プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
羊飼い カタリナ は パン屋 オットー に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は パン屋 オットー に投票した。
司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル、1票。
司書 クララ、1票。
パン屋 オットー、5票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
司書 クララ、1票。
パン屋 オットー、5票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム は、司書 クララ を占った。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (imo9)、生存。占い師だった。
羊飼い カタリナ (asukid)、生存。村人だった。
少女 リーザ (Scientia)、死亡。狩人だった。
神父 ジムゾン (cat0824)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (kimikan)、生存。霊能者だった。
パン屋 オットー (pitapon)、死亡。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (amane)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (ribon)、生存。狂人だった。
旅人 ニコラス (CaCO)、生存。村人だった。
少年 ペーター (gotanda)、死亡。村人だった。
司書 クララ (winwater)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (imo9)、生存。占い師だった。
羊飼い カタリナ (asukid)、生存。村人だった。
少女 リーザ (Scientia)、死亡。狩人だった。
神父 ジムゾン (cat0824)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (kimikan)、生存。霊能者だった。
パン屋 オットー (pitapon)、死亡。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (amane)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (ribon)、生存。狂人だった。
旅人 ニコラス (CaCO)、生存。村人だった。
少年 ペーター (gotanda)、死亡。村人だった。
司書 クララ (winwater)、生存。村人だった。
770. 司書 クララ 02:31
![]() |
![]() |
ラスト1分になって緊張してきてました。 というかカタリナさんが強かったー! で、ヨアヒムさん占い師があってたのはいいのですが、リザちゃん狩人ですか! そんな予想外いらない! ログ確認してきます。 |
788. 青年 ヨアヒム 02:37
![]() |
![]() |
再戦とか居るわけがない。(私のまとめサイトページ参照。G国は初めてっぽい。ただなぜか村人以外希望できたから過去に一戦やってるはず…なぜだ) あと、謀略の村ってタイトル見ただけで適当に中尉キャラで入ったのですが、ここまで皆様乗ってくれるとは思っていなかったです!ありがとうございました! |
793. 司書 クララ 02:42
![]() |
![]() |
まだログ確認中。 終盤に思ってたのは、カタリナさん狼とかほんとやめて。勝てる気しないから。って。 私は最後まで5%ぐらいはずっと羊狼の可能性残してたんです。だから>>762が見えた瞬間本当に安心した。ああ、後は占真狼の可能性だけだ。って。 |
795. 仕立て屋 エルナ 02:43
![]() |
![]() |
RPには断然乗る派…というかまあ、神父殿には分かると思いますがRP無いと死ぬ派であります。 さて、ログも読みたいしいろいろ話したいのですが、我慢して寝るであります…(´・ω・`) 明日は飲み会なので帰宅時間がちょっと残念なのであります… |
800. 司書 クララ 02:47
![]() |
![]() |
羊>>794 プランBでぐぐれば出てきますよー とあるゲームのネタです。 一言で意味を言うなら、「ない」という意味ですね。だから抜かしてました。わかる人はわかる小ネタ。こういうの大好き。 |
804. 司書 クララ 02:49
![]() |
![]() |
兵>>798 黒でちょっと触れてますが、シモンさんが私を疑ってるのはすっごく伝わってました。お願いだから独断で▼書とかやめてーってずっと思ってました。 というか私が狼なら年襲撃も妙襲撃も絶対ないですって! |
808. 司書 クララ 02:51
![]() |
![]() |
羊>>803 もちろんです。というかめんつゆの恨み▼服まで計算して持って行きましたよ(w いやほんとエルナさんごめんなさい。最初にロックはいっちゃって… 私は序盤重視だから、「もう引かない」はそういう意味なんですよね。 |
811. 青年 ヨアヒム 02:53
![]() |
![]() |
おまかせで占い師引いてびっくりだよ!長期人狼で占い師とか2回目だよ!どうしろと!しかも占い師ってまとめポジションできなくて中尉のカリスマブレイク間違いなしだ!って思ってました。 書>>510の顔文字は私の想定したネタと同じならクララと良い卓が囲めそうです。 |
818. 青年 ヨアヒム 02:56
![]() |
![]() |
>>806 昔参加したときの自分のログ読み返すと大体内容寡黙で疑われているので、その反省を踏まえて頑張ったら初日はRPに費やす文字って数なくなってた。2日目以降はリアル用事とかもあってギリギリだったけど、今更RPに文字割いても…うーんって心境だった。最終日は思考止まってたしところどころにネタ挟んだけどね。 |
822. 負傷兵 シモン 03:00
![]() |
![]() |
白アピが苦手なんだ… ノイズになってしまって… だから狼PLさんの発言は読みにくいと思うこと、多い。 つい「いつものように」白アピ入れた、ってことなんだろうけど、全部、減点 w |
824. 司書 クララ 03:03
![]() |
![]() |
ちなみにですが、私がカタリナさんを白と取った理由は大きく2つ。 1:初日の「占が真狼も見てる」発言。これは、極端に言えば失策なんですよ。だってその後私に猛反論されてますよね。ただ、私はこういった序盤の違和感のある発言=狼だったら序盤に目立つことはしない=白 って見るんです。だから羊白だろうって。 2:羊狼なら、襲撃筋が違う。これは白でも言ったとおり。 |
827. 司書 クララ 03:05
![]() |
![]() |
私は発言面でほとんど要素をとらないので、カタリナさんを白で見たのはこういう点なんです。ただ、逆に言えば、私とかカタリナさんのようなタイプは、疑う人は結構本気で疑ってきますし、それを晴らす方法もないので困ったり。 シモンさん怖かったよー。 |
837. 司書 クララ 03:11
![]() |
![]() |
序盤は、私みたいなタイプを相手には、失敗したほうがいいんですよね。白く見ますから(w でもそれをやると普段は序盤から思いっきり疑われるという。人狼って難しいね。 戦略面は慣れとロジック(論理)かと思ってます。無駄に歴だけはつんでない…。 今回は比較的白取れましたが酷い時は思いっきり黒取られます…。 |
838. 仕立て屋 エルナ 03:12
![]() |
![]() |
ニコ殿…2d01:56… 食 え !! …おっと、寝る前にオットー殿には つ[チャコールグレーの細身なスーツ]を提供しておかねば。 期せずして狼にばかり気合いを入れた仕立てを提供してしまったであります。 ではでは、明日もちょこちょこ顔出します。 報告書もまとめねば。おやすみなさいませ。 |
848. 司書 クララ 03:21
![]() |
![]() |
今回の感想を簡単にまとめると… 12人村って村圧倒的有利なんですよ。まとめサイト見たらわかりますが、70%で村勝利なんです。 どの人数でも共通ですが、狼側はどこかで勝負をかけないといけないんですよ。初回襲撃は修でよかったと思います。(私が狼なら修狂と思っても修襲撃行きます) 狂人のフリーデルさんも、勝負黒を出せずずるずるいった結果がこれかと。 |
850. 司書 クララ 03:21
![]() |
![]() |
最大のリスクはリスクを背負わないこと。という言葉があるのですが、まさにこれ。狼側がリスクを負わず勝負に出なかったが故に、私とカタリナさんの2枚白灰に押し切られる形になったと思ってます。 ちなみに狂占が同時発表で判定割るのは簡単です。まずあらかじめ発言ウィンドウを2個開いて、白黒両方書いて、発言を押して、確認待機にしておくわけですよ。 |
853. 負傷兵 シモン 03:23
![]() |
![]() |
>>834 ニコラス村なら救いたい と神父狼高いから ●▼逆にしたれ、という乱暴なことをしました 狩りCOは、ペタ狩りの場合が怖かった。 ゼロCOでも狼有利になるので。 クララとリナに白決めうちできなかったので。 えーと、すいません |
860. 司書 クララ 03:29
![]() |
![]() |
■1.通算58戦目 G国12回目 ■2.希望役職 実は狩人希望してました。狩人か村人がいいな、って思ってたので…。 ■3.MVP カタリナさん。2枚白で押し切れたのはカタリナさんのおかげなので。 ■4.村名 もうちょっと考えるー。 ってか、カタリナさん3戦目でこのレベルですか…恐ろしい子。 |
863. 青年 ヨアヒム 03:32
![]() |
![]() |
■1.まとめによるとBBS5戦目。G国初…のはずなんだけど、ID作ってあったしおまかせ希望できたからたぶんBBS6戦目でG国2戦目。G国初試合っていつやったか覚えてないや。長期はすごく久々で、2年以上ブランクあり。 ■2.おまかせ→占い師 長期の占い師は身内でやった人生初人狼以来。 ■3.うーん。迷う。白決め打てたカタリナかクララ? ■4.誰かが言ってた真占い師が2人いた村 は面白かった |
864. シスター フリーデル 03:32
![]() |
![]() |
ログ読み終わりましたわ。 議題回答ですわ。 ■1.多分20戦前後(狂人二回目) ■2.狩人→狂人 ■3.真っ白だったカタリナさんと狼過ぎたご主人様2人に ■4.保留ですわ。 |
865. 羊飼い カタリナ 03:33
![]() |
![]() |
>>クラちゃん だから序盤戦術知らないし、専門用語わかんない(村騙り騙りとか) まだ白アピも怖くないw白とって騙された経験も無いw これから疑心暗鬼が成長するんだね・・・ガクブル |
867. シスター フリーデル 03:35
![]() |
![]() |
本当に私が戦犯なのですわ。orz 妙黒行っときゃ勝てたんじゃん、ちくせう!ですわ。 前回白だしマシーンでご主人様が、狼PLだったんで、そのノリでいってしまいましたわ。 というか屋神狼って、古典過ぎて泣きましたわ。>< |
873. 青年 ヨアヒム 03:38
![]() |
![]() |
>>865 戦術とはいっても数パターンしか無いので覚えてしまうのもありかと。 久々勢の私はRCOとか黒即白3という単語すら知らず必死にまとめと隣村のログ読んだりしてました。議題も何出せば良いかよく分からなかったし。頼れる中尉像を出すのは大変だった。 |
875. 青年 ヨアヒム 03:42
![]() |
![]() |
カタリナは上手かった。質問はどんどんしたもの勝ちなので、そのスタイルで良いと思う。自分が推理外しても、自分が白決め打たれれば十分村に貢献している。最悪推理を当てるのは一人で良くて、現に今回は村側が推理外しすぎてたけどシモンが神父狼を当てたから勝てた。 って考えるとMVPはシモンかな。神父吊った点で。 |
876. シスター フリーデル 03:42
![]() |
![]() |
羊>>858 カタリナさん末恐ろしいですわ。 あ、だから真っ白だったのですね。それも納得ですわ。 書狼と思っていたリデルはそろそろ寝ます。 おやすみなさいませ。みなさん。 あ、ご主人様CNありがとうございます。 大切にタンスの引き出しにしまっておきますわ。>< |
882. 青年 ヨアヒム 03:54
![]() |
![]() |
BBS村側勝率100%だ!やったねヨアヒム! 他の国でも狼側だと一度も勝てていない。MMO人狼でも狼側勝率が意味不明レベルで低い。不思議。 参加して思ったのは、参加回数少ない人でもレベルが凄く高いこと。僕の初戦~3戦目とか寡黙まっしぐらでフルボッコだったというのに…。 |
883. 旅人 ニコラス 03:57
![]() |
![]() |
ログ読み終わった! 墓下が楽しそうでいいな。生存勝利が目標だったけど行きたかった さて、寝ないとさすがにマズイので退室する。明日は昼間ちょこちょこ来るかもしれない。おやすみー |
884. 青年 ヨアヒム 03:59
![]() |
![]() |
エピローグは∞回発言できる!どうでも良いネタも喋り放題だ! 未だにBBSで墓下ライフを送ったことがない。今回占い師だったのでさすがに墓下に行くだろうと思ってたらやっぱり生存してた。なぜなのだー 寝ます。また明日顔出します。お疲れ様でした。←この発言で一番言いたかったこと |
887. 青年 ヨアヒム 04:33
![]() |
![]() |
う、うわぁぁぁ!! クララが僕のBBS初参加の時のリーザだ!びっくり! ものすごくご無沙汰しております。当時初参加で寡黙灰ではなく多弁の狼を吊ってしまったヨアヒムです。まさか同村することになるとは・・・ |
889. 神父 ジムゾン 04:41
![]() |
![]() |
うぃーっす。はよーす。 人間ちょっと寝ればわりとなんとかなるもんですね。あまりの眠さに死んでたぜ ざっとログも読み終わった。柚には本当に苦労をかけてすまんな…… あとニコ投票が波紋を生んでたのにワロタ。狼が吊られた時の投票なんて、自分が食いたかった奴にいれるに決まってるじゃない大袈裟だなあ。 |
892. 神父 ジムゾン 04:49
![]() |
![]() |
いやー半年ぶりに入ったけどアレな、赤向かねえなあ俺ほんと。 同村は多分、オットーとシモンだけかな。エルナのは多分誰かと間違ってる。俺BBSどころか人狼自体が半年ぶりだから、900番代の村にゃ入ってねえ。 いやーしかし、きみかんさん強くなったねえ。くしくも、俺はまた「ジムゾン」なわけだが、昔のがうまくやれてた気もしつつ複雑だw |
897. 仕立て屋 エルナ 07:02
![]() |
![]() |
皆様おはようございますであります。 そこそこ睡眠取ってもまだ眠いエルナ一等兵であります。 あっ、なんだか眠すぎて思いっきり神父殿とペーター殿を勘違いしておりました…これは失礼しました。 なんだか毎回誰かにかわいいとかなんとか言われるので、今回はかわいくないプレイを目指しましたが、マズメシ考案は精神に来ますね… |
898. 仕立て屋 エルナ 07:11
![]() |
![]() |
めんつゆは勿論ストレートであります。 辛かったらそうめんのゆで汁で割るであります。 というわけで、彩り鮮やかな朝食を提供するであります♪ つ[緑色マッシュポテト(メロンの香り…ということは)][おくらサンドイッチ][シナモン香るスクランブルエッグ][ペプシブルー] |
899. 仕立て屋 エルナ 10:04
![]() |
![]() |
《或る分隊の記録・終》 オットー殿が処刑され、この村の人狼騒ぎは終結した。 人狼による犠牲者が二人…もとい、三人出たものの、ほぼ最速で騒ぎが終結したのは、やはり我が分隊の面々が優秀だったということであろう。 間抜けな小生以外に処刑台の露と消えた仲間がいないことも、喜ばしい限りである…己の役たたずさ加減には嘆かわしいものがあるが。 我が分隊には墓下から最大限の称賛を贈りたい。 |
900. 仕立て屋 エルナ 10:05
![]() |
![]() |
…さて。 話は変わるがゲルト殿の事である。 墓下にも現れない彼のことが気になった小生は、彼の墓石の下に潜り込んでみた。 …其処に、何があったか想像できるだろうか? 小生にはできなかった。 棺桶の中には安置された遺体があるものだとばかり思っていたが、あったのは唯一枚の鏡、それのみであった。 もう遠い思い出のような参集の日、あの日ゲルト殿に見せられた『真実の鏡』。 |
901. 仕立て屋 エルナ 10:07
![]() |
![]() |
…何ということだろう。 我々は、確かに彼の遺体を此処に埋めた。それは間違いない。 だがしかし、ゲルトなどという人物は最初から存在していなかったかのように人を安置した跡はなく、鏡だけがそこにあった。 存在を確かめようと鏡に手を伸ばすと、鏡はケタケタと笑いながら何処ともなく消え去ってしまった。 後に残ったのは、鏡一枚分の僅かな凹み。 |
902. 仕立て屋 エルナ 10:34
![]() |
![]() |
改めて考えると…我々はあの鏡に操られていたのではないだろうか。 人狼騒ぎはありもしないお伽噺でも、荒唐無稽な作り話でもなかった。 実際に人狼は人を食ったし、小生はこうして墓の下だ。 …だが。 その前…どうしてこの村に我々が集まったかを考えれば、人狼を産み出したのはゲルト殿…いや、真実の鏡だということになりはしまいか。 |
907. 旅人 ニコラス 11:39
![]() |
![]() |
実は4日目オレに投票あるの見て狩騙りしようかちょっと迷った 狩ペーターだと思ってたし騙ったら狼へのけん制にならないか~とかで。ショックで頭働いてなかったからやめたけどな |
909. 青年 ヨアヒム 11:53
![]() |
![]() |
おはよう諸君!今日もご飯が…おいしくなさそうだね…。 やはり過去G国参加してたのでBBS6戦目・G国2戦目だ。その時初めて墓下へ行った記録が残っている。とは言っても2年半前の話だがね…。 クララ殿とはなんとほぼ6年ぶりの再会だよ。本当にびっくりだ。 |
910. 少女 リーザ 11:59
![]() |
![]() |
■1.村村狼霊狩の5戦目で××○○○ でも墓下エピ4戦目。生き残りたいよー ■2.狩 → 狩 やったね!GJ出したかったよ。。。 ■3.シモンさん、そしてお弁当怖いの証明に挑んでくれた狼2人に ■4.う~ん |
911. シスター フリーデル 12:06
![]() |
![]() |
お昼休みのリデルです。こんにちわの一撃。 [おくらサンドイッチ]お醤油つけてもぐもぐ。 なんつーか、粘っこいですね。意外とイケますよ。 まさい見てたんですが、ビックリな事に、F1307村でオットーさんと、F1335村でペーターさんと同村したことがあるようです。(滝汗 まさかF国時代の人と再戦するとは思わなかったです。 調べてみたら2007年でした。ひょえ~。 ちょっと感動しましたBBS人狼。 |
912. 少女 リーザ 12:07
![]() |
![]() |
羊>>885 今回は怖くなかったっていうか、シモンさんのナイスなリーダーシップとカタリナさんとクララさんの手つなぎの賜物でしょ。どっちかでもなければお弁当食べてても狼勝てた可能性あるし、別にヨアヒムさん悪くないけど、真占抜かれててもまったく影響なかった。結局リーザは食べられたから怖かったってことでいいのだ(強がり) |
917. 青年 ヨアヒム 12:32
![]() |
![]() |
初日の占い先は、 ・たくさん喋ってて白めの人は放置 ・寡黙が白確定しても… ってことで白確定したら役立ちそうで、狼も十分有り得そうな所、が理想だと思っていた。シモンの言ってた白狙いってこういうことなのかな? 初日の占い結果は大体確定白で、お弁当ができるのは致し方ない部分はある。だから食われてものすごく痛いところ≒超多弁で白めな人というのはあんまり占いたくないかなぁ、と。 |
918. 仕立て屋 エルナ 12:36
![]() |
![]() |
リデル殿>>911…いい人であります。 お礼にこのブルーグラデーションのロングドレスをどうぞ。 リデル殿は修道女でもありますので、あまり胸元を開けないように作っております。 (こそこそ/女子の囁き) 無論インナー一式も揃えておりますので、一緒にご着用くださいね。 お好みがわかりませんでしたので、少しおとなしめの補正をしております。 |
920. 仕立て屋 エルナ 12:52
![]() |
![]() |
そういえば、忘れておりました。 ■1.G国産5戦め/村●村●狼○狩●村○←イマココ ■2.おまかせ→村 ■3.シモン殿、クララ殿、カタリナ殿へ。 ■4.>>915、GJであります。 …戦歴よりもだいぶアホであります…orz |
921. 羊飼い カタリナ 13:08
![]() |
![]() |
なんか朝ごはんいっぱい残ってるなぁ 残飯処理♪ ボクの胃袋は鉄の胃袋だからね・・・コレ意外とまずいよ。 あれっなんかおなかの調子が・・ 真占い師が二人いた村って既出じゃなかったっけ? |
927. 青年 ヨアヒム 13:38
![]() |
![]() |
http://wolfbbs.jp/?G954%C2%BC まとめサイト編集中。アイアムセンスナイ。テンプレは作ったので頼む。 エルナのメニューのセンスは某喫茶店と張り合えるのではないだろうか…? >>925 何を言っているのか分からないが…。やはり可愛いなぁ…。ハッ、私は(以下略 |
929. 羊飼い カタリナ 14:09
![]() |
![]() |
はっボクは何を・・・ きゃー中尉殿申し訳ございません(ごにょごにょ 注:エルちゃんの料理アブナイ薬入り!! 【ドSシモン超残酷】*****【村を救う】 とかもアリかな。 見所多いね♪ |
930. 羊飼い カタリナ 15:02
![]() |
![]() |
あーところで潜伏霊の利点て何なんですか? 中尉殿に潜伏霊って狼にとってやっかいなの? って聞き返されたとき、頭の中がごちゃごちゃになったであります。違うならやる意味無いじゃんと。 |
931. 羊飼い カタリナ 15:17
![]() |
![]() |
あと確白の人が灰にどんどん切り込んでいくのってマナー違反とかなの? 前世でもそうだったんだけど確白はおとなしい。 ぼくだったら確白になった瞬間ブラフ使いまくってでも狼にボロ出させに行くんだけどなぁって。何しても疑われないって強みですよね? なんかアホっぽい質問ばっかりですいません。 |
932. 少女 リーザ 15:22
![]() |
![]() |
序盤の戦術詳しくないけど、霊潜伏のメリットは占い師保護じゃないかな。 確白は当たり前だけど、信頼度が高いから、周りも同調して過剰に攻撃的になりがちだから、気をつけたほうがいいっていうのは聞いたことがある。中の人攻撃みたいにならないように。あとはミスリーディングかもっていう警戒心はなくなるから、間違ってたとき、被害が大きいっていうのもあるよね。 |
933. 司書 クララ 15:22
![]() |
![]() |
おはようございます。 ヨアヒムさんはすごいところでの参戦ですね。 当時ヨアヒムさんが白確、私がLWで寡黙灰との一騎打ちになって、ヨアヒムさんに吊られて負けてます。 まあ、その時「残した」理由が、初心者っぽく見えたので人狼の醍醐味味あわせてあげようと(w 最終日最終決断の胃が痛くなる感覚味わえばいいと思うよ! って(w |
934. 司書 クララ 15:26
![]() |
![]() |
潜伏霊のメリットを挙げるなら、2-潜の形になった時、2日目遺言COになると、狩人の護衛先候補は占い師候補2択しかありませんが、狼の襲撃先候補も基本その2人しかいないので、非常にGJ率が高くなります。 あるいは、潜伏霊をピンポイントで抜くことを狙うか。でもこれ失敗すると、純粋に1灰狭めてしまうだけになってしまうので。 11人、12人村のような形で、占狂-霊の形(狼が騙りを出さない)になりやすい時に効 |
935. 司書 クララ 15:30
![]() |
![]() |
果的かも。 デメリットも挙げます。 ・2日目吊りで、狼が吊りに挙がってるとき、狼は相殺上等で霊COしてしまえばよい。 これはエルナさんが霊COしなかったので、あ、これは外した…? とか思ってました。 ・2日目占いで、霊が占いに挙がったとき、回避COする必要がある。場合によっては狼が対抗をぶつける選択肢も。 ・純粋に灰が1人多いので狼を当てれら確率が下がる。 こんな感じでしょうか。 |
936. 司書 クララ 15:34
![]() |
![]() |
確定白が灰に切り込むのは、その人次第ですね。切り込みたいと思えば切り込めばいいと思います。 ただ、セオリーとして、確定白まとめ役は、ある程度思考を隠した方がいいといわれています。なぜなら、確定白の思考が間違えていて、白を吊りそうな時、それが分かった狼はそれに便乗してその白を吊りにかかれば、簡単に吊れますし、疑われるリスクも低くなりますから。 |
938. 羊飼い カタリナ 15:57
![]() |
![]() |
>>リザ、クラちゃん 回答ありがとう。 ボクもまとめのときはおとなしくしてます。思考ダダ漏れはマズイ。 前世は対話好きなのに霊能者まとめでつまらなかった。最終的にまとめ確白に丸投げして暴れるという黒歴史・・・orz あと今回のエルちゃんみたいな人全力でかばいにいったな。結果守れなかったけど。 |
939. 羊飼い カタリナ 15:58
![]() |
![]() |
村のふいんき悪くするのはいやなので、確白でも攻撃的にならないよう気をつける。白とるための☆なら問題なさそうかな。ミスリーディングにも気をつけて☆だけ飛ばして解釈は灰とまとめにゆだねるようにしてみよう。 霊潜伏は偽回避COがあったときのために真視取れる自信が無い人はやるべきでないって感じかな?その人なら占い吊りに挙げられることも少ないと思うし。 勉強になります先輩♪ |
940. 青年 ヨアヒム 16:11
![]() |
![]() |
>>933 当時最終日残されるのは実感してましたけどね。久々の人狼なので初心に帰ってヨアヒム選択したらまさかの再戦で割りと感動してます。貴女は一つの目標です。 あの後すぐ転生して、LWになって相手が初参加寡黙でランダム負けしたので、「ああ、こういうことだったのか」というのを実感させられました。 |
941. 司書 クララ 16:32
![]() |
![]() |
青>>940 そう言って頂けるとうれしいです。最近はTVでも取り上げられてますし、ニコニコ動画とかでも将棋棋士の人狼とかで人狼の知名度は上がって来ているかと。 人狼もっと流行れ(*´ω`*) では退席しますー 再び2時前後からになります。 |
942. 羊飼い カタリナ 16:32
![]() |
![]() |
実はクラちゃんとの殴り合いちょっと期待してたんだよなぁ。クラちゃん狼ならと仮定して何度ログ読み返したことか。でも出てくる結論はクラちゃんと一緒で狼だとしたらどんだけ自分ハードモードに追い込んでるんだと。 最終日はどこまで言ったらクラちゃんに白決め打ちしてもらえるかが目標だった。 この村もエピでのふいんきいいからみんな好きだ♪ |
943. 青年 ヨアヒム 16:37
![]() |
![]() |
>>941 人狼は流行ってもその顔文字は流行らないし流行らせない そして突然死なし!素晴らしい!(突然死にトラウマあり) いいPLさんばかりだろうなというのはプロローグで実感してたが、エピローグを迎えた今もとても良い雰囲気だ。この村で作戦を実行できて本当に幸福だ。 |
965. 仕立て屋 エルナ 17:25
![]() |
![]() |
雰囲気はいい…いいはずなのに何で皆様、小生の供する食事を食べてくれないのでありましょうか…(´・ω・`) 仕方ないのでカタリナ殿にもドレスを仕立てておきました。 淡いコーラルピンクのAラインドレスであります。 大きなブーケでも大丈夫でありますよ。 胸元もざっくり開けておきましたので、アクセサリーで飾ってくださいましね。 ええ、勿論インナーも抜かりありませんとも。 |
967. 羊飼い カタリナ 17:50
![]() |
![]() |
え,え,え,エルちゃんボクにはドレスなんてムリだよぉ。 それにボクは、ほら、その、胸だって薄いしこんなざっくりな・・・。 だからボクは軍服と作業服でいいよ。 とかいいつつ、ぽ~~[・・・はドレスを眺めている] |
978. 仕立て屋 エルナ 20:35
![]() |
![]() |
。o0(>>974www 流石中尉でありますwww (こそこそ…) …ヨアヒム中尉。 想いを告げるならキメねばなりませんよ。 婚礼衣装はお委せください。 そうですね…中尉殿ならばやはりネイビーが似合いましょうか。それともライトブラウンで軽めに決めましょうか。 胸と肩幅は頼もしく。軍属なればサイドベンツなども似合いましょう。ぴしりと伸びた背筋は良うございますね…うへへ。 |
982. 旅人 ニコラス 21:08
![]() |
![]() |
話そうと思っても話題が思いつかないんだ いまさらながら目覚ましの差し入れネタは初日にやるべきだったなー皆今からでも持っていっていいぞ!オレの特製目覚まし時計、眠気一発すっきり君だ |
990. 仕立て屋 エルナ 21:29
![]() |
![]() |
そもそも質問が出ないであります…というか、質問しようとするとだいたい先を越されていて、占いどころか吊られてしまうであります。 毎回RPステルスだのなんだのと言われる安定の黒さであります。 あ、晩餐 つ[紫キャベツと紫玉ねぎとゆかりの紫パスタ][グリーンサラダキウイバジルソース][舌平目のオレンジゼリー寄せ][ハバネロとラズベリーの真っ赤なスープ][めんつゆ] |
995. パン屋 オットー 21:35
![]() |
![]() |
>>984 普通に占われないようにするには無難じゃなければ。 独自の考察スタイルを作る。 異様にロックする。黒塗り清々しいので逆に人間では?狙い。 とりあえず●希望は自分の意見出さずに票重ねて最多票から逃げる |
999. シスター フリーデル 21:48
![]() |
![]() |
>>994 あ、そういえば全村の初心者さんが、初日RP10発言くらい使って占い避けて最終日まで残ってましたよねぇ。 はっちゃけ具合を全開にするとか、いいかもしれませんね。 その代わり後でかなり鋭い考察しないと厳しそうですが;; |
1006. 旅人 ニコラス 22:11
![]() |
![]() |
カタリナ殿は白かった!白すぎて途中から考察さぼってたな クララ殿は白いんだけど「もしかして…」が拭えなかった 神父殿に最後「屋を注視」と言われたからこそ最後に屋狼と思えたな |
1007. シスター フリーデル 22:11
![]() |
![]() |
カタリナさんのスタイルは、後半で落ちてしまうといきなり真っ黒にされたりするのと思うのですが、全力疾走だったんで見ていて清々しかったですわー。 オットー殿は私が年黒出してたら、かなり白くなったと思いましたわ。orz |
1012. シスター フリーデル 22:21
![]() |
![]() |
ってか、本当に連携できなくてゴメンナサイでしたわ。 今思うとそんなに真視とらなくても2黒出して吊られてしまったほうが全然お得でしたわ。 頑張るトコロ間違えてましたわ(汗 |
1013. パン屋 オットー 22:26
![]() |
![]() |
今までもどうしようもない局面は何度も経験してるので今回の展開は運が悪かった、自分の実力不足だと思う。 リデルは早めに襲撃してたらヨア偽も主張できてたと考えると狼の襲撃ミスもあるので狂がそこまで悪いとは思ってないよ。 1つだけ言うなら狂は狼でもバッサリ切りにきていい |
1014. シスター フリーデル 22:33
![]() |
![]() |
あーなるほど、...バッサリ切るかー。 どうしても狂だと思考ぶれてしまうんで、占い師視点を貫くのが厳しいんですよね。そこぶれないようにしてると、結局白出してしまうんですわ。と、いうか性格的に人思う人に黒出すのが苦手なんですわ。 そこは「狂仕事しろよ」な部分なんですよねぇ。チキンです。はい。 |
1015. 青年 ヨアヒム 22:33
![]() |
![]() |
判定割れなければ正直どっちが真でも関係ないからね。ここまで占いが狼に当たらないのも珍しいけど…。 今回白黒判別つきづらすぎて対抗は判定出すの大変そうだなぁ、と思いながら、どんどん積み上がっていく白判定に少し落ち込んでた。 |
1018. シスター フリーデル 22:43
![]() |
![]() |
結果的に白囲いで狼追い込んだ形になったので、村有利になってしまいましたが。いや、本当に割る気満々だったんですが、占い前の雰囲気読んでると、つい灰視点になっ白出してしまうんですよね。 たぶん、黒出すと決めたら更新直前まで離席してればいいのかも。 |
1022. 青年 ヨアヒム 22:50
![]() |
![]() |
>>1016 全部素。そもそも対抗も狂人で狼どこに居るかを100%把握しているわけではないだろうし、被っちゃってもしょうがないかなーって。序中盤の推理能力は昔から大いに欠如しているので、半分諦めてはいる |
1023. シスター フリーデル 22:50
![]() |
![]() |
狂人は適当に真視稼いで、適当に黒出して吊られればいいんですよねぇ。頭ではわかっているんですけどねぇ。 あと、エンターテナーであれ!なのかなー。やっぱり。 やっぱり思考が村PLなんですよね>< |
1031. パン屋 オットー 23:00
![]() |
![]() |
狼と狂は散々やってるけど狼の時は狂は狼庇おうと思わないで欲しい。神父がそこまで弱い狼じゃないから信用してほしい的なこといってたけどそんな感じ。 狂は素黒に黒ぶっぱで結果オーライは結構あるから黒出そうと思ったら出すでいいかな |
1038. 負傷兵 シモン 23:05
![]() |
![]() |
noahさんはわかってるだろうと思うけど 「人探し」「直感」はまんま自分と同じタイプなので 狼側としては不利だったと思う。 あと「どっかで聞いたセリフー」とかずっと思ってました w |
1042. 負傷兵 シモン 23:07
![]() |
![]() |
>>896 それ、考えてました。 ●屋▼書 にしたろうかーとか。 オットー人っぽいんだもの、困ったよ… ただ、リナもクララも、「狼だ」との確信もできず さすがにその独断はできなかった。 ▼占い師●屋 も、ここで完全に占真狼潰しておくべきか、とかも 悩んだし。 |
1054. 仕立て屋 エルナ 23:11
![]() |
![]() |
中尉殿が意外と小心者なセリフ>>1043を吐いていらっしゃるのでどうしたらいいか分からないであります。 そんなことを言っていると乙女の心は掴めないでありますよ。 |
1056. 負傷兵 シモン 23:12
![]() |
![]() |
>>1051 「霊死にました」のあと取り返す方法考えてる、で 白取られたとき、ここ狼?感づかれた? こりゃ死ぬなーと。 そういえば、リナと中尉殿にも透けていて、 そんな隠すつもりも無かったけど 読み返すと冷や汗。 |
1069. 負傷兵 シモン 23:18
![]() |
![]() |
あー、そうか、誤読した。 「自分が真の時のトレスじゃなく」 他の真っぽかった偽の人…ってpitapon さんじゃん。 そこまでは、無理 w もうちょい、「真切れない程度」の人でいいんだけど… |
1074. パン屋 オットー 23:25
![]() |
![]() |
狂は真ぽく振る舞ってれば狩人にGJ出してもらったりするのが楽しい。 よく可愛い女キャラの中身は男とか言われるけど、それは自分の理想のポイント押さえてるからで騙りも似たようなもの。真ぽい偽はどこかしらポイントあるはずだからそのいいとこ取り出来れば |
1077. 旅人 ニコラス 23:26
![]() |
![]() |
(もふもふもふ どうすればいいのか分からなくなってたのは事実で、だから神父殿に人主張してもらえてすごく嬉しかった 4日目に神父殿=狼わかってからは「なんで?どうして?」でまた混乱してたけどw |
1086. 神父 ジムゾン 23:34
![]() |
![]() |
俺も思うもんなあ>なんでどうしてアイエエエ まぁ、変な狼だったなあと記憶に留めておいてくれ…www ちなみに狼をやる前に、能力者を経験しておくのをおすすめする。そしたら騙りに出れるから、初狼でも。 |
1090. 青年 ヨアヒム 23:37
![]() |
![]() |
>>1083 6年以上前のログとか怖くて読めない。BBS初参加の時のログの50倍以上酷いことが予想される。 たくさんの黒歴史を乗り越えて今があるんだなぁ…。人狼頻繁にやらないけど。 |
1094. 仕立て屋 エルナ 23:40
![]() |
![]() |
>>1082当然であります。 うっかり透けさせた日には、仕立ての仕事が全部無くなってしまうどころか、吊られてしまうであります。 まあ、あえて透けさせるのも作戦としてはありですg…おっと興奮してきた。 ファスナーの目を数えて落ち着くのであります…2.3.5.7.9… |
1101. 仕立て屋 エルナ 23:42
![]() |
![]() |
>>1081 狼は仲間がいるから少し気が楽でありますよ。困ったら相談できますし。 ペーター殿ともう一人とで初狼をやらせていただきましたが、あのときもRPばかりでありましたが、仲間がいる楽しみというのも味わわせていただきましたね。 |
1107. 青年 ヨアヒム 23:45
![]() |
![]() |
>>1101 って思うじゃん?僕の初狼@C国は ・初日1狼突然死 ・ブレーンのLW候補がまさかの初日に占われ黒確定 ・占い騙りのC狂も二席目打たれかねない状況のため即襲撃 の結果3dから最終日までぼっちだったよ…。寂しかったよ…。 |
1120. 羊飼い カタリナ 23:54
![]() |
![]() |
鋭すぎたら狼で答え知ってるからとか言われるし、 真剣に占い予想したらライン切りって言われるし、 白いから吊られるのかばったら、かばった人からも疑われるし、 狼狙って対話飛ばしてたらラインて言われるし。 ホント黒塗りって簡単。 |
1122. 青年 ヨアヒム 23:54
![]() |
![]() |
>>1112 おまかせで引いた結果だからまだ良かったかな 久々の人狼だったけど、参加してない間にリアルでいろいろな経験挟んだおかげで発言の見え方とか、RPの楽しみ方とかが以前と変わった気がする。(老けたような発言) |
1129. 仕立て屋 エルナ 23:58
![]() |
![]() |
参加中の村もいつかは読み物になる。 故に灰5でも後から読んで楽しいように全力でネタる! これだけは譲れないであります。 >>1117シモン殿はどうしてもリデル殿の肌が見たいのでありますね。仕方ありませんねぇ… |
1142. 神父 ジムゾン 00:10
![]() |
![]() |
進撃の巨人=野球クソ吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 壁の向こうから巨人(野球チームではない)が襲ってくる話です |
1145. 羊飼い カタリナ 00:14
![]() |
![]() |
>>シモン 勉強になります。多分狼やったら初日に吊られるボクです。というか殴り合いになったら村でも自爆して負けます。 >>オトさんヨアヒムさんわかるの?w そしてボクははうぅぅぅぅなんて言わないのですよ~(にぱ~ |
1192. パン屋 オットー 00:34
![]() |
![]() |
5年後 ________ /,/\ヾ\ /‾‾‾‾‾‾‾‾‾ |__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ←ニコ |_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________ ||__| | | \´-`) / 丿/ |_|_| 从.从从 | \__‾‾⊂|丿/ |__|| 从人人从. | /\__/::::::||| |_|_|/ |
1193. 青年 ヨアヒム 00:34
![]() |
![]() |
ずっと軍隊にいたから…すごく無骨でぶっきらぼうで空気読めないが……よろしく頼む。カタリナ君。 [指輪代わりに銀のロザリオのようなものを手渡した] これは私が初めて作戦成功した時に貰った勲章でな。君に持っていて欲しい。 |
1208. 仕立て屋 エルナ 00:41
![]() |
![]() |
かき氷のシロップは甘味付けと色づけに丁度良うございますね。 おや、6色しかございませんでしたか…まあ生クリームで7色目、ということに。 大丈夫であります。生クリームにはちょっとヨーグルトを混ぜている程度なので問題無いであります。 |
1217. シスター フリーデル 00:45
![]() |
![]() |
>>えっ!リデルの案を採用してくれるの?うれしいわ! じゃ、早速選手登録しなきゃ!そうね、車椅子マラソンとかどうかしら。多分あなたなら金メダルとれるとおもうのよ! |
1218. 青年 ヨアヒム 00:46
![]() |
![]() |
(本当に皆さん私のネタに合わせてくださってありがとうございました。村の名前見て思いつきで喋っただけなのにここまで膨らむとは……。 なお、中の人は女心が分からないことに定評があります。ぎこちなくてすみません。カタリナの方、本当にありがとうございました。) |
1238. 神父 ジムゾン 00:55
![]() |
![]() |
まぁ軽く説明すると、進撃の巨人の世界は、唐突に現れた「巨人」のせいで人類の大半が食い殺されてる。 で、人類はマリア、ローゼ、シーナの3つの名を持った50mの壁を築いた。 ウォール教ってのは、その「壁」を神様として崇める宗教だな。神が齎した叡智、人間の手を加えてはならないと。 |
1243. 仕立て屋 エルナ 00:57
![]() |
![]() |
。o0(>>1218小生は実のところ、更新時間も遅いし入村は結構悩んでいたであります。ずっと起きてたら3時間しか寝れない… でも、なかなか始まりそうにないし、うまくいけば少人数村になりそうだし、1d2d土日とタイミングばっちりだし、ついでに面白い灰ログが書けるかな?と期待して飛び込んでしまいました。 まぁ灰ログは途中で青ログになってしまいましたが、どなたかに楽しんで頂けたなら喜ばしい限りであります |
1253. 仕立て屋 エルナ 01:02
![]() |
![]() |
ペプシあずきときゅうりは吹きま…もとい、美味しゅうございました。 プリンシェイクなども初期のあの薄甘い感じが何とも言えず趣があります。 あとは…そうですね、豆乳ソーダが印象的でした。何がどうとは申しませんがとにかく印象的でした… |
1254. 神父 ジムゾン 01:02
![]() |
![]() |
>>1248 3つ3つ。外側から、ウォール・マリア、ウォール・ローゼ、ウォール・シーナ。 壁があるだけで、ちゃんと空は見えてるよ。 これはうろ覚えだからファンの推測なのか実際に公式で出たのかは不明だが、確かウォールマリアの全長は8000kmだっけな。地球上の人類がその壁の中に追いやられたと思えば、巨人の脅威は凄まじい。 |
1265. 神父 ジムゾン 01:05
![]() |
![]() |
あ、ちなみに俺がいってたペプシ塩スイカのレビューブログは、「アルファ ペプシ 塩スイカ」で出る。 実際に飲むばかりでなく、作ってみようとしてるバk(ry) ……探究心のすごい人のブログだ。 |
1272. 仕立て屋 エルナ 01:09
![]() |
![]() |
さすが中尉殿、仕事が早いでありますww コーヒー酒は中々良さそうでありますね…って、いかんいかん、キャラブレは黒要素であります。 (まともな食事)を提供する小生など真っ黒であります。 |
1283. 仕立て屋 エルナ 01:24
![]() |
![]() |
塩スイカ見てきたら予想以上に爆発していて笑ってしまったであります。 あ、クララ殿! そういえばクララ殿にはドレスを作っていなかったであります。 明るいオレンジシルクのAラインドレスなど似合うと思うのですが。ウエストは太い黒のリボンで締めましょう。 |
1290. 仕立て屋 エルナ 01:46
![]() |
![]() |
えーと、あとはシモン殿とニコラス殿ですね。 ニコラス殿はモスグリーンがベースの細かいチェック地でお作りしましょうね。シャツは薄い灰色でしょうか。二つボタンの方が似合いそうであります。 シモン殿は…うーん、難しゅうございますね。 濃いグレーのサマーツイード生地など如何でしょう。動きやすいように二つ釦、適宜加工は致しますので。 |
1294. 仕立て屋 エルナ 01:52
![]() |
![]() |
>>1286 どう転んでもラインを気にするのが宿命、というわけでありますね。 Aラインはウエストから裾に向けて広がる感じのドレスですね。森ガールのは…なんでありましょうか。よく分かりません…(´・ω・`) |
1296. 司書 クララ 01:56
![]() |
![]() |
箱前戻りー。 再戦に関してですが、私はなんだかんだで本国時代からのPLなので…数年超え再戦とか結構出てきました。 感動的再戦とかも有りますよー。 C国時代に狼同士で両生存勝利でEP挙式挙げた方と、G国でまたしても狼同士でマッチして、その時は私は吊られましたが確占襲撃成功で相手の方が生存狼勝利とか。 |
1298. 司書 クララ 02:00
![]() |
![]() |
エルナさんの灰青は読みましたが圧巻でしたねー。本当に吊っちゃってごめんなさい。ブレーキ利かなくなりました…。 私はRP関連は小ネタ大好き。あと羊さん大好き。 同程度の黒さで、同程度の発言量なら、面白い人やネタ振りする人が案外吊られにくかったり。 |
1299. 仕立て屋 エルナ 02:00
![]() |
![]() |
小生の場合、数をこなしてアホをさらすのが目に見えているであります… 5戦目にして既にネタプレイヤーとしてしか生きる道がなさそうだと感じる今日この頃であります。 …あぁ、しかし。 そろそろ鏡の魔力も切れる頃でありますね。 |
1300. 青年 ヨアヒム 02:00
![]() |
![]() |
>>1297 最近後輩が短期で始めたり、先輩がどこかの国のログ読みふけってたりと周囲に流行るフラグは立ってますね。(だから懐かしくなってBBSに飛び込んでみた) 今度頑張って人集めてカード人狼でもやってみようかな。だがその顔文字は流行らない。 |
1305. 青年 ヨアヒム 02:04
![]() |
![]() |
>>1299 昔将棋を指していたり、普段ボドゲをプレイしたりな身なので、どうしても勝ち負け要素を重視してしまう癖が抜けない。でも、少し前に初めてTRPGを経験して、勝ち負けだけに囚われている自分が少し恥ずかしくなったよ。楽しみ方は人それぞれなんだなぁ、って。 |
1307. 神父 ジムゾン 02:05
![]() |
![]() |
/* えーどうも僕です。Noah@cat0824です。他国ではNoah、G国ではcat0824のIDでやっております。 久々の人狼参加、楽しかったです。この村で過ごせて良かったなと心底。 個人的には反省点の多いプレイではありましたが、次お会いする頃に活かせればとおもいます。 どこかでお会いしましたら、その際はあいつかと鼻で笑ってやって下さい。*/ 柚、橙、ふがいない仲間ですまんかったの。またな! |
1310. 司書 クララ 02:07
![]() |
![]() |
ジムゾンさんお疲れさまでした。 青>>1305 勝ち負けも十分重視していいと思うんですよね。というか私の考えは、全力でお互い勝ちに行くからこそ、面白いんだと思ってたり。相手が強くて負けるのなら、それはそれでいいと思うんですよね。 まあもちろん、楽しみ方は千差万別なので。他のプレーヤーを不快にさせない範囲なら。 |
1312. 青年 ヨアヒム 02:10
![]() |
![]() |
>>1310 もちろん勝ち負けは超重要だし最重要だという考えは変わらない。ただ、それ「だけ」に囚われるのは味気ないな、って。結果的に初日以降プロローグで自分で蒔いた種を回収できていないから今回はちょっと失敗…。 |
1316. 仕立て屋 エルナ 02:13
![]() |
![]() |
>>1305 TRPGは演じることも目的の一つでありますから、また性質も違うでありますしね。 全力で戦いつつネタも交えられるのが強いPLなのでしょうが、悲しいかな実力が全く足りないであります。 実力がつくまでの間は皆に楽しんでもらえるよう頑張るつもりであります。 (毎日の日誌は鳩で大体30分くらいで書ける…) |
1319. シスター フリーデル 02:18
![]() |
![]() |
>>1311 あ、更新時間遅いほうがRP面白いから放置!って思ってくれるPLが多いかもしれないと思いましたわ。 この時間の村は本国やC国やF国生まれの方に出会う事が多いのです。昔はアンカや質問の☆★もなかったので、PRはっちゃけPLも多かったんですわ。私もそうでしたし。遅い時間の方が合うかもしれないですね。 |
1322. 青年 ヨアヒム 02:21
![]() |
![]() |
>>1319 アンカの代用として2d00:00みたいな感じで一応あったけどね。ツール使えば拾ってくれたし。★ってなかったっけ?僕の時代にはあったような…。(割りと新参?) |
1323. 仕立て屋 エルナ 02:21
![]() |
![]() |
更新後も15分か20分くらいは起きていることになりますしね。 11:45~1:15更新くらいがベストなのかも。 中尉殿が蒔かれた種が余り回収できてないのが小生の日誌の難点ですね…。 もっと村からネタを拾わないといけないであります。 |
1324. 司書 クララ 02:22
![]() |
![]() |
ではそろそろ失礼しますねー。 毎回似たようなプレイスタイルで時間帯も特徴があるので、PLばれするかもしれませんが、見かけても吊らないでください。いや狼だったら吊りに来てもらっていいのですが。 4日間ありがとうございました。またどこかでー。 |
1330. 負傷兵 シモン 02:25
![]() |
![]() |
何戦目だったっけ? と思って戦歴コピペしながら数えてたら時間が… ■1.たぶん、24,5,6のどれかと思う ■2.霊ー霊 ■3.神父、クララ、ペタ ペタは、襲撃される日のまとめ、すごく良かったし 霊COありがとう、すごく守って貰えたと思った ■4.お任せー まだまとめサイト見てないけど、ここ終わったら |
1333. 仕立て屋 エルナ 02:25
![]() |
![]() |
ということは、少人数村を経験したかったらやっぱりこの時間帯しか無いのでありますね…キッツいであります。 あと>>1318小生もそこまで一発ネタ力は高くないのであります…ある程度文字数がないと(´・ω・`) |
1340. 負傷兵 シモン 02:29
![]() |
![]() |
先にご挨拶をー みなさん、1週間弱、ありがとうございました G国は戦歴の長い人や新規の人、1年くらいやって 慣れた人、とか、いろんな人がいて いつも新鮮だなあと思います。 2,4,7 の深夜に入ることが多いけど 休みとかはもっと更新の早い村に入ってみたり。 |
1341. シスター フリーデル 02:29
![]() |
![]() |
この時間は普通に寂しいですね。 では、ご挨拶ですわ。 4日間楽しい時間をありがとうでしたわ。 しょうもないヘタレ狂人でしたが、最後までありがとうございました。 またどこかで同村したらよろしくおねがいします。 えでゃ、みなさんまた会いましょう! |
1342. 仕立て屋 エルナ 02:29
次の日へ
![]() |
![]() |
シモン殿>今回は結構狙ったのであります! ほぼ観戦でしたが良い経験ができました。 残念作文系PLですが、どこかですれ違ったら「またこいつ作文してるよー」と笑ってやってください。 では、ありがとうございました! |
広告