プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全神父 ジムゾン は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
少女 リーザ は 羊飼い カタリナ に投票した。
ならず者 ディーター は 少女 リーザ に投票した。
村娘 パメラ は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 羊飼い カタリナ に投票した。
羊飼い カタリナ、3票。
少女 リーザ、3票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、3票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、老人 モーリッツ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
657. ならず者 ディーター 01:15
![]() |
![]() |
ディーターは被っていたストッキングを脱ぎ捨てた。 その頭には…犬の耳がついていた。 わおーん。勝負していただきありがとうございました。最終日黙っててごめん。 全身タイツメンお疲れ。頑張ってくれてありがとう。うん?君の事だよジムソン。 |
680. ならず者 ディーター 01:23
![]() |
![]() |
え…ヨアヒム視点漏れしてたのか。気づかなかった。 ヨアヒム食べたのは発言力があって一番残したく無いタイプだったから。狩人狙いじゃなかったけど、結果オーライか。 |
681. 農夫 ヤコブ 01:23
![]() |
![]() |
>パメラ まあ、しょうがない。 フルメンならともかく、この人数で初回パンダ吊らなきゃ翌日村は後がなくなって占い師真偽決め打つしかなくなるので理論上終わってる。 3日目に決め打ちもらえるくらいなら2日目にパンダは吊れてる。 全力尽くしてパンダ吊り切れなかったんだから悔いはない。 |
684. 行商人 アルビン 01:25
![]() |
![]() |
>>676娘 あの「占いされたことないから」の下りとか、「占いは居なくても村が優秀なら〜」の辺りで、デジャブを感じたので、多分そうじゃないかな〜と思ってました^^; しばらく来れないかなと思ってましたが、この時間なら無理なく参加出来そうなので、参加してみました。 |
693. 農夫 ヤコブ 01:31
![]() |
![]() |
あー、神の村か。 あの村も初回パンダ吊らなかったね。 結局後から吊ったけど。 なら最初から吊っとけよ、とか思ったw 自分は99%黒出した占い師が偽だと思っても初回パンダは吊るけど吊らないの流行ってるのかな? 今日は被災地であの日から一年のいろんなことやるから今日はこれで失礼。 14:46に黙祷します。 |
699. 老人 モーリッツ 01:37
![]() |
![]() |
>青 ふむ、そういう思考じゃったのね。納得じゃ。 わし、プレイ中はあまり感情入れんからのう…今回は頑張ったのじゃけど。 ちなみに1dはカタリナが怪しくなってきたと思って発言した瞬間、 ヨアヒムの例の発言(羊老ラインあるんじゃね)がきて焦ったのじゃ…。 紛らわしくてすまんかったのw |
709. 行商人 アルビン 01:45
![]() |
![]() |
>>695妙 あの時は、偽黒出しが大遅刻してきて、逆に黒出し占い師が真なのかなって思って、自分も斑吊り希望出してましたっけね。 今回は逆で、神が本物っぽくて斑吊り躊躇してしまいましたねー。ディタ先輩のアシストも効きました^^; |
715. 少女 リーザ 01:55
![]() |
![]() |
ログ読んできたの。 ディおじちゃんはやっぱりリアル事情とか言ったのは嘘だったのね。 考察自体は方針とか関係無しにできると思うんだけどなんでそんなに方針欲しがったの? それがずっと気になってる、あと仲間説得ゲーはお疲れ様、リーザも割と狼だと心折れやすいからリナお姉ちゃんにすごく共感なの。 |
716. 神父 ジムゾン 01:57
![]() |
![]() |
■1.狂人→狂人。初だったが、予想通りキツかった…。 ■2.12戦目。クローンも入れたらもう少し。 ■3.みんな頑張ったが、個人的にナイスアシストをしてくれたディタに。 ■4.保留 □5.一番いいパンを頼む。 |
717. 行商人 アルビン 01:57
![]() |
![]() |
■1.村人→村人 ■2.2回目 ■3.白くてイケメンだったジムゾン先輩、無理矢理アシストのディーター先輩 ■4.パンと水をめしあがれ □5.灰考察が苦手なので、暗記パンを… |
719. 老人 モーリッツ 01:58
![]() |
![]() |
ログ読了したのじゃ。ディタは仕事云々を言い訳にはせんでほしかったのう。 ま、エピはノーサイドということで。 ■1.村人→村人 ■2.初戦 ■3.ジムゾン ■4.おまかせ □5.カンパン |
722. 村娘 パメラ 02:00
![]() |
![]() |
■1.村→村 ■2.七戦目 ■3.ジムんで ■4.考えれたら~ □5.魔かロンお願いね♪ 本当に村の皆さんにはごめんなさいなの 私の力不足で私黒も覆せなかったし(自力で)なんというかここ二戦は力不足が露呈というか… 考察も読みにくいわよね。最後の考察で狼を言い当てるスキルは残ってるみたいだけど |
724. 羊飼い カタリナ 02:00
![]() |
![]() |
ログ読んだら議題があった。 ■1.役職→村人しかないよ! ■2.戦歴→1年ぶり3回目 ■3.黒羊を覆い隠した圧倒的白さの全身タイ…神父様に。 ■4.やきそばパンの村 □5.縞パン |
732. 少女 リーザ 02:08
![]() |
![]() |
>>720 次から気をつければいいんじゃないかな。 今更それを責めても意味ないし、禁止行為でもないから。 ただリーザはディおじちゃんに勝利のためならなんでもやるような人にはなって欲しくはないなーと思うの、仲間をあれだけ励ませる熱さがあるなら多少の不利や失言はその熱さでのりきれるよ、多分。 あー、やっぱり焦ってたのね、そこ冷静に気付けたのがRPPになってからというふがいなさだったの…… |
733. 老人 モーリッツ 02:08
![]() |
![]() |
神羊の視点漏れらしき発言は拾っとったのじゃけど、 そこをもう少し強く主張しておけば良かったのかのう…。 しかし▼農は避けられんかったと思うけどの。 そういえばジムゾンに聞いてみたいんじゃけど、 カタリナに発言を促したのってLWの位置探りが目的じゃったのかの? 更にいえば、パメラが狼かどうか見極めようとしているように見えたのじゃ。 |
734. 少女 リーザ 02:08
![]() |
![]() |
あとPCが完全に起動しない他、携帯も半壊(パカパカする部分の片方が折れた)しててリーザも割とやばかったの。 少人数村じゃなかったらログ見返せなかったし本当にヤバい状況だったの…… |
735. パン屋 オットー 02:10
![]() |
![]() |
ご注文承りましたー 神:じゃあ過去の自信作をリメイクして[ドロッドロのパン] 商:見様見真似でできるもんなんだね[暗記パン] 妙:やむをえん[オットーのフライパン] 老:乾パンはパンに入るって信じてる[うねるパン] 娘:直前のやつを見てくれ 羊:どうしろってんだよ 者:そんな面倒なことしなくても作ってやるよ[もはや訳のわからないパン] |
738. 少女 リーザ 02:11
![]() |
![]() |
そうね、喋らない人はリーザ絶対に残したくないし、よっぽどジムゾン偽視が強くない限りはヤコブはなんだかんだで吊ったと思うの。 割と真目はあるとは思ってただけにちゃんと喋ってくれてればね。 そいやリーザも2年ぶりくらいなの。 |
746. 神父 ジムゾン 02:18
![]() |
![]() |
うん、やっぱり俺人外向きだな…。 今回、みんなの考察とか真視するとことかをじーっと見て、占い師を演じることができた気分。 そのせいで若干無理が出たが…。気力でカバー! |
748. 少女 リーザ 02:20
![]() |
![]() |
モリおじいちゃん>狼経験するとただ狼を追い詰めるやり方って凄く狼にきつい思いさせるだけってよくわかるよね……もう狼だけはやりたくない。 ジムおじちゃん>え、割とリーザ多数決で決めてたけど……。 多数決に見えなかったなら多分それは理由付けに上手く誤魔化されてるんじゃないかな。 リーザ自分の考察がポンコツなのは百も承知だから村のみんなに狼探し任せた方が安定すると思ってるの。 |
761. 少女 リーザ 02:31
![]() |
![]() |
モリおじいちゃん>ねー、更新30分前の決定自体ちょっと短いかな?とか思ってたぐらいなの。 でメタな話すると、オトお兄ちゃんが人狼に優しくって言った時に不服そうにしてたところが強烈に白かった、だけど白いとことか気にせず屋を吊ったリーザが一番の小悪魔。 ジムおじちゃん>まーそこはヨアお兄ちゃんに説得されたからってのもあったかな。 |
767. 少女 リーザ 02:36
![]() |
![]() |
リーザは狼ほんと無理、ブレーン狼さんが居てくれれば辛うじて頑張れるけど狼初心者の集いとかになるとネガ全開で早く死にたくなる。 リーザの参加する村は霊能者が突然死する呪いがかかってるから霊能者を他の人に任せるのが無理。 村側の方がリーザは得意かな、最終日まで残りたくないけど。 ジムおじちゃん>ジムおじちゃんのDNAとモリおじいちゃんの口八丁さえ身につければリーザも無敵になれるの。 |
774. 老人 モーリッツ 02:41
![]() |
![]() |
寝る人はお疲れ様じゃ。 妙>>767 なるほど、リーザは村側PLなんじゃね。 狼は相性が合わないと精神的にきついからのう。 って、わしって口八丁かの。どちらかといえばジムゾンの方かと。 余談じゃが、今回は200字発言にちょっと拘ってみたのじゃw |
775. 少女 リーザ 02:42
![]() |
![]() |
モリおじいちゃん>そうそう! 人狼も居るからゲームが成立してるんだし、同じ人間がそういうロールをしているだけなんだから追い詰めるようなやり方は絶対にやりたくないの。 アウターゾーンって漫画で正義の味方に憧れた子がヒーローに変身して不良をやっつけたら力が強すぎて内蔵破裂させてしまってヒーローがヒーローであるためには悪役が必要と主人公が諭してたシーンが印象に残ってるの、人狼もそうだよなーって思うのよ |
779. 少女 リーザ 02:47
![]() |
![]() |
ジムおじちゃん>5回くらいは狼側やったけど心が複雑骨折して酷い事になったからもうやらない。 得意というか肌に合ってるのかもー、村人やれば村スキルは身につくんじゃないかな。 モリおじいちゃん>あわなすぎて辛い、胃が痛くなるもの。 リーザも長文は200文字に収めるように頑張った、短文も多かったけどね! 携帯だと普通に文字数でるから調整楽なの、今は発言欄の右下に文字数と行が出るからPCも楽そうだけどね |
786. 少女 リーザ 02:52
![]() |
![]() |
狼>謝れ、無抵抗で死ぬゲルトに謝れぇ! モリおじいちゃん>そうね、村側が公平は気をつけないといけないよね。 でも素村で言うと絶対黒いって言われそうだから安全位置で主張する、ひひひ誰もリーザに逆らえないの。 |
789. 少女 リーザ 02:55
![]() |
![]() |
ジムおじちゃん>初回吊りいいなーリーザ素村だとよく最終日まで生き残る(そして吊られるか判断ミスって負ける)から早く死にたい。 リーザ霊能やってる時に対抗が現れてくれるととても楽しくはなるね、がっつり真視とるぜーって燃えてくるけど霊能者って真視集めても吊られるよね、しょんぼり。 |
792. 少女 リーザ 02:59
![]() |
![]() |
モリおじいちゃん>べっきべきに折れたよ。 リーザドSだから叩かれるより叩く方に快感を覚えるの、矛盾点見つけたりするとそこを楽しげに突きながら快感に悶えるの。 狼はドMじゃないと向かないって言われたからリーザには無理だとよくわかったの。 |
798. 老人 モーリッツ 03:03
![]() |
![]() |
【妙ドSCO確認】【対抗しないぞい】 妙>>792 なるほど、典型的な村側PLっぽい発言じゃのw わしが狼が好きなのは、ゲームメイクをするのが楽しいという考えじゃな。 そして狼としてゲームメイクをさせていただく以上は、 最低最終日まで持ち込めるような戦いをしたいと思っておるぞい。 まだまだスキルが足りぬから、これからも精進しないといかんけどのう…。 |
800. 少女 リーザ 03:06
![]() |
![]() |
ジムおじちゃん>狂人はちょっと違うと思うの、狂人はむしろ狩人とかに近いんじゃないかなー。 陣営の勝利のために働かないといけないけどほとんど一仕事したら仕事終了みたいな感じで。 リーザは人の揚げ足取るのが好きなのよ、人のミスを嬉々としてあげつらってやるの。 そうするととっても楽しいの、ふふふ…… |
805. 少女 リーザ 03:12
![]() |
![]() |
モリおじいちゃん>ねー、霊能は真視集めても吊られたらあとは考察とか無視されるからほんと悲しいの。 でもそんな薄幸の霊能者が好きなの。 死にたがりなところともマッチしてて霊能者がクセになるの。 リーザが狼やると襲撃先にばかり白い白いと墓で言われて、地上では黒い黒いと言われるの。 そういうドMチックな襲撃しちゃうのよね。 |
807. 神父 ジムゾン 03:14
![]() |
![]() |
>>804あと、なんか俺には素村だと実力誤認される呪いがあるから、「その実力でこれに気付かないのはおかしい」→「狼?」とか言われる。 ブレイン狼疑惑かけられたときはどうしようかと。 |
808. 少女 リーザ 03:15
![]() |
![]() |
いいか、リーザにとってドSは褒め言葉だ。 【ドSは褒め言葉だ。】 大事なことだから2回言いましたよ、なのー。 ドS過ぎてリーザ以外だと口調が怖いとか言われて無駄に周囲に敵作っちゃうからリーザ専なの☆ |
810. 少女 リーザ 03:17
![]() |
![]() |
パメお姉ちゃん>わかる! 騙すのが得意じゃないというか嘘つくのが結構きついんだよね、村人だと思ったことそのまま言えばいいけど狼だと答えを知ってるからどうしても恣意的な発言をしなきゃいけないのもリーザにはきついの。 |
820. 少女 リーザ 03:23
![]() |
![]() |
村人になりきると言われても、発言窓赤いのあるし! 相談聞こえて来るし! みたいなところでどうしてもなりきれないのよね。 だから村側が一番楽、嘘付いたり考察捩曲げなくてもいいんだモン。 狂人は答え知らないから割と平気かな、でも占い騙りという立ち回りを求められてる面が大きいからそこはちょっと辛いの。 |
832. 老人 モーリッツ 03:34
![]() |
![]() |
リーザ、パメラはお休みじゃ! わしもぼちぼち寝るぞい。 神:狼or最白 屋:狼 旅:狩 年妙:結構狼多い 青:狩or狂狼 強い、ボスキャラ属性 わしの中だとこんな役職イメージじゃな。神屋狼は鉄板じゃの。 |
850. 少女 リーザ 10:50
![]() |
![]() |
狂人は自分が狼だったらを考えるとやっぱり占い騙って欲しいから占い騙るなあ、その方が狼が色々変幻自在に作戦変えられるだろうし、不慣れ狼ズだと狂の占い補佐欲しいだろうし |
852. 老人 モーリッツ 10:58
![]() |
![]() |
こんにちはじゃ! リーザは狂なら占を騙る派なのじゃな、確かに安定度は一番じゃしの。 占狼−霊狂は全陣形の中で狼の勝率が一番高いのじゃけど、 狼と狂が連携をミスったりすると悲惨な結果になるからのう…。 では出掛けるのじゃ、一撃離脱。また夜に来るぞい。 |
875. 農夫 ヤコブ 11:50
![]() |
![]() |
エピ議題で戦績騙りが流行ってるのかな? ■1.共有者希望→弾かれ狩人希望。 ■2.別IDだとトータルで他の国含めて10戦くらい。このIDはまとめサイト参照。■3.ゲルト。やっぱりゲルトは占っておくべきだった…… ■4.村人(占い師)に見捨てられた占い師(村人)村 |
890. 神父 ジムゾン 13:14
![]() |
![]() |
そうそう、ほんとはほぼ全部ト書きで思考して、必要最小限のことを喋る予定が、予想外にト書きおしゃべり神父になった。 あ、「貴様…俺の心を読んだな!」とか言うの忘れた。 |
897. 行商人 アルビン 13:58
![]() |
![]() |
という訳で、どうもこんにちはちょす♪ 今回は、斑を吊るか灰を吊るかで、運命が大きく別れましたよね。 蓋を開けてみれば羊狼だったので、斑を吊っていれば村有利だったんですが、まぁそれは結果論として、あの場面で斑を吊る事の作戦上の有意性をヤコブ先輩も言ってましたよね。 |
898. 行商人 アルビン 13:58
![]() |
![]() |
あの場面、自分はジムゾン先輩の白さに押されて、相対的にヤコブ先輩の偽視が強まった所に、オットー先輩が放置出来ないポジションに来たというのもあって、▼屋を提出しました。が、100%農偽と確信していた訳でも無いし、だったら斑吊って占いの色を見るという選択肢もあったのかな、と思うんですよね。まぁ、農真だったから言う訳じゃ無いですが^^; |
899. 行商人 アルビン 13:58
![]() |
![]() |
自分が前回参加した村は、似たような状況で、かなり強めに黒視されていた灰を吊って、結果は黒。しかし、結果的には黒だったがこの選択は疑問、と言っていた人もいたという記憶があります。 自分も今後、似たような場面に出くわしたら、今回のトラウマから斑吊りを強く提案しそうな気がしますw |
901. 神父 ジムゾン 14:21
![]() |
![]() |
>>900 ☆斑放置は戦略としてはあり。しかし少人数村でやるべきではない。 さすがにあの状況で占い襲撃はリナの白黒に関わらずない。 なので次の日は占いを決めうちするか、黒と確信した灰を吊るしかなかった。 フルメンなら序盤にはありじゃないかな?多分。 |
904. 神父 ジムゾン 14:26
![]() |
![]() |
あ、もったいないおばけがでるぞー。 […は聖書を開き、カタリナを見据えた] 神は言われた。「あなたがしたこの事はどういうことなのか」。これに対して女は言った。「蛇です。それが私を欺いたのです」。 【カタリナは罪を背負った人狼でした】 |
905. 神父 ジムゾン 14:27
![]() |
![]() |
[…は聖書を開き、悲しげに首をふった] 神は言われた。「あなたの兄弟アベルはどこにいるのか」。カインは言った。「知りません。わたしは自分の兄弟の番人なのでしょうか」 【ディーターは血を手に受けた人狼でした】 |
923. 少女 リーザ 15:08
![]() |
![]() |
ディーターもたまにディーダーとか言われるし、パメラもバメラって言われてるの見たことあるよ。 アルおじちゃん>斑吊ろうと思ってた筆頭、だからリナお姉ちゃんに狩CO求めてたしね。 人狼は説得のゲームだし声の大きいヨアお兄ちゃんを説得しきったジムおじちゃんが強かったって事だと思うよ。 ▼カタリナにしたかったけどみんな灰吊り言うから説得されてしまったの。 |
926. 神父 ジムゾン 15:17
![]() |
![]() |
>>923 その後の真視されすぎて偽っぽいってのは困った。 なので占い決めうちのときどこかで、「多数決はせずにアルビンとリーザで決めてほしい」とか言ったんだし。 多数決で全員神だと疑惑が湧いて灰吊りとか有りうるし。 アルビンが神真っぽいって言ってたから、これは二人に任せてもいけると思った。リーザもアルビン無視で独断はそれだけじゃできないと踏んで。 |
928. 少女 リーザ 15:36
![]() |
![]() |
確白は思考隠し大事よー、ヨアお兄ちゃん並に発言力あるようなものだから追従意見増えたりするの。 前に気にせず喋ってたら「まとめは黙ってろ」って言われたこともあるの。 多数決すんな、独断すんな、決定理由はちゃんとつけろ、質問飛ばせ、灰に口出すな、方針決めろ、思考晒すな 当たりはよく言われるかな、あちらを立てればこちらが立たないような批判が多いね、まとめとか確白は |
929. 神父 ジムゾン 15:42
![]() |
![]() |
「まとめとは、他の人にうまく自分の意見を言わせて、納得したふりをして足りないところを補足をして、さも他人の意見のように自分の意見を通すものである」 的なことを聞いたことがあるなあ。 |
930. 少女 リーザ 15:42
![]() |
![]() |
正直、確定霊能になってもまとめに自信がないときはちゃんとまとめ自信ない旨伝えたりまとめやりたくない旨伝えた方がいいと思う。 かなり胃に優しい立ち位置、胃にとどめを刺す意味で |
933. 神父 ジムゾン 15:49
![]() |
![]() |
>>931まとめは一回だけだけど(しかもヘボかった…)、多分俺がやったら意図的に強弁の発言力下げて中庸の発言力上げて平坦にするまとめになるかなあ。 まとめでなくても、他の人にうまく自分の意見を言わせるのは大事だね。喉エコ的な意味で。 |
935. 少女 リーザ 15:56
![]() |
![]() |
本当に何言っていいかわからない人はどうやって促したらいいかわからないけどね~ とりあえず何言っていいかわからなくても気になったこと喋ってとはいうけど、それでも寡黙さんは喋ってくれないからねー…… |
938. 神父 ジムゾン 15:59
![]() |
![]() |
>>935質問をイエスノー+αで答えられる形で飛ばすといいかも。 わざと相手の意図と違う2つの選択肢を出して、「どっち?」って聞く。 そうすると相手は「どっちでもない。自分が言いたいのは~」って話してくれる…はず! |
947. 行商人 アルビン 16:35
![]() |
![]() |
皆さん回答ありがとちょす♪ うーむ、少人数なら見分けた方が良いんですね。ただ、今の自分があの状況から真を見分けられている光景が想像できません^^; もっと精進します。 |
949. 農夫 ヤコブ 16:44
![]() |
![]() |
お疲れ様。 ちゃんと時間に一分間黙祷したよ。 >ジムゾン 狂人は確かに対抗気にするよね。 自分は真占い師の時は対抗は完全スルーだね。 初参加したころは対抗と20発言使い切ってやりあって全然人狼探さなかったけど、逆にそれが白いと言われた。 |
953. 農夫 ヤコブ 16:50
![]() |
![]() |
>モーリッツ 最近、セオリーに外れたことやってる村を良く見かけるけど、分かってて敢えて外すのと分けわからずとりあえず外すのは全く別物だからね。 黒出した占い師が偽っぽいからパンダ吊らない、ってのは思い込み。 世の中は偽にしか見えない占い師なんてたくさんいる。 【一番真に見えない占い師が真占い師だ】と言う格言もあるくらいだからね。 本当に上手い真占い師もいるけど。 |
954. 農夫 ヤコブ 16:54
![]() |
![]() |
特に人狼は占い師騙るかを自らの意思で決められるから占い師騙りに自信がある上手い人が出てくるのを想定しないとならない。 自分は初めて人狼やった時は占い師経験なかったから騙らなかった。 でも、真占い師は初参加でも当たったら強制的に出ないとならない。 例え動きかたわからなくて目茶苦茶で全然真占い師に見えなくても。 |
955. 神父 ジムゾン 16:55
![]() |
![]() |
主に用語なんかをきいたり、セオリーをどうしたらいいかを訊いたりする国みたい。 地上参戦組:G国1戦以上を含む、長期人狼3戦以上10戦以下のプレイヤー 墓下見学者:長期人狼3戦以下、もしくはG国未参戦のプレイヤー 墓下案内人:G国5戦以上のプレイヤー(目安) と言う感じで近々村をやるみたいー。 |
957. 農夫 ヤコブ 17:00
![]() |
![]() |
自分が狂人で霊騙りしたとき、灰なら絶対に初回寡黙吊りされてるような人が真占い師で、村人は全員その人を真だと思ってなかったけど、自分は真だと思ってたことがある。 もちろん、人狼には真占い師丸わかりで信用低いの利用して襲撃せず村人に吊らせて人狼勝利した。 |
958. 農夫 ヤコブ 17:05
![]() |
![]() |
>リーザ 自分も確定白まとめ役の時は思考隠すように努めてるよ。 でも、隠したつもりで発言しても他の人には結構伝わってるもの。 3日目のリーザの独り言にあったように、自分はリーザは表ではヤコブ真も考えると言ってたけど内心ではヤコブ偽ほぼ決め打ってるだろうから表で発言しても無駄だと思って意図的に黙ってた。 |
959. 農夫 ヤコブ 17:10
![]() |
![]() |
偽だと決めつけられてる占い師が喋って占い師関連の発言増えるとその分灰の人狼を探す喉が減るので、自分は出ない方が村にとって最善だと思った。 別に20発言使い切って説得してもよかったけど、2日目でカタリナ吊り切れなかった以上無駄になると思い、占い師がノイズになるより灰人狼探しに村人の目を向けさせたかったから話せなかった。 |
961. 神父 ジムゾン 17:30
![]() |
![]() |
青1d01:40実は偽黒出したほうがいいってのは黒出された時の保険だったなんてそんなそんな。 妙1d01:43お、こういうの嬉しいなあ。 老1d07:21ないすぱっしょん |
962. 神父 ジムゾン 17:36
![]() |
![]() |
屋1d00:48…オカマ。まあよくある話だ。俺の前世はとんでもパンを焼くパン屋だったから微妙な親近感があったよ。 者2d01:16ナイス判断。狩COはしないほうがよかったよね!青対抗とか恐ろしいわ。 娘2d01:25いえ、今日本黒出された時の保険です。 チキンなので黒がだせなかt 者2d01:31泣くな泣くな(なでなで) |
963. 神父 ジムゾン 17:42
![]() |
![]() |
羊2d01:35あれだよ。気合入れたらなんでもできるよ。対人ゲームだから感情が動けば多少の無茶は通る。 者2d01:43頼もしくないよ!メンタルやわやわだよ! 青2d16:42大丈夫。俺は気づいてなかった。 老2d22:39白視されすぎもむずいよねー。 |
964. 神父 ジムゾン 17:46
![]() |
![]() |
羊2d23:40このネーミングについてちょっと由来を教えていただきたく。 者2d23:43僕らはいつでも以心伝心! 屋2d23:46あるあるw 屋2d00:53俺は狼陣営だったぜ!(ばーん) 者2d01:01設けたな! |
967. 神父 ジムゾン 17:56
![]() |
![]() |
者3d10:56離れてたってわかる気持ち! 妙3d12:23うわなんかすごいそれげると 者3d12:31わおーんさせれなくてごめんね。 羊3d21:03喋るのを促している真っぽいって印象つけだから気楽に答えてくれたらよかったよー。 |
1028. パン屋 オットー 19:06
![]() |
![]() |
練習村参加してみようと思ったけど、更新時間が俺にとってはちょっときつい気もするなあ。 鳩から参戦すればよくね?って思ったけど、これまで作ったパンの中に鳩がうっかり混ざっちゃったみたいテヘペロ☆ |
1048. 農夫 ヤコブ 19:08
![]() |
![]() |
自分、真占い師でそれやられたことある。 2-2で初回人狼占いで今回と同じく初回パンダ吊りだったんだけど、人狼は狂人と分かってる白出し騙り占い師を襲撃して当然GJ。 その直後に真占い師の自分襲撃されて霊判定は割れる。 村人はすっかり騙されてその後生き残った偽占い師に偽黒二つ出されて二つとも吊られた。 |
1051. 農夫 ヤコブ 19:14
![]() |
![]() |
ずっと〜のターンやる人多いからこの村、少人数なのに発言数は伸びるね。 1000超えてた。 >パメラ そういえば神の村は普通にパンダが白確定したんだね。 その後もう一人のパンダは吊られたけど。 |
1079. パン屋 オットー 19:59
![]() |
![]() |
だから俺パン屋なんだよ!焼肉なら肉屋行けよ! あと焼肉が欲しいのか炭がほしいのかどっちかにしろ! まあ注文には答えなきゃいけないから、頑張ってやってみたけど…[最強の炭] |
1114. 農夫 ヤコブ 22:21
![]() |
![]() |
今年はオリンピックイヤーなので人狼BBSも 【参加することに意義がある】 をモットーにしてます。 勝ちに行く参加は二の次。そもそも勝つのは時の運だからね。 この村みたいにイレギュラーなことされたら勝てる試合も勝てないので仕方ない。 楽しめれば良いのでセオリー外しは歓迎。 自分も少人数村の占い師でなければ前回と同じく潜伏占い師やる予定だったし。 |
1115. 農夫 ヤコブ 22:26
![]() |
![]() |
パンダ吊りしてればカタリナと完全にライン切れてるオットーは白決め打てたので村大分有利な展開だったろうけど、負けない手より一方的に負ける覚悟で村がパンダ吊らない選択したのだから仕方ない。 |
1116. 羊飼い カタリナ 22:27
![]() |
![]() |
>>964 ネーミング由来(以下はテレパシーで行われた) 羊「あーCNどうしようかなー、なんか急にニーソ履きたくなったなー。よしオラ黒ニーソだ!」 者「それならおいどんはストッキングを頭から被りたいでごわすハァハァ」 神「拙者、常日頃よりタイツで身を包んでいる由、どうかどうか全身タイツと御呼び頂きたく所望致す次第に御座候」 そういうことになった。 |
1121. ならず者 ディーター 22:31
![]() |
![]() |
>ヤコブ 負ける覚悟て…そんなわけ無いじゃん ジムと俺が全力で後押ししたとは言え、班放置のメリットを取った選択だったんだからさ。 だからあそこで諦めないで欲しかったよ。 |
1165. パン屋 オットー 23:58
![]() |
![]() |
>>1164 ハハハ、ゲルトの死因は人狼だろう?それともアレだ、俺のパンのせいでゲルトが死んだというのかい?それとも俺のパンを食ったディーターが人狼になったということかい? |
1194. 村娘 パメラ 00:50
![]() |
![]() |
チラッ 皆さん今回は同村ありがとうございました ホント不甲斐ないプレイヤーです私。後半でブレーキかかる癖と天然ミスを何とかしないことには… でも今回も多くの事が学べたしすごく楽しかったです! また同村したときは同陣営でも敵陣営でもよろしくお願いしますわね ではでは~ノシ |
1197. 羊飼い カタリナ 00:52
![]() |
![]() |
さて、残すところもあと僅かとなりました。 経験少ない上に1年振りだと忘れてることも多くて、 CNってなんだっけ…? とか、パッション! そういうのもあるのか。 とか、先にログ読んでから始めりゃ良かったと思うこと多々でございました。 次にまみえる時には、もーちょっと経験値を獲得したNewタイツシスターズとして現れたいと思います。 それでは再見! |
1214. 神父 ジムゾン 01:08
次の日へ
![]() |
![]() |
今回、初めてこの時間に入ったけど、時間が違うと考察もやり方も違うってのは本当だったんだなあ、と。 最近同村者が知り合いばっかりみたいになってたので、新鮮で楽しかったです! |
広告