プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン、1票。
神父 ジムゾン、1票。
少女 リーザ、8票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
神父 ジムゾン、1票。
少女 リーザ、8票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、負傷兵 シモン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、村長 ヴァルター、旅人 ニコラス、ならず者 ディーター、行商人 アルビン、司書 クララ、シスター フリーデル、少年 ペーター、神父 ジムゾン の 8 名。
944. 旅人 ニコラス 23:20
![]() |
![]() |
アイエエエ!?ナンデ!?シモン襲撃ナンデ!! と、アルからの長黒確認。あと、>>932はうっかりしてた。 商偽ほぼ決め打ち心境なのが発言に出たぽいな。 リデル★ちょっと今の心境よろしく あと、★なんで俺護衛なのかもよろしく 白位置襲撃は考えなかった? あとは、暫定【▼商】で希望出し。先に。 村長は★アルビンの正体と狼陣営の内訳予想 あと、★襲撃考察 をよろしく |
945. 司書 クララ 23:21
![]() |
![]() |
【襲撃・アルさんの結果ともに見てます】 >>939アルさん ★なぜヴァルさん狼でリデルさんを噛まなかったんだと思いますか? ★>>ヴァルさん 視点真贋はっきりしたと思いますが、狂狼どちらに見えます? また、なぜこんな襲撃にしたと思いますか? 状況考察が聞きたいです。 |
948. 神父 ジムゾン 23:23
![]() |
![]() |
喉を一つ無駄にしてしまいました… 【襲撃先、判定確認】【遺言確認】 修★ニコ護衛の意図を詳しく。GJ狙いっていうのはわかりますけども。 修★灰護衛して自分の信用落ちるとかは考えませんでした? |
羊飼い カタリナ 23:23
![]() |
![]() |
リズちゃんリズちゃん、リナはね、リナはね 村長は狂だと思うの そこに黒打っちゃって良かったの? あと、リデルちゃん偽の可能性はまだ考えないの…… 流石に2wの狩騙りは即死だと思うの? あと、リデルちゃんはリナが狼でもきっと割と放置しs |
949. シスター フリーデル 23:24
![]() |
![]() |
【襲撃確認】【商→長黒確認】 んー、意見噛みでしょうか? それともペタ様護衛懸念でしょうか? リデル状況偽を作る為でしょうか? この辺りになりますね。 言い忘れてましたが3dヨア様・パメ様・リザ様・シモ様お疲れ様でした。 ああ、やはりお布施の金額が少なかった方から悲しい事になりますね。 残念ですが仕方ありませんわ。 やはり信仰心は数字で示さなくてはなりません。 |
952. シスター フリーデル 23:32
![]() |
![]() |
>>948ジム様 ☆勿論GJ狙いですわ。縄は増やしたいですの。 ☆考える必要も有りません。 そもそも確白が2人居る時点で確白護衛をする理由も有りません。 安定思考の狼なら確白を噛みますわ。 チャレンジ思考の狼なら灰を狙います故、この襲撃筋は重要な情報になりますの。 今日はこの辺りでお休みさせて頂きますわ。 |
羊飼い カタリナ 23:32
![]() |
![]() |
神狂だと長狼かぬ? これは本当の結果を出す黒囲いってやつだね、リザそん君。 リナは占真狼を確信し過ぎで厄介だったのかぬ、って今思ったの まぁ、占真狂で灰襲撃なんて普通はやらないよねーとか |
羊飼い カタリナ 23:35
![]() |
![]() |
>仲間の名前を呼んで >仲間の名前を呼んで >仲間の名前を呼んで だめだよオトさん、ネタばれは嫌われるの。 あ、CNで呼ぶ分にはリナは止めないの() 実質霊欠け村でこの先生 きのこることが出来るか……!? |
953. 神父 ジムゾン 23:39
![]() |
![]() |
修>>952リデル噛まずに確白に行く時点でチャレンジ思考なわけですが。安定思考なら自分を噛むという発想はどこにいったんでしょうか。ちょっと襲撃懸念なさすぎる想定では。 しかし、リデル狼ならペタ護衛と言えばいいだけですね。リデル狂なら、偽確しないために灰護衛はありえる範囲ですが、狂が狩COしてそのまま居座っても普通は食われるだけ…。無意味ですね。 正直確白以外を護衛するなんてのは想定外すぎます |
羊飼い カタリナ 23:40
![]() |
![]() |
はかしたぎだいーなの ■1.きゃらめる・ちょこと並んで、一般名詞と成っているお菓子の名前を考えよう ■2.ちょこが男の子でも、だいじょうぶ? ■3.「ましゅまろは嫌いです。でも」 に続く文章を考えましょう |
955. 神父 ジムゾン 00:05
![]() |
![]() |
リデル狼なら商狂で、LWが他にいることになりますが… どんなパターンを考えても、リデルが狩COするメリットがありません。リデル非狼は間違いないですね。 護衛先は意表を突かれましたが、リデル人外は状況的におかしいです。 確白襲撃ということは、リデルにも疑いを向けさせないと危ない位置にLWがいると判断します。残り2狼ならばリデル襲撃の方が安定した気がしますので。 やはりリデルは放置でいいでしょう |
958. 神父 ジムゾン 00:49
![]() |
![]() |
そういえば、忘れてました 書>>934☆すみません。質問の意味がわかりません。リズの狼要素聞いてるんですかね? 詳細は自宅の箱に眠っちゃってますが、前日の襲撃先を聞かれてあっさり答えるあたり狩っぽくない、2d狩COするメリットが狼しかない、などだったでしょうか |
960. シスター フリーデル 03:04
![]() |
![]() |
さて襲撃筋を見ていきますわ。 3d▼屋▲羊 4d▼娘▲青 5d▼妙▲兵 リデル真狩状況の狼視点で書きますの。 まずは3dはヨア様真占視が世論で強かった故に占抜きが出来ないと判断しての狩人抜き狙いでしょう。 初手灰襲撃をするとすれば抜きたいのは[狩>│壁│>都合の悪い灰]ですね。 4d ヨア様抜きですね。 |
961. シスター フリーデル 03:06
![]() |
![]() |
リズ様が狩人COされましたね。 で、クロス護衛になりました故に、確実に真占が抜ける状態の可能性が高いと踏んでの占抜きですわ。 リズ様は偽視が強い故、信用勝負を無理と判断して、その勝ち筋は捨てて、切り捨て方針に決めたでしょう。 ▼シモ様抜きですね。 ここは失礼ながら確白の中でもまとめとして活発に動いていたペタ様が護衛されてると判断してでしょう。 シモ様のアル様疑いに対する意見食いも込みですね。 |
962. シスター フリーデル 03:29
![]() |
![]() |
それからリデル真狩仮定、襲撃せずに残せば状況黒を作る事が出来ますの。 上手く行けばリデル偽狩に持っていき吊れる可能性が有りますわ。 んー、何と申しますか確実に噛める所から噛む安定思考にしか見えないのですね。 チャレンジするタイプの狼が陣営無いに居ないと考えられます。 さて、ではこの場合の狼の勝ち筋は何が残ってるでしょうか? ・リデルを噛まずに放置して状況黒付けつつ村に吊らせる。 |
963. シスター フリーデル 07:12
![]() |
![]() |
おはようございます。 寝落ちてましたわ…。 続きですわ。 アル様人外仮定、黒出しして狂アピしながら狂人決め打たせて放置させる事。 方黒が出て斑のヴァル様を上手く村に吊らせる事この辺りですわね。 |
青年 ヨアヒム 08:04
![]() |
![]() |
ここで灰襲撃なんてあるのだろうか? 8割リデルで2割シモンだという感じだったけど、 ペタはまさに護衛付いてそうだからエアもありかなあ? 灰を狭めるのはさすがに狼どんな強者⁉︎という感想。 |
967. 司書 クララ 12:45
![]() |
![]() |
こんにちは。 更新後の反応を見直していたのですが、ヴァルさん>>941の反応は自然に見えます。占い結果よりも先に襲撃先に目が行っている所が狼っぽくない。 商真/狂で長狼の場合、まず目に行くのは『占い結果』だと思う為、そこに目がいかない点が非狼的です。 商狼で長狼の場合でも、反応を作るとしたらアル偽に真っ先に向かうと思います。両狼で黒出しの場合、ラインを切る/黒囲いの目的があると判断。 |
968. 司書 クララ 12:47
![]() |
![]() |
商長両狼で、黒出しを提案した狼で有れば、ラインを切るように動こうとするのではないでしょうか。 故に、更新直後の反応は村に見えます。 他方面からはまだ未精査ですが、できたら上の考察に意見ください。 ★長商両狼で黒出しの場合の目的が有るとしたら、どこだと思いますか? >>958ジムさん 質問の仕方が悪かったですね。 リザを初日から狼で見ていたと思うのですが、各日でリザ狼を強く見た箇所はどこですか? |
969. 司書 クララ 12:52
![]() |
![]() |
ということです。(1~3dくらいまでで構いません) ★2d狩COするメリットが狼しかない、というのはいつ考えましたか? あと、★シモさん襲撃に驚きませんでしたか? そして、リデルさんが狂も普通にあり得ません。 狂が狩人COは悪手すぎます。 狼ならどうか、ですが、狼も無いと思います。COして噛まれなければ違和感を持たれる事は明白です。なら、灰に居て生き残るほうがずっと楽だったはずです。 |
971. 神父 ジムゾン 14:12
![]() |
![]() |
修>>959確かにそうですかね…?ちょっと混乱しましたが、リデル人外要素がありませんね 旅 商狼ならニコに対する占出しどうするのか見たい。真なら残り2狼なので黒よりいっそ白引いてもらった方がいい。そういう視点で私の昨日の希望出し見てみてください まあ、占偽ならどこ占っても正直構わないんですがね |
972. 神父 ジムゾン 14:32
![]() |
![]() |
書>>969☆3dに考えてました。考察も出したような…?出してなかったらすみません。 ☆驚きましたが、あり得る範囲だと思います。私の感覚では1/2を通しにきたチャレンジャー狼ですね。いったい明日どこ襲撃するつもりなのかまったく不明ですが。リスクのわりにメリットのない襲撃先だと思います リズは2dまでは防御感あるな、程度でした。3d狩COからの流れが狼だったかと 時間なくて返答適当ですみません |
羊飼い カタリナ 17:33
![]() |
![]() |
10>8>6>4>ep 妙兵年書旅修長神者商 リデルちゃんの懸念はこういう流れで偽打ちされる懸念かぬ 4d▼妙▲旅 5d▼商▲書 6d▼者▲神or長の人の方 7d▼修▲年 最終日が[年兵修狼]でなんで修生きてるの?って言われるかもかも? |
パン屋 オットー 18:32
![]() |
![]() |
やっぱり、神の出してくる狼像がナンダカナー 確白噛みは、潜伏先が広いじゃん。 指導者減るじゃん。 しかも、一人しか居ない訳じゃないから、護衛先ぶれるじゃん。 まあ、灰護衛でしたけど。 そんな感じで、神が浮いてる気がするなあ。悪い方向で。 ううーん、ロック掛かってる気がするので、他の人も見てみましょうか…… でも、引っかかるのは神…… |
974. 村長 ヴァルター 18:33
![]() |
![]() |
箱前来ました。青真、商偽、妙偽。これをとっかかりに考察していきます。 ★回収はあとでまとめます。 1.青真、商狂、妙狼 2.青真、商狼、妙狂 3.青真、商狼、妙狼 妙真狩は、妙の昨日の言動から切り捨てます。妙尼両偽は、尼が狂でも狼でも動き方が意味不明なのでこれも切り捨てます。 というかここを確定しないと推理が立ちいかないです。 |
975. 村長 ヴァルター 18:35
![]() |
![]() |
まず、青襲撃の事実から。 1.の場合はクロス護衛指示で▲商はできない。 真狂区別がついてなくても占機能破壊目的で▲青は極めて順当。 この後の▼妙→▼商は既定路線かなと。 2.の場合は狼から妙が狩か狂かは判断ついてないので、▲青はリスクです。 ▲妙→▲青が本来の手筋なところを飛び越えて▲青にする理由がありません。 例外は、●先だった者がLWの場合。特攻はありえるかも知れません。 |
976. 村長 ヴァルター 18:36
![]() |
![]() |
ただ、2.についてはフリの>>848にまるっと同意なので、総合的に2.はないと考えます。 3.の場合は1.と同様ですが、▲青だと妙商2狼を切り捨てることになるんですね。 確白や占先襲撃も選択肢とはあると思うのですが。 確実に真占襲撃できるというメリットを最上と考えるなら不思議ではないのかな。 LWは灰の殴り合いでも自信があるのか、占先の者がLWでやむを得ずなのか。と予想してます。 |
977. 村長 ヴァルター 18:37
![]() |
![]() |
結論として、1.か3.と考えてます。つまり妙は狼。 1d妙が目立つキッカケの突っ込みをした屋はやはり白かなと思います。疑っといてなんですが。 あ、名前は字数調整のため漢字略称(青とか)にしてます、すみません。 我ながら読みづらい…。 |
981. 村長 ヴァルター 19:18
![]() |
![]() |
商の●▼希望から。 1d●尼○屋→結果的に白を占に挙げてます。 2d●長〇修▼妙▽屋→▼妙以外は白。▼妙は7票目なので、狼なら切り捨て前提でしょうか。 3d●長▼者→急に▼者。ここをどう取るか。 4d●長→自由占ですし、流れ上そう言うかなと。偽黒出しやすいと思われたんですかねぇ…。 |
982. 村長 ヴァルター 19:19
![]() |
![]() |
一方、妙の●▼希望。 1d●兵○屋→結果的に白を占に挙げてます。 2d●希望なし 3d●旅○娘▼者▽神→商も▼者ですね…。 3dの者は普通に吊られかねない位置でした。仲間切りだとしても結構なギャンブル。妙商の性格的にもなさそうかと思いますので逆説的に者は白目でしょうか。 1dの希望を見ても、傾向として、妙商からの激しい仲間切りはしてないように思います。 |
984. 村長 ヴァルター 19:41
![]() |
![]() |
それと、妙の狩人COは妙自身の発案ではなく、LWからの指示なんじゃないかなと推測。 確霊が突然死濃厚だったし、黙って吊られても狼の数は隠せたはず。 そこをあえての狩CO、あわよくば狩をあぶりだそうというのは結構アグレッシブな策というか。 ジムとかクラだと逆に止めそうな気がする。LW像とはギャップを感じてます。 |
985. 村長 ヴァルター 19:42
![]() |
![]() |
結論:状況と商妙考察から商妙旅はあるんじゃないかと考えてます。 潜狂はわかんないけど、年はあってもおかしくない。(以前の内訳考察より) あとは単体追ってくしかないかな。 なんということでしょう。@6 ★回収できるだろうか…。 |
991. 旅人 ニコラス 20:43
![]() |
![]() |
直近、村長の考察見てたが。 結論として、単体要素見てなくね?と思ったとまず。 遠回しに狼なんじゃねーのとつつかれても俺からは村長の中身の判断つかんのよ。一旦>>966ここの★は取り下げるから★旅狼で見てるなら残り喉使って詳しく考察してくれるか あとはディタとララから質問飛んでるし回答待つ。 先に言っとくが灰吊り希望を出すなら【▼神】な。 まだ今日は灰吊る日じゃないんで黒要素挙げるのは明日に回す。 |
992. 旅人 ニコラス 20:43
![]() |
![]() |
今日は対話と質問に喉使おうと思ってる現在ってとこ。 まず村長についてだが、ディタの>>973に結構同意。 アル真視点で考えると、吊れそうな位置の村長よりも旅長で見てるなら俺の方の色見たくならないの?と疑問。 自分で言うのもなんだが、それなりに昨日は白く見られていた自覚があったから、アル偽に村の総意が傾きつつある状態で俺よりも吊り枠に入りそうな村長を占ったってとこに信用を取れてない焦りが見られない。 |
994. 旅人 ニコラス 20:43
![]() |
![]() |
しまっている俺が居るので今は村長は一旦放置という方針に落ち着いてる。あとは考察と対話で判断したい。 ところで読み返して気になったのがジム>>971なんだが、アル真の場合に灰に2狼って★どこから? 基本的にジムって吊った人に対する感想とか考察って出してないんだよな。だからパメやオットーを村で見ていたかどうかも振り返っても分からないわけなんだが。 それと、アル真なら黒狙いで希望しないと縄が足りなくなる |
1001. 司書 クララ 20:55
![]() |
![]() |
ですが、防御感は狩人故のものとは一瞬でも頭をよぎらなかったのでしょうか。この盲目さが妙神が狼で、神側からラインを切ろうと動いているように見えました。 もし、ジムさんの説得で、クロス護衛では無くなったら? そうしたら信用勝負も選べる為、リザとラインが切れているのは逆に好都合かと。 >>ジムさん ★リナ狩もある、と思ったのはいつからでしょうか? あと、>>860の狼陣営想定は何処からしましたか? |
1002. 村長 ヴァルター 21:03
![]() |
![]() |
☆>>903 ディ 昨日時点の話になってしまいますが… リナとの具体的な内容というより、「こいつ絡んできて厄介だな狩っぽいし食べちゃえ」でリナ襲撃だったんじゃないか疑惑でした。 他に発言や行動でディが黒いなと思うところはなかったです。他灰との比較での消去法ですね。 さっきの考察から、商妙狼なら状況的にディ白かなと思ってます。 |
1009. 行商人 アルビン 22:02
![]() |
![]() |
3潜伏の狼像を考える。 騙りに出るほうが一般的で3潜伏のほうが奇策なわけだ。 初日の初めまして状態でそれを選択するには、1人はメンバーを仕切れる人物がいそう。全員が横並びなら一般的なところに自然と流れそうだよね。 |
1011. 行商人 アルビン 22:07
![]() |
![]() |
なので少なくとも1人はスキルのある人物が狼陣営にいる。 その上でメンバーの感じは、ノリのよいメンバーがいると思う。ブレインが仕切っても残り2人が慎重派で同意が得られなければ独断することもないよね なので、構成としてはリーダーシップとスキルのある1人とノリのよい2人、もしくはノリの良い1人と素直な感じの人かな。 |
1012. 行商人 アルビン 22:18
![]() |
![]() |
狼2人の人物像を考える。 妙はノリはかなりよいよね。周りの意見に流れる感じもあるし、出来そうな人の提案にはのりそう。 長はシャレが効いてて、面白いことには反対しないだろうな。狼像にはどちらも違和感ない。 2人のうちにブレインがいるかと考えるとそれは違うかな。 妙は自分で考えて動くより誰かの指示ほしいだろうな。不慣れかなと僕がいうなってね。 長は活動時間的にまとめ役というイメージはないかな。 |
1014. 旅人 ニコラス 22:27
![]() |
![]() |
からアレだが狼の狩人COって基本的には悪手だし。 取り敢えず吊られないから狩人COしとけみたいな感じでリザの狩人COは行われたんじゃないかと思ってる。 その点、ジムはどうも手順手順とは言ってるが、手順の話を考えてないような動きが所々で見られるので狼像として当てはまるとは思う。 村長>>1003せやな。あの局面でそういう疑いが出てくるのは村長の慎重な性格要素だなと思ったような記憶。 村長は前日の質問 |
1016. 行商人 アルビン 22:29
![]() |
![]() |
じゃあ、BWに当てはまる人誰なのだと言ったら選択肢は少なくて、候補筆頭はニコ。昨日に戻る。。。 昨日引っかかってた妙からの旅投票は旅からの指示とみる。 リザを1dから注目いくように黒く塗ったのが不自然すぎる。 保留。 書は感情の流れをみたり素直な人の印象。初日に戦術論苦手だって言ってるし、策を決めるタイプの人じゃなさそう。 ここが狼なら、ブレインは長?来れるの不定期ですって言い切ってるしなぁ。 |
1017. 行商人 アルビン 22:36
![]() |
![]() |
神は慎重派なイメージ。クロス護衛とかシスターへの偽狩とかすごく気にしいだと思うから僕の考える狼じゃない。3人のうちの1人だったらあるけど、妙長神というのは違う。 次最後。シスター浮上。 僕占ってないから候補にあげなおし。 修はスキルあるし、RPでテンションはわからないけど なんか時々ほくそえんでるからブレイン像にははまる。 けど、ここは狩狼でるメリットあるの?を考え直し。 |
1020. 司書 クララ 22:48
![]() |
![]() |
ペタくんはお疲れ様です。 現在▼商にセットしています。 今(リザ基点で)占い真狂の場合も考えてみているのですが、 リザが3d希望>>714を出す際に緊張した様子が無いので、ディタさんはやはり狼ではないのかな、と思っています。 リザの希望出しは結構早めだったと思うため、安心して吊り希望を出しているように見えました。 |
1021. 司書 クララ 22:51
![]() |
![]() |
>>アルさん お時間あれば。 ★なぜヨアさんが狂人で、黒を出さなかったのでしょうか? 真狂であった場合、『狂人は黒を出すつもりが無かった』と推測。(白しか出さない狂人、年を黒だと思っていた等) こう仮定すると、黒を出さないのはアルさんに見えるのです。(ヨアさんは自信がありそうですし、仮に誤爆しても信用を取れそうなタイプで、黒を出さない意味が掴めないのです) |
1022. 行商人 アルビン 22:52
![]() |
![]() |
狩で出るなら、必須条件は修以外にLWがいることだと思う。 自分がLWになるのは無理がある。 また、妙長修の構成だった場合、狩に出るメリットがあるないは別で考えるとして狩りに出る場合のことを考えると 長に出てもらったほうが確実にいい。 修のほうが残れる。だから、この3人の構成で修が出てくる理由がほんとにわからない。 |
1024. ならず者 ディーター 22:54
![]() |
![]() |
4灰に1w吊れれば勝利。 狂潜伏でRPP発生でも妙狼予想で残り2縄で2w吊れれば勝利。 狂人が現在も潜伏中なら吊り間違いできない状況。 だが潜伏狂探しは明日でも間に合う為今日は狼3潜伏で狂の可能性もある商吊りでいいと考えている。 こんなところだろうか。 ペタお疲れだ。 【投票先はアルにセット済み】 |
1029. 行商人 アルビン 23:05
![]() |
![]() |
>>1026 ララ 狩3COになった場合、先に出てきた修は真っ黒。 でも残念ながら村視点は潜伏狂人のほうを強く見てるから 狂人がロラしにきたと押せる。 真居なければラッキー。僕は正直最初、え?僕護衛してくれてたの?って思った。クロス護衛の前日ね。 なんでも非狩ブラフですわ!!で修なら済ませられるっていうのもありなのかな。 まとまらずごめんね。 |
1033. シスター フリーデル 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
*遺言* 今日の護衛先はララ様。 最白なので、抜かれるのは良くないかと見る故ですね。 ペタ様に関しては今日の決定周り不在が引っかかります 思考開示しますね。ディタ様かジム様吊れば終わると見てますの 私はニコ様、ララ様が白置き出来るかと考えてます。 アル様に関してはやはり[狼>>狂]で見てますわ。 ヴァル様に関しては今日の思考の伸びが白いと見てます これが動きとして続けば良いのではないでしょうか? |
広告