プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少女 リーザ、7票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
現在の生存者は、旅人 ニコラス、青年 ヨアヒム、羊飼い カタリナ、神父 ジムゾン、パン屋 オットー、シスター フリーデル の 6 名。
599. 旅人 ニコラス 01:19
![]() |
![]() |
(看板を真っ白に磨き上げている) さて、この看板は人狼さんがいたら教えてくれるんだー。 (くるっと看板を裏側に向けて。さあ御覧じろ) 【オトさんは人狼です!】 おっと、こう出たかあ。どっきりカメラじゃないですよ!と。 |
600. 旅人 ニコラス 01:20
![]() |
![]() |
と、まあそうだよね。てか、シスターさん生きてるのが嬉しすぎる。狩人さんGJだね!!! 狼ってフィルタ取って僕のこと見てもらえるね、考え易い土壌が出来てホント良かった。 まだ油断できないけど、挽回出来るよう今日も尽力するよ、質問あったらどんどん答えるから宜しく! 今日はお休みー。みんなも疲れてくる頃合いだろうし、ゆっくり休みながら頑張ろう! |
司書 クララ 02:00
![]() |
![]() |
ニコラスは霊チャレに失敗した狼視点に見えるなー 旅真視点だと、商を狩狙いで噛んだことしか考えられないわけで、今日霊チャレでGJ出るまでが想定の範囲内。 これは偽でしょう、リデルの霊判定白でしょうって思うけどすでに、最大級の推理ミスをしてるからもうダメかもしれない |
行商人 アルビン 02:02
![]() |
![]() |
オットー狼でも灰襲撃しやすいとこないんだよね。カタリナ襲撃は駄目だし、ジムゾンはSG、ヨアヒムだと露骨すぎる。 だからGJ出たとしても縄増えないのもあってフリーデル。 後、別に馬鹿にしてるわけでもないんだよね。 |
司書 クララ 02:12
![]() |
![]() |
アルビンとは変なすれ違いばかりだね…バカにされたと思ってないし悪意持たれてると思ってないよ? なんか不快にさせてたらそれは謝るよ。 私も言葉きつい自覚あるしね。 そして、正直どれだけ罵倒されても当然のダメ狂人だった…言い訳なんてあるわけない。 LWさんがんばってえええ! |
司書 クララ 02:17
![]() |
![]() |
屋妙狼ならジムゾン噛んで青羊をSGじゃないかな? オットーは狼だとしたら、そのくらいの視点作れると思うんだよね。 旅の偽要素ならいくらでも出せるだろうし、少なくとも▲商は狩狙い、意見噛みともないと思うんだけど、どうだろ? |
601. シスター フリーデル 06:35
![]() |
![]() |
おはようございますわー みなさま何も言わずに【▼旅人ニコラス】でよろしくお願いいたしますわー。 \|旅|修|屋神青羊|老農書長商妙 役|占|霊|灰灰灰灰|人人人狼人人 妙|狼|霊|ー③②ー|○○狂狼①真 旅|真|霊|狼①②③|○○狂狼○狼 書|ー|霊|ーーーー|○○真❶○狂 【リーザさんは人間でしたの】 |
602. シスター フリーデル 06:54
![]() |
![]() |
狩人GJ!!とか言いたいんですけど、意図的な場合もありますわね…。やるなら今日でしょうし。どうしたものかしら。 お題ですわー! ■1.誰が真占か ■2.灰の中のLWは誰か(GS) もうひとつは任意お題ですわ。やらなくても良いです。 □3.狩人は出るべきか否か。 |
603. シスター フリーデル 07:05
![]() |
![]() |
個人的には、今出る狩人を確実に信用することは難しいと思っておりますの。今日の襲撃無しでは縄が増えないし、偶数進行に戻すなら今回でしたわ。 また、農老商の候補がいますから確定はしませんわ。 なので潜伏続行してもう1GJ出せたら出て来ればいいのではないかしら(無茶振り) まぁ…狩人がいるならむざむざ襲撃させたくないのが本音ですわ。今日のCOは無し、噛まれる気がして仕方無く、やるなら遺言…とか。 |
605. シスター フリーデル 07:23
![]() |
![]() |
\|旅|修|屋神青羊|老農書長商妙 旅|真|狼|狼①②③|霊人狂人人狼 さて、ニコラスさんが提示せざるを得ない陣営をご紹介いたしますわ。▼旅をすると村負けという主張になると思います。 修狼なら昨日▼旅をゴリ押し(神待たなくてもいい)して、意図的GJをし、偶数進行旅黒判定して、妙放置が1番理にかなってますわ。というか、妙修屋なら▼旅で村は神青羊。適当に噛めば終わりますのよ ▼旅待ったなしですわ |
606. 羊飼い カタリナ 08:05
![]() |
![]() |
おはようー もしかしたら今日遅くなるかもしれないので、とりあえず顔出しに来たよ。(たぶん大丈夫だとは思うんだけど) リーザはおつかれさま、ゆっくり休んでね 判定確認済みで、▼ニコさん了解、ニコさんは居づらいかもしれないけど… |
607. 青年 ヨアヒム 08:14
![]() |
![]() |
おはようございます 両結果把握 ▼旅人さん了解 ■1.司書さん真だと思う 少女さん3dで真目とりもしようかと思ったけど4dで気を利かせて真目とりやめたんじゃないかな? それから昨日の羊≧屋なんだけど、正直カタリナさんの黒要素ってなくない?強いていうなら黒要素ないのが黒要素だと思うんだ。真占いだったらパン屋さん黒に見えるんだけど、対抗狼が実質黒出ししてて分からないって方があるかな…と |
609. 青年 ヨアヒム 08:19
![]() |
![]() |
>>607まぁ、実際昨日パン屋さん単体で黒いなぁ…って発言がなかっただけで言ってることとしては最後の一文だから少女さん真もあるんだけどね ただそれでも若干でもパン屋さんのが白いっていうのはパン屋さん黒に見えてる狂なんじゃないかな…と |
610. シスター フリーデル 08:29
![]() |
![]() |
▼旅で私のお仕事も終了なのですね。 もう今日は仮決定もなにもないので、自分が思うことダラダラ述べますわ。でもおつとめがございますので、また後ほど。 直近ヨアさんに ★ヨアヒムさんは旅→屋黒判定をどう思いますか? |
611. 旅人 ニコラス 09:52
![]() |
![]() |
おはよー、ちょこっと参上! シスターさんそれブラフ?喉の無駄になっちゃうよ! >>605そりゃそーだだけど、そも昨日独断で僕吊ればGJなければ2-3で終わる(あっても3-3だから同じか)から、無いのは分かるよ。ブラフ打つなら、それ要らなかったんじゃない?余計なお世話かもだけど。 お勤めお疲れ様、でもなるべく早めに撤回してね。オトさんの反応見るにも効果薄いと思うし、皆の考察間違ってっちゃう方が困るよ |
司書 クララ 09:58
![]() |
![]() |
LWはカタリナじゃない? なんにしてもリーザの白が吊られると思うなー。 リーザには来て欲しいな。落ち込むことなんて何にもないから。妙真って全然あり得るんだよ。 これだけ慣れてないのに、偽視点がでてこないんだからきっちり真追うべきだった。 占い師を見るのは村の責任(2回目 |
司書 クララ 10:06
![]() |
![]() |
今日は狩人出ちゃダメだね。GJで縄増やすのが仕事。 襲撃先選ぶの、今日こそきついだろうね。リデルも護衛する価値はないので4択の中でとにかく襲撃通さないといけない。灰襲撃筋をさせるために霊護衛がセオリーだけど、ここはGJ狙って灰護衛してもいい場面。 灰GJ出たらCOすればいい。対抗出れば2縄で狩ロラで終了。 対抗出なくても2灰に2縄で終了だね…うわー… |
司書 クララ 10:36
![]() |
![]() |
>>村長さん 手順かー。確かに仕事終了したニコラスを先吊りが手順だけど、妙残して黒引いたところで、そこを吊れるかって話だよね。 それなら黒が出そうな占い師を吊るべきで、妙偽決め打つならありじゃないのかな? 私は旅偽を相当早い段階で決め打ってた。こっちの推理まで間違えてたらさらに死ぬとこだった… |
613. 青年 ヨアヒム 13:59
![]() |
![]() |
シスターさん>>610☆そこね…考えてたんだけど逆囲いありうるから怖いと思う 奇数進行になった時点で旅人さんなら最終日前日の人数調整頭にあったと思うし でもそこでgj出したんじゃ霊能噛めない→噛まなくていい進行にすればいいって考えは浮かぶだろうし |
615. 青年 ヨアヒム 14:11
![]() |
![]() |
>>612寧ろ旅人さん黒が見えること前提でパン屋さんに黒出したってのは考えない?その方が霊能結果出ようと出まいとパン屋さん疑える位置に来ると思うんだけど 今日意図的gjだろうとは思うけど狩人さん出ていいと思うんだよね… |
617. 青年 ヨアヒム 14:23
![]() |
![]() |
逆囲いした理由があるとするなら最後に残った占い先がカタリナさんとの2択でやむなくって感じだと思う でもその2択選べた筈だからやっぱりないかな 先にお仕事終了で狼っぽくないって思わせるのが狙いならその通りじゃないけど |
619. パン屋 オットー 14:36
![]() |
![]() |
青>>617 意図的GJだとすると今日旅狼が露呈する前提だったということになるんですが、この場合旅にとって自身を狼っぽくないと思わせることに、どんなメリットがあると思います? 僕には納得できる理由が思いつきません。強いてあげるなら赤のブレインだからサポート要員としてできるだけ長く残りたかったとか?でしょうか。 |
621. 青年 ヨアヒム 14:50
![]() |
![]() |
パン屋さん>>619そうですね… そこハッキリしませんね ただ、狼は村に意味のないことを議論してもらえたらプラスなんです サポート要員として…ってのはおまけじゃないかな? 確定黒は基本的に村利になる情報は落とさないでしょうし、今実際たぶん答えが出ないことを僕達議論してるじゃないですか 誰かがレアケ疑って霊吊りとか言ってくれたらめっけもんだろうし まぁ、一言で言うと議論撹乱が目的じゃないでしょうかね |
622. 青年 ヨアヒム 18:02
![]() |
![]() |
>>621とは言ったけど確黒って居づらいしたまたまその役だっただけだしなんというか…なんかキツいこと言ってごめんなさい 神父さん黒だったら占い結果パン屋さん黒にしないような気もするなぁ…そこそこ黒く見られてたところじゃない?(怪しいレベルだけど) そこで仮にパン屋さんが白置きされたら真っ先に疑われるところだと思うし… |
623. 旅人 ニコラス 18:30
![]() |
![]() |
あれ、まだ撤回無いの?シスターさん、流石にそれは困っちゃうな。ちょっと面白そうだし、シスターさんのお話し、喉端で付き合おうか。議論したそうだったし。 まず初日のCOから。初日5CO狙ってきた大胆狼さん達ってことになるのかな。それかリズちゃん撤回も視野だったのかな? そしたらあれよあれよと霊が偽のまま確定してしまった。5CO展開になったら、後COのが真ぽいかな?ってなるだろけど、まあ村によるかな? |
624. 旅人 ニコラス 18:30
![]() |
![]() |
シスターさんやる気だったから、少なくともロラで後吊狙えるか、あわよくば決め打ちも狙えるか。全吊してる場合じゃないし。 リズちゃん生命力薄そうだったから、占と霊の配役は逆でも良かったかもね。 灰オトさんはまあこの3人なら妥当なんじゃないかな。占い貰っても致命的ではないし。 あとは狂人さんが有能なのを狙って偽黒期待か、先に吊られて貰うってとこかな。 |
625. 旅人 ニコラス 18:32
![]() |
![]() |
……あれ、これ結構ありそうじゃない? ただ、やっぱり昨日は僕吊りで良かったよね、それだと。世論がリズちゃん吊だったから、変に協調性出ちゃったのかな?今日疑われる余地を完膚なきまでに封殺する、みたいな?逆に、手順的には僕吊りで良かったとこだったよね、何故独断しなかったのかな。生かしてくれたのは嬉しいけどね。 求:撤回(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンチン |
行商人 アルビン 18:43
![]() |
![]() |
ちょっとだけ真面目に考えてみた。 襲撃みるならカタリナ狼は大いにある。クララ襲撃とかもっともなきがする。 そもそもニコラスが狼で クララ襲撃しなきゃならんのは占いにびびってるってことだからオットー狼は少し違和感。 だがニコラスの動きみるにオットー狼でもおかしくない。その場合今日は襲撃なしだと思うけど、この場面で襲撃しない理由がわからん。 |
627. シスター フリーデル 19:09
![]() |
![]() |
《なぜ▲書を決行したのか》 妙真は▲書のタイミングでは切れなかった筈ですわ。 ここを噛まないのは、単純に「殴り勝てるから」という結論に至ります。 ただ判定が出揃い、昨日▼旅になるときつくなる箇所は屋なのですよね。妙が羊白を出すと、旅妙視点のLWになりえます。屋は▼旅以外押せないので、旅が自力で▼妙に持っていく必要があります。 この点では屋狼で、旅が黒囲いをしたと見えますわ。 |
628. シスター フリーデル 19:10
![]() |
![]() |
しかし狩人GJなら▲霊。 旅視点破綻しないように妙黒を着せようとしていた。 このことからは、あわよくば旅真路線でいこうとする意思が狼の襲撃筋から見えますわ。 ここだけ見ると屋白(旅が真視をとり、屋を吊り上げようとしていた)ですわね。 それを見越しての偽装GJということも考えられますので、屋黒疑う余地がありそうですわ。 屋は最終日組です。頑張ってください。 |
629. 旅人 ニコラス 20:02
![]() |
![]() |
シスターさん>>626え、それホントに?見間違いだよ、判定は3度見くらいして、よおく確認しないとダメだよ?眼鏡もちゃんとかけて見た? それ本当なら、村の皆にはホント申し訳ない。この盤面ヒックリ返すびっくりどっきりな弁舌は流石の僕でも難しいよ。 リズちゃんがお墓に入ってみたかったから、とかくらいしか理由思い浮かばないもん。 |
630. 旅人 ニコラス 20:04
![]() |
![]() |
リズちゃん「お墓って暗くて狭くて気持ちよさそうだにゃ」 シスターさん「明日緑の何某吊れば良いし、しまっちゃいましょうかしら?」 オトさん「ていうか、猫キャラ設定って生きてたんですか?何もここで発揮せずとも……」 なにこの囁きちょっと羨ましいんだけど。 |
632. シスター フリーデル 20:20
![]() |
![]() |
あ、これは無反応で構いませんけど一応…。 【狩人は遺言出来たら遺言してください】 リアル都合なので、あまり強制出来ませんけど。 明日2COなら一騎打ちになるので1COになるでしょうけどね。 ▼ニコラスセットして、あとは明日に向けて灰の雑感とか挙げ続けるターンだと思いますわ。がんばれっがんばれっ |
633. 旅人 ニコラス 20:33
![]() |
![]() |
リズちゃん「仕舞っちゃうにゃ?嬉しいにゃー」 シスターさん「はい、ここがお墓の入り口ですわ。ささ、入って入って」 オトさん「それただの猫キャリーの入り口……あ、そろそろ予防接種の時期か……」 墓下という名の猫キャリーに入れたかったなら納得だね!猫って、病院行く前には何故か察知してなかなか入ってくれないし。 さて、リズちゃんをお墓に入れた理由にすっきり納得できた皆は、今すぐシスターさんに投票だ☆ |
634. シスター フリーデル 20:42
![]() |
![]() |
残念ですわ。私、わんこしか飼っておりませんの。 わんこらぶ! ニコラスさんは破綻ですわーっ!ぬこも好きですけど、アレルギーありますし。 さて、屋神青羊からLW探しですわね。私的には、狩人が屋以外から出て◆修なら、偽装GJ無いと思えれば屋白はかたくなりますわ。 偽装するよりは▲修通したほうが単純に旅真路線でやりやすいと思うんですけどね。▼妙▼屋で終了ですわっ! |
635. シスター フリーデル 20:49
![]() |
![]() |
狼目線で嚙める箇所は2箇所なのですわ。 屋と狼を除く灰箇所なのです。ここでGJ取りに行けと言いたいところですけど、今日は読み合いはしなくてもよろしいですね。 【修鉄板でよろしいと思いますわ】 今日大事なのは、▲灰をさせることです。抑止力として動きたいなら灰護衛は避けるべきなのですわ。 そして時間ない! |
636. 神父 ジムゾン 20:52
![]() |
![]() |
遅れました。ジムソンです。 確認しました! ▼旅でお願いします。 ここで、旅を吊らない理由はないですよね。 ここで、ちょっと余談をリアケの話を出したのは修を吊る目的はなかったんですよ。(言えばいうほど嘘くさく見えるなぁ)修を真として見ていたからこそ、長を吊って色を見てそれを簡単に信じていいものかっていうのが少し考えてしまったからであって、狼の霊吊りみたいに見えてもしょうがないなとは思いました。 |
637. 旅人 ニコラス 20:55
![]() |
![]() |
シスターさん>>634正体を現したな!何故ならリズちゃんは世にも珍しい猫狼というネコ目イヌ科イヌ属の仲間! その飼っているわんこというのは、太平洋よりも広く包括的かつ大局的に言えば、リズちゃんのことですね? このうすむらさき色の脳みそを持つニコラスの目は誤魔化せませんよ! |
638. 神父 ジムゾン 21:01
![]() |
![]() |
その後、みなさんがリアケの話をそんなに気にしていなかったため修が真でいいんだなって思った次第です。 襲撃については、霊にいくとおもっていまして、狩人が残っていればGJを簡単に狙えたとは思いました。けど、そのなに単純なことではないと思います。狩人いますよーって安心感を村に与えるためか、灰の中の狼が偽占いがここでいなくなっても生き残れる位置にいるかとか考えてしまったです。 |
司書 クララ 21:04
![]() |
![]() |
修狼仮定、最も恐れるべきなのは、GJでリデルを吊る縄余裕ができること。 とすると自分に護衛を寄せて灰襲撃→明日はCOさせて狩人噛んで勝ち。 90%の勝率を200%にする動きに見えるね。真霊としてはあまりいい動きじゃないねって、誤爆した私が言うなというのはその通り。はい |
639. パン屋 オットー 21:09
![]() |
![]() |
書真でいいとすると実際の展開は 2d占狂狼霊灰灰灰灰灰灰灰灰▼農▲書 老凸 3d狂狼霊灰灰灰灰灰灰▼長▲商 4d狂狼霊灰灰灰灰▼少▲なし 5d狼霊灰灰灰灰 こうですか 狼:旅長X 初日に長が占い被弾。狼から見ても書と少どちらが真占いかといわれたら書が真に見えていたと思う。 ここで狼としては書に対して襲撃と信用勝負の二つの手段があったはずだが、即襲撃を選択。信用勝負より灰殴り合いの方が勝率が高いと |
640. パン屋 オットー 21:09
![]() |
![]() |
読んだか?と考えてみる。 もし信用勝負路線だったとすると、▼農▼少とする間の後二日間は判定が出たはずなので、襲撃もあわせると書視点での占い結果が出揃ったはず(多分)。 ライン戦になったときにきつそうな狼の組み合わせはどこだろうか。初手囲いを疑われている狼:旅長神あたりが当てはまるか。 逆に羊狼なら白視が集まっていて信用勝負でも有利にことを運べそうな所。しかし羊狼なら灰殴り合いでも同じく勝てそう |
行商人 アルビン 21:11
![]() |
![]() |
GJ狙えるなら狙いに行っていいけど現状霊護衛するのが一番いいと思うケドね。 というか狩がそれを守る必要はないんだけど。なんていうかフリーデルを襲撃しにくくすることが重要だから。今回の狼の噛み筋的にこういうとこういう神できないんじゃない? |
641. パン屋 オットー 21:20
![]() |
![]() |
にみえるので、何とも言えませんね もう一つありえるのが長が長く生き残って考察を出すことを望まなかった説。結局3dから伸びるといっていた長の思考が伸びる様子もあまりなかったし、対占として灰でしゃべり続ける必要がある長期戦のライン戦より短期決戦の襲撃を望んだ可能性もありえるかなと。 |
司書 クララ 21:23
![]() |
![]() |
狂人は狩人を探せないってことだけはわかった。 非狩は、探しても狩人探しはできないんだね… 狼の時は狩人探すの割と得意なんだけど全然わかんないや。灰には羊が狩人って書いたけど、自信ないなぁ。。。 |
司書 クララ 21:34
![]() |
![]() |
羊が狩だとすると、素直狩でしょ。狩ブラフまいてるとか、ひかってるとか、保護されてるとか、そんなこと考えずに村人視点で狼探しているように見える 羊の狩要素をあげるなら、敵作りたくない感情がみえ、感情表現が豊かな割に出力は低いよね。潜伏臭 当たってるかは知らない |
642. パン屋 オットー 21:45
![]() |
![]() |
そして4d▲商5d▲なし、と。 今日の襲撃なしはGJと意図的襲撃ミスの両方の可能性が存在しています。 きょうの▲なしがGJだとすると昨日の▲商は狩人狙いの可能性が高いかなと思います。狩を抜くと共に僕へ実質黒を出して、霊を抜くことで旅真時の狼として疑いを擦り付けると。実に嫌らしいですね ▲なしが意図的襲撃ミスだとすると、なんなんでしょうね?霊が抜けるのが嫌だったとかどうでしょうか。 |
643. パン屋 オットー 21:47
![]() |
![]() |
僕を仮想LWにするつもりならば、屋狼として▲霊をするメリットがないということで、狩人が居ようと居まいが襲撃なしになったほうがそれっぽく見えると。 こちらならずいぶんと捻った襲撃筋だなという印象です。 直線的に勝ちを目指していないというか、遊ぶ余裕がある感じなのでしょうか 脳の栄養には甘いものってことで [きなこ揚げパン][シナモンロール] を出していったん離脱します |
644. 羊飼い カタリナ 22:40
![]() |
![]() |
・今日の襲撃から… うーん、フリーデルでGJ出たんだと思うんだけども。狼にしたらGJでてもまだ手数大丈夫だし、襲撃できれば良いし、失敗しても色々考えてくれそうだからいいかなっくらいの気持ちだったんじゃないかなぁ 個人的には、襲撃に関しては考えすぎたらいけないかなっくらいの気持ち |
646. 羊飼い カタリナ 23:30
![]() |
![]() |
・灰単体での見直し ジムゾンはあんまり印象残ってなかったから、しっかり発言見直してみたんだけども…何て言えばいいんだろう。ぱっと現れて、自分の意見言って、ぱっと去っていくみたいな印象(失礼に聞こえたらごめんなさい。) その印象が最初から今までずっと変わっていなくて。ジムゾン黒く見られてるっていうのは周り見てたら分かるだろうし、それでも変わらず焦った感じがないのはどうなんだろうって。 |
647. 羊飼い カタリナ 23:30
![]() |
![]() |
でもそれは気負っている狼って感じがしないって要素でもあるのね。性格的なところなのかなぁ 発言内容は、独特という感じがする。周りに流されずしっかり自分で考えてるように見えるから、単独感が感じられるのだけど、村でも狼でも同じ動きしてそうって思うから、白要素には取りづらいかな… |
649. 羊飼い カタリナ 23:30
![]() |
![]() |
オットーは、昨日までけっこう見てきたので印象変わってない。単体では、狼見つけようっていう動きが一番見やすい所で、その追求姿勢が演技に見えにくいのが、白く思ってるところ |
652. 羊飼い カタリナ 23:31
![]() |
![]() |
・まとめると… 単体では、見直してみたらヨアヒムが白かったって思った。ただ、狼の陣営を考えたらオットーが狼にいることが考えにくい。 ジムゾンは正直な所、読めない…他の2人が白いのもあって、押し出されてるっていうのは否めないです 白:屋>青>神 |
654. パン屋 オットー 23:44
![]() |
![]() |
考えたくなるような要因があるようには見えないんですよね・・・ >>636で本人の解説きたんですが、自分には心情がちょっと良く理解できていません。あの発言で▼修になる可能性なんて1%もありませんし・・・ お二人はこれ理解できました? |
655. 羊飼い カタリナ 23:57
![]() |
![]() |
☆オットー>>653 うーん、難しいです…。村感情とは見えないけど、かといって狼的な要素とも思えないのね(狼だとしても修狼を追ってほしいなんて思わないだろうし。) たぶんそういう所も、ジムゾン読めないっていう私の印象につながってるところと思うんだけど… |
656. パン屋 オットー 00:02
![]() |
![]() |
本人にも聞いてみたほうがいいやつだったかもしれませんね ★神 「(修から出た判定を)簡単に信じていいものかと少し考えてしまった」という不安感(?)を持つに至った心情って言語化できます? |
司書 クララ 00:24
![]() |
![]() |
客観視点で修狼、もしくは狂の可能性もあるんだから1%くらいはリデルが吊られる可能性はあるんじゃん? 古文書めくれば複数前例は出てくると思うなぁ 少なくとも私はリデルが人外にしか見えない。村人だったら吊りたくなると思う |
657. 神父 ジムゾン 00:28
![]() |
![]() |
☆屋 老って非占非霊って言ってないですよね?凸るのを恐れてのとりあえず顔をだした感があった気がします。修のCOって誰よりも最初ですよね?だから、仮に修が偽だとしたら3人の占い結果を操作できちゃいますよね?ただ、単純に3-1だったから真霊だーって思い込んでいた自分への釘指しみたいなものでしょうか。 ▼修になる可能性1%もなかったかー。んー。なんだろ。んー。共感者0かー。私の頭がおかしいのかー。 |
658. シスター フリーデル 01:03
![]() |
![]() |
舞い戻った私ですわ。 あらあら…ニコラスさん可愛いキャラですわね。鎖に繋いで飼ってさしあげたいですわ(ヤンデレスマイル さて、単体要素に関してですが、私の正確性のない感覚では羊屋は白黒取れそう、青神が灰といったところですわ。 私、個別考察は毎回性格要素に振り回されるので今回は最後にしようと思っていますの。 |
659. シスター フリーデル 01:08
次の日へ
![]() |
![]() |
屋は黒囲いありそう、だけどその労力とリターンが見合わないので非狼でよいかと。 単体で1番襲撃筋であいそうなのが青。 ▼長▼旅で生き残れる白位置は羊。 1番非狼的な動きなのが神。 うーん、どこが残りますかねぇ… |
広告