プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
少女 リーザ は 少年 ペーター に投票した。
青年 ヨアヒム は 少年 ペーター に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
村娘 パメラ は 少年 ペーター に投票した。
行商人 アルビン、2票。
少年 ペーター、4票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター、4票。
少年 ペーター は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は、少女 リーザ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (uraran)、死亡。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (sugisan)、死亡。占い師だった。
旅人 ニコラス (chemu)、生存。村人だった。
少女 リーザ (Roy)、生存。霊能者だった。
青年 ヨアヒム (rabbit36)、生存。村人だった。
司書 クララ (swankuma)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (imorun)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (sa85324)、死亡。人狼だった。
行商人 アルビン (Quze)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (kuroayu)、死亡。狂人だった。
村娘 パメラ (kiriko)、生存。狩人だった。
ならず者 ディーター (saotomen)、死亡。人狼だった。
パン屋 オットー (uraran)、死亡。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (sugisan)、死亡。占い師だった。
旅人 ニコラス (chemu)、生存。村人だった。
少女 リーザ (Roy)、生存。霊能者だった。
青年 ヨアヒム (rabbit36)、生存。村人だった。
司書 クララ (swankuma)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (imorun)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (sa85324)、死亡。人狼だった。
行商人 アルビン (Quze)、生存。村人だった。
農夫 ヤコブ (kuroayu)、死亡。狂人だった。
村娘 パメラ (kiriko)、生存。狩人だった。
ならず者 ディーター (saotomen)、死亡。人狼だった。
597. 村娘 パメラ 00:19
![]() |
![]() |
狩が村騙り…失敗したら怒られますね しかし、私的には村騙りがあった村の村勝率100%なのです そんな狼いないだろー的なのと こいつ素直にやりたい事やってるだけだなー的な白視で 白打ちされるのです、占い一回分得したようなものだから じゃあいっそ狩でやってみたらどうよ!と言うのが今回 超ドキドキしました 予防線で独り言では間違えたてきな嘘をついてますw |
605. 村娘 パメラ 00:29
![]() |
![]() |
オットー>>604 えっとね、クララが生きてるうちはCOするタイミング計ってた 護衛成功した後とか でも、ぶっちゃけ最後の方は 咽枯らしとかの言い訳をする為ぐらいの意味しかないからね 吊られそうになるギリギリでやったかも |
609. 青年 ヨアヒム 00:35
![]() |
![]() |
対抗出たら即CO撤回、青狼ならこんだけいい位置につけてて訳の分からん博打せんじゃろって言える位置だった。今回は。でもGJ出たら縄増えるかーって微レ存の期待で思いとどまったw |
617. 司書 クララ 00:46
![]() |
![]() |
くそう青から思ったより早く噛まれろ言われてる。悲しいにゃー猫は悲しいにゃー てか娘狩なんにゃすげえにゃ。娘と青が、終日予想変化せず等身大村って感じで安心感あったにゃー |
633. 青年 ヨアヒム 01:00
![]() |
![]() |
僕は縄に余裕があったら即吊り派だなw 村騙りに、騙ったからにはなんか見えた独自の視点ってあるよな?って絡んだらその後3日くらい粘着されてやってらんねーよお前ら滅べよ!!派www |
638. 司書 クララ 01:05
![]() |
![]() |
スライドで灰に着地したらあんまり気にしないかにゃあ。霊に行けば理由もなく殴るかもにゃあ。娘はあんまり考え詰めてないですよ感を出してくれてたので納得の村騙りにゃったにゃ。狩思考の深淵は正直考慮してにゃかった… ごめんなさいにゃん(笑 |
647. 村娘 パメラ 01:13
![]() |
![]() |
真っ白に白打ちされると食われるのですが こいつ白いな的発言が重なったので こりゃやばいと思って この村で一番頼りになるのはクララ先生ですよ! てスケープゴートに差し出しつつ 護衛を直前で回避ましたw |
648. 青年 ヨアヒム 01:14
![]() |
![]() |
べぐは50%真だから、ケア後に改めて検討案件かな。当日の▽はねーYO!が僕の価値観であった。実は3Dパメラ吊りに転じようかと思ったけど人数考えて血の気が引いたやつ。普通に凸放置とか悠長な事言ってられる人数じゃなかった。 |
650. 農夫 ヤコブ 01:16
![]() |
![]() |
>>629 この村の場合、僕がもっている情報量がそこそこ大きいので、鋭いからじゃないと思いますよ。 あと、赤窓少ないは多分全員予想ついてたと思います。表も全然、足並みそろってないので、赤窓だけがっつりになるわけがないです。w |
652. 村娘 パメラ 01:20
![]() |
![]() |
ヨアヒム>>648 真狼の場合は100%、残ったのが人外 真狂の場合は情報量の多い狼がミスをした場合 どう考えても真占師が喰われた可能性が高く 残ったほうが人外の可能性が高いので 片白は純灰よりも黒いです ですが、そう思わせる作戦と言う線があるので結果、純灰と同等です |
655. 農夫 ヤコブ 01:22
![]() |
![]() |
村騙りは僕も即吊り派です。 自分もやらなくはないですが、その場合は、自分が吊られてもやっただけの勝ちがある時だけですかね。失敗もありますし。 今回は狼側だったので、主張しませんでした。僕目線、狼ありましたし。 |
669. 農夫 ヤコブ 01:31
![]() |
![]() |
>>657 縄の数とCO状況、村の雰囲気でわかるときもあります。もちろんリスクはありますが、ハイリターン(真が確定する)なのでやる時もあります。 自分が吊られても、役職が確定してくれるなら価値はあると思います。灰ひとつ減って、盤面クリアになりますしね。 |
676. 少年 ペーター 01:37
![]() |
![]() |
ビンビンには割りと焦ってた てか、僕も自分の透け発言が透けになると発言後に気づいたんだけど、まあ、この村なら割りとスルーしてくれそうじゃねって甘い見通しでしたね、はい |
679. 農夫 ヤコブ 01:42
![]() |
![]() |
>>674 ・縄に余裕がある編成 ・更新前に人が揃っていたことが保証されている ・ある程度COスピードが速く、赤窓相談が追いつきそうにない ですかね。僕の感覚的なものなので、正しくはないと思いますし、リスクとリターンがあっているかというとそうでもないかもしれません。 |
680. 少年 ペーター 01:42
![]() |
![]() |
>>675 思考した順番としては リーザ→アルビン→パメラ→ヨアヒムorクララだったな…… そもそもリーザは狩が抜けてないことはわかってたから除外 ビンビンは終盤ならまだしも、あの時点で食べてたら僕を疑ってっていってるようなもんだから……まあ、あからさまにSGされたくやすぃーができるかもと、思ったけどそもそも信憑性無さすぎてアホかってかんじじゃん?あと、ここ狩だと6割りぐらい思ってた |
681. 青年 ヨアヒム 01:42
![]() |
![]() |
そういえば、メタいけど黙ってた年疑いのもうひとつの理由。誰かが3D灰吊りでやばい事になるって計算さぼったら灰吊り殺すスケベ心あって3D吊り希望回り黙ってたんじゃねーかって疑ってたw |
691. 少年 ペーター 01:54
![]() |
![]() |
結局、多少のリスクをおかしてでもビンビン食べとけばまだなんとか出来なかったかなとは今更に思うけど ビンビン食われたあと、考察のばしても疑ってくださいっていってるようなものじゃん?どうしろと…… |
705. パン屋 オットー 09:24
![]() |
![]() |
イヴですよー。今夜はごちそう食べて語りましょう。 [クリスマスケーキ][特製サンドイッチ][鶏の丸焼き][3種チーズのピッツァ][伊勢えびのグラタン][ビーフシチューポットパイ][ほうれん草のテリーヌ][スパゲッティボロネーゼ][エスカルゴ] |
707. 司書 クララ 10:45
![]() |
![]() |
にゃんごにゃんごにゃんごにゃんご わっしょいわっしょい。 明かされる司書の死因ッ 意外ッ!それはあみだくじ! ショーック!こいつあショーック! にゃんごにゃんごにゃんごにゃんご わっしょいわっしょい。 |
710. 司書 クララ 11:19
![]() |
![]() |
んー嚙み先にゃあ。狼側の流儀もあるだろうからにゃんともだけども、年LW想定なら▲商でよかったようにも。年疑いの思考て商から外れる様子なかったし、商単体も独特な位置で塗り易い訳でもないし。議論先嚙まるる!って際はストレートに議論相手方黒視される事もあるけど、狼がそんな単刀直入な嚙みせんやろーって反動視もされるから(人に寄るにゃ)。そこそんな気にしなくてもよかったよーにゃ。 |
735. 村娘 パメラ 23:06
![]() |
![]() |
ですが、今回に限って言えば リーザも周りから判断される側でもあるので いっぱい話してくれないと 真摯を獲得し難いかもしれません まとめだから発言を控える のと 狂の騙りだから発言が軽めで薄い これの差は見分けがつき難いのでw |
742. 村娘 パメラ 23:14
![]() |
![]() |
役職は、能力という判断基準があるから 気負わなくて大丈夫です 往々にして序盤の真贋イメージの差なんて逆転するものです 諦めなく頑張っていれば 後半手を抜くと、狂視されますw |
752. 農夫 ヤコブ 23:32
次の日へ
![]() |
![]() |
まだ、少し時間ありますが、顔出せるかどうか怪しいので先にご挨拶を。 皆さま、ありがとうございました。色々大変だったと思いますが、楽しく参加させていただきました。 また、どこかでお会いできましたら嬉しいです。 |
広告