プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全村娘 パメラ、1票。
少年 ペーター、1票。
ならず者 ディーター、6票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、1票。
ならず者 ディーター、6票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村娘 パメラ、青年 ヨアヒム、シスター フリーデル、老人 モーリッツ、少年 ペーター、司書 クララ の 6 名。
686. 少年 ペーター 01:22
![]() |
![]() |
【諸確】 者兵はお疲れさまでした。 シモさんは何というか・・・僕も触れてしまったけど狩狙いの標的にあったんでしょね。 兵狩りなら、昨日触れてしまって申しあ有りません。ちょっと議事にもんにょりを感じたんで思わず口に出してしまいました。 パメさんの白引きもね… 黒引けなかったか…言わなきゃよかったまかなぁ… ガチ後悔… |
687. シスター フリーデル 01:23
![]() |
![]() |
【私の確定白を確認しました】 今日の吊り先は▼娘でひとまずロラ完遂と思ってましたけど、▼年でも良いんでしょうかね? 狩人COは本人にタイミング任せます。とだけ。 |
688. 村娘 パメラ 01:39
![]() |
![]() |
青>>684 後灰の白拾っちゃいけない理由が理解できないよ。 あの日一番大きな出来事が者が年に黒出した。だったのに、その大事な情報について考えないで者屋視点で白確定の尼さんの白拾ってるのはなんでだろうな?おかしいな?と思ったんですよ。私より者の方を真として見てたでしょ?そうしたら偽の可能性が高い占いの灰の白拾ってるのは私から見ると疑問が残ります。また明日ノ頑張りますので* |
689. シスター フリーデル 01:42
![]() |
![]() |
ふむ。▼娘だと明日RPPの可能性はないけど、娘視点が詰め切れない ▼年だと娘視点も狼まで到達するが、屋真老狼が回答の場合リカバリーが効かない。 という差があるのですね。理解しました。 ■,1今日の吊り先▼年or▼娘or▼老について、皆さんで意見出し合ってくださいね。 娘の占い先の希望については話し合う必要はないので皆さんそのおつもりで。 |
690. 青年 ヨアヒム 01:56
![]() |
![]() |
寝る前に議題回答だけしておくね。 ▼娘かな。娘が真なら僕視点黒出るの書しかいないから。 自分の視点は詰め切れたからロラ完遂主張するよ。 2日かけて書・年・老比べるのがお仕事だと思ってる。 ただ明日(今日?)はあまり顔出せないかも。 更新周りもいられない可能性大。投票はちゃんと出先でもするから大丈夫。 |
691. 老人 モーリッツ 02:17
![]() |
![]() |
ま、、、まにあわなかった、、、、、、すまん、、、、、、 【娘占い修白確認】 吊りは……ロラ完遂の頭で来て願わくば今日娘黒だし!って考えじゃったからなぁ……。でも娘視点狼も気になるところ……。わし目線の現状▼年で。 ただ、▼年▼娘▼老で考えていくなら、屋者視点[娘ー年][娘ー老]両方ある。無難に考えるなら▼娘じゃ。 シスター、確白おめでとう!まとめよろしくな。 わしも今日はこれで寝るな。 |
パン屋 オットー 08:01
![]() |
![]() |
コレ…パメ嬢真とかありなの…?そら分からんよ…(白目) まぁ、襲撃から逃れる為に敢えてアレな感じの言動するって人もいるからなぁ…。 うーん、今日の吊り3択で、▼モリ殿に持っていくのは厳しそうだね…。 |
693. 少年 ペーター 09:20
![]() |
![]() |
娘真仮定で>>685を言うかな?灰や確白が提案するなら分かるけど。 それか▼年を提案されてそれに妥協する、なら分かる。 娘視点のLW候補を露呈させた場合、[娘斑斑白]の最終日になるからパメさんにとっては戦い易いのは分かる気はするけど偽ならRPP入りしちゃうんじゃない? 狩COへも言及してるけど、ニコさん抜かれた時点で非狩透けしてると思うけどなぁ。霊軸進行推しをブラフで見てるのかな? |
696. 青年 ヨアヒム 10:11
![]() |
![]() |
占った対象を忘れたり、吊決まったら見なくていいやって言ったり。もしかしたら占い師苦手なのかなとかいろいろ考えたけど、ここまで真っぽさ無いのははじいていいと思ってるよ。 だからRPP防ぐ目的込みで、▼娘。あと完遂しないくらいならロラなんて初めから言っちゃいけない。 追加で言うなら書が狼とは思いがたいのもある。 離籍** |
697. 少年 ペーター 10:20
![]() |
![]() |
昨日の年青の「自分に白出し占い師は真か否か」の話について、その後の修青者の会話の結果、青>>610に落ち着いたわけだけど、正直僕には疑惑をメイクしてきたように感じてる。 ディタさん真視の勢いに乗っかって、僕を叩き込みを仕掛けて来たみたいな。者真年狼が多勢な中で「年の発言はどうせ読まれないだろ。叩き時だ!」みたいな。 者真信者が多いから、者視点狼を叩けば印象が上がるだろうって思惑に感じたよ。 |
699. 少年 ペーター 10:33
![]() |
![]() |
>>658修 ☆ヨアさんは「自分に白出す占い師は真」で考える人だと言っていたから、パメさんがヨアさんに白出した時にパメさんの正体を真贋推理するか楽しみって事。 日中、あれだけ僕に対して「自分に白出した占い師は真っぽく思わないのは変だ」と言ってたわけだし。 だったら実際に占われて白出された時のヨアさんのパメさんに対する考察を見てみたい!って思ったよ。 |
700. 青年 ヨアヒム 10:40
![]() |
![]() |
あー、出かけようと思ったら…。 >>699 さすがにそれは曲解しすぎ。 自分視点正しい判定を出した占い師は真なんじゃないかという可能性が頭にこびりついて、切るにしても不安になるってことだよ。 年が娘真見て無いように見えたから感じただけだって。僕らにゃ本物の占い師なんてわからんから、いくらでも誤認しうる。そういう不安がいつもあるわけ。これも性格要素かもしれないけど。 いいけどさ、別に。 |
701. 少年 ペーター 10:40
![]() |
![]() |
>>698青 いや、喉の事は良いんだ。お分りだと思うけど議事拾って考察する事は僕は苦手だから、対話してくれた方が助かる。 おかげでヨアさんの事が少し分かった気がするんだ。 意見交換は大事。その中で思考に歪みを見つけるのが重要なゲームだと思ってるから、この後も僕の発言に違和感があったら積極的に触れてきて欲しい。 白黒問わず要素拾いが大事だって、ちゃんとわきまえたてるつもりだから気にしないで。 |
ならず者 ディーター 11:00
![]() |
![]() |
おはよー 俺、真視ありがとうな(ニヤリ) 地上ではなんか上手くいかなかったっぽくちょっとなーと思ってたな。ぶっちゃけアレだが、娘屋の発言は俺から見てめちゃくちゃ偽ぽ。これで占真贋で負けたら落ち込みそうだよ。 兵、お疲れ様だ。兵を占って確白にしたこと、昨日も本当に後悔してたぞ。あれは本当にまずっかった。すまんかったな。 |
704. 青年 ヨアヒム 11:27
![]() |
![]() |
鳩からね いや、だから、優先順位はその娘の精査じゃないのかな? いや、娘視点の灰から詰めたいならそれでいいよ 僕の判断基準は「自分ならその立場でどうするか」なの。これは今までの見てくれればわかると思う。で、僕は占い師は苦手だ。でも、苦手でも、あれだけいろんな村にアドバイス受けてるのを無視したりしないよ僕は。時間ギリギリは、悪印象要素だよ。ただ覗いてなかったからギリギリになったと思ってるから。 |
705. 司書 クララ 11:40
![]() |
![]() |
おはようございます。昨日は寝落ちてました。すみませんでした。 私的に言えば、なんで修占ってるのでしょうね。そこに黒あるとはとても思えないのですが。 全占視点の話をしましょうか。 ■者視点 狼=年 +(屋or娘) 狂=屋or娘 →者真娘狂年狼でRPP |
706. 司書 クララ 11:47
![]() |
![]() |
→者真娘狼年狼で村負EP ■娘視点 狼=書or青+(屋or者) 狂=屋or者 →RPPなし。 ■屋視点 狼=老 +(娘or者) 狂=娘or者 →屋真娘狂老狼でRPP →屋真娘狼老狼で村負EP。 |
パン屋 オットー 12:58
![]() |
![]() |
お昼の鳩ぽっぽ 〉ディタ殿 そうねー、確かにこんな胡散臭いパン屋と、娘に真贋負けたら真でも騙りでも、どちらにしても悲しすぎるね。 うーん、狂人って敢えてアレな感じで偽視されて吊られ上等ぐらいがセオリーだと思ってたけど、さすがに胡散臭すぎたwww 次に転生してもし狂人で騙りに出たときは、もうちょい真占い師ぽく振る舞おう…今回のはいくらなんでもハチャメチャが過ぎた |
711. 村娘 パメラ 18:40
![]() |
![]() |
青>>695 青の言うとおり誠実さに欠ける態度だったのは認めます。何日も者の信頼が強い中偽に見られる占いをやってると 心が半分折れてる。 私の考えと青の考えの齟齬が生じている箇所を説明すると、私の中では者が年黒出した時点で、年吊りは免れないものだと思ってるし、老=狼と思ってる人居ないから、者→年吊りは 私視点の狼明らかになった書青は別として PPも無い、 |
712. 村娘 パメラ 18:41
![]() |
![]() |
デメリットなしで 視点明らかになるのに何故その行為を逸するのか理解できないと思ってる。確実に納得したうえで最終日にバランス取れた状態で行ける。しかも、私視点もはっきりする。そう思ってるから、視点詰みまで確定してるのに今更、狼を張り切って探すような行動は逆に信頼を損ねる信用を稼ぐような手段に見えると思ったし、 最終日に私と狼との関係とか者と狼との関係とかそういうのを各自判断して下さい。 |
713. 村娘 パメラ 18:41
![]() |
![]() |
というふうに考えてた。それと、占った対象は忘れた訳じゃない。自分の白を狼候補と考えてるとかそんなことやってないでしょ。寧ろその容疑者は者だよ。 私は私の提案を白に任せるという視点が欠けていただけで、 それに対して占った先を忘れていたと思われるのは違うと思うんだよね。私の出した提案だから私の要望が通って欲しいと思うのは当然の思考で、私の熱量と捉えて欲しいのだけれど。 |
715. 村娘 パメラ 18:47
![]() |
![]() |
尼さんと老とあんまり会話できてないけど私の灰との会話見て判断して下さい。何か聞きたいことがあるなら気軽に星飛ばして下さい。年は申し訳ないけど、どちらか処理されるんで村アピ頑張って下さい。 |
716. シスター フリーデル 18:47
![]() |
![]() |
こんばんは 私は▼娘かなーと思っております。▼年なら明日確実に娘視点詰められますけど、まあ▼娘でも狼さんの襲撃で娘視点は開けるんじゃないかなと。 まあ確実性は全然ないですけどね。 |
717. 青年 ヨアヒム 19:03
![]() |
![]() |
鳩から パメラさん、その心中は理解できるよ、僕は自分が占い師で、真視が全く取れなくって負けたことあるから。 言いたいことも分かった。 でも信頼取れてない時に誠実さ投げちゃうと、取れるものも取れなくなるよ。僕は割と感情とかそういうもの見る。 じゃあ、娘★昨日修を占うに至った思考過程は?僕と書に関しては考察出してたけど修の考察はほぼ出てなかったよね? |
718. 青年 ヨアヒム 19:12
![]() |
![]() |
ああ直感か… とはいえ全く可能性ゼロのとこに直感働かないと思うから、昨日時点の考えてたことちょっとでもいいから出して欲しい。 あとすみません、今日箱前無理です… 鳩からしかできない… |
719. 村娘 パメラ 20:28
![]() |
![]() |
青>ええ。思考過程の断片みたいなものしか出せませんでしたけど。>>664に該当したのが尼さんだったのと、今まで態度を明らかにしてなかったのに急に誘導かけてきたことですかね。ログ読んで灰考察しっかり出来てなかったので他の要素は考えずに直感で占いました。 |
724. 少年 ペーター 21:35
![]() |
![]() |
う~ん… パン屋さんの無難な動き方は既に挙げてるけど、パン屋さん狂として、【俺が狂人だ!】って状況的に推理される偽判定出すかな? ヨアさんの「1d白狙い占い」発言も確白弁当作りたいと明言する狼には思えなかったけど。 ララさんに質問 ★この編成で狂人が初手偽黒出すって事は、偽決め打たれる気がしない? ★1dのヨアさんの占い希望回りは、納得できてる? |
725. 少年 ペーター 21:35
![]() |
![]() |
直近いたパメさんに質問 ★①ヨアさんとララさん、どっちがLWと思ってる? ★②昨日占いそびれた青書の2人、今日の議事見て「こっちを占えば良かった!!」て思うのはどっち? ★③今日はパメさん吊りになると思うけど、FA出せる? 反射的回答はいらないので、ちょっと吟味して回答して欲しい。 |
726. 青年 ヨアヒム 21:42
![]() |
![]() |
というかGJはまだあり得ると思ってるんだよね、そしたら娘視点詰め切った方がいいな (▼年→▼娘→でもう一人斑つれる。もし娘つった後にepこなければ者偽確定、屋娘視点がおい切れる) |
729. 少年 ペーター 22:02
![]() |
![]() |
>>727青☆ 13人村とか15人村なら狂アピは有効だけど、ここは12人村だよ。3-1になったのも変だと思ったけど、占い候補者の一人が初手黒出すのは驚いたさ。 狼陣営に不利な編成だから、偽占は初手白出しが基本じゃない? 確白発生なら護衛先をチラせる利点もある。 パン屋さん単体はそういう事を考えられない人に見えなかったっていう邪推もしてた。これが屋偽を切れない理由。 屋は下手な人じゃないよね? |
731. 少年 ペーター 22:21
![]() |
![]() |
>>730修 シモさんの狩・非狩要素の取り方は人によって違うと思うけど、僕が狩なら非狩ブラフは撒く派だからシモさんと同じ動きをしたよ。 確白狩が対抗募って偽CO出させるのは気持ちいい。これは経験者はもちろん、同村してただけでも爽快な気分になるはず。 兵の非狩要素の拾い方は僕には逆に解らないけど、旅抜きが強い狼にるものか?てのはわからない。 者真派が多かったから者旅兵の三択で抜けただけじない? |
732. シスター フリーデル 22:28
![]() |
![]() |
最後の一行、すごい者白見えてるように見えてしまうのは私がロッカーだからですかね。。。 一応仮決定23:30に出しますので、5分前くらいには各々希望出しておいてくださいね |
733. 少年 ペーター 22:30
![]() |
![]() |
仮にリデルさんが強い狼を想定した場合、者娘と年老青書。 誰が強い狼になるかな? 少なくとも僕は旅抜きチャレなんてしない。 そういう意味ではヘタレ狼じゃないのかな?って思うけど、どうしても旅を抜く必要があった狼陣営なのかって考えるとビミョー 屋の色を伏せるニーズは屋黒の時だよね。 屋白なら手順で老吊りも入るけど、ほぼ全員が屋狂って言ってるから、屋が白でも老に縄は回らない可能性はあったと思う。 |
734. 少年 ペーター 22:36
![]() |
![]() |
>732修 確白の質問に答えたか結果の回収がソレなのは正直つらい。 明日も仕事だけど、もう少し議事見てるので質問とか投げてね。 吊り決まった日は議事が停滞するってのは分かるけど、話せば話すほど否定されるっていう人狼あるある 確白になりたかった。。。 |
737. 村娘 パメラ 22:46
![]() |
![]() |
書狼仮定で見ると、修の白取りは丁寧にしているのに疑い先である年青の理由はイマイチ明言せず。灰の印象悪を恐れて灰の疑い先はぼんやりと、敵である私には明快に。 比較的占い先に挙がっていたり吊りやすそうな青年をSGにしようとしている様が立ち位置を気にしているようにも見えました。 それと、本日の違和感でしょうか。目的があっての私吊り主張とも取れなくもないです。 |
740. 司書 クララ 23:00
![]() |
![]() |
>>724年 ☆狂の初手黒だしは、悪くないのですよ。状況的に1黒出したときは基本的に真狂になります。偽決め打ちにはなりません。あと黒出さないままニート狂すると、占ロラが見えている現状では先に▼狼占されかねない。これは狂の立場では防がないといけないんですね。 さらに言えば、あわよくば▼狂占→霊白で▼斑になって2縄消費させることも狙えます。 ☆みてきます。 |
742. 青年 ヨアヒム 23:04
![]() |
![]() |
すごい迷ったんだけど、【▼年】で提出する。 gjが出て吊り増える可能性を考えて、娘の視点を詰みきりたい。屋が真の時のRPPケアしたところで、最終日追う気あるかと言われると難しいし。 いや、完遂しないロラはいけないの理解してるんだけど、吊りさえ増えれば完遂できるから… |
743. 少年 ペーター 23:07
![]() |
![]() |
>>741娘 老って僕?てか、僕しかいないよね。 パメさん宛ての質問は真贋見極めるための質問です。 吊るらない道は僕に考えられません。 パメさんとは会話する前に嫌われたけど、真を切ってる訳じゃないので、質問にはありのままの思った事を素で答えて欲しいです。 議事に残ってたら参考にさせて頂きます。嘘じゃありません。 |
744. 司書 クララ 23:09
![]() |
![]() |
>>737 娘 それは白取派に言われるとつらいです。 厳選した白をためられる人は白。ためられない人は黒って言う考え方です。 言い換えれば、修みたいに輝かない人は黒と判断する感じ。いまいち明言してないように見えるのは"白取るポイントがない"!だけだったりします。 あとリデルとは戦略論はともかく私の考察の相性がよかったのかもしれません。修みたいな動きしてくれる人好きです。突然の告白です。 |
745. 青年 ヨアヒム 23:15
![]() |
![]() |
僕に言う資格ないけど、ちょっと全体的に衝突気味だね おちつこう、うん 人が死ぬわけではないから…楽しくやろう…悲しみの村だけど… 鳩からこんなに発言飛ばしたの初めてだけど、なかなか大変だね。 結局出先で鳩いじりまくってるや。 |
747. 司書 クララ 23:21
![]() |
![]() |
人の問題ですから黒白はとりません。 さらに戦略論つっこまれて>>193になっています。誰かをSGにする戦略としてもおかしいですし、違和感はありませんでした。これで回答になっていますでしょうか? |
748. シスター フリーデル 23:23
![]() |
![]() |
>>745青 どこで衝突気味な空気を感じました? 私にはそこまで止めるような程の殺伐感は見つけられなかったのですけど。 個人的には屋真切りにくいんですよね。。。屋非狼という理屈は分かりますが 皆の過去の意見も見てますが、今一度強いと思う要素有れば教えて下さい |
752. 村娘 パメラ 23:35
![]() |
![]() |
青と者のラインは恣意的に見るとやり過ぎとも言える程だが、可能性としては残ると思ってます。 青の発言見てて思ったんですけど、青は自分で明言してますが、 狼探す気あまりないんですよね。白取りしかしてなくて黒取りしてないんですよね。 書も積極的に狼探している気がしなかったですし、狼探してた私がこんなに疑われてやる気なくなる。世知辛い世の中だね。と。 |
753. 村娘 パメラ 23:36
![]() |
![]() |
私から見ると>>269 の姿勢とか、占われ避けは立派な村利行為ですが、それよりも狼探すことに重きを置くのが村人だと思うんです。初日の★飛ばし含めてですが、発言から見える姿勢が位置取りに傾いてる様に見えるんですよね。 それと、考察は共感取れない部分が多くて者も言ってましたが上滑りしていると感じます。 ですけど、青の発言読んでると、真面目に白取ることには一貫していてそれが書と比べると白さが際立ちます |
ならず者 ディーター 23:37
![]() |
![]() |
>>750の下段の論理は俺からはちょい謎だな。昨日は地上で喉管理してたし、まあいいかと突っ込みはしなかったが。 娘偽が屋偽で者真と思ってたら、実際は屋真だったとしても者の真視を奪いにくると思うぞ。ここはG国。C国とは違い、狂と狼は連携がとれないからな。 |
756. 青年 ヨアヒム 23:54
![]() |
![]() |
ごめん、書き込む余裕なくなりそうだ。 吊やら変更することはできるので大丈夫。 屋の話書こうと思ったけど概ね書の話とかぶるので(こんなうまく言えないけど)さくっと追従します。 では |
758. シスター フリーデル 00:04
![]() |
![]() |
【本決定▼年】各々セットお願いします 先にロラ完遂するべき、という気持ちも有りますけど。多数決から。 ついでに言うとこっちなら明日確実に確白が居ます。(というのは自分に対する言い訳な気がしますけれど。。。) パメラさんは占い先を明言する必要は有りませんが、必ず青書どちらかにセットしておいて下さい。セットミスは赦しません。 |
パン屋 オットー 00:16
![]() |
![]() |
リデル嬢から、ここにきて謎の真占い説をぶちあげられて、困惑気味のパン屋が通りますよっと。 いや、これリデル嬢がブラフぶちかましただけでしょう・・・、ここに来て「屋・・・真かも・・・」とか言い出すやつがいたら、そいつは、即吊りだーってサ☆ |
パン屋 オットー 00:19
![]() |
![]() |
>> 23:33 ディタ殿 あぁ、あれは、ほら、自分が「多弁避けて、中庸狙いたいなぁー」とかボンクラ丸出しの言葉を>>89でのたまわってることに対して、「俺は多弁避けるなんて甘っちょろいことは言わないぜ」のくだりについて言っただけよ。 |
パン屋 オットー 00:23
![]() |
![]() |
ちなみに、実際カチンと来たり怒ったりは全然してないよ。 言われて「そらそうだよなー、うん」って納得しただけー。 ちなみにリデル嬢もヨア殿も屋洗うとか言ってたけど、何にも出ないと思うなぁ。 だって、意図的に徹底的に誰とも絡んでないもの。 まぁ、偽視されて即吊り上等ってのもあったし、敢えてアレな感じな残念な真占の可能性も微粒子レベルで存在する・・・?とか思われればラッキーぐらいに思ってたけど・・・。 |
パン屋 オットー 00:26
![]() |
![]() |
とにかく情報を地上に残したくなくて、灰は見ずにモリ爺と戦うように喉温存してたけど、モリ爺も別に偽要素とか挙げてこないのには、正直ちょっと焦ったけどねぇ・・・。 だってさ、モリ爺の黒要素なんて、あの段階でほとんどないもん・・・何か参加率悪いなぁ、ぐらいのもんだったし・・・(白目) |
パン屋 オットー 00:29
![]() |
![]() |
というわけで、モーリッツの分まで、墓下でパン屋が話しましたとサ☆ うーん、何だろうなぁ、リデル嬢の「屋真を切れない」ってのはブラフでなければ、何かそういう胡散臭さ満開の真占のいた村で憂き目に遭った経験から言ってるのかなぁ。 まぁ、実際に誰よりも真っぽい騙りもあれば、誰よりも胡散臭い真ってのも往々にしてあるものな。 |
ならず者 ディーター 00:31
![]() |
![]() |
オトさん ああそういうこと。悪い、対抗の発言はざっとは見るがしっかりとは読んでなくてな。諸々都合上 いや、オトさん洗うとはそういうライン的な意味ではなくて、真の可能性を探るってことだと思うな |
762. 村娘 パメラ 00:31
![]() |
![]() |
【年▼セット完了特に指示がないので占い先は書にセット完了】 私は生き残ること優先だったので、仮に書黒目で見ていも村の可能性が残る灰の票を貰うために強く屋狂決め打ってた書に提案するのはそこまでおかしくはないと思いますけどね。 結果は更新後即目指します。 |
パン屋 オットー 00:35
![]() |
![]() |
>> 00:31 ディタ殿 あぁ、そういう洗うね。ますます真要素なんて皆無なんだと思うけど・・・、どうなんだ・・・。 もしかしたら、さっき言った「ほぼほぼ偽決め打ちたいけど、そーいや、以前アレな感じの真がいたっけなぁ・・・うーむ・・・」みたいな、そういう経験則からくる揺らぎってのはあるのかも。 |
パン屋 オットー 00:41
![]() |
![]() |
ほむほむ。 んで、パメ嬢視点、ヨア殿が狼ということになるわけですなー。 噛み先はどうすんのかなぁ・・・。▲リデル嬢とかやっちゃうのかなぁ。流石にやらんよね・・・。 そしたらもう1GJ起こっちゃって、ほぼ詰みなんだけど・・・。 |
ならず者 ディーター 00:41
![]() |
![]() |
老はGJ希望してたしな。兵GJならCOする必要もないような議事になってたしな。 今日兵抜かれたのは昨日のGJが兵で今日兵護衛外した結果だと思うな。そんなことしそうなのは老なんだが。 てか、村的には今、年に狩CO非COを言わせた方が良くないか? |
パン屋 オットー 00:45
![]() |
![]() |
やっぱ▲リデルかなぁ。 うーん、そうするとGJ出されて幕切れな未来しか待ってない気がするんだけど・・・。特に本当にモリ爺が狩りなら、確白のリデル嬢守ってそうだしね。 まぁ、でもそっか、確かに▲リデルしないと勝機も無いのか・・・。 |
ならず者 ディーター 00:48
![]() |
![]() |
ま、なにも変わらんだろうが、形式美として狩CO非COはさせとこうぜ。 年狩ならば自発的にCOすべきところだから、あえてさせなくても流れはかわらんが。年狩だが不在でCOできなかった路線も残しとくかな狼は。本当に年が不在なだけかもしれんが。 |
パン屋 オットー 00:58
![]() |
![]() |
いやー、本当にモリ殿狩りなら、リデル嬢に張り付いてると思うから、クララ嬢護衛とかやんないと思うけどねぇ。 確かにペタ殿の狩COはあった方が多少は盛り上がるかもしんないね。 まぁ、寝オチしてる可能性大だし、無いだろうけども。 ・・・それにしても、この墓下の気楽さである。 返す返すも、諸々申し訳ねぇ・・・済まぬ・・・済まぬ・・・。 |
ならず者 ディーター 01:04
![]() |
![]() |
青LWですか。 青ー、がんがれ!がんがれ!いろんな意味でがんがれ! さあて、夜明けは見るが早めに寝るぞ。 墓下くる人にお供え物でもしとくか […は適当に冷蔵庫をあさって料理をし始めたり] [ゴーヤサラダ][血がしたたるヒレ肉ステーキ][コーンスープ][赤ワイン(フルボディ)][フランスパン][ブルーベリー][マンゴー][メロン][アールグレイ(アイスティー)][ホットコーヒー] |
ならず者 ディーター 01:07
次の日へ
![]() |
![]() |
やんないだろね、クララ護衛。GJ欲しいならばクララ護衛1択なんだが、まず自力でいろいろ気づかないといけないわけだしな。クララ白とか娘狼がなぜ早めに占い先を明言したのかとか。 |
広告