プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム、2票。
ならず者 ディーター、9票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、9票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、司書 クララ、村娘 パメラ、パン屋 オットー、青年 ヨアヒム、少年 ペーター、行商人 アルビン、旅人 ニコラス、農夫 ヤコブ、仕立て屋 エルナ の 9 名。
1105. 少年 ペーター 23:15
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんがエルナさん占いだった場合囲いも考慮してもいいかもね。まぁ露骨すぎるかな。 ディーターさんの発言みて思ったこと。オットーさんは狼なら見捨てられ狼なんだなーって。灰みんなからも白く見られてない気がするし。 |
1106. 旅人 ニコラス 23:15
![]() |
![]() |
エルナとオットーの謎のシンクロ。 『青真なら村勝ち』 あのー。それ断定できないんだけど? 正しくは、『青真かつ、村が青真決め打ちルートを選択すれば』だろう。 服屋の赤窓疑惑が加速だなー。 |
1107. 青年 ヨアヒム 23:16
![]() |
![]() |
オハヨウゴザイマス 拙者は今お風呂場に潜伏してるでござる むろんオト殿の性別を確かめるためでござる うるさいリデル殿も墓下だし、チャンスでござるよ ムッ!来たでござる!! …モヤが濃くて何も見えないでござるうううう ん、何か尻尾みたいの生えてるでござる! 【オト殿は人狼、性別は不明】 |
1108. 司書 クララ 23:16
![]() |
![]() |
「今日で三人目…ディーターさんには申し訳ないですけど、人間ばかり吊れても困りますね…」 私は複雑な心境でゴマ団子×5を備えた。 「あれ?いつもと様子が変だ…ディーターさんは【人狼】だったみたいですね…」 「人狼さんの分はすっかり忘れちゃってたゲルトさんにあげましょう。」 私は今日も狼を見つけるために頑張ることにした。 ジムゾンさん…今までありがとうございます。後で花持っていきますね。 |
ならず者 ディーター 23:17
![]() |
![]() |
この樽にナイフを5本差して、無事に生還できれば以下略 いーち(カチリ)にー(カチリ)さ『どごおおぉぉぉーーん!』 …天高く飛んで行ったよ。たーまやー!【ディーターは人狼!!】 |
1110. 少年 ペーター 23:20
![]() |
![]() |
【判定確認】 やっと憎き狼一人消せたんだね。88888 なぜオットーさん占なったし。ヨアヒムさんは昨日の灰の流れみてオットーさんなんか放置で吊られることぐらい見えてたんじゃないのかな。それより中途半端な位置のエルナさんやヨアヒムさんが若干注目してた僕の方がよかったでしょ。 まぁ今日はオットーさん吊りDAY。ヨアヒムさんにはあと一回占ってもらいましょう |
1113. 青年 ヨアヒム 23:21
![]() |
![]() |
【諸々確認】 ディタ殿、ジム殿、お疲れ様でござる 一体今日噛まれるのは何ララなんだろうか? やっと黒引けたでござる なんかパメ殿に「結果出た後の熱が足りない」って言われてるでござるが、なんていうか大げさに謝ったりするのは何か違うと思っているでござるよ 今回黒引いたけど、やはり大げさに「やった!!」とか言うのはアピくさくて好きじゃないでござる まあそこをパメ殿が偽要素に取るなら仕方ないでござるけど |
ならず者 ディーター 23:22
![]() |
![]() |
いろいろと駄目駄目すぎた… orz 仲間が潜伏希望だったのと、前村でも占騙りして決定的偽視を貰わなかったこともあって再度占騙りに出たんだが、さすがに俺のスキルじゃ偽バレバレだったね。 |
1114. 旅人 ニコラス 23:23
![]() |
![]() |
霊判定確認。ですよねー、としか。しっかし、やっと狼吊れたね。人類の反撃ターンだよ皆。 【そしてこれは、▼屋で提出。】 者屋ってね、ちゃんと議事追えば追うほど、切れてないのがわかる。青ほどの狂人なら屋狼の確率高いのわかるだろ。 灰視点クソ程情報量増加の昨日にあんなに思考伸びてないのも狼臭かったしね。 【青真度アップ。ヨアヒムは今日エルナ占ってくれると助かる】 |
1115. 司書 クララ 23:25
![]() |
![]() |
【青●屋の黒確認】【ジムゾンさんに つ花❁】 えぇっと今日の議題其の一はこうなりますね。 ■1.今日の吊りはどうする?①屋吊り②占ロラ完遂③その他灰 ■2.1の理由 私は正直▼屋しかないとは思うんだけど、霊判定明日出せないのがキツイ…なにげに最初の謎(でもない)▲修がここに来てキテル気がします。羊ナイスと言いかけて、狩COしなきゃ神出なかったなー。と思って五分五分だったとコメント。 |
1117. 旅人 ニコラス 23:27
![]() |
![]() |
んで、えーっと。 【オットー視点修真青偽(ほぼ狂)確定なので、修真要素と青狂要素を村に訴えて下さい。村としての判断材料にさせてもらうから。】 村人ならば、容易いよね? オットーがこれから吊られる狼ならば、面倒くさいだけど。 がんばれ、がんばれー! |
1118. 村娘 パメラ 23:28
![]() |
![]() |
更新前後の重さには私のPCは耐えられないことがわかった。 【者狼 青→屋黒確認】 一辺倒な流れはさすがに赤窓でも諦めてたってことかなー。 遺言は途切れたけど、意味ないんで残りはいいや。 私だけ外してるとかすごく恥ずかしいな—。ちょっと練り直しだわ—。青から屋黒ね……。疑い集めてたところではあるけどー? この進行ならまずは屋精査ね。 ヨアヒム真狂どちらでも黒はあり得るからね。 |
シスター フリーデル 23:28
![]() |
![]() |
>>モリ爺 いやいや、私絶壁じゃないから!?あるから、ちゃんと出るとこ出てるから!鉄壁の修道服着てるだけだからね!? 絶壁はパメラの方だから!? >>ディタ 真なのに真らしく動けなかった奴に比べたら遥かにマシさね。 |
ならず者 ディーター 23:30
![]() |
![]() |
フリデル食った時点で、狼占が残ってることは誰の視点でも確定だったからね。 初日偽黒が無かったんで、食いやすいところをペグるしかなかった…。ビビらず青特攻すれば良かったな。 |
1121. 旅人 ニコラス 23:31
![]() |
![]() |
俺は服LWだと思うんだよ。 だってさ者への霊黒判定で、自身の立ち位置が、 純灰よりもタチの悪い『騙り狼からの1白』になるってことじゃん。 状況への嫌悪感が一切見られないんだよね。村人なら少しくらいあっても良さそうな感情がない。これ、ストレートに狼由来でしょ。 |
1122. 司書 クララ 23:33
![]() |
![]() |
屋の吊希望が老⇒農⇒者と完全に多数派(それ以外も)。なんかステルス臭い。というか多少バラつくのに、ここまで多数派路線も異常。 者は初日に●屋だして希望出してない…占だから出さなかったにせよ、なんか出して欲しい。 >>1114 青ほどの狂人なら~がすごく共感した。そこに黒出しするのは真っぽい。青真濃厚で青狂捨てずに考えるのがいいと思う。 今後鳩から寝る寝る詐欺します。** |
1125. 村娘 パメラ 23:36
![]() |
![]() |
>>1113青 謝るとかそういうことじゃなくてー。 おおげさじゃなくてもいいけど、(最黒外して)悔しさとか焦りとかそういう部分が姿勢として見れなかったっていうのを言おうとしてた。 まぁ、真狂判明した今なら、青目線、狼が勝手に狂噛んでくれたし、真視は取ってるしあんまそういうのはなかったのかなとも。 変に占経験あるだけに、厳しくなってることは否めない—。 者屋黒の情報から、Lwの考察をお願いねー。 |
1126. 旅人 ニコラス 23:42
![]() |
![]() |
そして、ヨアに狼の確率の高いエルナを占って、と頼んだのは自分視点だけじゃなくて村全体視点を考慮してなんだけど…… 青→服黒の場合。 ▼屋→▼青→▼服→エピらない場合は青破綻。 最終日、全員が灰に戻って旅年農商の4灰殴り愛。 青→年白の場合。 ▼屋→▼青→▼服でエピらなくても青視点LW旅が残る為青破綻せず。 青から1黒の旅+青から白の年農、青者から2白の商、っていう混戦になる可能性がある。 |
1128. 旅人 ニコラス 23:45
![]() |
![]() |
青狂かつ服非狼の時の後者パターンが非常に面倒なので 服LW決め打ちたい気持ちを抑えつつ、多角的視点からヨアヒムに狼目占って欲しかっただけなんだが。 服★なんでそれが俺の素白要素になるの? ちなみに言うと俺だって酔ってるわ!それでも最低限なロジックはわかってるつもり。 エルナのは擦り寄りにしか見えない。却下。 |
1129. パン屋 オットー 23:45
![]() |
![]() |
旅>>1117 自分が真寄りで見ていた占い師かつ狂の可能性少なめに見てたとこだから容易くは無いけど吊られるまでにしっかり情報落とすから安心して。青者両狼とかはさすがにわけわからないので可能性高そうな青狂中心に見てくよ。 せっかく羊が旨くやってくれたのに青にのっとられるような状況にだけはするわけにいかないし で灰枠に増えた商農二人も見ていかにゃならんのか… |
ならず者 ディーター 23:47
![]() |
![]() |
フリは2戦目か… その割にはそこそこ喋れてたと思うけどなあ。 占い師なんてトラウマ役職でしかありません。σ(;;) 失言や状況誤認なんかで決定的偽視もらったりして、自分から占い師を希望する気には未だになれん… 占い師が判断される側、ってのはある意味正しくて、村の要として村じゅうから厳しい目線を受け続けるからねぇ。 |
1130. 少年 ペーター 23:51
![]() |
![]() |
エルナさんニコラスさんパメラ白でちょっと落ちてた時期ありましたよー。 いやで者狼と分った今エルナさんの白は僕が保証していい。そうなるとヨアヒムさん破綻なんだけど。ニコラスさん黒とかないし。 エルナさんって囲う理由なかったと思うんだけど。そこらへんニコラスさんはどう思ってるの。エルナさんの位置的には色われないほうが絶対いい位置だよね。 |
シスター フリーデル 23:51
![]() |
![]() |
>>モリ爺 ったく…はいよ、いつもの芋でいいかい? つ[黒霧島] >>ディタ ありがとね。でも今回ばかりはヨアが強かったね。 目標になる存在が見つかったし、初陣に続いていい経験をさせてもらったよ。 何か飲むかい? |
1131. 農夫 ヤコブ 23:52
![]() |
![]() |
【もろかく】 ちょっと箱の調子悪くて返事遅れました、ごめんなさい。 ■1.①屋吊り ■2.昨日から伝えている通り、農視点青占でしたが、今日の霊能結果でそれが確証へと変わりました。そんな青が黒出しした屋を吊ってLWに持っていきたいという理想論。【▼屋】 青占で決め打って、▼屋→▼服でep突入しなかったら、灰ロラすればいいと思います。この場合、青狂って事になると思いますが、、、 |
ならず者 ディーター 00:01
![]() |
![]() |
あー、俺はおこちゃまなんで、サワー系しか飲めないんだ。生中一杯飲み切れずに頭がズキズキする完全な下戸でな。 とりまリンゴサワーでも頼むわ。 視点だけなら、素村やってても磨かれるんだけどね。 知人PLさんの「素村が一番経験値を稼げる」という言葉が印象に残ってて、しばらく役職希望出さずに参加してたよ。 …しかし、役職希望出さないと必ず素村になるのに、狩人希望出すとなんで必ず狼に弾かれるんだ(泣笑) |
1135. 少年 ペーター 00:01
![]() |
![]() |
まず今日オットー吊りは変わらない。てかオットー狼は間違いないんじゃないかな。今日の反応だけど昨日の流れ的に黒出されんでも村なら楽観視なんてできないでしょ。 もう眠いんで落ちるけどエルナさんは白いよ |
シスター フリーデル 00:07
![]() |
![]() |
>>ディタ へいお待ち、生搾りのリンゴサワーだよ つ[リンゴサワーと果汁追加用のリンゴ] なるほどなぁ、そういう考えもあるんだね。 確かに村で他の人の視点を見て行くのも大事だねぇ。 希望に関しては…まぁ、その、ラ神の気まぐれ次第ってことだね。こればっかりはどうにもならんしなぁw |
ならず者 ディーター 00:11
![]() |
![]() |
あ、3-1陣形だと確霊を護衛したがる狩人は多いんで、初回襲撃されたからってあまり落ち込まないでね。 G国の人狼譜を見てると、初回襲撃で真占を抜かれる村の多いこと多いこと。 今回に限らず真占デビューのときも、決定的偽視を食らって占ロラされた俺(白目) それに比べりゃ、はるかにマシさー |
老人 モーリッツ 00:12
![]() |
![]() |
>>ディタ 占いはやっぱ心労半端内んだねービビリなもんで当分役職希望は出来なさそうだ…。素村だと何も考えずに思考できたけど役職の思考がうまく読み取れんのだよなぁ。その辺はやっぱ体験すると変わる? 狩希が赤窓ババンはゲルト神に愛されてるとしかw |
ならず者 ディーター 00:21
![]() |
![]() |
狩人を希望して狼に弾かれたのは今回で4度目だよ… orz しかも前村に続いて連続。単に狩人が人気役職で狼が不人気なのかもね。 真ならではの感情は、やっぱり自分でなってみないと分からないのかもな…とは。偽視されたときの焦りやイラつきとかね。 まあ俺も、偉そうに言えるほど戦績あるわけじゃないんだけどさ。 |
老人 モーリッツ 00:30
![]() |
![]() |
あ~なるほど。真だからこその焦り出そうだね…灰雑したいのに偽視回答に多喉使っちゃったりとかしそうだなワシ。そして▼ 狩潜伏も難しそうー。そう考えると今回の神は凄いと思った。自分からは全く狩の匂いしなかったw |
1137. 農夫 ヤコブ 01:03
![]() |
![]() |
浮かれポンチは一旦落ち着きますね。 >>all久々の「不慣れ」な質問ってか確認ですが、★狂は勝敗判定村人だから、例えば村1狂1狼1とかになった場合は、まだep突入しないですよね? 上記の認識で間違いない場合は、、、 旅>>1126で▼屋→▼青→▼服って青を吊る予定入っているんだけど、★青狼を考慮しての話って事すか? |
少女 リーザ 06:50
![]() |
![]() |
お疲れ様でござる それがしの占いデビューは3-1真視されていたけど襲撃されて(霊護衛)から狂視されるという悲しい出来事だったでござる。 以降狩人のときは初回霊護衛なんてしないでござる。 |
1142. 行商人 アルビン 07:05
![]() |
![]() |
直近農のトチりがワイルド… 年は>>1130もったいぶってないでクリティカルな服白要素があるならさっさと出せばいいんじゃねーのと思う。 このまま行けば服占い、かつ今日青噛まれず青→服黒であれば、明日の服吊り待ったなしになる可能性もあるんでね。 そこまで断言できる要素持ってるならさっさと出せばー? 一々商のヘイト煽ってる場合じゃねーと思うんだけどねー。絡みたくないから言うだけ言って放置するけどさ。 |
1143. 行商人 アルビン 07:52
![]() |
![]() |
どっかの旅>>なるほどね、昨日青真しか追ってなかった理由はよく理解できたー。 屋狼は十分あるとこだから、青狂なら屋黒出せなそうなとこってのも理解できたー。 青真決め打ち進行なら勝ち見えたね。 旅は屋への陣営考察促しとか>>1126あたりぱっと出て来るのはやっぱ村に見えるなー。 農は農本人が落ち着いてから改めて見てく。 旅村置きして見ちゃうと服黒に見えて来るから、今日は服を改めて見直してみるね。 |
1144. 行商人 アルビン 08:03
![]() |
![]() |
今日は昨日より早めに箱前に戻れると思う。 議事録読み込もうとはしてるんだけど…旅追従での思考ロック掛かりそうだから、旅以外からなんか質問あったら星投げておいてもらえると助かるなー。 商としては旅農村置き、屋の相方としてあり得るのは服のほうが自然かなーとは思ってる(夜まで鳩なんで安価は勘弁 んで年への印象は相変わらず。色見えずに拳振り回してるだけの村に見えてる。 服が村なら年黒要素見せてほしい。 |
1145. 仕立て屋 エルナ 08:06
![]() |
![]() |
そんなふうに求めてばっかりじゃ、タマシイも枯れちゃうわ ムズかしい言葉ばっかりじゃ、あのコとも仲良くなれないの (中略) 何よりも大切な事 手をつなごう、やわらかい風が吹く♪ みんな、おはよ〜 モト歌のまんまだが、自戒込めて。 |
1146. 仕立て屋 エルナ 08:07
![]() |
![]() |
☆娘>>1136(旅村前提) 年に限らず狼は、旅のような村には触らない方が無難だな。 いかに視線を他に向かせるかが肝要。 誰を黒く見る、白く見るよりまずそれ。 んで、年狼仮定で考えれば、最終日を睨んだ白アピかもね。 多少擁護しても服は勝手に吊れると踏めば、最終日の想定メンツは年旅(商農) |
1147. 仕立て屋 エルナ 08:07
![]() |
![]() |
多分旅は吊れないだろう。 村目線で青が破綻しない限りは、(青真派の)農も▼年になりそう。 商も、単体で年を白く見てなさそう。 旅票をそらすのが一番確率高い。 で、「狼なら、なんであそこで服擁護した?」の非狼狙いかな? あとは夜に〜** |
神父 ジムゾン 08:43
![]() |
![]() |
リナさん、こちらこそ意図が組めず申し訳なかったorz これでもリナさんが強弁してる間、考えたんですよ。 リナさん狼はもちろん、戦術論にこだわりがありそうだったから最後に非狩言う村人パターンも一応頭はよぎったんです。でも「明日生きてたら灰考察頑張ります」みたいな部分で、駄目だ、これ、明日生き残る予定だ・・・つぶされる!って思ってしまって・・・ |
神父 ジムゾン 08:50
![]() |
![]() |
リデルさん、守れず申し訳なかったorz 実際は護衛を確霊から動かす勇気はなかったけど、占い師3人のうちから護衛するなら青修どっちかだと思ってました。4dで考察してるうちに、修真くさいと思ったものの、修真追ってる余裕ないかも?と思い、さらに自信もなく強く主張できませんでした・・すまぬ・・。 |
1149. パン屋 オットー 10:24
![]() |
![]() |
2dの動き >>502対抗に票重ねするのは狂よりは狼的な動きだね。ここは修より自分を狼視させたいって動き? この時点で青視点修狼者真推測していると考えられる 整理枠吊票集めてた農に黒要素を挙げて提出 3d修襲撃で者狼確定と農がちょっと覚醒 者狼なら黒位置の農に対して村は放置感ありなので自分が狼視を集めたときのために農と切り合い この辺りは霊襲撃破壊後のロラへの複線。望み薄な▼農希望提出 |
1152. パン屋 オットー 10:26
![]() |
![]() |
あとは者>>1000で屋への疑い同調=狼からのゴーサインとも取れるね この場合狼に青狂分かってるわけだから商農に1狼 まあ、真狂不明でもこれは書けるか で、私自身があげていた青の最大の非狂要素の早めの希望出し 占いについては判断難しい所は白出しマシーンしてればいい だけど吊はリスキー…課と思いきや吊り希望が一貫して▼農 2dは整理吊りに釘刺し3dは希望薄の切りと見るならそんなに変ではないんだよね |
1153. パン屋 オットー 10:35
![]() |
![]() |
修の真要素ね まず対抗に★とばす人っぽさとか…>>543から全体満遍なく見渡して灰考察立ててるとか… あと気づいたのが2d夜明け周りで自分襲撃を一番警戒してる感じ、これは真要素としては結構大き目かな。者と青に感じられなかった緊張感というか警戒感というか ひとまずざっと見はこんなもんかな 修の要素が思いのほか少ないな…灰とあわせて精査するか |
ならず者 ディーター 12:19
![]() |
![]() |
3-1陣形の確霊護衛なんてエア護衛でいいじゃん大げさだなあ。 狼視点、護衛されてる可能性の高い確霊を抜くのは心理的に抵抗があるんだよね。 霊抜きチャレンジを敢えてやるとすれば、狩人の生存確認を兼ねての中盤以降。 この村は奇数進行で、1GJでは吊り手が増えないから、GJ上等でアグレッシブに青襲撃しても良かったかもね。 |
1154. 仕立て屋 エルナ 12:35
![]() |
![]() |
服>>1147の続き もっと単純な事かも。 狼にとっては、青真認定されると(で、実際に青真だと)勝ち目がないんだ。 これは、青偽主張の裏ルートか。 つまりこうだ。 「青真なら旅服年のどこかにLWがいるはず。ところが、旅も服も年も白いじゃないか。 なので、青偽では?」 と言う主張か。 |
ならず者 ディーター 12:53
![]() |
![]() |
>ジム おまかせにすると必ず村人になる俺にそれは当てつけかー。 つか、俺の狩人希望返せー ><。。 G国特有の3割ランダムに飛ばされたんでしょうね…。 俺も一度だけ、占い師を希望して狩人に弾かれたことがある。あのときは初心者の怖いもの知らずで判定騙りの奇策を思いついて実行しようとしてたんで弾かれて正解だったんだけど(汗) |
1158. 行商人 アルビン 13:23
![]() |
![]() |
>>1157 その時点だとまだ者真に見てて、妙白受けてそれじゃ青真?ってぐるぐるしてる頃だな… 農は白置き、年は色見えてなさそうだから村っぽいよねーでとりあえず放置。 はっきり白取れておらず、逆に黒取れれば吊るところかなと思ってたのが屋。 最後に残るのが旅服二択、かつ旅を白めに見てた。 |
1159. 行商人 アルビン 13:42
![]() |
![]() |
ただ年はその時点だとまだ放置枠程度だったかなー。 昨日は全力でリアル吊ってたからちょっと思い出しきれないや、伝わりにくい文書いたりはっきり答えられなかったりでごめんね。 ちなみに現時点だと、農は引き続き白置きで年はもう色が見えてない村人認定しかけてる。青も真でいいんじゃね?とも思ってるよ。 |
1160. 旅人 ニコラス 13:59
![]() |
![]() |
オットー考察ありがとう。 うーん、屋視点で灰は[旅年商農服]の5人なわけだけど、 現状のGSって出せるかな? エルナ発言見た。確かに年娘両狼は外してるからね。そこは調子乗り過ぎたかもしれないな。反省。 ていうか、誰も旅狼疑ってくれないよね。 こっちとしては非常にやりづらい。 誰かもう少し疑ってくれないか? |
1161. 行商人 アルビン 14:15
![]() |
![]() |
服狼の疑問点なんだけどさ。 修真を訴えない限り現時点狼陣営ほぼ詰みが見えてるのに、この時点でも修真を積極的に押さない事なんだよな。 服の主張だと、確かに年狼要素である「商狼説ぶち上げたくて護衛付いてない修を噛んだ」ってのは納得なんだ。 でもそれは商の目線では年服どっちにも言える狼要素。 それを自分から述べるのは、服狼の生きる道を潰すことになり得る。そう考えれば今日の服からの一連の発言は白めか… |
1162. 行商人 アルビン 14:29
![]() |
![]() |
服が年を黒塗る為には、最終的には修噛んだのは商黒言いたかっただけーと言わなきゃならないだろうけど… そうせずにここまで青真だけを追って考察してるのはなんか違和感があるんだよな… かと言って年狼だとしてここまで執拗に商叩きするのも露骨過ぎる。 箱前に帰ったら、今日は者屋起点の服年考察してみるね。 |
1163. 青年 ヨアヒム 15:21
![]() |
![]() |
>>1105で年は「青が服占いだった場合囲いも考慮してもいいかもね」と言ってるが、囲いってことは青服両狼と見てたってことでござる それだと前日のペタ予想「服白ぽい」と乖離してるようで違和感ありでござる さらにすぐ「何故オト占った」とのお咎め はっきり言ってないでござるが、拙者は「オト占うなんて真ぽくない」というニュアンスを感じたでござる |
1164. 青年 ヨアヒム 15:22
![]() |
![]() |
服占えば囲いと言うつもりで、屋占えば真ぽくないとされるなら、ペタ視点確白のペタ殿を占えと言ってるのでござろうか ペタ殿にとって無駄な占いを希望するならペタ殿はもはや拙者を真とは全く見てないでござるね さらに>>1130「者狼と分った今エルナさんの白は僕が保証していい。そうなるとヨアヒムさん破綻」もおかしいでござる 者狼でないなら拙者狼でどっちにしろ青破綻でござる |
1165. 青年 ヨアヒム 15:22
![]() |
![]() |
であるならこれもまた昨日の時点で青の真目を全く見てないってことでござるよ そうすると昨日「青は真の可能性わずかにあり」は何だったのでござろうか 自分で言うのは変でござるが、「回避関係で書に▼農を推奨しなかったから偽」という理論だけで、ここまで青真を切れるものでござるかね 最初は「わーニンジャかっこいいー!」って言ってたペタ殿からこんなに嫌われてるなんて拙者悲しいでござるよ(´;ω;`) |
1167. 青年 ヨアヒム 15:22
![]() |
![]() |
これって>>705「そういや今日は酒飲んでないな」を受けての発言じゃないの? パメラ殿が突っ込んだから「襲撃フラグ」みたいなオチ付いたけど、リデル殿はそういうつもりで言ってたのでござるかね? ひょっとして拙者のギャグセンスが残念なだけでござるかorz でも、これが襲撃懸念だとしても、判定割れてなくて甲賀者にも真狂の判別ついてないんだから、狂人でも襲撃懸念持つと思うでござる |
1169. 青年 ヨアヒム 15:23
![]() |
![]() |
同じく拙者を疑っていたジム殿が>>1010で者フォローしてるように、オト殿も「吊りたい」というくらいに拙者を疑ってたならもう少し者真を追っても良さそうなものでござる パメ殿に言われてる者屋狼が見えたからそこからの考察でござるが、 者1dの●屋の事実から推測されるのは、赤で「積極的に切っていこう!」という方針があったであろうということでござる そうなるとラインを取るのは危険に思えるでござる |
1170. 青年 ヨアヒム 15:23
![]() |
![]() |
ディタ殿が大ポカしてからは当然切ってるだろうけど、それ以前から切りまくってる可能性高いでござる 少し気になるのが屋も年も羊狩回避の際に拙者が黙ってたことにイチャモンをつけていることでござる でもペタ殿がそんな赤共有を思わせるような行動するかなぁという疑問はあるでござる 余白で希望出しでござる 【▼屋】 理由は言わずもがな |
1171. 青年 ヨアヒム 15:24
![]() |
![]() |
ニコ殿については>>1160で言われたからではないでござるが、ここに来て少し変だなと思ってるでござる 前にも述べたでござるが、確かにあの日は者が白囲いした可能性はあるが、絶対ではないでござる なんていうかそれは可能性の問題であってエルナ殿の黒要素では無いでござるよ ニコ殿はほとんど服の黒要素を挙げずに服黒を妄信してるでござる |
1172. 青年 ヨアヒム 15:24
![]() |
![]() |
他が白いという消去法でござろうけど、「そこまで妄信できる?」と思うでござるよ 誘導感はニコ殿らしいって言えばニコ殿らしいのでござるが、普通に考えれば黒要素でござるよね… 今までの貯金があるからまだまだ白いのでござるけど、さすがにここまで候補が絞れてくると怖いでござるよ エルナ殿については夜の発言を見て考察したいでござる |
1173. 旅人 ニコラス 15:31
![]() |
![]() |
ヨアはペタも疑ってるのかな? 別に今日ペタ占いでも構わないんだけどさ…… ★昨日、者狼が『消去法で屋年にしか見えない。屋年の切れ募集』って言ってたけど、年LWの場合は、それどんな作戦で言ってたのか、トレースってできる? |
1174. 青年 ヨアヒム 15:58
![]() |
![]() |
>>1173旅 上記のとおり考察してみるとペタ殿は昨日から青偽決め打ちのようでござる 別にそのこと自体は黒要素では無いでござるが、気になるのは二点 一つはそれなら何故昨日「青は真の可能性わずかにあり」と言ったのか。ペタ殿は社交辞令を言うタイプに見えないでござる 二つ目は、青真を切る理由が偽決め打ちできるほど強い要素とは拙者には思えないことでござる 勿論どういった要素をもってどういう判断するかは |
1175. 青年 ヨアヒム 15:59
![]() |
![]() |
人それぞれであるが、途中まで「青が真だといいなぁ」とまで言ってたペタ殿だと違和感を感じずにいられないでござる ☆昨日は者吊り不可避な流れで、霊黒判定も不可避でござったので、当然切るでござろう 実際に屋は黒でござった。しかし、それは年と切ってる可能性があるだけで、別にペタ殿の黒要素ではござらん 昨日の状況ではそこらへんから要素は取れないと思うでござるよ @5 |
1176. パン屋 オットー 18:45
![]() |
![]() |
ちょい出先からー 結果が見えている上にまず▼確実な私に対して青が喉3つも使ってなんか言ってるね >>1168いやいや結果ありの考察で当たり前でしょ。修真確定してるんだから。 青狂拾うのは意外と容易だったけど修真拾うのがねぇ…修もっと何か話しててよ状態 |
1177. 農夫 ヤコブ 20:08
![]() |
![]() |
農場の箱からですが、一回フラットにして垂れ流します まず、1d~2dで散々狂潜伏狼2騙りの可能性があるなんてほざいていましたが、占3CO内訳は「占狂狼」とさせてください。その節は大変ご迷惑おかけしました。 2dで修が噛まれたため、修非狼が早々に確定したわけですが、正直修の思考や人となりがあまり見えない状態で噛まれちゃったので、今となっては修から真贋は判断しずらいですね。 修占青狂なら、商狼の |
1178. 農夫 ヤコブ 20:09
![]() |
![]() |
可能性が出てきて、農(村)を懐柔、屋を黒出しして狂アピ。 よって、農視線の潜伏狼は「旅年商服」の内2名。 青占修狂なら、商村屋狼が確定。潜伏狼は「旅年服」の内1名。 で、青狂屋村と仮定した際の5d▼屋●服にした場合について考えてみました。 服村:白⇒▼屋→▼青⇒7dで狼吊らないと8d狼勝ちep 服狼:白⇒▼屋→▼青⇒7dで狼吊らないと8d狼勝ちep 服村:黒⇒▼屋→▼青→▼服⇒8dで狼勝ちep |
1182. 仕立て屋 エルナ 20:11
![]() |
![]() |
11>>1124(推理外しまくってるため)黒見たいとの渇望 特に、6・9・11あたりは本当に判定で「確信」してないと言えないんじゃない?と感じる。 また、3d明けで▲修は、青狂目線では真が抜けた事になる。 ここで、青の仕事は半分以上終わってるんじゃない? 青狂は弛緩してもおかしくないと思う。 むしろ、ご主人様より先に吊られる様、うまーく弛緩しなきゃいかんところ。 |
1184. 農夫 ヤコブ 20:36
![]() |
![]() |
あー。農>>1178で修占青狂なら、可能性が出てきて、農(村)を懐柔、屋を黒出しして狂アピ。よって、農視線の潜伏狼は「旅年商服」の内2名。なんて書いたけど、狂アピしたら、本当に屋が黒でござったパターンも充分あり得るのか… ってことは「旅年商屋服」の内2名ですね。 以上、鳩から一撃でした。 |
1187. 司書 クララ 21:10
![]() |
![]() |
議題出すまでもなく集まってますね。だいぶ人数減って議事録読むのは楽になっちゃいましたね。 ____占____霊白 __旅商青農服年屋書娘 吊_屋屋屋屋屋?_屋? 現時点▼屋 ●自由で行こうと思ってます。というかこれ以外に選択肢無いと思います。 手順計算で▼屋⇒▼青が多いような気がしますが、人外?より黒っぽい人吊りたいですねー。 |
1190. 行商人 アルビン 21:34
![]() |
![]() |
やあくららん、今日もかわいいね。手裏剣買わないか? 票入れ合ってるの三日目だけか。 屋の二日目投票引用しとらんかった。>>623で▼年▽老●老○年 そんで服→屋にラブコール送りすぎだった。(投票回数的に) ちょっと行商の穢れを禊いできます。 |
1191. 村娘 パメラ 21:35
![]() |
![]() |
鳩からー。 集まってるようなので、ちゃちゃっと希望だし。 【▼屋】で。真狂な以上、青目線の黒を潰すっていう、まぁ手順通りの進行ねー。できればしっかり見たかったけどちょっと今日はそんな余裕なさそー。 箱前はギリかも。 |
1192. 青年 ヨアヒム 21:37
![]() |
![]() |
>>1176屋 以前に唱えてた青偽理論と同じく無理がある理論だよねってことを述べたまででござる 自分にとって偽確を見つけたら、偽要素を挙げ、皆に納得してもらって吊ってもらう これはどんな状況でも同じでござるよ 拙者が村だったら、いくら偽視が多くても最後まで諦めずに戦うでござるが、オト殿は自分で「まず▼確実な私」とか言うのでござるね そんなこと言わずに伊賀甲賀で殴り合おうでござるよ! |
1193. 旅人 ニコラス 21:40
![]() |
![]() |
そっか。疑われる為にはちと黒い動きでもすればいいのかね。 というわけで一旦、青狂パターンで考えなおす。 要するに、▼屋→▼青→▼青旅複合視点LW(服黒or年白⇒服,年黒or服白⇒年)でエピらず最終日が来たときのための保険。 俺が狼なら誰を最終日SGにしようかな、という算段だな。 今日オットーを吊っても色が見れるわけでも無し。青狂展開なら信じられる情報は『者=狼 のみ』 そこから追ってみる。 |
ならず者 ディーター 21:42
![]() |
![]() |
>神17:02 調べてきた。 3割の確率で「おまかせ」にされるのだそうだ。 http://d.hatena.ne.jp/ninjin/20100323 よく「3割ランダム」と呼ばれるので勘違いしてたよ… |
ならず者 ディーター 21:43
![]() |
![]() |
まず、同じ役職を希望した人の中から希望が通る人が選ばれる。希望が通らなかった人は「おまかせ」にされる。 そして、希望が通らなかった人、3割で「おまかせ」にされた人、最初から「おまかせ」を希望した人に対して、余り物の役職があてがわれる。 という仕組みらしい。 |
1194. 司書 クララ 21:51
![]() |
![]() |
今日最後なので下手くそな考察します。いやこれないだろとかあると思いますが、どちらかといえば垂れ流しということで。私目線灰は「農旅服屋商年」ですね。 農⇒スロースターター。序盤は演技には見えないし、情報増えてる感&夜明け後にフラフラ推理がだんだん情報増える村。 旅⇒超白目線(理由忘れた)&指摘とか村利のボランティア&俺疑ってくれよが村。狼なら疑ってくれとか言わないと思う。 |
1195. 司書 クララ 21:53
![]() |
![]() |
服⇒青真視すると村ほぼ勝ちになるのにもかかわらず青真なのは狼らしくない。そして、青狂ならスキル的に緩めないはずはないから指示とも読みにくい。村で。 屋⇒青真≧狂で見てるから吊って計算ずれてから焦ればいい的な楽観視。 商⇒商黒なら▲修は二分の一の賭けに勝ったことになる。白なら青真視が強固なことに。わかんない。放置。 そういや今一番情報少ないのが私とパメラさんなんですね…半分白?取りが限界です。 |
1196. 司書 クララ 21:55
![]() |
![]() |
年⇒序盤の感じが、村人の娘と繋がろうとしてた可能性があると見てる。人狼は村人と繋がると良いと聞いたことあるし、それかも。確白になったし。キョロキョロ感は演出でいけるし、なにより情報減ってる感じがする。黒っぽい。 ラインとかは考えてないので結局垂れ流しです。そしてニコラスさんの意図的黒視稼ぎが白に見える不思議。というかいくら余裕あっても狼ならそんな事しないでしょう。白アピですか?とマジレス(?) |
1199. 仕立て屋 エルナ 22:09
![]() |
![]() |
→単純に、「村が有利だといいなあ」って「願望」が微塵も感じられない。 ペタは、(確かに「初日は甘々」とは言っていたが、それにしても)序盤と4d以降で性格変わっちゃってないか?? >>1160ニコ、反応ありがとう。 @2 |
1200. 青年 ヨアヒム 22:09
![]() |
![]() |
エルナ殿が甲賀者なら何故にこんなに青真を推すであろうか 青真進行ならば手順で▼服は必至であると思うのでござる しかし正直エルナ殿が青真を強く主張しても疑いの集め方からあまり効果無いと思われる そこをわかっているから、そういう主張することで白視取ろうとしてる甲賀の策略という可能性は否定できない 真で見てくれてありがたいのでござるが、候補が少なくなってきている今ではどうしても疑ってしまうでござる @3 |
1202. 司書 クララ 22:11
![]() |
![]() |
>>1201 Σ(゚д゚lll)もっと早くから用意しておけば良かった。 ▼屋▼青以後灰吊連続した場合 青狂屋白______青狂屋黒______青真屋黒 狼狼狂霊白灰灰灰灰_狼狼狂霊白灰灰灰灰_狼狼占霊白白白灰灰 狼狼狂村灰灰灰___狼狂村灰灰灰灰___狼占村白白灰灰 狼狼灰灰灰_____狼灰灰灰灰_____狼白白灰灰 狼狼灰_______狼灰灰_______狼白灰 指摘お願いします(自信ないw) |
シスター フリーデル 22:14
![]() |
![]() |
前略中略以下省略。神よ私たちをうんたらかんたら。 さてさて、ハロウィン当日もBAR墓下を開く準備でも始めるかねぇ。 それにしてもルナの言葉が胸に刺さるねぇ…ごもっともだね。 >>ジム 仕方ないさね、ディタも言ってたけどあの状態は確霊護衛が確実だよ。私自身の力量不足もあったから尚更さね。 |
1203. 司書 クララ 22:17
![]() |
![]() |
ミス発見。喉セレブなので修正(村=確白パメラさん) 青狂屋白______青狂屋黒______青真屋黒 狼狼狂霊村灰灰灰灰_狼狼狂霊村灰灰灰灰_狼狼占霊村白白灰灰 狼狼狂村灰灰灰___狼狂村灰灰灰灰___狼占村白白灰灰 狼狼灰灰灰_____狼灰灰灰灰_____狼白白灰灰 狼狼灰_______狼灰灰_______狼白灰 |
1205. 司書 クララ 22:25
![]() |
![]() |
ちょっと修正してみる 【▼屋 ●自由(エルナさん推し)】 確定●服がいいなら意見どうぞ。 それと>>1203…?なんで2000とか思ってたんだろうというのは置いといて、恐らく屋黒なだけで結構やり易いことが判明。青真なら白まみれ。青にはできるだけ占い判定出してもらって、ギリギリで吊るのがベストな気がした。参考にはなると思うので。 |
1206. 仕立て屋 エルナ 22:31
![]() |
![]() |
青>>1200ヨアは占い師だし、慎重になるのは分かるよ。 ただ、私が青真を推してる、という「結論」じゃなく、「内容」に納得できるか否かで見て欲しいな。 昨日黒引いてる以上、ヨアは今日黒引いた方が、ヨア目線の狼がヨアにも村にも確定する。 一番黒と思うところを占って欲しい。あとは任せる。 クララ>【決定了解】 クララは初日からまとめお疲れ様。墓下で余生を楽しんでくだされ(突っ込み待ち)@1 |
1211. 行商人 アルビン 22:35
![]() |
![]() |
年>>1204っ黄金色のお菓子(金箔入り) 【仮決定確認】【そのまんまなら本決定も自動了解】 まーそれ以外ありえんからね… ところでくららん、商考察だけ薄くないかw 書★ツンデレですか? 服は年考察ありがとー、黒要素ってほどの黒要素はなかった…のか?服は年を吊る気あるのかどうかすら怪しく思えて来てるんだけど… 青真目線ならもう年旅しか残っておらんのだぞ…? |
1215. パン屋 オットー 22:39
![]() |
![]() |
前日まで占内訳両偽主張の農が>>956のような内訳を考えているのは 青狂を確信した上での内訳なのではないかと そう考えるとこの時点まで狼は占い内訳がわかっていない状況が想定される このため商は白であった可能性が高いと予想 次に残り色の着いていない枠旅年服に目をやった際、 狼を農者と仮定するならもう1狼は比較的白視が取れる位置かつ 占われにくい位置を維持しなければならない そう考えると旅と年の初日 |
1216. パン屋 オットー 22:39
![]() |
![]() |
違和感 また年なら唐突な羊狂といった考察などの悪目立ちが突っかかるのと 旅なら「判定がこうなら▼ココ」といった発言も目立ちすぎる 服は者に占われているという点では目立っているが、 青>>787占い先を農以外に当たると予想していたなら、 白塗りに見せかけた黒塗りのもどきをぶつけることで 単体白目の服をより白い位置に持っていけると考えた |
1218. 旅人 ニコラス 22:42
![]() |
![]() |
なんでオットーはこの文字通り土壇場で、青狂要素から考察してるのかな……確かに君にしか持てない視点ではあるけど。者狼という村にやっと落ちた確定情報を蔑ろにしているように見えるよ? 屋白なら、申し訳ないけどさ…… |
1219. 司書 クララ 22:46
![]() |
![]() |
【▼屋 ●自由(服推し)】 オットーさんお疲れ様です。お供え物あったら言ってください。というかお供えものしたいので残してください。 >>1211 考えれば考えるほどわからなくなるのでやめました。青真視強めなので白視強めです。 服は序盤白っぽすぎるのが逆に怪しかったけど、ここで青真視は白っぽい。黒なら白稼ぎのためでもやらなさそう。●服で白だったら▼青になるのかな??どちらも残しておきたいけど。 |
1220. パン屋 オットー 22:46
![]() |
![]() |
【仮決定了解】 まあ私が明日以降残ってもどうせSG候補にしかならないし。間違いなく情報のピークは占い真贋判明の今日なわけだし で、【認識していると思うけど明日は青以外に確実に狼である場所を見つけられない限り必ず▼青でないと不味い】 旅>>1218 青狂中心ではなく農者ラインからの青狂考察なんだけど |
1222. 司書 クララ 22:52
![]() |
![]() |
>>1218 ホントに屋白だとこまる…私の希望は▼屋⇒▼服⇒▼青かな。でも黒は屋年っぽいと思ってるっていうのが現状。●服で白なら▼年、●服で黒なら▼服⇒エピらなかったら▼青じゃ遅いのか…? やばい迷ってるけど遺言までに希望出す。(参考になればいいなー。ほぼ練習ですスマソな感じのものだけど。) |
1223. 少年 ペーター 22:55
![]() |
![]() |
質問飛んできてないねー。 エルナさんに言われてる性格が矛盾してるってのが理解できないのでした。 状況的にアルビンさんが狼であることを証明していこうか。まずさ、ヨアヒムさんが偽ってわかってないとさ狩COしたからってカタリナさん襲撃ってさするかなーって思うんだけど。ヨアヒムさん真なら屋狼ってことは結構縄近めだったしCO逃げ残しつつそこで縄稼いでさベグ理の続きしてもよかったんじゃないってね。 |
1224. 少年 ペーター 22:55
![]() |
![]() |
まぁヨアヒムさんがヤコブさんに無中だったから必要性が薄かったのかもだけどね。ここヤコブさんの村要素になるね。でも初めての自由だからヨアヒムさんの動き読めないよね。村の意見取り入れ型だったら違ったわけだし。だからこの時点で狼は青偽しれてたんじゃないのかなー。だからあの時平気で吊り候補にもできそうな且つCOという逃げてなくしてでも狩消してその先にある霊能力けしを優先で来たんでは。 |
1225. パン屋 オットー 22:55
![]() |
![]() |
【決定了解】 書>>1219 [りんご]をおねがいね。墓下のみんなにアップルパイを振舞いたい。生前葬でも良いね、こりゃ ちなみに青者狼についても考えてみたけど現時点吊られた人と灰に狂なら仕事して無さ過ぎて切り捨てた |
1226. 行商人 アルビン 22:56
![]() |
![]() |
>>1222 9>7>5>3>ep 4縄に対して最大2w1k 今日▼屋→明日▼灰で屋灰が両方村だと… 5名生存&青狂+2w生存でさくっとPPるでござるよ。 なので明日青吊らないと安定はしない… 総意として青真決め打つのなら吊らない進行もなくは…ない? |
1227. 村娘 パメラ 22:57
![]() |
![]() |
【決定確認よー】 クララは(多分)これでお別れね。まとめお疲れ様ー。 一日遅れなだけだけど、明日はクララがやってた分まで頑張るわ—。 今日はざっと眺めただけだけどー(返答のFBはごめん、明日)青真にしても青狂にしても、今日残るとこのどこ狼で考えても違和感があるのよねぇ。 なんだろこれ。 明日はまだ時間とれるし、私ももう一回一から洗い直してみるわ—。 久々な喉セレブー。 |
1229. 村娘 パメラ 23:03
![]() |
![]() |
そういえばハロウィンねー。 赤CNにも時期的にそれ関係のがついてたりするのかしら。 明日の青吊りはどちらの陣営にも「安定」ではあるわねー。なんにせよ、明日には自分のスタンスを固めることは必須だね—。 |
1230. 少年 ペーター 23:03
![]() |
![]() |
うん。やっぱさ屋商者—青でいいよ。 特に喋ることもなくなってきたというより質問がほしいな。 まぁなんかニコラスさんが者狼から追わないとまたロックしてきそうなんでしてみる。 者農ここはキレキレでいいんじゃないかな。かなりの否定から入ってるし。切れ演出なら結局ぐるぐるまわって昨日者吊りに戻るなんてことする必要ない。 >>674者ここのなんかいやそうな感じ商狼ありませんかねぇ。 |
1233. 旅人 ニコラス 23:09
![]() |
![]() |
年>>1224 その理屈はおかしいわ。羊狩露出と見たならば、狼視点はベーグル継続<占ロラ前霊襲撃確定(確実に青に縄を使わせる)を選ぶよ。 むしろそこで青噛みのパターンとかドMすぎるだろ。4d開始時、残り5縄で客観視点 [屋旅年神商農服羊]の8灰。狩生存=霊襲撃不可。道中での▼者は不可避。 ▲娘はさむにしても、4縄8灰(うち1狩CO)。自身に灰襲撃を課して、その後どうするっての? |
1234. 少年 ペーター 23:11
![]() |
![]() |
いやまぁディーターさんから追えることが少なすぎる。取りあえず者狼で僕の考えに影響するところは昨日のエルナさん占いのみね。占い理由見るプラス遺言ミスからわざわざ触れなくていいエルナさんにふれているのが白囲いのわけない。 |
1237. 司書 クララ 23:13
![]() |
![]() |
ちょっと霧が出てきました… ▼青で黒出ししてたらそこ吊り。でも終わらなかったらPPで終了。 むしろ狂残してPP日に偽狼CO⇒青従っても面白そうww(計算してないのでそれはないだったら放置してください。) |
1238. 司書 クララ 23:13
![]() |
![]() |
最後に遺言。お供え物はパメラさんのマフィン希望にしておきます。というか喉余りすぎ。@7ってなにこれ SG 白≦旅<服<農≦商<越えられないわけではない壁<年<結構超えにくい壁<屋 えっと、明日生きてたらとりあえず屋判定を速攻で出します。黒だといいなぁ。 |
1239. 村娘 パメラ 23:14
![]() |
![]() |
>>1231書 うんー。服のその点も確かに引っかかった—。 そもそもーエアポケだっただけでー、単身そこまで黒かったわけじゃないんだよねー。 クララは白由来とみるかー。うーむ。私は思考隠しとじゃなく割とガチで迷ってる—。 |
1244. 青年 ヨアヒム 23:14
![]() |
![]() |
クララ殿、ごめんでござる>< ペタ殿を占うでござる 単体で怪しいと思うのはペタ殿でござる 拙者は明日手順で吊られる可能性大なので、最後の黒引いて役目を果たしたいでござる(`・ω・´) とは言いつつ、天才的勘で動いてる村の予感もビンビンしてるでござるが… |
1245. パン屋 オットー 23:14
次の日へ
![]() |
![]() |
こんなものしかのこせなくてすまない 農>>1228 つ[ショコララスク(パンプキン味)] >人 何だかんだでのこしていける情報は少なかったけど多角的に精査してほしい つ[パンプキンパイ] >狼 コレでも食べて人を襲うのは無しにしてくれないか つ[ミートパイ] |
広告