プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター は 村長 ヴァルター に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
少女 リーザ は 村長 ヴァルター に投票した。
神父 ジムゾン は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は 神父 ジムゾン に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は 村娘 パメラ に投票した。
負傷兵 シモン は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
青年 ヨアヒム は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
神父 ジムゾン、1票。
村娘 パメラ、1票。
村長 ヴァルター、2票。
パン屋 オットー、6票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ、1票。
村長 ヴァルター、2票。
パン屋 オットー、6票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (ghop)、生存。村人だった。
少女 リーザ (kurokurokuro)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (Philip1013)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (brutus)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (cuo)、生存。霊能者だった。
羊飼い カタリナ (tsukigami)、死亡。占い師だった。
村長 ヴァルター (touki)、生存。狂人だった。
司書 クララ (MIZ)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (ystk)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (shazzan)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (HUYEN)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (yaoyasan)、生存。狩人だった。
シスター フリーデル (chicory)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (ayuta)、死亡。人狼だった。
少年 ペーター (ghop)、生存。村人だった。
少女 リーザ (kurokurokuro)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (Philip1013)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (brutus)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (cuo)、生存。霊能者だった。
羊飼い カタリナ (tsukigami)、死亡。占い師だった。
村長 ヴァルター (touki)、生存。狂人だった。
司書 クララ (MIZ)、死亡。人狼だった。
負傷兵 シモン (ystk)、生存。村人だった。
仕立て屋 エルナ (shazzan)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (HUYEN)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (yaoyasan)、生存。狩人だった。
シスター フリーデル (chicory)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (ayuta)、死亡。人狼だった。
617. 負傷兵 シモン 01:59
![]() |
![]() |
なすとかきゅうりとか売ってるんですね、わかります。 ヨアがいきてれば大丈夫だろうとは思ってた。4日目にヨアが残ってたのびっくりしたし、エルナが喰われたのはいろんな意味で楽だった。狼の投了サインかと思った。 |
618. 司書 クララ 02:00
![]() |
![]() |
明日仕事ですが、起きました!ストレート負けですか…張り合いのない狼ですみませんです…ガンモ…赤、見たです。なにか、リアル事情があったのかしら。…心配です。 お疲れ様ですの。リナお嬢様>いよ~う、すまん。対抗だったが、リナには救われたぜ。 |
619. 司書 クララ 02:04
![]() |
![]() |
つか、ガンモはHUYENさんですか!G292から連戦、同陣営。…サポート出来なくってすみません。 なにかあったのかな… イカリングも本当にごめんなさい!頼れる狂人だったのに(/ _ ; ) からあげ、初狼こんな駄目な相方でごめんなさい(T ^ T) |
623. 司書 クララ 02:11
![]() |
![]() |
めそめそしていたから、私めも。 霊騙れば、とか。灰にいれば、とか。旅白判定出せば、とか。 もっと村を楽しませられたんじゃ~って!リナお嬢様が、めそめそしている私めを励ましてくれたから、結構救われました。 墓下、暗くてごめんなさい! |
626. 負傷兵 シモン 02:13
![]() |
![]() |
ログ読み終了。 だってほら、わかりやすいと話すことないもん。 村側主力がまとめ役含めて優秀すぎたでしょ。 大人しい人たちは大人しい人たちで、白要素持っちゃってたし。 エルナはあーいうの嫌いじゃないけどもしかすっと勝ちきるのに障害になりそうだとは思ってたw |
643. 仕立て屋 エルナ 03:52
![]() |
![]() |
FとGは全然違うから大変だよにい。 個人的には村有利で盤面整理しやすいFのが好き。 旅黒が見えてなかったりすると、 手数欲しくて農白決め打ちとかしたりするのがあるからねん。 |
646. 村長 ヴァルター 05:34
![]() |
![]() |
>>633 恐らく本人ですのでお気になさらずにー。 お久しぶりです。同じく自分を知ってる人が居るとは思わんなかったので適当にやりすぎたw 全く感覚が戻らず、お役に立てず申し訳なかった。 ってかイカリングてまたシュールなCNでw |
654. 負傷兵 シモン 12:20
![]() |
![]() |
どっちにしろそれが最低な行為なことに変わりはないけどね。 でも、寡黙だから思考放棄して吊りに行くのも本質としてはあんま大差ない気がするんだけどね。 そういう相手も可能な限り取り込んで手段を尽くして判断すればいいと思うんだけどな。 |
655. 羊飼い カタリナ 12:30
![]() |
![]() |
>>654 うーん、まあ確かになー。 うちも農白っぽい思ってたのに吊りでええやろ思ってたし。シモンのその主張はゲーム中も納得してたわー。 ただまー、やっぱり心情的に許せんのはあるんよなー。喋るゲームやのに喋らんて、ゲーム放棄どころか妨害行為や(とうちは思う)しな。思考停止はその通りやな、反省や。 |
656. 羊飼い カタリナ 12:34
![]() |
![]() |
あとまあ墓下でも言うたけど、真面目に喋っとる人間が喋ってない人間より先に吊られるのも正直納得いかんわー。自分が吊られるんやないにしてもな。 まあこの辺は感情の問題やし無理に通すつもりはあらへんよ。意見あわへん人とはゲーム中に議論して擦り合わせたらええと思ってるしな。 あ、リーちゃんエピ議題ありがとうなー。 |
657. 司書 クララ 12:57
![]() |
![]() |
お昼鳩ですわ~。ふむふむ。 私めも、どちらかと言えばリナお嬢様寄りの考えですわね。 喋るゲームですから、たくさんお喋りした方が楽しいのです。寡黙吊りは必要悪かなって。 寡黙な方でも、白要素が拾えたらまだ良いですが、そもそも議論しようという姿勢のない方は、議論から外したく(吊りたく)なってしまいますね…。 |
659. 羊飼い カタリナ 14:51
![]() |
![]() |
ただまあ感情論(狼なら許せんetc)で吊るより理屈(情報落ちないからetc)で吊りたいわな。そうやないとムカつくからとかそーいうんも通ってまうし。 そこもシモンの言う通りやと思うわー。狼が楽するから農吊りより占いゆー主張もスジ通ってたね。 |
661. 負傷兵 シモン 15:29
![]() |
![]() |
感情優先も楽しみ優先も間違いじゃないんだよね。 参加理由も価値観もプレイスタイルも評価関数もみんなそれぞれ違うようにさ。 勝負優先の人もいるし、楽しさ優先の人もいるし。 それをわかった上で、勝負優先の人はそれも計算に入れゲームを捌くべきだし、楽しみ優先の人も、自分とは違う楽しみ方をしてる人もいるんだ、と割り切れればそれでいいと思う。 |
662. 負傷兵 シモン 15:36
![]() |
![]() |
俺はどっちかっていうと勝負優先だし、人狼に限らず他のゲームや競技やっててもそうだけど、やっぱ他社の価値観も性格もスタイルも一定じゃないから、まずその情報を仕入れて対応するのが第一だしなぁ。たぶんこのゲームも同じなんだろうな、と最近思うよ。勝ちたいなら、もしくは周りを巻き込んで楽しみたいのなら。 |
663. シスター フリーデル 16:04
![]() |
![]() |
寛容と博愛の精神とちょっとばかりの吊り希望が世界を救うのよ(挨拶)。 ちょこっとご報告に顔出し。 エピに入ってちょっとばかり祈ってみたら、神様すぐに対応してくれてヤコブはG国に出入り出来なくなったとか。 迅速な対応ありがとうございました。 今日からゲルト教に宗旨替えね。ジムゾンも宗旨替えしなかったら異教徒として迫害して吊っちゃうよん。 じゃまた後で。 |
666. 仕立て屋 エルナ 18:33
![]() |
![]() |
まあ世の中ケースバイケースという便利な言葉があるのでそんな感じで。 今回、思考停止だとシモンに怒られてしまってるわけだけど、アタイはオットー狼見抜けてなかったので、 >>316やらの通り、消去法的に農狼はあるなあと思ってたよん。 生き残りたいとだけ言ってるのとかねん。 他の狼候補を見抜いてたシモンとはそこが違うということでまあ許してチョーよ。 |
668. 仕立て屋 エルナ 18:40
![]() |
![]() |
寡黙に関してはアタイはやっぱ基本吊りだと思ってる。 もちろん判断しようと試みるけど、話さなければ吊るよという前提が来た上での話になるね。 最初から寡黙を受け入れるというのは、今回のヤコブのケースでは私の中ではやっぱ無理かなあ。 その辺のラインは個人の感覚でケースバイケースだろけどね。 |
669. 仕立て屋 エルナ 18:43
![]() |
![]() |
話して遊ぶゲームで、自分の意志で参加してるという前提があるからね。 話さない人は退場してもらう。 話す内容に多様性は認めるべきだけど、話すか話さないかには選択肢はないな。 どこまでが吊りに価するかが難しいんだけどね。 |
670. 仕立て屋 エルナ 18:52
![]() |
![]() |
あとはまあ、 村側で寡黙は吊るんだという姿勢を見せないと、 狼側としても戦術として寡黙ステルスがアリになっちゃうんじゃないかな。 黙りこくっていても、判断の結果であれ白認定もらえる可能性があるなら、話さないという選択肢も勝利を目指すなら当然ありになる。 不慣れな人が狼引いたら、じゃあ戦術寡黙でなんてね。 それはやはりお互いに取って不幸じゃないかなあとか何とか。 なので僕は明日も寡黙を吊る。 |
671. 仕立て屋 エルナ 18:53
![]() |
![]() |
そんなわけで、GよりもFの方が好きではあるエルちゃんでした。相対として寡黙吊りがしやすいか否かはあるからね。 え、クローン行けって?クローンはクローンでまたいろいろあるので許して欲しい。 |
673. 青年 ヨアヒム 19:00
![]() |
![]() |
ただ、シモンの言ってた黒くない奴吊るのは不純っていう考え方がピュアであって正論だよね。 僕らの考え方は見栄えのいい理由付けもできるんだけど、残り手数と天秤にかけたりして自分のさじ加減で境界線曖昧にしたりする。よっぽど歪んでるよね。 でも難しいんだよなあ。永遠のテーマかね |
674. 仕立て屋 エルナ 19:00
![]() |
![]() |
事情やら、不慣れで話せない人もいるから、寡黙吊りはその辺厳しい。 だからシモンのスタンスも忘れないようにしたいなあとは思うエルちゃんでした。 ヨアヒムめ。鋭くて憎らしい人だった。 |
675. 仕立て屋 エルナ 19:02
![]() |
![]() |
結局、最初期から寡黙に関しては似た議論が繰り返され続けてはいるからねぇ。 飾らずに言えば、話してる人は、時間なり、それまでの苦労なりの対価を払っているから、あくまでもこのゲーム内に置いては尊重されるべきだと思ってるよ。 |
677. 仕立て屋 エルナ 19:03
![]() |
![]() |
アタイも最初の村では、頑張って話してるつもりなのに 内容寡黙と言われてサクっと吊られたね。 自分の苦労を他人に押し付けるのもなんだし、それがゲームとしての間口を狭めてるという問題もあるけど… 苦労するからこのゲームは楽しいということで逃げを打っておこう。 |
678. 仕立て屋 エルナ 19:04
![]() |
![]() |
>>676 あれね、プロの印象と何か違うなって引っかかったんだけど、 その後オットーが、最初の印象と違って時間的な都合で話してないから、そういう人なのかなあって思ってた。 |
680. 仕立て屋 エルナ 19:09
![]() |
![]() |
>>649 そうだね、そういう表現の方がいいだろうね。 あくまでも私の中で、頑張ってる人は尊重されてしかるべきっていう好みがあるが故の傲慢さだろね。 だからニコラスと村長の頑張りには心揺れた。 自分の白印象を取るために切ってしまったけどね。せこい。 |
682. 青年 ヨアヒム 19:15
![]() |
![]() |
ニコはあそこまで追い詰められた状況で「うるうる涙目アタック」出せる冷静さというか心の余裕みたいなのは素晴らしいよね。 フルボッコで拗ねたり逆切れしたり塞ぎこんだりじゃなく、ユーモアが出せる人は基本的にこのゲーム強いよ。 今回上手くいかなかったけど、あんなの展開のアヤひとつでどっちにも転ぶからなあ。 |
685. 仕立て屋 エルナ 19:32
![]() |
![]() |
長話してごめちょ。どうもいかんにい。 エピくらいは議題にちゃんと答えて御飯食べる。 ■1.審問とかのころからで、細かくは覚えてねっす ■2.おまむら ■3.3連吊りまとめの娘。苦しくても頑張った旅長に。 ■4.うるるん村 |
688. 青年 ヨアヒム 19:40
![]() |
![]() |
■1.かなり昔からやってる。途中休んだりもしてるけど4,50戦してるかな。数えてない ■2.占い師→狩人 ■3.一人ならクララかな。コロっと騙された ■4.エルナに追従 |
689. シスター フリーデル 19:46
![]() |
![]() |
■1.二戦目 二年前にF国で一戦 ■2.村人 村長弾かれる位初参加村人希望多かったのかしらん ■3.パメラ ニコラス ヨアヒム ■4.【あ、】新緑うるるん滞在記【私もそう思ってました】 |
690. 青年 ヨアヒム 19:50
![]() |
![]() |
フリ2戦目!しかも休養明けで!しっかりしてるなあ。 G国の配役システムはいまいちわかんないんだけど、前に狼希望してる人が弾かれて初参加おまかせの人が狼になったの見た事あるよ。 |
694. 負傷兵 シモン 21:14
![]() |
![]() |
ヘビーに参加しようがライトに参加しようが平等だと思うけどね。 頑張ったから優遇される、対価を払ってるから優遇される、それはおかしいでしょ。対価を払ってるほうは好きで対価払ってるんだし。 狼の戦術寡黙、大いにありだと思う。皆大なり小なり都合悪いときはしゃべらない、流れが悪いときは表に出ない、なんてやってるわけだし。寡黙で勝ちきる狼は、むしろその手腕や戦略眼を褒め称えるべきだと思う。 |
697. 青年 ヨアヒム 21:27
![]() |
![]() |
GJ出たときに襲撃考察するなとか、みんな黙ってようぜってのもずるいよね。 狼の寡黙ステルスは良しとしない傾向はあるくせに、村側が何かを隠すために沈黙を利用するだもんなあ。 襲撃考察も狩人の話も個人の責任で好き勝手話していいと思うよ。 |
718. 神父 ジムゾン 22:08
![]() |
![]() |
■1.初参加です。人狼を知ったのはこの村に来る前日です。 ■2.村人固定でしたね。 ■3.エルナ 村を正しい方向にリードしてくれたと感じました。ありがとう ■4.どうする?アイ○ル村 (ワンコの涙目うるるんと聞いてこれしか思いつかない) |
719. 神父 ジムゾン 22:09
![]() |
![]() |
というわけで皆さま、初心者がベラベラとおしゃべりしてすいませんでした。 とりあえず話してみて、ダメなら突っ込まれるか吊られるだろ!というくらいの気持ちで発言してましたが 途中疑われてから少しでも白く見せようと自衛線はりすぎでしたね。 これからもう少し精進して筋の通った発言ができるようになりたいです。 コツがあったら教えてほしいですなー MVPに一票入っててすごく嬉しいです、励みになりますー |
724. 仕立て屋 エルナ 22:15
![]() |
![]() |
ジムゾンの言ってた白証明は大事だよねん。 村人が白くなれば狼が浮かび上がるし。 そう思って村人の時は白くなったら自分の中で勝利って感じでやってるんだけど、半端に擦れてて 狼が小手先でやってると言われちゃう難しさ。 |
736. 負傷兵 シモン 23:08
![]() |
![]() |
白証明は大事なんだけど、じゃあ白さって何って言ったら狼を探す姿勢や態度の中から見えてくるんだよね。 今回のニコの動きから見えたものって言うのはどっちかというと例外に近いし。 あと、村側の勝利条件は自己生存ではなく狼の殲滅だから自分を白く見せよう、とだけ考えると、黒く見えがちではあるよね。 |
747. 青年 ヨアヒム 23:16
![]() |
![]() |
やっぱそうかー 健在でなにより。同村できて嬉しいよ。 僕は根っこの部分シモンの影響うけまくってるし、ずっと真似していろんなこと覚えていったようなもんだから。 (真似しちゃいけないとこもww) |
760. 青年 ヨアヒム 23:27
![]() |
![]() |
ジム>うんシモンの言うとおり。 でも今回は特別教えちゃう。 違いうよー。まだどこも参戦してないし次やるなら別タイプのキャラでやる。 しかもいま見てきたけど、あんなギャグ言わないwww |
764. 仕立て屋 エルナ 23:30
![]() |
![]() |
G国って狼人気なのかも。ずっとおまかせだけど、7回くらい?で一回しか引いてないな。 >>753 エンターテインメントなんて無理! 概ねシモンの指摘してる欠点で合ってるよ!自覚しても直すきないのでアンマリ突っつくと泣いちゃうからね! 村長は尊重しようって村長でやったときは毎回言ってるんだけど。メジャーで面白いギャグだから中身バレの心配がないことを今確認した。 |
770. 少女 リーザ 23:33
![]() |
![]() |
>>758 僕は、演技で出来る白さと、出来ない白さで分けて考えてるにゃ。 例えば、かなり白く見える人でも1つ1つ見ていくと全部、演技で可能な白さだったり、 黒いけど1つだけ演技で出来ない白さ持ってたり。そういうのを見ていくにゃ。 |
783. 羊飼い カタリナ 01:13
次の日へ
![]() |
![]() |
あー、みんな寝ちゃったかなぽつーん。 ■1.G国2戦目、通算6戦ぐらい? ■2.占い→占い ■3.村まとめのパメラ、赤ログに涙したんでクララ、一番の多弁エルナに。 ■4.おまかせやー |
広告