吊られようが、村を引っ掻き回すことが出来れば問題ないと考えるんで、悪目立ちって狂人なら良い評価じゃない? |
901. 青年 ヨアヒム 11:16
![]() |
![]() |
【非狩CO】 年が狩人さんね。 全員狩人CO/非COを回してくれるといいかな。 娘>>898 それは非狩人COの判断でいいかな。言語化してくれると嬉しい。フリーデルに明言するように勧めていたんだし、パメラもしてくれるよね♪ |
903. 村娘 パメラ 11:27
![]() |
![]() |
それに私ペーターさんが狩人だって信じたわけじゃないですよ。だからしません。 狩人か人狼の2択なんじゃないかと、混乱しています。 狩人ならあまりにも軽率ですし…。 だ、誰かー、お客様の中で現状説明できるかたいらっしゃいませんかー?? ってゆーかヨアヒムさんが楽しそうなのがもう!寝るー! |
907. 行商人 アルビン 12:22
![]() |
![]() |
非狩 まだ狩人出る必要なかったでしょ 僕は確かに年吊り推してたけど手順的には▼兵が先だから年吊りになる理由がなかった ちなみに一昨日時点では娘狩人、昨日時点では書狩人だと思ってました 昨日結局書がcoせずに吊られたぽいから、そうなるとむやみに疑い返してくる年の狩人あるかもなあとは思ってたけど基本黒い狩人に配慮はしないので普通に占い希望に入れとりました |
908. 行商人 アルビン 12:25
![]() |
![]() |
年狼かもって意見出てるけど、こんな変なタイミングでcoするのは真だと思う。狼なら吊り逃れで指定された時にcoするはず 青から★飛んでる件は、純粋な勘違い パメラは長からも白出てる気がしてたけどよく思い返したら違ったわ |
909. 行商人 アルビン 12:30
![]() |
![]() |
神 パメラ潜伏狂人の占い真狼は一瞬考えた 灰の意見を総合すると灰に2w見出しづらいことと整合性も取れると思った けど長が狂人にみえるからやめた 信用下がった後に狼でも狂ぽい演技をするかもってのはわかるけど、まだ信用下がる前に確定黒を作ってしまったのはわざとに見えないから狂なんじゃないかと |
910. 少年 ペーター 12:32
![]() |
![]() |
あのさ娘にどこまで説明すればいい? >娘 >>903「狩人なら軽率」 ★どこでそう思った?僕のco理由読んだ上で言ってる? ★読んだ上でわからないことがあったら聞いて。読まず聞かずで真じゃないは通らん 僕狩人が確定すれば僕確白になる。その上神がほぼ真になる。書は回避なしだし今日の噛みは霊者だ。もし対抗が出るようなら両視点詰めれる可能性が高い ★今日どこ吊りたい? ★占いどっち真で見てる? もうムリ |
911. パン屋 オットー 12:34
![]() |
![]() |
非狩。 というか年狩だったのなぁ。 んでよ年の進行手順は別に良いんだけど、年って旅を確実に白置きしてたっけ。 神が真っぽだから、旅よりは商の方が黒くなるってのは分かるんだけど、旅の白要素が●妙のトドメだとか以外掴めてない。 商に白要素は逆にある??って聞かれたら多分5喉ぐらい消費すると思ふ() 狩対抗いなきゃほぼ真狂確定で良いと思うんだ。 |
913. 村娘 パメラ 12:43
![]() |
![]() |
>>910年 ☆上でも言いましたけど、今日神真の流れが変わることは流れ的にありえない。確かに年吊り決まってから言ったんじゃ偽者っぽくなっちゃうけど…さっきの時点でも兵吊り希望者のほうが多かったんじゃないかな。だから軽率。 狩人なら黙って吊られてほしいが私の意見。 ☆灰 ☆それは…シモンさんの意見も聞いてから決めたいと思ってた。なんか時間的に無理そうだけど…。 |
914. 青年 ヨアヒム 12:44
![]() |
![]() |
この状況で、年屋商が狼に見えなくなっているわ。 旅が狼の可能性あるんか。 纏め役適正あるよね♪って縛りを掛け捲ったんだけど、辞退していたから微妙な印象は受けたのは事実。村人なら我こそはという意識が出るかなと思ったんでね。 霊を抜きにいった=占われるとは予測してなかった のなら、旅は合致することになるわな。長が狂人で、娘はリアル狂人としてさ。 |
915. 少年 ペーター 12:46
![]() |
![]() |
例えばだけど9>7>5>3> 4縄2w(書白予想) 神真、黒:妙兵、白:娘青年、灰:商屋旅 9>7▼屋●旅or商▲年 7>5▼兵▲神 5>3▼旅or商占い結果次第 3>ep▼長 何か穴あれば教えて。決めうてれば勝ちじゃ? >屋 旅白だとは思うが確定ではないでもケアきくと思ってる >娘 僕のは灰狭めるためのco。これでわからないなら理解しあえないと思う |
916. 青年 ヨアヒム 12:47
![]() |
![]() |
娘>>913 「狩人は黙って吊られろ」は一つの定理やね。でも実際には初日に狩人COしてノーガードで殴り逢うこともある。この村で言えば、狩人確定で確白が出来れば村にメリットがある。もちろん年は今日死ぬだろうけど、神の結果がもう1個出る。神死んだら年偽確定で神視点の狼陣営確定する。 |
918. 負傷兵 シモン 12:54
![]() |
![]() |
おはよう。【狩人CO】なるほどな...書は白だったか。 【狩人日記:2d】 ◇神でGJ。妙確黒で判定から真贋はみえていない筈だが、真だと思っていた神を護衛してGJが発生。狼側も神真だと思ったんだろう。 【狩人日記:3d】 ◇者でGJ。連続で神護衛しようか迷ったが、変更して良かった。今思えば、この時点で狼側は長真把握していたはずだが、信用差を利用する方針だったんだろう。 |
920. 負傷兵 シモン 12:55
![]() |
![]() |
【狩人日記:4d】 ◇神で▲者をされ護衛失敗。神さえ生存していれば勝てると考えていたが、真贋間違ってたら▲神がくるわけないわな...。 ▼書になって書の色はみたい欲求が強かったが、村の状況的に仕事が多いのは占いだと判断した。 結果、者は襲撃されて神狂だった...途中まで上手くいってたと思ってたのにどうしてこうなった。 妙青年-神で確定だ。厳しい状況だが、なんとか説得してみせる。 |
923. 村娘 パメラ 13:00
![]() |
![]() |
なんとー…な、納得したところで。シモンさんおはようございます。ええー…? SAN値ガリガリ削れてる気分なんですけど…あ、リアル狂人なら元からSAN0じゃん! >>922屋 オットーさんはホントいい事いいますね!灰吊りでお願いします… |
924. パン屋 オットー 13:00
![]() |
![]() |
まぁ灰吊りで問題ないとする理由は、兵がロラされる為に出てきた狼があり得る事。 詰め進行崩壊するメリットがあるからね。 あとは年(神)視点の灰狼を詰める余裕がある事。 残り9人。 余裕は1縄あるしな。 兵視点でも。 とりあえず今日は確実に灰吊りが良いと思っている。 |
925. 負傷兵 シモン 13:01
![]() |
![]() |
神から黒被弾して直ぐにCOしなかったのは、世論で▼灰の流れもみえていたし、現状で年が出てきたように神長の信用差を利用しての勝負を狼側が選択した場合、偽COは有り得るかもしれない...と、思っていたからだ。 年から偽COがなければ潜伏が続けられればまだ仕事はあるかとも思っていたが、あまり遅くなっても誤解されるだけだったかもな...。 信用差での勝ち筋を狙うのは、年の立ち位置的には違和感ない。 |
司書 クララ 13:04
![]() |
![]() |
お。熱い展開。 ほぼほぼ年真狩。 シモン見てから決めたい、は両サイドからの話をまだイーブンで聞きたい村娘の願望だろ。娘潜狂は無い。それが玄人手である事くらいは娘が狂人なら分かると思う。そんな手を選ぶ自信家には見えない。 |
926. 神父 ジムゾン 13:06
![]() |
![]() |
商>>909 それもそうですね…でもパメラ嬢が村に見えにくいです。もしもほんとうに村だとしたらもうすこし議事を読んでほしいですね村だとしたら。村長が黒確させていなければ、長狼娘潜狂は考えやすいことですし黒確させていてすら過るのですよ シモンが狩COは予定調和ですね わたしが灰占うとしたらもう透けているでしょうしきっといきてますので明言しますと現時点では【●旅】です でももう少し読み込みます |
927. 負傷兵 シモン 13:10
![]() |
![]() |
神長の真贋、神真をみている皆は「占い師として動いているか」という部分で差をつけてしまっているようにみえているが、前提として神と長はスタイルが大きく異なる事を考えて欲しい。 俺も騙されていたが神は抜け目なく占い師として動けるスキルがある。一方、長はどんな状況でも人の心配をしたり、皆の意見から要素を拾ったりと、占い師としての主張に慣れていないんだろう。 上手い=真ではない、の典型的な例だ。 |
928. 行商人 アルビン 13:11
![]() |
![]() |
年真決め打ち▼兵 真面目な話、これ兵吊り反対する人っていますか?いたら説得しなくちゃならないんですけど 残り4縄で、兵長に使う分を考えて実質残り2縄 占える回数は残り1回 年のcoにより、灰は商旅屋の残り3人 詰み詰み |
930. パン屋 オットー 13:16
![]() |
![]() |
神は●旅か。別に個人的には構わないけど、年の指示には従う感じはなさそう。 これは神年微切れ要素としては取れるんじゃないかと思っている。 だけどさっき神って旅の潜狂過ります。とか言ってなかったか?? 旅の潜狂はぶった切った??それとも上段にある娘狂の方が高いと思ってぶった切ったか? 商>>928 絶対に娘が反対すると思うんだ(真顔) |
932. 旅人 ニコラス 13:26
![]() |
![]() |
ちわす鳩 【非狩】 これ年真でしょう、昨日の反応とか見ても。 年狼なら吊られ間際に出てくるんじゃないかな。(CT関係かもしれんけど) 神>>931、2d序盤あたりで確黒なってる時点で真狂でしょ。みたいなこと言ったと思うけども。占内訳は襲撃で考えればいっかと思っていたよ。あと潜狂位置なんて村が探す意味ないよ。するべきなのは狼でしょ。 |
933. 村娘 パメラ 13:32
![]() |
![]() |
>>931神 え、あ、ホントだごめんなさい。見間違えました…。今日見間違え多すぎですね…それと占い出来るのは@1回って意味のつもりでした。あさってですね。 明日になればどっちが本当かわかるなら、明日の結果が見たいです…。確定情報得られる状況で、決め打ちは…どうしてもどっちかに決め打てって言うなら決め打ちますけど…。ご希望にそえるかはわかりません…混乱中 |
936. 負傷兵 シモン 13:40
![]() |
![]() |
【▼兵だけは絶対に駄目だ】 狂真|白白白白|狼狼|狩 神長|旅商屋娘|青年|兵 神→娘白、長→商白 5d▼兵の場合でも信用差と、長真時の狼陣営がみえていることで▲長はないだろう。仮に▲旅とする。 明日が7人で村側4人外3になる。明らかに神真に世論が偏ってしまっている現状で判断を急ぐのは敗北を急ぐ行為。 今日は【▼青】が村側の勝ち筋を残す手だという事を確認してほしい。 |
937. 旅人 ニコラス 13:41
![]() |
![]() |
>>915見てたんだけど、これ最終日で長狼と潜狂が残ったらPP可能性が残るから確実に行くなら長と神の占結果の旅or商入れ替えた方がいいんでない?って思った。(伸びる可能性大だけど) オットーの狂目占えないってそこかい?なら理解。 |
939. 青年 ヨアヒム 13:50
![]() |
![]() |
兵から狩COね。 陣営が確定したので、娘は確定白になったし狩人の眼もなくなった。 神視点の狼陣営 長+妙兵+灰(屋商旅or書) 長視点の狼陣営 神+妙青年 今日灰吊りなら 屋商旅から択んで、占いも灰から択ぶ。 神が旅占いなら屋商から吊るのか・・・? |
940. 青年 ヨアヒム 13:50
![]() |
![]() |
★屋商 灰吊りなら二人のうちどっちかになるんだけど、どうする? 僕的には無用の長物となった長を吊って狼の時のケアをしたいと思うところ。 そうしたら兵には娘を護って貰い、狼の襲撃先は屋商旅のどこかになる |
941. 負傷兵 シモン 13:56
![]() |
![]() |
仮に▼青▲旅になった場合、明日は7人で村側5の人外2 狂真|白白白|狼|狩 神長|商屋娘|年|兵 長視点では●年が黒が確定だが、神視点では...これ襲撃先は娘かもしれないな。旅商屋のどこかに理由を付けて白判定→現状で真贋安定思考の▲娘で、より信用差からの勝ち筋を安泰にして投票に挑める。 あと、長真視点で俺が吊られても勝てる進行があるのかも考えといた方がいいのか...?また夕方か夜に。 |
944. 村娘 パメラ 14:08
![]() |
![]() |
あれっ?よく考えたら年狼なわけないじゃん…明日になったらPPできるわけでもないのに…←頭冷えてきた ぺ、ペーター君…ご、ごめんなさい_|‾|○ 時間ないけど、深呼吸してからキチンと読み直してきます… |
945. 村娘 パメラ 14:25
![]() |
![]() |
とりあえず灰吊り希望ではありますが、帰宅後の状況を見て合わせたいと思います…。 まとめる時間は取れないので、議事進行は神父さんにお願いしたいdeath・・・。 テンパり体質でご迷惑おかけいたしました_|‾|○ 結局自己解決してるし…@4 |
947. 少年 ペーター 15:46
![]() |
![]() |
9>7▼屋●旅or商▲年 7>5▼兵▲神 5>3▼長 3>ep▼旅or商占い結果次第 この方がいい? 9>7▼兵▲年 7>5▼長▲神 5>3▼商屋旅の黒先、白ならそこ以外▲白先 3>▼残り でもいける?でも▲年神もしされなかったら偽だ、ケアで▼青とか言い出さない? |
948. パン屋 オットー 15:58
![]() |
![]() |
鳩。 神は全員分ちゃんと検討してくれてると思うよ。 というか僕はもう神の明日の白に進行任せりゃ良いんですよ。とか思ってる。 というか年がそんなに商黒いと思ってるなら、▼商を指示しとけば良い。 狼が見つかってない年ライン組が今日は灰の中だったら誰吊りたいかを指示すれば良い。 灰吊りしたいならそうすれば良いと思うよ。というか今日は更新30分以上ならいつ指定しても構わない。全員非狩だし。反論しない。 |
949. 負傷兵 シモン 16:15
![]() |
![]() |
娘>>944年の狩COは、PP視野ってわけじゃない。 もう一度だけ、最初から考えてみて欲しい。 先ず、娘からどう見えているかは別として、世論は神真を盲信...といっても良いくらいに信じている。どこかで長真視点の狼陣営を教える必要がないから年狼はない、という意見があったが、それが出来るのはこの「真贋差」があるからだ。 そして5d▼灰という意見があった。客観視点強く白と見られていた旅商とは違い |
950. 行商人 アルビン 16:18
![]() |
![]() |
今日灰吊りだろうが兵吊りだろうが、結局神真で見るなら順番の問題ってだけで同じことだと思ってる だから、ぶっちゃけどちらでもいい けど、順番にこだわるとしたら、先に兵吊ってから灰を吊り始める方が、灰吊って終わらなかった時に白だという情報が即時入ってくる分いいと思ってる 占い真偽が付いていない状況なら灰吊りで決めうち先延ばしにした方が強いと思うけど今回は違う |
951. 負傷兵 シモン 16:20
![]() |
![]() |
年は微妙な位置だとは思わないか? 確かに年が狩COをすることにより、他灰からCOがあった場合は狼陣営にとって不利に働く可能性はあるが、年は5d夜明けの発言で狼の襲撃が狩人を狙ってない。勝つ気があるのかと言っていた。つまり、年狼視点で狩人に目星がついていて、それが神から黒出しされた俺だったんじゃないか? それなら、年が狩COをするリスクはなく、神から黒を貰っている俺は信用されない。 |
952. 負傷兵 シモン 16:25
![]() |
![]() |
これは、神の黒出し先が俺だったという事が狼陣営にとって最高に有利に働いているということだから、そうでなくとも信用差がある状況では世論が今の様な流れになるのは仕方の無いことかもしれない。 だが、俺は狼ではない。冷静に考えてくれ。神の真要素...いや、長の偽要素は本当に充分に要素になりえるものか? 今はその判断を急ぐ場面じゃない...が、長視点の狼が神の白と狩対抗な以上、純灰吊りも拒否する。離席 |
954. パン屋 オットー 16:54
![]() |
![]() |
そういや前の発言で明日は神の白に進行任せれば良いんだよ。と言ったけども。 黒が出たらそれ以外の元灰の現白確さんに任せれば良いんだよ。とも付け足すのを忘れていた。 今日は兵長も縄余裕あるから灰吊りに異論はないよね。 今日は神視点の狼を見つける日だ。 んで。こんだけ否定してるからもう普通に真狂なんだなと改めて思いました。 吊指定は年か神がしてくれ。年が指定役なら吊先指定位置以外での占い実行求む。 |
959. 負傷兵 シモン 18:38
![]() |
![]() |
妙が素直な人物であるという根拠は、妙の兵黒考察に対して旅が指摘していたやり取りの部分をみれば分かると思う。 妙は「兵は白狼の不安がある」という推理を偽装して、それを上手く構築出来なかった。それを旅に指摘された時に、嘘が上手い狼なら旅の意見に納得して兵から手を引く事が出来たんじゃないか? それが出来ないのはある意味、素直だからだ。つまり、仲間狼への対応は「切り」では無かったと推理出来る。 |
961. 行商人 アルビン 19:14
![]() |
![]() |
年に指定出させたら▼商になるだろうしそれでも多分勝てるとは思うけど、僕の本音としては【商は占いに回して残してほしい】 この状況、神真軸さえブレなければどうやっても最後には勝てると思う。 唯一不安なのは村が中途半端に長真をケアしようとした結果、縄が足りなくなって神真の場合の狼位置がケアしきれなくなるケースだと思うの その点、僕が生きてさえいれば神真軸から村がブレることは絶対許さない 他の確白の人が何 |
962. 行商人 アルビン 19:17
![]() |
![]() |
を言おうと最後まで説得するつもりでいる まあ要するに、言葉を選ばず言えばこの村に任せることに信用しきれない部分があるから自分を残してくれた方が僕としては安心できるし、商怪しいなら吊らずに占えばいいじゃんと思うけど、 ▼商でもよほどのことが起きなければ勝てるから▼商●旅でも文句は言わない、ってことです |
964. 行商人 アルビン 19:22
![]() |
![]() |
まあ年はロック気質ではあるけど神でgj出してるから神真軸からはブレないだろうな 問題は娘やな 娘の説得を君たちだけに任せるのは不安だけど、村がそれでいいって言うならもう何も言うまい |
967. 旅人 ニコラス 19:53
![]() |
![]() |
もし対抗が出たときに材料として出すものと思っている。 ペタはまずつけない人、シモンはつける人としても書き方がおかしい。これは対抗する際に後から書いたもの と僕は思う。 あと長真なら襲撃が少々わかんない。3dで真贋わかったなら黒出しの長は噛んでいいでしょう。 年は1d2d●青でキリに行ってんだから。LW年で勝負する予定でしょこれ。なら占いつぶす方でいい。 神真時なら神→者はわかるけど |
968. 旅人 ニコラス 19:59
![]() |
![]() |
長真時では少々不思議。 神真時なら初回神GJ→白出しのバランス護衛で神避け→霊噛みならわかるんだけど。 神真時2連GJは単純にこれ神真見えての噛みでペタが占護衛タイプの狩だからGJが出たってことだと思う。 なので僕は神年陣営を決め打つよ。なので吊先は任す。 年娘今日不在がちだから神が音頭取った方がいいと思う。 まぁ>>957神が年に任すっていうならそれでもいいけどね。 |
969. 村長 ヴァルター 20:22
![]() |
![]() |
ただいまである。見た、年と兵の狩人CO見た。 占ってないのにお仕事終わってしまったである。詰んだって声があるけど、両視点詰みでいいであるか?それなら勝てるであるけど・・・ |
970. 村長 ヴァルター 20:30
![]() |
![]() |
神父がアルビンを確定白っていってるけど、神父アルビン占ってないのになんで確定白にしてるんであるか? つか対抗が仕切るなんておかしいである! >>888 パメラ、もう少し言葉に気をつけろ。さすがに失礼だ。相手は人であることをわすれんじゃねえ(RPは抜いて言っておく) |
971. 村長 ヴァルター 20:33
![]() |
![]() |
ペーターは吊回避に出た狼である。今日出る必要がないであるよ。だって本当に灰吊になると決まったわけじゃないんだから。 また、神父GJが2回なんておかしいである。なんで2回も同じところにいくんである??神父が真なら狩人→占いと抜かないと勝てないのに、これじゃ勝ち方になってないであるよ? |
973. 村長 ヴァルター 20:38
![]() |
![]() |
「まだわかる」と思える方が事実であるよ。 ログもぐって、見つけてくるである。最初から見てくるから出るの遅くなるかもしれないけど、今日の▼シモンは絶対反対であるよ!▼年か▼青、▼神、どれかしか受けられないである!!他は全部白である! |
司書 クララ 20:48
![]() |
![]() |
兵士も村長も完全に娘に照準合わせて口説き落としに来てる感じ。商人は娘の説得は俺に任せろ言うてるけど無理と思うよ。だって論を展開する気だろ?他の人達もここまで丁寧に書いてきてて、それでも駄目なんだからね。根本的な所から北風と太陽をやらなきゃ娘はもう説得できないと思う。 |
司書 クララ 20:54
![]() |
![]() |
娘の心境的には魑魅魍魎の中に放り込まれてる気分だろね。 でも何とか頑張るんだー。エピの酒は美味いんだー! んで兵士には頭が下がる。キツイ状況でも投げない精神は讃えたい。下手したら詰み進行で終わりいうてる中に諦めLWがいるんでは?と思たが、この頑張り見せられたら投げられんよね。 |
976. 旅人 ニコラス 21:02
![]() |
![]() |
長>>971僕は神が2回GJよりは占真贋が透けた後に真占を噛みに行かない方が不思議だがね。 初回は透けてないからGJは偶然だ。 狼と狩の思考が合ったに過ぎない。では2回目は? 判定が割れているので狼側には占真贋が透けて、狩は神でGJを出した。 この時点で狼が真占である長を抜かない、これが長真時にわからない。 長は黒出し、バランス思考の狩は護衛しない、真贋差も神が勝っているし、GJもでた。 |
977. 旅人 ニコラス 21:03
![]() |
![]() |
この状況で護衛可能性の低い真占を抜かないのがわからない。 結局は狼によるとは思うが。 長真時に噛まれない、というのが一番わかんないよ僕は。 まだGJ覚悟で神特攻の方がわかる。 まぁ確白じゃないからまとめおかしいはわかる。 それなら多数決かなと思う。 でも長兵神年青の意見消しても灰吊になると思う。 商屋旅が灰吊に合意しているから。 |
羊飼い カタリナ 21:03
![]() |
![]() |
お疲れ様です。 空気悪くしちゃってすみませんでした。ちょっとほんとにどうかしてたんだと思います。 地上はすごいことになってますね。これはさすがに神年真かなと思うというか。 墓も読んできたのですが…りーざちゃんの発言で狼透けたような気がするのですが… |
978. 村長 ヴァルター 21:10
![]() |
![]() |
不思議じゃないよ、だって余をかんだら、ヨアヒム吊られるじゃないか! いいかいニコラス。余を噛んだらヨアが吊られるんであるよ?ディーターへ襲撃がはいったということは、神父真決め打ちさせるという狙いにほかならないんだ。余がへたっぴなのをいいことに、偽打ちさせようとしたんだよ。実際そうなってるし! |
980. 村長 ヴァルター 21:14
![]() |
![]() |
それから、シモンの日記が後から書いたように見える件だけど、実際あとからかいたんじゃないのか?最初からかいてたんじゃなく、真でも途中で日記書いておこうとおもって書き始めただけで。そうでなければ、かいていたものに、あとから付け加えたんであるよ。 神父は狂人だから、もうどこにも誤爆できないので今度は余を狼にしようとしているようにも見えるし・・・敵をつくらないように余を追い詰めようとしてるである。 |
981. 旅人 ニコラス 21:17
![]() |
![]() |
長>>978じゃあなんでペタは1d2d●青なんだ?キリ狙いでしょ? キリ狙いなら青吊らせればいいじゃないか。青は占われている時点でそういう位置だと思うんだが。 神狂見てシフトなぁ。それでも真占を生かすのがなぁ。上手い下手じゃなくて狼にとって真占は生きてるだけで脅威だと思うんだがなぁ。 狩日記については真ならすまないが書いてないなら書いてないでいいと思う。 |
982. 村長 ヴァルター 21:21
![]() |
![]() |
【アルビン白要素】だすである。ちょいRPとる。 アルビンはこの村で一番よく思考まわしてる。初日から相手とぶつかりながら情報をとって、とった情報でころころ手の平を変えている。そのリアルタイムさは、情報が安定している狼にだせるものではない。 そして、「こうだ」と思ったら夜明け後すぐに自分の思いを吐露している。でも、自分がミスリードしてる可能性をどこかで気にしていて、ブレーキをかけられるように気を付け |
983. 村長 ヴァルター 21:21
![]() |
![]() |
ている。その自覚は、>>520。パメラに思考停止といわれて、感情をぱっと出している。自分は一生懸命考えて発言してきているからこそ、「思考停止」という言葉に対して反発するんだよ。 そして、確定情報を持てないと、自分の考えがよりどころになる。カタリナを吊るときも、妙を白誤認したことを思い出して強気で吊った。これで狼だったら嫌だからって。 その間違い→トラウマ→意志を強くもっての吊り、という流れは・・・ |
984. 負傷兵 シモン 21:22
![]() |
![]() |
信用低くて護衛が付いていないであろう占い師を襲撃しないことで、世論は「真贋について考え直す機会を失う」とは思わないか。 狼側は、襲撃して「長真あるかも?」という流れになるよりも、長から占被弾する方が怖くないと考えた。だからこそ、仮に▼青になった場合に真贋が判明してしまう事を恐れて▲者を実行したんだろうな。 長には失礼な話だが、狼視点で村の状況がそうみえていた事に否定は出来ないと思う。 |
985. 村長 ヴァルター 21:25
![]() |
![]() |
とにかく誰かつりゃいいっていう人外のものじゃないだろ?! アルビンは、神真決め打ち方向にいっても、長真の不安ちょろっと出してた。 それに対して、年はずっと神真で3dから余を吊りにもっていきたがっていた。2dは狼視点真贋がついていない。 そんな中、信用が勝っていた神父を狼が誤認して襲撃がはいっただけじゃないか。 |
986. 村長 ヴァルター 21:26
![]() |
![]() |
余が真で神が狂だったのは狼視点ラッキー判明!みたいなもんだったと思うよ!狩人視点襲撃が1回はいったぐらいじゃ真贋判断できるわけないのに、年は▼長をだしはじめてる。 この迷いのなさは、「青黒だし」で長真が確定した狼でしかないじゃないか。 年と商にはこれだけ違いがあるんだ、頼むから狼である年か青を吊ってくれ。アルビンは狼じゃない! |
987. 村長 ヴァルター 21:29
![]() |
![]() |
>>981 キリ狙いでも、吊らずに済んで勝てるなら吊らさない方向にもっていけばいい。要は俺がそんだけ狼に舐められたってだけじゃないか、言ってると情けなくなってくるけども。 真占やってて、狼に襲撃されないなんてざらにあるんだ、どうせ信用とれねえよって拗ねたいところだけどそれでも見えてる狼吊れないで負けるのはほんっと悔しくてしょうがない。 |
989. 負傷兵 シモン 21:40
![]() |
![]() |
旅>>966狩人日記って、護衛先と結果等をまとめたものだと思ってたんだが、一般的にはそうじゃないのか。 COする際に、今まで何処を護衛してどういう結果が出ましたよっていうのを報告するために出すものだと思っていたから当然ながら書いたのは後からだ。 ▼商は駄目だ。もう長視点の狼は露出しているから全くの無駄吊りになってしまう。明日が今日より人外濃度が高くなってやってくるだけだ。【▼青】 |
993. 青年 ヨアヒム 21:45
![]() |
![]() |
兵>>989 (とりま立場関係なしで宜しく)一般的かどうかは別として。狩人日記ってさ、狩人がCOした時に信用を得るために経緯を書き貯めておくもんじゃね? 何を考えて何を問題にして誰を護ったとかさ。特にこの国ではGJかどうか分からん状況もあるからさあ。後から書くって夏休みの日記じゃないと思う。(返事要らんから) |
994. 行商人 アルビン 21:48
![]() |
![]() |
兵吊った後に商吊りなら吊った時点で潔白が証明されるからまだやりがいがあるけど、このタイミングで吊られたら年とかドヤ顔で商黒前提で話進めそうでめっちゃ嫌 てか、商黒なら兵吊りで終わるゲームだから考察とかする必要ないですね 無駄な議論に時間を使ってる村を墓場から見るほど虚しいことはないから墓場から見守ってる僕たちに悲しい思いをさせないよう皆さん頑張ってください |
997. 行商人 アルビン 22:01
![]() |
![]() |
真面目な話、神真軸なら▼兵すればいいし、長視点も追うために黒吊り保留するなら長の白である商吊りにはならないだろうし(両視点灰を吊るのが進行的に正しいはず)なんで▼商になるのかわかりませーん 別に自分が吊られて問題ない場面はあるしそれで勝てればいいんだけど今回なんでこんなにモヤモヤするのかって、 ここまでこんなに頑張ってきたのに、年の感情だけで吊られた感があって納得できないんだろうな。 |
998. 行商人 アルビン 22:03
![]() |
![]() |
吊り指定は変えなくていいけど、僕の虚しい気持ちはわかってほしいZE 僕、今回すごく考察頑張ってた思うし妙黒当ててるし神真もたぶん当たってるしちゃんと白で見てもらってたのに、たまたま機嫌損ねた相手が狩人様で吊られるんだZE… ちなみに、これが狼の足掻きだと思われたらもっと嫌なので補足しておくと、商狼ならどのみち狼視点詰んでます 最終日までに占われるか吊られるかは確定なので、足掻く意味もないです |
1000. 村娘 パメラ 22:07
![]() |
![]() |
あ、あの…私も神真ならアルビンさんが黒だって思いました… 理由は、潜伏するのに神妄信は一番安全な立ち位置だと思うから… それに、朝の会話も、今思えば私に長神議論言って欲しかったのかなって邪推も出来たり… あ、いえ間違ってる可能性が高いんですけど、なんとなく… |
1003. 少年 ペーター 22:33
![]() |
![]() |
が妙にトドメさしてるし、妙→旅漏れや長狼で潜狂いたら~とかの視点も良く村に見えた。商は●妙で白く見たけどタイミングとしては早かったし、そこまで集まらないと踏んだならまだありえると思ったのと、自占発言だけど、自身白なら黒見つけてもらえないことになるし、その日は自由占い、神が●商するとは限らない、みんなが商占い希望するとは限らない、●商が実現したか?が少し疑問 神GJ出てるし余裕がない状況で白視得ない |
1004. 村娘 パメラ 22:36
![]() |
![]() |
>>949兵 もう、ほんとごめんなさいとしか… ペーター君が狩人なのは、ごめんなさい。納得できるんです。 神妄信っぽさが透けてる発言と、とりあえず神真より~っていう発言がチョコチョコあって…狩人なのかもって思ったことがあるなってシモンさんの発言前ぐらいに思い出してて… ホントごめんなさい@0 |
1005. 少年 ペーター 22:40
![]() |
![]() |
とって思ったならあるかな、って。▲者は屋狼ならうーんって思ったのもあるかも。青か誰かが占われない位置っての商にも当てはまるのでは?…って言ったけど僕と相性が良くないのはあるかもしれない。決して感情のみで▼商してる訳ではないことはわかって欲しい >>999旅 長視点妙青年でしかありえないから、純灰もくそもない。長視点屋商旅は白なんだよ。年兵狩人coの時点で両視点の落とし所みたいなのはない気がする。 |
1006. 少年 ペーター 22:42
![]() |
![]() |
てか時間がない。気づいたらもう更新時間やんけ。 >娘 色々きつい言葉言ってしまって申し訳ない。わからないことがあれば聞くのがいいよ。もしかしたら判断しなきゃいけないことがあるかもしれないけど、がんばって欲しい。 ってなんか遺言ぽくなった。これで噛まれなかったら恥ずかしいやつや |
1009. 負傷兵 シモン 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
娘>>1004そんなに謝ってもらうと逆に申し訳なくなってくるが...。 その点で言うなら、俺も神真だと思うって発言はしていたし、そもそも神護衛でGJ出ていたらそこは出来るだけ透けさせたら駄目なところだ。 神盲信出来るのは、襲撃して失敗した側の目線だとは思わないか...? 本当に厳しいな...まだ説得出来る時間はあるだろうか。 村人はもう一度考えて欲しい...。@0 |
広告