プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター は、突然死した。
青年 ヨアヒム は ならず者 ディーター に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
村娘 パメラ は ならず者 ディーター に投票した。
羊飼い カタリナ は ならず者 ディーター に投票した。
司書 クララ は ならず者 ディーター に投票した。
負傷兵 シモン は ならず者 ディーター に投票した。
少女 リーザ は ならず者 ディーター に投票した。
シスター フリーデル は ならず者 ディーター に投票した。
神父 ジムゾン は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター は ならず者 ディーター に投票した。
旅人 ニコラス は ならず者 ディーター に投票した。
老人 モーリッツ は 老人 モーリッツ に投票した。
老人 モーリッツ、1票。
ならず者 ディーター、10票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
ならず者 ディーター、10票。
ならず者 ディーター は村人達の手により処刑された。
羊飼い カタリナ は、神父 ジムゾン を占った。
旅人 ニコラス は、羊飼い カタリナ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
青年 ヨアヒム (-Dilettante-)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (luftsan)、生存。村人だった。
羊飼い カタリナ (Maya)、生存。占い師だった。
司書 クララ (dohteki)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (MoonGazer)、生存。霊能者だった。
少女 リーザ (moka1213)、生存。村人だった。
少年 ペーター (diesel)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (somo100)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (tmk)、生存。村人だった。
木こり トーマス (Gun)、死亡。狂人だった。
パン屋 オットー (primu)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (Kawolf)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (kakurais)、生存。狩人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (spelunker)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (kirisuto)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (-Dilettante-)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (luftsan)、生存。村人だった。
羊飼い カタリナ (Maya)、生存。占い師だった。
司書 クララ (dohteki)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (MoonGazer)、生存。霊能者だった。
少女 リーザ (moka1213)、生存。村人だった。
少年 ペーター (diesel)、死亡。人狼だった。
シスター フリーデル (somo100)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (tmk)、生存。村人だった。
木こり トーマス (Gun)、死亡。狂人だった。
パン屋 オットー (primu)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (Kawolf)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (kakurais)、生存。狩人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (spelunker)、死亡。村人だった。
老人 モーリッツ (kirisuto)、生存。村人だった。
991. 神父 ジムゾン 21:48
![]() |
![]() |
いえいえ、カタリナさんが占ってくれるよう皆さんに対しても挑発的にと… ほんとに不快な思いさせました カタリナさんにもすみませんねぇ… ヨアヒムさんにいたってはほんとに…(汗) |
992. ならず者 ディーター 21:48
![]() |
![]() |
色々思うところはあると思いますが、現状でやれることはやった上でのこのゲーム展開なので、どうかご容赦頂けたらと思います。 トーマスさん、らんまは居ますかね? こんな形でepになってしまって申し訳ない。 |
993. シスター フリーデル 21:48
![]() |
![]() |
失礼 みなさまはお疲れ様でした。 村陣営の方々はおめでとうございます。 スパニッシュオムレツッ! 不慣れ感丸出しで非常に申し訳なかった……ごめんなさい! つい地面に頭をすりすりしてしまいます。 |
995. ならず者 ディーター 21:51
![]() |
![]() |
ニコラスさんが狩人だったんですね~! 承太郎、もといペーターくんの凸は察してはいましたが、一生懸命村の皆さんが考察しているのを見て&精一杯やり切ってくれたトーマスさんに面目立たず、最後まで一応真視点貫いたつもりではあったのですが。 偽確劇場とか言われるレベルの騙りで猛省するばかりです。 |
1000. 負傷兵 シモン 22:08
![]() |
![]() |
では恒例の、頼まれてもないのに宣伝です。まサイにも取り上げられてますが、 http://ort.0am.jp/wolfbbs-stats/ がものすごく便利です。 1)参戦中の村のログを読む 2)過去ログを読む/条件で検索 3)個人の詳細な戦績 4)ランキング/統計情報 など、ツールとしても情報サイトとしても便利。 デザインが良くて、とにかく読みやすいです。 |
1004. 負傷兵 シモン 22:11
![]() |
![]() |
1)のログ読みツールは、PCからでもスマホからでも、ログ読みにめちゃくちゃ便利です。 ・フィルタ(人、ログの色、●などの記号) ・アンカー先をその場で表示。アンカー先発言内のアンカーも展開可能。 など、便利すぎて手放せません。 3)の個人戦績は、http://ort.0am.jp/wolfbbs-stats/user?userName=MoonGazer という感じで詳細に出ます。 |
1011. ならず者 ディーター 22:17
![]() |
![]() |
ニコラス狩は露骨過ぎて外してしまいましたね…。 いやはや、どちらにせよという感じで。恐れ入りました。 1850の皆さんとは縁があるようで! 再戦できて本当に嬉しいのですが、できればもっといい形で再戦したかったですねw |
1013. 宿屋の女主人 レジーナ 22:17
![]() |
![]() |
羊の切れ云々の答えは 「真占いで純粋にミスだったけどどうにか誤魔化した」かぁw その点抜けば羊真まぁ十分ありそうだしとりあえずほっといて他が突っ込むかみよーっとって様子見しといて良かった。 |
1014. 青年 ヨアヒム 22:20
![]() |
![]() |
う〜ん、実は僕これシリアスRP?用に作った垢なんだけどどうもシモンの人(MoonGazerさん)と縁が深い 本垢はYukiPon-Nabeでやらせて貰ってる人なんですけども |
1015. 宿屋の女主人 レジーナ 22:22
![]() |
![]() |
なんで多分アタシ狩なら羊は護衛しなかったね。 灰で悩んでたけど、アタシは別に者が偽ぽいとは思わなかったよ。三者三様でそれぞれなりに面白さがあったから▲兵通ってれば中々の接戦になっただろうね。 |
1017. 羊飼い カタリナ 22:26
![]() |
![]() |
>>1013正直凡ミスやり過ごせるかと思った更新寸前の出来事だったしその後も凡ミスしないかで更に震えていました… 1dで診断を受けて仕事休みヤッホーって思ってたら全然ヤッホーどころではなかった、重ね重ね申し訳ないです |
1019. 宿屋の女主人 レジーナ 22:28
![]() |
![]() |
後、ジムゾンはまぁ余裕なくて(考察の時間もあんま取れなかったんだろうし)手段選べなかったのは分からんでもないけど、あのキレ芸はふっつーに村の空気悪くなるのでああいうのやめようね。 |
1021. 宿屋の女主人 レジーナ 22:30
![]() |
![]() |
>>1017 おいおいこれ大分クリティカルなやつでしょ、いや……しかし……あり……なのか……?ひょっとしたら真占いが屋黒を忘れて探すことも……? でも羊は占い理由見ても積み上げ型……うーん……? って凄い悩んじゃったw |
1023. 少女 リーザ 22:31
![]() |
![]() |
ジムさんの2dは、キレてるっぽく見えたけど言ってる事は全体を眺めて疑問点を抽出した内容で、比較的冷静なんじゃないかなと思ってたり。 実際にイラッとしてる面もあるかな?とは思ったけど。 |
1036. 宿屋の女主人 レジーナ 22:38
![]() |
![]() |
屋>>1024 まぁ偽要素探すのは無粋って人が居るのは分かるんだけど、2dの時点で屋者樵視点の状況はかなり不味かったからね。 そういうときに淡々と進めていってもいいことなんて普通ないから、なりふり構わず偽要素探して提示できるかはアタシ自身は真(村)らしさとして評価するかな。 粗探ししようとしてログを見つめないと気づかない点だってあるしね。 |
1038. 少女 リーザ 22:40
![]() |
![]() |
今回は2d羊の鋭い屋占いが狼陣営的にはかな〜りキツかったでしょうね。占い対象になる空気じゃない立ち回りの痕跡が1dにそのまま材料として残っちゃった形だし。 旅さんのナイス護衛もあり(示現流凄い)皆強かったなぁと。強い人に助けられたおかげでスムーズに考察出来てた気がする。 |
1048. 宿屋の女主人 レジーナ 22:44
![]() |
![]() |
占い3人少なくとも1dでは全員(羊は最初の方の発言だけだったけど)いいなぁと思ってたわ。3dに▼者出す時も特に者のここが偽!って決定的な要素は出せなかったし。 |
1052. 宿屋の女主人 レジーナ 22:46
![]() |
![]() |
あ、同村あった。オットーとトーマスだね、 1712(オットー)と1728(トーマス)……ってトーマスはこれw オットーは1712ではロラロラアルビンだった人か、印象残ってる。 |
1053. 司書 クララ 22:47
![]() |
![]() |
G1752 青年 ヨアヒム diesel G1755 旅人 ニコラス primu G1817 青年 ヨアヒム tmk G1817 行商人 アルビン MoonGazer G1827 少女 リーザ primu お久しぶりです。 |
1067. ならず者 ディーター 22:54
![]() |
![]() |
屋>>1024 いんや、狼は村を楽しませる為だけに存在する必要悪なので、むしろ村を騙してナンボですよ! 良心を痛めてしまう気持ちには心から共感してしまいますが、寧ろ村を騙すのが村に対する精一杯の誠意だと思って必死で村演じますね。 |
1082. ならず者 ディーター 23:09
![]() |
![]() |
娘>>1078 偽とはいえ、見向きもされないのはやはり相当ダメージ喰らうので、声掛けして貰えると中の人の精神衛生上とても有難いですね。 というか、私自身まだ全然戦歴積んでないので、まさか透けるとは思っていなかったですね。鳩の事故には気をつけようと思います。 |
1092. ならず者 ディーター 23:27
![]() |
![]() |
おおう。ヨアヒムさん,凄いことを仰りますね…w 人狼ゲームに対する考え方が違うんだなあと思います。 でも、もしかしたらペーターくんがギリギリで来たかも知れませんし、諦めなければ何があるか分からないものですよ。 |
1104. ならず者 ディーター 00:06
![]() |
![]() |
妙>>1102 あ、そういえばCN付けたの忘れてました! いや~こんないい名前を忘れるなんて、オイラどうかしてたな~! 改めまして、アルプスの少女ハイジのおじいさん、お疲れ様でした。いい活躍をしてくれたにも関わらず、こんな形で仮にも主人として申し訳ない。 いやー、私も狼の身内切りだったたら面白かったと思うんですけどね。いつかめちゃめちゃドMな相方と出会った時はやってみようと本気で考えました。 |
1105. 少女 リーザ 00:17
![]() |
![]() |
者>>1104草。 1回だけでいいから「狼陣営全員が無駄に長いCN」という設定でやってみたいなぁ。村終了までCNの略称呼び不可で。 絶対仲間になった人に拒否られるだろうな…。 羊狼の戦略パターンは実際あったらかなり難しい感じになりそうね。進行想定ガバガバだからどう転ぶかは考えてないけど…! また、顔だします(^-^)ノ |
1106. 木こり トーマス 05:42
![]() |
![]() |
乙 気になった発言にちょいと 者>>2d08:03 終盤なら黒要素取りはいいザンス ただ序盤は灰に白が最も多い時期なんで、そこでの黒取りは村の同士討ちになる事の方が多いザンス これは喉的にも思考リソースの振り分け的にも村全体で見ると無駄に終わる行為ってことザンス 序盤は「村仲間を増やす(そして狼の潜伏ゾーンを狭める)」方針の方が村全体的に安定するザンス |
1110. 青年 ヨアヒム 06:35
![]() |
![]() |
まあ極端な話、黒打たれた時に占いの偽要素挙げて死ぬかあっさり死ぬかと同じ感じなのかな〜? 6時24分?のバスに乗るのに6時丁度に眼が覚めるヨアヒムくんです(キリッ |
1120. 青年 ヨアヒム 07:39
![]() |
![]() |
ヨアヨア感覚!ヨアヨア感覚!YO!YO!YO! デブい女はアウトオブ眼中!可愛い娘はナイストゥミートゥー! 純粋な愛情ギブアンドテイク?NO!君に手向ける言葉はFack You! |
1123. 木こり トーマス 08:07
![]() |
![]() |
娘>>1122 1dは●青の無理やりな理屈付け 2dは屋吊り反対 ご主人様によって変わるんで微妙ザンスけどね ここら辺は真占でも「真視集めすぎたかな?」(狩人がミー護衛しちゃわないかな)って感じた時にやっちゃうザンスけど… |
1125. 村娘 パメラ 08:12
![]() |
![]() |
樵>>1123 あー2dの▼屋反対はやっぱそうだったんだね! 狂人やってみたいんだけど、なかなか希望が通らなくて…w ご主人様の見極めって大変そうだよね。今回は屋がイレギュラーな感じで露出しちゃったけど、トマ的にはLW位置って検討付いてたのかな? |
1126. 木こり トーマス 08:14
![]() |
![]() |
ダメザンス 狼と狩人の真視が「一致しちゃうと」今回みたいなGJが出ちゃうんザンス 狂真視集めた結果GJ出ちゃうって、狂としてやっていいことじゃないザンショ? 特に今回は書や旅みたいに占いに護衛つけるタイプが散見されてただけに |
1128. 木こり トーマス 08:18
![]() |
![]() |
娘>>1125 そこら辺は灰コメ参照&「狩人と潜伏狼は挙動が似ている」って辺りザンスね みんな言ってたザンスが、この村、白目が多すぎてほとんど把握できてなかったザンス 実際神はかなりご主人の可能性見てたザンス(1dの噛み占うの嫌とごねてたのはそこら辺あったザンス) 年も怪しく思いはじめてたのは4dの墓コメ通りザンス |
1135. 木こり トーマス 08:42
![]() |
![]() |
狂人霊騙りは、ミーみたいに「霊騙ったら白しか出しません!」って狂人霊ならいいんですが、 そうでない場合は余計な思考負荷をご主人サイドにかけてしまうんでNGと思ってるザンス 実際、余計な黒出しとかされて痛い目に合うのをずいぶん経験してきたザンス |
1136. 木こり トーマス 08:45
![]() |
![]() |
長期鯖は実戦経験が一桁、って人がとても多いザンス なのでそういう人が役職についている可能性も常に考慮しとかないと「楽しんでもらう」ことすら危うくなるザンス 短期みたいに「300戦までは初心者」みたいな世界とは違うと思ってるザンス |
1138. 木こり トーマス 09:27
![]() |
![]() |
娘>>1137 斑の時なんか典型ザンスね 2-2陣形なわけザンスから、真偽誤認されてるとラインがいびつになってしまうケースがあるザンスよ 真占-真霊では綺麗なラインなのに、狼占-狂霊がなんかライン噛み合ってないってことで透けるとか、 真占-真霊・真占-狂霊でライン出来て狼占が浮くとか 騙り狼は村から真視集めたいのに、それの邪魔をする「だけ」の存在になっちゃいかねないザンス、狂霊って |
1141. 村娘 パメラ 09:47
![]() |
![]() |
狼で騙りは経験したんだよ!相方さんが素敵な人だった…! 潜伏まだやった事無いから、潜伏も経験したいのと狂人でご主人様見つけて頑張りたいなって思ってるんだけどなかなか希望が通らないねw 2-2で斑吊った時に狂がご主人様に引導を渡すパターンは見たんだけど、あの時は狼と狂人で完全に思考が違っててね…。 |
1143. ならず者 ディーター 09:48
![]() |
![]() |
おはようございます。プレイスタイルは模索中なので、アドバイスはとても有難い。 いやー、騙りは本当難しいです。 私もまだまだ経験値が少ないので、騙らせて貰える時は積極的に出ていきたいなと思うのですが。 |
1144. 旅人 ニコラス 09:49
![]() |
![]() |
このゲーム極論で考えた方が考え方の整理になるからね。 ぼくが村の間で言ってた、 「当たるも八卦でも占い師軸でやった方が良い」って持論だって 占い師3人のうちの1人を2/3の確率で偽打ちすれば占い師が食われない限り66%の確率で村が勝てるっていう単純な発想だし。 |
1146. 旅人 ニコラス 09:51
![]() |
![]() |
ディータは今のやつで十分強いと思うけどな。 正直、シモンに判定騙りだろ?って聞いてたのは、かなりぐらついた ぼくは羊GJの情報持ってるから結論は羊真で変わらなかったけれど、ああいうのって「騙りがそういう発想になるか?」って考えるとなかなかそういう発想にならないって結論になるので ディータすごかったな |
1147. 旅人 ニコラス 09:52
![]() |
![]() |
騙りって極論すると護衛取れたらなんでもいいので、 自分らしさを追求した方が良いと思うんだよな。 ディータが本編中で言っていたように、真視って自然体でやっていても後から勝手に本来はついてくるものだし。 |
1148. 旅人 ニコラス 09:55
![]() |
![]() |
ぼくは経験数だけ膨れ上がったよくわかんないプレイヤーなので困ったら経験則といってごまかす癖がついているんだけどカタリナは経験則上で最初の発言で真キメウチできるくらい真だったと思う この村は平均よりはるかに騙りのレベルが高くて迷う場面は多々あったけど、 結論としてはカタリナが強すぎた カタリナゲー |
1150. 村娘 パメラ 09:58
![]() |
![]() |
ニコのその占い師1人を2/3の確率で偽決め打ちできたら 占い師が噛まれない限り66%の確率で勝てる論は、狩の立場からだとGJ出たとかで推せるのかなぁ…?私場面によっちゃ意図的襲撃ミス疑って余計こんがらがりそうw |
1152. 旅人 ニコラス 10:02
![]() |
![]() |
まあ単純化しすぎるとつまらなくなるし なんつのその人自身のイデオロギーがこのゲームすごい大事だから付け焼き刃の知識を増やすよりもパメラが自分で考えて自分のセオリーを徐々に作ってったほうが強いと思う |
1154. 村娘 パメラ 10:04
![]() |
![]() |
なるほど2人は偽(ガバガバ) 私戦術論とかロジカルなのとか数字出てきたりしたら 途端に黙っちゃうからね…!!自分なりのセオリーかぁ、 そこから違和感とか提示出来るようになればいいのかな? |
1155. ならず者 ディーター 10:04
![]() |
![]() |
「霊軸だと1日に1人しか灰が狭まらないのに対し、占軸だと1日に2人灰が狭まる」という観点で考えたら、狼が占襲撃を選びやすいのは自然の摂理ですね~。 ただ、占即抜きが主流になりがちだからこそ、村VS狼の総力戦となる信用勝負には憧れますね。 型にハマらない面白いゲームがしたいなあと思います。 |
1156. ならず者 ディーター 10:14
![]() |
![]() |
とはいえ、霊軸でも十分楽しめますけどね。村人の力試しみたいな感じで面白いです。 過去に、黒出したのに偽決め打たれて吊られた真占とか見たことありますが、結局そのまま霊軸で勝ちましたからね。 霊軸の強さとか占い師の存在意義とか色々考えさせられました。 本当、人狼ゲームは何があるか分からないから面白いと思います。 |
1157. 旅人 ニコラス 10:28
![]() |
![]() |
そだよねー必勝法がないからゲームとして成立してるのだし。 霊軸は占い師よりも灰の人たちに村側の戦力が多く配分されてるときは強いってことなんだろうなって思う。論理的に整理すると ぼくが狼の時は2−2にしてラインごと押しつぶすのが好きだなぁ。▲占でGJ出されるの嫌いすぎ |
1158. 旅人 ニコラス 10:30
![]() |
![]() |
木こり トーマス 2d16:43 2018/02/23 16:43:08 (灰#5) 35字狩人候補 本命:神 対抗:尼 穴:旅 旅は結構ありそうな気がしてきた やべえばれてるw |
1159. ならず者 ディーター 10:32
![]() |
![]() |
ニコラスさんは初めからカタリナさん以外眼中に無かったじゃないですか!何を仰る。 ニコラスさんから真視取るのは無理だと察したので諦めて白打ちましたし。 とはいえ、世辞でもそういう言葉を掛けてもらえると騙り冥利に尽きるというものです。ありがとうございます。 |
1160. 木こり トーマス 10:34
![]() |
![]() |
過去の話なら、初日に潜伏相方占い捕捉されたのに(そして吊られた)、確霊抜きに成功&真視ガチ集めて占いロラ回避、2W生存勝利という騙りの快感のような経験あるザンス 何でもアリや確率論的手法は、ダメなら数時間後の次村でやり直せばいいや、な短期鯖的発想じゃないかと思うザンス 1村一週間拘束の長期ではなかなかとりづらいザンスねえ、狼側では なかなか3人全員が奇策希望の経験者ってパターンにならないので… |
1161. 旅人 ニコラス 10:34
![]() |
![]() |
2dの灰ログ読んでたんだがディータすまん 傷つける意図はなかったんだが言い方が非常にまずかったな。 意図を改めて説明すると、自分が真に見えて当然って自己認識を持っている真と、 ある程度冷めてて村との相性が悪いなら自分真だけど偽に見られることもあるよなぁみたいなクールなタイプがいると思ってて ディータのことを後者と見ていたけどそうじゃなさそうだったので意外(これは悪い意味じゃないよむしろ真あるか? |
1162. 旅人 ニコラス 10:35
![]() |
![]() |
ってぐらついた箇所だった。 もし前者的なタイプなのだとしたら、不満を感じながらも自分を抑えている部分もあるんだろうし、なんかしら熱い思いみたいなのを引き出せたらなぁって思ってた その内容によっては偽ならもっとアピアピしくなるのに自分を抑えてるのは真ゆえなんじゃないかとか妄想する余地はいくらでもあったから |
1163. ならず者 ディーター 10:35
![]() |
![]() |
そういや、樵>>670ってどういう心理で発せられてました? もしトーマスさんがアルプスの少女ハイジのおじいさんなら、中々エグいこと言ってるなー、とか思っていたのですが。 実際は、お二人が3-1希望だったので出た感じですけどね。 意図を汲んで3-1にしてくれて助かりました。 が、真が強すぎましたね。 あれはもう事故だと思い込むしかなかった…絶望的過ぎたw |
1164. 旅人 ニコラス 10:36
![]() |
![]() |
ぼくは↑の思想を持ってること自体は反省しないし自分が正しいと思っているけど伝え方がまずかったのは申し訳ないと思うし気を付ける。 自分の意図というか考えを誤解されないように伝えるのって難しいよね |
1165. ならず者 ディーター 10:40
![]() |
![]() |
ああ、灰で吐いてて申し訳ないです。 色々絶望的過ぎてメンタルやられてただけなので、気にしないでください。 普段ならあのフリを活用させて貰って元気いっぱい真アピしてた所ですが、なんかもう気力が無くてそのまま堕ちてました。 ニコラスさんは全然悪くないですし、寧ろ真アピの場を提供して貰ってたのにすみません。いつもなら大喜びで食い付いてたと思います。 |
1167. 木こり トーマス 10:47
![]() |
![]() |
者>>1163 ・「ミーはLWまで視野に据えて発言してますよー」の偽装 ・死んだご主人の死体は騙り狼とともに潜伏狼が活かせるように最大限活用(ちょっとでも村にLW候補をロックさせよう) ロックしてくれたら、それを土台に残すか噛むかで最終盤面作りやすいんじゃ? と思ってたザンス |
1168. 木こり トーマス 10:50
![]() |
![]() |
発言内容的にかなり前衛狼だったザンスからねえ、屋って そして残りの村で非狼が採れていない灰も、狼だとしたらみんな前衛系だったザンスからねえ… ここら辺は後の方で青旅絡みで言ってたザンスけど |
1173. 青年 ヨアヒム 12:02
![]() |
![]() |
そもそも初心者の概念って物が曖昧過ぎてだね〜、全員同じ人狼プレイヤーであって、敵同士ではあるかもしれないけど全員が嫌な思いとかをしないでゲーム出来たら良いよねっていう? |
1184. 木こり トーマス 12:53
![]() |
![]() |
書>>1180 短期、厳密には「狐入り」ってパターンザンスけど 短期では「霊はボロ雑巾」って言葉をよく目にするザンス すぐポイ捨てされる、重要度の低い役職とされてることが多いザンス 長期でのミーの霊重視はコレの反動ザンスね 特に昨夜の墓ログでも書いてるザンスが、 霊の重要度は狐がいないと高まるんザンス (厳密には「霊がいないと占い機能が下がる」(呪殺がないので) |
1186. 司書 クララ 12:56
![]() |
![]() |
トーマスこんにちは。 なるほど←わかってない。 狐って占ったら死ぬんだっけ? ふーむ。でもトーマスみたいな考えが普通にありえるのがわかったから、次からはきちんと見ることにしよう。 ありがとう。 |
1188. 木こり トーマス 12:59
![]() |
![]() |
3-1で確霊抜かれると、真占決め打ちできる手段がないザンス この状況で狂狼が「ずっと白判定」出してると、 先に黒判定だす(であろう)真占いの方が先に吊られることになることが多いザンス 「確実に無駄縄1」を村に強いれるザンス これが実は結構厄介ザンス |
1189. 青年 ヨアヒム 13:00
![]() |
![]() |
まあボロ雑巾って認識は間違ってないけど霊能は雑巾だからグレーを見ろ→霊狼ならグレーとの絡みで考察が出来るって感じになるから重視まで行かなくても僕は軽視しないようにはしてるやーつ |
1192. 木こり トーマス 13:04
![]() |
![]() |
「縄数重視」の狼戦略は「どうやって3縄無駄に村に使わせるか?」で逆算していく戦略ザンス だから ・占いロラで1 ・狩人COによる狩人ロラで1 とか考えていく感じザンスね で、この間確霊がいないと、今LWなのかまだ2Wいるのかが分らず、 厳密な手数派の人なんかは特に、2通りの場合分けを常に想定しなきゃならなくなるザンスよ |
1205. 木こり トーマス 13:15
![]() |
![]() |
青>>1200 何らかの形で「ラインが形成されるまでは●打ちしません」ってアイコンタクト、心の赤窓で確認できるならアリだと思うザンスよ …問題は、必ずしもそういう人か狂霊に出るわけではないことザンス 初めて狂になった、って人とかザンスね |
1211. 青年 ヨアヒム 13:23
![]() |
![]() |
まあ極端な話11a以外の配役なら樵のそれにはなるよね〜、遠巻きに眺めるって言うか狼に至っては赤ログでながめりゃ良い感あるけど って考えてたら必要とかそんな事考えないあれ() |
1213. 旅人 ニコラス 13:24
![]() |
![]() |
むしろ最近のG国の傾向もこんな感じだと思ったけどそうでもないんだろうか。 まあ、このゲーム結局じゃんけんみたいなものだから、占い軸過激派が増えてきたら今度は狼が騙りに強い戦力を投入してくるようになるから、 戦術の強弱はイタチごっこなんだよね永遠に |
1214. 木こり トーマス 13:27
![]() |
![]() |
ミーは「人外はエンターテイナー」派なもんで、 勝てることより「面白くなる方」をとりがちザンス だから人外サイドになると3占いが好き勝手に行動しやすくなる霊抜きしたくなるんザンスよ、狐なしだと |
1218. 旅人 ニコラス 13:31
![]() |
![]() |
まぁ人ごとに最適化された戦術は異なるよね。 ヨアヒムとかは確かに灰軸でいい気がする。あの出力で考え続けられる能力があるから。後半向けだよね。 ぼくは長い旅を経て自分の推理が宛てにならないのではないかという結論に至り、示現流キメウチ斬の習得に至った |
1229. シスター フリーデル 17:08
![]() |
![]() |
G1850の方々がいらしたのね。 再戦いただきありがとうございます! ディーターさんは6連狼?凄い引きですね。 前村で狼やりたいとか言った手前あれなんですが、私は狂人希望を出しましたの(小声) おじいちゃんは…灰で叫んでましたね、ええ。 あの叫びの既視感はすごい、一目で分かるわ。 パメラさんは、なんとなーくそうではないかなと思っておりました。スキル偽装怖かったCO。 |
1234. シスター フリーデル 17:20
![]() |
![]() |
スキル偽装… パメラさんは3-4dあたりから少し雰囲気が変わったような印象を受けておりまして…何とも言語化しづらいのですが。 しかし周りの強そうな方々が皆「スキル偽装ではない」というので、それに乗っかっていました。 |
1236. シスター フリーデル 17:23
![]() |
![]() |
気軽に全方位スキル塗りを行う本人が、いざ塗られる立場になると反発する、というのも奇妙な話だわ。 2d終盤、トーマスには申し訳ないことをしました。 ぶっちゃけこちら側に余裕が無かったってだけですわ。後から見返しても樵に落ち度があるようには思えない。ただの愉快な占い師ですね。 満を持して、私も冗談が通じない陣営の仲間入りです。 |
1238. シスター フリーデル 17:40
![]() |
![]() |
>>1237 何でしょう……分からない! まあ人狼というゲームの性質上ピリピリするのは当然です多分。 と書いたところで、パメラさんの雰囲気が変わったのではなくて、私の見方が変わっただけかも、という気がしてまいりました。 完全なるSGルートからの、真目高い占からの白貰いということで、いまいち自分の位置が分からなくなってきていたこともあり。 |
1243. 少女 リーザ 17:46
![]() |
![]() |
ヨアヒムさんは冗談が通じないって評価しちゃったけど、1846村のじっちゃんだと分かってたら多分全力でウザ絡みしにいってましたね。 人狼やってて今までで一番驚きなギャップかも…。 |
1253. シスター フリーデル 17:58
![]() |
![]() |
者3d15:18 それ非狩ブラフブラフのつもりでしたの…一応は。 まあそれまでの言動で非狩透けているだろうとは思っていたけれど。 加減が難しいですね、勉強になります。 |
1257. 少女 リーザ 18:03
![]() |
![]() |
でも逆にそういう狼に騙される場合もある…。 修>>1251村人はいつの間にか議事が伸びてても見る気さえ起きれば何かしら拾えるけど、狼は議見て何かしら作らなきゃって思うと更に億劫になりそうね。 村人の時は自分の発言が黒要素探せてなくても気にならないけど、狼になると「狼探してる感」を出したくなってしまうのが悪い癖 どんな状況でも、黒基準で灰を見ないようにする。1回痛い目みてそこは気をつけてる。 |
1259. 少女 リーザ 18:10
![]() |
![]() |
娘>>1254その気持ちわかる!状況的にいい位置に立てなかった場合に縄から回避する為に村人を黒塗りするしかないって状況になると私も絶対発言伸ばせない気はしてるw あと狼やると「発言」ボタンを押すのに勇気がいりそう。 このゲーム初めて長くはないけど、上手い狼はどういう考えでやってるんだろう…。 離席 |
1261. シスター フリーデル 19:04
![]() |
![]() |
トアルコトラジャ! (これなんの変換ミスなんでしょうか?) 娘>>1254 えへへ、勝手に仲間意識を感じてしまいます。夜明け後すぐにびゃーっと喋るのは良いですね。私もその方向でやってみようかしら。 私が思いつくような有り体な意見でも、他の誰よりも先に言えれば私の功績!のはず!と考えるとかなりいいかも… |
1263. シスター フリーデル 19:14
![]() |
![]() |
妙>>1257 うおおお…狼怖い… 村側の時は推理技術、狼側の時は創作とか妄想といった別の技術が必要なのですね。 「狼探してる感」ですか…村人としての自分の演出を気にしすぎてもまずい…むむむ。 黒基準で灰を見ない、難しそうです。でもきっと大事なことなのですね。 とっかかりが掴めないとつい粗探しに走ってしまう我が身…! |
1264. 旅人 ニコラス 19:15
![]() |
![]() |
フリーデルは逆だったなぁ 本人の立ち振る舞いはそこそこの経験者に見えたけど実際の経験数はそこまででもなかったっていうね。 パメラの場合は実力100なのに立ち振る舞いが10みたいになってて フリーデルの場合は実力100なのに立ち振る舞いが200みたいな |
1266. シスター フリーデル 19:22
![]() |
![]() |
なんだか過大評価を受けているような気はします。 自分の本来のレベルよりは上に見えるように振る舞おう、とは思っています。あまり実践できていないけれど。 可能な範囲でマウントをとりたいお年頃です、この村では流石に無理だったけれども。 |
1268. シスター フリーデル 19:24
![]() |
![]() |
遅レスになりますが 旅>>1149 褒められると素直に嬉しいフリーデルです。100戦超えると全く違う景色が見えてそうだなぁ(感想) ナイスGJでした。流石示現流。 関連して、自分が初心者と言えるかは分からないけれど、気後れがあるうちは積極的に灰で初心者アピをします。精神の平穏を保つために…というやつです。 |
1275. 村娘 パメラ 19:37
![]() |
![]() |
キャーニコラスー!!ここに記念碑を建てやう。 これも経験かなって言うのは本気で思ってたんだよね。 どうせカッコつけても後から色々露呈するから、それならいっそ試しに最初から素でいってやれ!ってやってみたんだけど。 序盤から経験無さそうだから白、みたいな評価になったらフェアじゃないよねって思ったから反省したよ。 |
1285. 宿屋の女主人 レジーナ 19:49
![]() |
![]() |
パメラについていうと、スキル偽装狼というのはあれはあれで大変細かい調整を要求されて難度が高いので、初心者っぽいから白!というのがアンフェアと思う必要は別にないんじゃないかと |
1286. 宿屋の女主人 レジーナ 19:54
![]() |
![]() |
ただ判断する側として(スキル偽装狼だった時も考慮すると) はたしてこの人が村人だった時本当に自分自身からこの思考が出て来るだろうかみたいな悩みが出てきて 難しい!難しいよ!となったりも |
1289. 宿屋の女主人 レジーナ 19:59
![]() |
![]() |
勿論素村はガンガン喰われていいというのはそうだし、この村みたいな狩保護展開だとまさにそうなんだけれども。 知ってる上手い人Aの説を借りると「もっとも良い村人は生き延びて最後に狼を吊る村人」 知り合いの上手い人Bの説によると「狼視点でのSGになって最終日に自分が吊られず狼を吊るのが一番良いからそういう風に調整する」 みたいな。 |
1290. シスター フリーデル 20:00
![]() |
![]() |
スパニッシ……トアルコトラジャ。 序盤だけでもかっこつけたいフリーデルです。 寧ろこのスキルのまま、雰囲気だけで初手灰噛みされるレベルまで行きたいと思ったり(白目) しかし 宿>>1288も分かる…分かります! 発言力!影響力!ほしい!うおおおお! 生きます! |
1298. 宿屋の女主人 レジーナ 20:05
![]() |
![]() |
>かつて村側は(中略)ただ村人配役の中で最も白い一人がLWを打倒するだけで勝利することが可能だった。 (中略) そして以前LWを討つ役割を果たしていた村人は最終日になる前に灰襲撃に斃れるようになり、村側の主役は最白の村人ではなく最黒の村人に移動した。 |
1301. 宿屋の女主人 レジーナ 20:10
![]() |
![]() |
さっきのは意識して最黒の村人になりに行くって話で、実際実行できるかは難易度凄い高そうだからさておくとしても、これを読んでなるほど最黒の村人を見極めることが凄く重要なんだなと。 この点、この村で皆が「この人のここは白を拾えるのでは」って凄い勢いで探してたのは非常に良かったと思う。 |
1321. 宿屋の女主人 レジーナ 20:26
![]() |
![]() |
強く狩かと思ってたかと問われたらNO ただ、ここでGJ出るのほぼ羊だろうけど羊護衛するのは旅狩でわざわざ力説するもんかな?っての差し引いても旅か、ほぼ発言してなくて思考わかんない神が発言全ブラフ位しかないよな感は |
1326. 宿屋の女主人 レジーナ 20:28
![]() |
![]() |
素村の時は占い師見てあーだこーだ発言するけど(習性) 狩引いた時は抑えたなぁ 抑えた時でもかなりがっつり占い見てると評されたので どう見えるかの意識って難しいよね |
1336. シスター フリーデル 20:37
![]() |
![]() |
書>>1333 あ…それかもしれません。 また、先程気づいたのですが、初日非占だけ先に回しているのが気になっていたかも… 非霊COもしちゃうと、なあなあで霊潜伏になった場合真っ先に占い当たる気がして。 でもこれ個人要素ですね明らかに。 |
1337. 司書 クララ 20:37
![]() |
![]() |
■1.15~20戦の間 ■2.狩→村 ■3.村→旅 人外→者 ■4.すぱおむー MVPは絶望のGJ出したニコラスと最後まで演じきってくれたディーターに1票。 ディの姿勢はすごいなぁ。見習わないとね。 |
1343. 青年 ヨアヒム 20:40
![]() |
![]() |
■1.長期まとめたら7になったはず ■2.村希望しか出来ないんだよ!知ってるんだろ!本当は狂人やりたかったんだぞ! ■3.にっこにっこにー!な雰囲気は全くないけど矢澤ニコラスさん(訳:旅です) ■4.特にない顔・。・ |
1361. シスター フリーデル 20:51
![]() |
![]() |
■1.4戦目 ■2.狂人→村人 ■3.GJの旅、灰襲撃宿、不屈の者 ■4.おまかせで… これ自分が初心者アピしてたのが恥ずかしいやつですね…忘れてください(小声) それとも短期に行ってみようかしら。 |
1363. 村娘 パメラ 20:53
![]() |
![]() |
6戦目が初心者ではないのかどうかはもはや自分では判断できないね…w周りに三桁の人とかすごいPLさんが一杯で私はいつそこに追いつけるのでせうかっていう気持ち。 未だにログ読みヘタクソだしさ・・・。 ログ読んでたら毎回「うんうん、そうだねわかる。」で 納得して終わっちゃう。 |
1365. 宿屋の女主人 レジーナ 20:54
![]() |
![]() |
経験数少ない人が1つの村の中で積み上げて考えていくって意味では長期の方がいいと思う(ただし突然死あった時の壊れっぷりは色々致命傷、突然忙しくとか体調とかどうしてもしょうがない時はあるし |
1367. 青年 ヨアヒム 20:55
![]() |
![]() |
僕の故郷は人狼onlineって所だけどたま〜に暴言勢はいるし…そもそも学生さん(僕もだけど多い) るる鯖も進行ミス酷かったら観戦に「チンパン進行」とか普通に言われるから……() |
1370. 宿屋の女主人 レジーナ 20:55
![]() |
![]() |
そういう点で、診断って言ってたしインフルかな?のカタリナも、忙しい中狼頑張ってたディーターとペーターも、 あとジムゾンも、ほんとお疲れ様。ゆっくり休んでね。 |
1372. 少年 ペーター 20:56
![]() |
![]() |
皆さまお疲れ様です。ご迷惑おかけしました。 リアルで大変な状態になりまして、今の私に参加資格はありません。参加してしまい、申し訳ありませんでした。 それ相応の対処を受け入れます。もうお逢いすることはないと思います。 みなさまありがとうございました |
1384. 宿屋の女主人 レジーナ 20:59
![]() |
![]() |
何があったのかは分からないし、今とても参加できないんだろうってのは確かだけれど、時間を経てふっと人狼のことを思い出したときにまたプレイできればきっと楽しいよ。 だから、またいつかね、って言っとく。>ペーター |
1391. 村娘 パメラ 21:02
![]() |
![]() |
そうそう、ペナルティとしては参加中の村ではエピまで発言できないのと、突然死から5日間は村に参加できないっていう。 でも申し訳ないって思ってる気持ちは十分伝わってるから、また気が向いたら同村出来ると嬉しい! |
1409. ならず者 ディーター 21:17
![]() |
![]() |
承太郎~! 元気ならそれだけで良いのですよ。中々来づらかったことと思いますが、顔を出してくれてありがとうございます。 心中お察ししますが、リアル事情の凸は誰にでも起こりうるものですし、皆さん誰も気にしていませんから、どうか気を病まないで下さい。 また落ち着いた頃にでも、どこかでお会いできたらなと思います。 |
1417. ならず者 ディーター 21:25
![]() |
![]() |
私も短期人狼はそれなりに数やってるはずですが、一向に成長しないので未だに初心者ですね。軽く雰囲気を楽しみたい時にやるもの、と割り切りました。 わかめては勉強にと過去ログを死ぬほど読みましたね。面白いですし、強い人のプレーは見るだけで人狼欲をかき立てられますよね。 |
1438. 司書 クララ 21:38
![]() |
![]() |
ご挨拶 いろいろあったけど、濃い内容で初日から楽しめた村でした。個人的にはみんなに白をしっかりとれたのがうれしかったかな。 ではまた参加するので同村のみなさん、そのときはよろしく! すぱおむー |
1450. 木こり トーマス 21:43
次の日へ
![]() |
![]() |
おつかれです これから始まるG1857村じゃ ■1d更新直後の10min、全員白ログ発言を禁止。 が提案されてます 何でこういう提案がでるんでしょうね? ちょっと考えて欲しいです |
広告