プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全行商人 アルビン は 羊飼い カタリナ に投票した。
木こり トーマス は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
木こり トーマス は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ は 行商人 アルビン に投票した。
青年 ヨアヒム は 行商人 アルビン に投票した。
シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
羊飼い カタリナ、1票。
行商人 アルビン、6票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、6票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は、青年 ヨアヒム を占った。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
行商人 アルビン (marutoku)、死亡。人狼だった。
少年 ペーター (nasu1997)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (gorogoro)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (sanj)、生存。狩人だった。
パン屋 オットー (kobutyun)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (yota108)、生存。占い師だった。
宿屋の女主人 レジーナ (pikakurosu)、生存。霊能者だった。
羊飼い カタリナ (GipsyRose)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (yashio)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (miu)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (euc13masaki)、死亡。狂人だった。
行商人 アルビン (marutoku)、死亡。人狼だった。
少年 ペーター (nasu1997)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (gorogoro)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (sanj)、生存。狩人だった。
パン屋 オットー (kobutyun)、死亡。人狼だった。
村娘 パメラ (yota108)、生存。占い師だった。
宿屋の女主人 レジーナ (pikakurosu)、生存。霊能者だった。
羊飼い カタリナ (GipsyRose)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (yashio)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (miu)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (euc13masaki)、死亡。狂人だった。
773. 宿屋の女主人 レジーナ 20:19
![]() |
![]() |
>>770 ん~、スケスケと言うより、アルに狩人促した時点で、「ん?そういえばトマ毎回@1だけ残してたっけ?」と思ってログを見返して見たらそうで、だいたい【非狩宣言】がでたらその@1を使っているのがよく分かったから、「あ、ここが狩人だな」と |
786. 木こり トーマス 20:30
![]() |
![]() |
や、護衛履歴見えなくなったのがマジかどうか知りたかったから狩希望だしたんだが、GJだせなくて意味がなかった。 でぇ、カタリナ~~昨日は黒かったよぉ…宿とおなじで困るわもう、みたいになったっす。宿の気持ちがすんごいわかるw |
788. 木こり トーマス 20:36
![]() |
![]() |
ぶっちゃけヨアヒム狼だと勝てないから1dにその可能性捨ててパメラと心中するかどうかだけが問題だったかもしれないw 後、激しく迷って娘守った裏理屈が青が真だといったからw(青を仮想狩にしてたから) |
799. 羊飼い カタリナ 20:41
![]() |
![]() |
私、昨日は発言と発言の間にスゲ~いろんな事、可能性を考えていたから、発言だけしか見えない他の人には支離滅裂に見えたのね。 それにしてもパメちゃんが真占いで良かった~~~♪ このゲームは多くやってるとなかなか人を信じられなくなるのよね。 |
820. 木こり トーマス 20:54
![]() |
![]() |
G国に関してはそこは俺の(?)ページよめばいいは・ず http://wolfbbs.jp/%BF%CD%CF%B5BBS%D3%CF%B9%A5%C4%B4%BA%BA%A1%A7%A1%F7G%B9%F1.html |
823. 青年 ヨアヒム 20:57
![]() |
![]() |
そういえば、オットーもアルビンも「普通に考察してるのに!」って言ってるけど、やっぱ狼と村だとちょっと思考が違う気がする。 一回やって見るとわかる。 あと、疑う人探すより信頼できる人のめぼし付けたほうがやりやすくない村って? |
824. 木こり トーマス 20:57
![]() |
![]() |
■1.色々あわせて50以上。でもへたれ ■2.実験の為狩→狩 でもGJ出せなかった ■3.白かった青、まとめご苦労様で宿。狼側は最後までアレコレなやましくしてくれた商ってことでw ■4.後で考えるw |
827. 行商人 アルビン 20:59
![]() |
![]() |
■1、人狼自体初プレイ ■2、村人→人狼(実は狼やれてちょっとうれしかったけどね) ■3、トマヨア兄弟 ■4、「ohブラザー村」(なぜそんなにお互いの意見が合うのか・・・) |
828. 宿屋の女主人 レジーナ 20:59
![]() |
![]() |
■1.本国25戦ぐらい、他国を含めれば35戦ぐらい ■2.おまかせ→霊能 ■3.ん~トマヨアパメの三人かなぁ。 ■4考え中。とりあえず単語とか並べてくれると助かる |
830. 宿屋の女主人 レジーナ 21:01
![]() |
![]() |
普通、村人ってよほどのことがない限り灰は白く見え休んだよね。 だけど狼って自分が黒って分かっている分周りを疑わないといけないという気持ちで考察とかが黒くなりがち。 と私は思ってる |
840. 宿屋の女主人 レジーナ 21:07
![]() |
![]() |
>>839 まとめが正直久しぶりだったもんで、さてどうしようと迷い続けてました。 G国で霊能やったときは対抗出てきちゃって纏めよう!!とか思っていた気持ちが一気に吹っ飛んだからなぁ・・・。まあ決め打ちして貰ったんですが、何故か偽物扱いされたという。 なので霊能者として勝てたことも正直すごくうれしかったりしました |
847. 青年 ヨアヒム 21:14
![]() |
![]() |
∧∧ ミ _ ドスッ ( ,,)┌──────────┴┴──────────┐ / つ. 講習会開始のお知らせ byトーマス │ ~′ /´ └──────────┬┬──────────┘ ∪ ∪ ││ _ε3 |
856. 青年 ヨアヒム 21:19
![]() |
![]() |
僕は発言の字数調整にメモ帳使うな。 オットー吊り希望の時とかざっとかいたら4発言使う分量になっちゃって、2発言分に削る推敲するだけで30分くらいかかったと言う悲劇がだね。 あと、文字数だだあまりの時の水増しにも。 |
862. 行商人 アルビン 21:22
![]() |
![]() |
裸のトーマス先生へ、とりあえず、一日目の議題で・・・。 ■1:まとめ役について ■2:能力者のCO時期について ■3:回避COについて それぞれどんな回答したら、どんな思考(戦略を考えている)の人物だと思われるのでしょうか。 |
870. 宿屋の女主人 レジーナ 21:27
![]() |
![]() |
博打を答えたいなら霊纏めの占い師潜伏三日目投票COとか提案してみればいいと思う。 あと戦術論とかは無理に入り込まないで、とりあえず理解だけはしておいた方が質問されたときに対応しやすいはず |
873. 青年 ヨアヒム 21:28
![]() |
![]() |
ちなみに、閉鎖されたF国の人数フル構成(狼狼狼狂狩占霊共共あと村人とゲルトで16人)だと、無難な回答は ・共有者まとめ ・占い初日CO ・霊能者は3日目投票CO だった。 |
884. 青年 ヨアヒム 21:35
![]() |
![]() |
>>879 (F国での話でG国では使えないので注意) 霊能者は本来3日目まで能力を使う事がなく、なおかつ共有者がいるからまとめをそっちに任せられるから、だね。 G国だと共有者がいなくて他に安全にまとめをできる人がいないから確霊(しなかったら占いの確白)がまとめをすることになる。 |
885. 青年 ヨアヒム 21:37
![]() |
![]() |
レジーナとトーマスも言ってるけど、能力使えないうちに表にだしておいて襲撃されたら正直損でしょ? かといって、霊を護衛して占いがいきなりかけても結構めんどくさい事になる。 だから、霊は能力使うまでは灰にもぐっててねー、ってなってたんだ |
890. 羊飼い カタリナ 21:43
![]() |
![]() |
んーーー、やっぱり屋も商も初参加で狼に当たっちゃったのね。G国発生してから時々ウォッチしてたけど、狼役が初心者でなすすべも無く負けてる村が多いですねえ。私は狼専だけに不憫でならないですわ。一回に3人ぐらい襲撃したいよね。なかなか襲撃ってハタで見てるように自由にできないもんなのよね~ |
895. 木こり トーマス 21:45
![]() |
![]() |
10~12人村=人数少ないからFO 13人村=投票CO使おうとすればできるらしいけど、ミスしそうでめんどくさいからFO 14人村=吊り手余裕ないからFOにしようぜ これでいいじゃんw |
896. 行商人 アルビン 21:47
![]() |
![]() |
なーるーほーどー。先生が3人もいるぜ!ありがとう。 ★この村では占2COで確霊でしょ。2dで占襲撃は俺たちの戦略としては間違ってなかったのね。2d霊襲撃→成功だったらどういう展開になってました? |
898. 羊飼い カタリナ 21:50
![]() |
![]() |
>レジさん ゲルト神さまもゲームバランス考えていろいろルールを模索中のようですね。私はG国では村側になったら初心者や寡黙でも狼の可能性あるから吊らないとと思っていました。そういうのもあって、パメラちゃんの真偽は考えなくて、フリちゃんを吊りたかったってのもありました。 |
901. 宿屋の女主人 レジーナ 21:53
![]() |
![]() |
>>898 まあ気持ちは分かるんだけど、パメラ真を考えるならやはりリデルは吊れないよ。パメラ真偽関係なく吊るという行為はパメラを偽としてみることと同じなのは分かってるよね? |
913. 木こり トーマス 22:01
![]() |
![]() |
怪しいモノは怪しいってはっきりいう。迷ってるなら迷ってるってはっきりいう。白いなら白いってはっきりいう。 じゃないの?多分w 言いたいこと言い放題で黒く思われる事もあるけどさ。 ってか俺も白くなる必勝法あるなら知りたいです!! |
915. 村娘 パメラ 22:03
![]() |
![]() |
リーザだリーザだ!やほー! リーザは正直白かったw特に、吊られる間際まで考察出してたのはぐっときた。姉さん久しぶりに胸キュンだったよ。 ただ…それまでの情報が少なかったかなあ。私は割と、最終局面まで盤面整理してしまう。 |
920. 羊飼い カタリナ 22:07
![]() |
![]() |
だけど「村騙りは吊れ」とか言われてたのは村騙りが始まり出した数年前の事で、いまや村騙りなど珍しくなく狼側が用心して4COになることさえあるのに、みなさんお持ちのバックグラウンドが違うのね~、と思ったり。まあ共有者だったり、占-霊どちらかにスライドCOなんかだけど。 |
921. 木こり トーマス 22:08
![]() |
![]() |
後、満遍なく質問してみたり(できたらね) 返答うけたら、納得したかしなかったか反応してみたり。 「こう答えるだろうな」って予想と違った時、「違うのか」ってもらすのかどうかとか適当に色々w |
926. 木こり トーマス 22:12
![]() |
![]() |
>>922苦手なら、考察の部分に気になった点かいてみればいいかと。そうすると、最悪でもここで引っかかってるんだよねってのが書ける。ずっと引っかかってて、じゃあ聞いてみようかってなる、かもしれないそうでないかもしれない。 |
929. 羊飼い カタリナ 22:15
![]() |
![]() |
そういうキコリさんをたくさん見てきたので信用しちゃうのだけれど、たまたま前回メッタにやらない纏め役やった時に、その人が狼で負けたんだよね。本当にこのゲームは何が起こるかわからないわ。 |
937. 木こり トーマス 22:24
![]() |
![]() |
>>935 傍からみると判別不明だけどそうだけど ここで殴り合ってるAとBは、お互い「価値観違うだけだな、白いな」納得できるか 「ちげーよ、てめぇ間違ってる黒だろ」「なんだってーそっちこそ黒だろ」泥沼の2択になる気がスルw |
939. 宿屋の女主人 レジーナ 22:27
![]() |
![]() |
なんだろう、村人ってよほどのことがない限り黒くなることはあまり無いと思うんだよね。その代わり色がわからないって事が多い。 だから私は自分で見つけたり納得した白要素を信じて消去法で狼を追いつめることが多いね。 |
947. 宿屋の女主人 レジーナ 22:36
![]() |
![]() |
>>944 発言を増やすとき出来るだけ【一回の発言で多く喋っているように見せる】ということも大切だよ。それだけで印象が違う。 あと注意した方がいいのは「後半になって失速すると狼に見えやすい」普通後半になるにつれて情報は増える物だから後半になって失速すると狼に見えやすい |
954. 青年 ヨアヒム 22:47
![]() |
![]() |
なんか、まとめサイトのURL、HTML抜けてたような気がしなくもないので再掲(探すのもめんどくさいらしい http://wolfbbs.jp/G032%C2%BC.html |
955. 宿屋の女主人 レジーナ 22:47
![]() |
![]() |
とにかく、狼探しの姿勢をしっかりと見せればだいたい白視されやすいね。これは狼でも基本。 狼の場合村人より情報を持ってるため、そこと村人との差分が漏れるとだいたいばれやすくなっちゃう。 なので狼で発言するときやログを読むときは一回ログアウトして白ログのみ表示にして考察とか纏めると村視点でかきやすいよ |
958. 行商人 アルビン 22:56
![]() |
![]() |
でも考察落とそうとすると、一貫性もたせるのにログ確認したりしてどうしても時間かかっちゃってたかも。しかもみんな白いから、黒い部分無理に探すと強引過ぎるし。これはしゃべっていいのか?どうなのか?質問されたらどう答える?とかビクビクしてた。 |
965. シスター フリーデル 23:36
![]() |
![]() |
オットーさんへ お疲れ様でした。これを最初に言いたかったんですが【白ログ】ではいえませんでした。 肩はりからくる頭痛の対策 1、キネシオテープを使ってみてください(貼り方はネットにでてます) 2、ホッカイロを腰に入れて温めてください。 |
966. シスター フリーデル 23:36
![]() |
![]() |
3、鉄分不足も頭痛の原因になります、コンビニなどで売られている「ヘム鉄」を飲んでみてください 4、カフェイン切れも頭痛を引き起こします。珈琲などですばやくカフェインを補給 |
967. シスター フリーデル 23:36
![]() |
![]() |
皆さんもお疲れ様でした。 【赤ログ】見ました。面白かったw アルビンさんを黒かな?と思ったのは1回だけでしたねw オットーさんの吊りが決定した時レジーナさんに▼屋はレジーナの考察ふまえて、覆るってことでいいかな?と確認したときですねw |
969. シスター フリーデル 23:37
![]() |
![]() |
宿>>945そっか、レジーナさんのリナさん擁護はそこからきてたんですね? 前回の時も初心者の村騙りでその人はほんとに誰がみても白かった「もう白しかないでしょ」と思えるくらい カタリナさんにそれがなかったねー、もう最後なんか白でも黒でも吊りたかったw パメラさんに変わり身の早さって言った時ですねw「あ"?」っと思ったw |
971. 宿屋の女主人 レジーナ 23:40
![]() |
![]() |
>>969 ん、というか。リナの村騙りはちゃんとした説得があったから。つじつまが合ってたしリナの行動自体もそれをしっかりと狙ったんだなぁというのがよく分かったし、何より多弁で情報が落ちやすいだろうなとも思って。 曖昧な村騙りは即吊るよ、だってノイズになるだけだから。 |
974. シスター フリーデル 00:07
![]() |
![]() |
今回、トマヨアさんが狼なら負けたと思ってましたねw パメラさんにも誤らないとw泣き寝入りさせてしまった。 ごめんなさい。 さすがに、今日は忙しい中、考えましたね。 おそらく、私なら発言力から見て年は抜かなかったなーと、狩人とも思わなかったし。 |
978. 木こり トーマス 05:28
![]() |
![]() |
一日目真見極めたかったというか狼騙り見極めたかったから、ちょっとパメラに絡んでみたってのは本当なんだが、 俺「偽っぽいかも」娘「ムキー、なにこの脳筋肉!!」って反応は「あ、村騙りじゃねーなw」ってのは分かった。真かどーかはわからんかったがwww 羊旅はいじる前に羊が勝手に解除してきたからやれんかったしw |
986. 村娘 パメラ 12:31
![]() |
![]() |
んでも、性格に起因する事が多いのも事実。 「理想的な占い師像」とか「理想的な村人像」を持ってて、それに沿った演技をしている人が疑われると真だろうが偽だろうが「私こんなに真っぽく頑張ってるのに何で疑われるの!?」って過剰反応してしまうよーな気がする。 |
989. 村娘 パメラ 12:52
![]() |
![]() |
シスターはろーはろー。そしてログ読んでたら休憩時間終了のお知らせ。 >>987 でもカタリナは人間だったからな! どっちかというと考え直して欲しくて言ってたはずなんだがいつの間にかリナの黒要素を探そうとしていたw まあ正直もう1日生き延びればLWわかるし、シスターとかうっかりトーマス吊りじゃなければよかった今は反省している ではまた夜に~!シュバッ |
990. 宿屋の女主人 レジーナ 13:27
![]() |
![]() |
>>986 そうそう、そういう過剰反応が偽でも真でも真っぽく見る場合がある。 ちなみに狼でそれやってる人を見たことあるわ。 だから私なんかは理想の占い師像は持ちつつ、占い師としてどうなの?こうなの?といった点を探したりする。 ちなみにヨアのニコ偽要素を突き付けてくれたおかげで、パメラ真をほぼ80パーセント信じることが出来た |
991. 行商人 アルビン 16:40
![]() |
![]() |
たっだいまー!先生のみなさんにまた質問です。 ★3dの襲撃先は無難にペーターだったんですけれども、僕としてはヨアヒムかトーマスに疑いが行くような襲撃先もちょっと考えておりました(結局どこにしようかわからんかったんですが)、で、青か樵に疑いが行くような3dの襲撃先はどこが考えられますか? っていうかオットー来ねぇーし。さみしー!! |
992. 宿屋の女主人 レジーナ 17:09
![]() |
![]() |
ん~、たぶんその二人に疑いを向けるのは相当難しいと思うけど・・・ あの時は多分私かパメラを抜いておくのがいいんじゃないかねぇ。纏めが居なくなれば統率が取れなくなるし。 |
993. 青年 ヨアヒム 17:13
![]() |
![]() |
>>991 灰襲撃とかはどうかなあ。 僕とかトーマスとか襲撃して最終日の発言殴りあいを嫌ったとか。 いやまあ、白視されてる純灰なんて誰が狼でも邪魔なんだけど。 あと、問題としては僕もトーマスも(狼だとしたら)あえてお互いを残しそうなところか…。 |
994. 青年 ヨアヒム 17:18
![]() |
![]() |
あとね、僕やトーマスがちょくちょく「狼なら怖い」で占い希望に挙げられてたけどそういう理由が通ることってあんまりない。 理由としては 1.確白になったらお弁当コースで勿体無い 2.偽黒出されたら勿体無い 3.発言があるから考える材料が多い こんなとこかな |
997. 行商人 アルビン 17:24
![]() |
![]() |
>>993「あえてお互い残しそう」 それそれ!なんか二人なら最終日までお互い残して、殴り合いしたそうな気がしたんだよ。 どっちか喰っちゃったほうがよかったのか。ペーター寡黙気味でほっといてもよさそう(失礼!)だったし。 |
999. 青年 ヨアヒム 17:28
![]() |
![]() |
やっぱ灰襲撃はだめかねぇ。 ちなみに。 発言の多い人を占ってお弁当にされたり、偽黒(偽じゃなくてもいいけど)で皆片付けちゃうと後々地獄だよ…。 喋らないから考える材料がない、だから発言できない、だから余計に考える材料が…のループに。 |
1012. 少女 リーザ 18:07
![]() |
![]() |
そういえば、今まで他の村のログみてるだけでは「寡黙吊」をする心理ってよくわかんなかったんだけど、参加してみて初めてわかった気がする。実際には寡黙吊りにしたい人は いなかったわけだけど。 |
1016. 行商人 アルビン 18:13
![]() |
![]() |
どうしようもない寡黙がいたらそこから吊って、中庸を占う、多弁は発言から判断する。寡黙がいなかったら、発言黒っぽいやつを吊って、中庸を占う。 狼としては、いっぱい白い発言をする(むずかしいよ)。 って!あたりまえの結論になってしまった・・・。 |
1019. 村娘 パメラ 18:30
![]() |
![]() |
実戦大事! とりあえずまんべんなく役職やってみると、その役職の視点と求められるものが見えてくるから、真贋とか白黒の目安がつけやすくなるかも。 そんな私は長期で狩人経験が未だにない… |
1027. 宿屋の女主人 レジーナ 18:43
![]() |
![]() |
@1残しているからって狩人とは限らないわけで、今回のトマの場合だと「▼の人が非狩したのち最後の発言をしていた」という狩人っぽいなぁ~と思える行動ですよね。 見分けるコツとかヒントってのは多分自分で実践で培っていった方がいいかもしれない。 |
1029. 宿屋の女主人 レジーナ 18:45
![]() |
![]() |
うん、狩はあまり気にしなくていいと思う、特にG国編成に為ってから灰襲撃なんて起こせなくなってるし(詰む)よほどのことがない限りは探さない方がいいかも、 ちなみに今回私がトマ狩人に気づいたのは偶然ですw |
1030. 宿屋の女主人 レジーナ 18:48
![]() |
![]() |
あと下手に探しすぎると表の方にも漏れやすくなるから注意。 狩人は本当に人によるからねぇ、平気で狩人ブラフを張る人もいればそういうの一切気にしないで普通に狼を探す人もいる。 だから見極めって相当難しいだろうなぁ~と思ってる |
1031. 青年 ヨアヒム 18:52
![]() |
![]() |
狩を探すのは大体狼 村人は非狩っぽい発言しないようにすればそれでいいかな F国だと狩は護衛幅の関係でFO嫌いなイメージだったけどG国だとみんなFO希望するしね、だいたいは |
1065. 村娘 パメラ 20:06
次の日へ
![]() |
![]() |
はじまりのおわりはろーはろー。 ともあれ皆さんお疲れ様だよ!個人的にはリザの頑張りとアルビンの素白っぷり、シスターの覚醒と久しぶりに凄くぐっとくる村でござった。 オットーが灰でつぶやいてたよに、確かに初心者には敷居が高いゲームかもしれないけど、頑張っただけ得るものも多いと思うよ多分ね!つまり楽しんだもん勝ちでっすよ! アルビンは立派な狼様になってね!今度こそ狂人で黒誤爆するからwww |
広告