プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全シスター フリーデル は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
神父 ジムゾン は 村長 ヴァルター に投票した。
村娘 パメラ は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター は 行商人 アルビン に投票した。
少年 ペーター は 行商人 アルビン に投票した。
少女 リーザ は 行商人 アルビン に投票した。
農夫 ヤコブ は 行商人 アルビン に投票した。
行商人 アルビン は 行商人 アルビン に投票した。
村長 ヴァルター、1票。
行商人 アルビン、7票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
行商人 アルビン、7票。
行商人 アルビン は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、少年 ペーター を占った。
次の日の朝、神父 ジムゾン が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (k5fsora)、死亡。狂人だった。
シスター フリーデル (May)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (ruri)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (rukio)、死亡。霊能者だった。
村娘 パメラ (zrokuni)、生存。人狼だった。
村長 ヴァルター (tenten0701)、生存。人狼だった。
羊飼い カタリナ (siorin)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (danngo3)、生存。人狼だった。
少女 リーザ (haiiro_color)、生存。占い師だった。
農夫 ヤコブ (haruharu)、生存。村人だった。
司書 クララ (seed)、死亡。狩人だった。
行商人 アルビン (kizukana)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (k5fsora)、死亡。狂人だった。
シスター フリーデル (May)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (ruri)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (rukio)、死亡。霊能者だった。
村娘 パメラ (zrokuni)、生存。人狼だった。
村長 ヴァルター (tenten0701)、生存。人狼だった。
羊飼い カタリナ (siorin)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (danngo3)、生存。人狼だった。
少女 リーザ (haiiro_color)、生存。占い師だった。
農夫 ヤコブ (haruharu)、生存。村人だった。
司書 クララ (seed)、死亡。狩人だった。
行商人 アルビン (kizukana)、死亡。村人だった。
715. 村娘 パメラ 01:45
![]() |
![]() |
さて、本気を見せようか! 我が槍を貴様の血で染めよう、神父ジムゾン! 今日は特別ゲストを呼んだぞ ファフニール「天 地 を 焦 が す」 [村人達は全滅した] ふふっ、感謝する。 |
725. 少年 ペーター 01:48
![]() |
![]() |
屋抜かなきゃ兵黒出ししてくれて屋決め打ち、狼だけ屋偽知ってるっていう状態でめっちゃ楽出来たじゃないか・・・。 じゃあ兵真相当推理合ってるし!w >>141屋の自分がまとめならない前提じゃないか!屋偽! 理論あってた・・・。 |
732. 少女 リーザ 01:51
![]() |
![]() |
娘>>728 対抗してくれてありがとうなのよ。真っ向勝負楽しかったの。 1dで質問しようと思ってた位置をとことん先回りされて焦ったのよ。もう初動で時間取れてない時点で、出遅れ満載で常に焦ってたけど、自分の実力(スタイル)でどこまでいけるか試せるチャンスだったから、信用勝負は嬉しかったの。ありがとう。 |
746. 少女 リーザ 02:03
![]() |
![]() |
本当に村不利の時に占い師になるのやめて欲しい…ナ あ、占い師希望です。普段通りのスタイルで行ってみようと思って希望した結果、13人村だったという。 あと実の所、プロから年の「スザー!」とか言ってる当たり、あ、年村じゃね?とかひそかに思ってたとかまさか…そんな… |
761. 少女 リーザ 02:10
![]() |
![]() |
13人村はGJ出れば一気に村勝率高くなるけど 出なければ早期決着で狼勝ちが多いから 今回の勝ち筋は狼側は凄く上手かったと思うのよ もう完敗なのよ、お酒も乾杯しようなの、あ、嘘なの(お酒無い) |
765. 少女 リーザ 02:15
![]() |
![]() |
あ、すごい。再戦チェッカーの結果 G580 シスター フリーデル May G540 シスター フリーデル May G520 パン屋 オットー May G466 シスター フリーデル May G1377 シスター フリーデル May G1387 シスター フリーデル May G1407 シスター フリーデル May 今回でG国で8回目なの。同村数。 |
767. シスター フリーデル 02:17
![]() |
![]() |
G580 青年 ヨアヒム haiiro_color G540 司書 クララ haiiro_color G520 少女 リーザ haiiro_color G466 旅人 ニコラス haiiro_color G1377 司書 クララ haiiro_color G1387 負傷兵 シモン haiiro_color G1407 青年 ヨアヒム haiiro_color G1655 青年 ヨアヒム seed |
768. 少女 リーザ 02:17
![]() |
![]() |
>>764 長村時を考えて出来る限り手を伸ばした結果なのよ…伸ばしたの…前もあったな…寡黙狼… 2-2での寡黙狼はどうしても吊れないのよ。13人村きついの。一番なって欲しくない真狼−真狂ピンポイントって辛いのよ(´・ω・`) |
771. 少年 ペーター 02:22
![]() |
![]() |
いやー、しかしこんなに白く見てもらえたの本当に初めてで、 墓下でまで言ってもらえてるんですけど、 何がよかったんだろ。実際に自分が白の時は微妙な位置に立っちゃうのになぁ。 |
776. 少女 リーザ 02:24
![]() |
![]() |
年>>771 滅茶苦茶分かるー、狼の時は「うわー自分めっちゃ黒いww」 って思ってても周りが白く見られることはあるある。 肝心の村の時は黒くなる時は黒くなって 「あれ?自分狼だっけ?」と錯覚するレベルなのよ(遠い目) |
784. パン屋 オットー 02:33
![]() |
![]() |
びっくりした、みんな独り言使い切らないのですね ちなみに狼側、屋は狂に見せるには何が足りなかったですかね 危なくてももうちょい狼寄りな発言したほうがよかったのかなー |
785. 少年 ペーター 02:33
![]() |
![]() |
>>781修 あー、なるほど!ありがとうございます! 自分から議論誘導するの怖くてそういう位置に徹していましたw 僕って懐柔されやすそうですか?って聞くことで自分からではなく他から自然と妙偽に持っていかせよう、とかは企んでいたりしました(悪 ▲書もその一環ですしね。 なるほど!めっちゃ参考になりました!ありがとうございます! |
788. 少年 ペーター 02:36
![]() |
![]() |
>>784屋 僕の中では兵が初参加で狂人引いて何すればいいか分からなくて、まさいとか見たら狂人は霊騙った方がいいみたいだな、霊騙らないと・・・。狼はごめんねこんなんで。(かなりメタい) みたいな感じにしか見えなかったので、屋が何しても屋確霊にしか見えてなかったです・・・。いや、兵真霊ならとりあえず最初にCOするだろう、と。 正直屋COの時点ではまとめ意識薄かったから屋狂見てましたけども。 |
791. 少年 ペーター 02:46
![]() |
![]() |
読了。 短期決戦だったのでログ読みは割とすぐ終わってしまったけど、読み応えありました。 やっぱり凸死無しは楽しさの確保の上で本当に大事ですね。 最後の最後まで怖かったけど勝ててよかったー! |
792. パン屋 オットー 02:46
![]() |
![]() |
なるほど、まとめ役やったことなかったので、え?まじ?ぼくがやるの?って感じで戸惑ってたところもあります。 確かに兵は狂に見えました。 逆にその余裕のなさが真に見えるかなと思って、だいぶ焦りましたけども、参考になります |
794. 少年 ペーター 02:54
![]() |
![]() |
後は霊が出てこないから狂がワンチャン乗っ取り狙ってくれたのかな、って。でも兵が狂にしか見えず・・・。 シモンさんごめんね!シモンさんも初参加で霊とか大変だったでしょうが色々聞いてください。 |
797. 行商人 アルビン 03:14
![]() |
![]() |
人外の手の上で転がされてましたSGですよん。寡黙は吊るという原則の大事さを身につまされました。 途中までは占われず吊られず噛まれるポジションいけそうだったけど残念です。。因みに聞きたいんですけど3日目灰吊の提案どうだったんでしょうか?客観的な意見聞きたいです。あと非狩透けてましたかね? |
799. 行商人 アルビン 04:06
![]() |
![]() |
ログ読了。両陣営から狼扱いを受けてましたが、最終日長吊流れには自分からはできないですよねぇ。そして▲書じゃなくても書と自分で殴り合ってたとえ勝っても狩COされて自分が吊られる未来が。。。やっぱ3dに羊じゃなくて長吊る方向にもっていくべきだったんですかねぇ。。とりあえず年を捕まえる筋が見えてこない村でした。 |
802. 少年 ペーター 04:14
![]() |
![]() |
再戦チェッカには誰も引っかからず。 ■1.8戦目 ■2.占い師→狼 ■3.妙娘の両占い師に! ■4.理論派占い師vs猛進占い師 みたいな感じだとネタバレも少なくていいかなー。フォルテ関連は確かに入れたい。 |
803. 行商人 アルビン 05:36
![]() |
![]() |
自分視点最終日やっぱり妙視点追うのはつらかったなぁ。盤面でどうしても娘真に見えたし、年長両狼は追うのはむずいなぁ。最終日は妙真進行なわけだし、年の黒要素を出していくしかないよなぁ。やっぱり人狼は奥が深い |
809. 農夫 ヤコブ 06:21
![]() |
![]() |
年>>709 娘真▼商で固まったものの、なにか嫌な予感がしての最後っ屁なんだな。一か八か。 そして直近の妙の動揺すらも狼所以に見えてしまっていたという…… 考えてみたら、娘は霊騙りの色見えてたんならおらをGS白置きできて当然だったな。 こっちは霊騙りは狼と見ていたからやられただ。 まさか一匹も狼吊れてなかったとは思わんかったよ。騙りある時は中庸に見たいんだが、先入観からの誤判断多いんだな。 |
810. 農夫 ヤコブ 06:31
![]() |
![]() |
そして修も強かったなー。 修が▼長だったら間違いなく大局を見て追従してたと思うだ。 初日に総意に従う、と答えたのを狼に見事に利用された結果になったわけだ。それに年はロックしても白くてな……。 しかし今回もしおらが潜伏狂人だったら勝てていたかもしれん。(笑) |
815. 農夫 ヤコブ 08:08
![]() |
![]() |
長>>813初心者を村人にしてくれない うけただwそら下手に動けなくて寡黙するしかねえべな。結果それが良かったわけだ。 希望通らなかった人が多かったみたいだから、この村には初参加が多かったのかもしれないだな。おらもロムってはいたけど、実践経験ないから最初出遅れたし。村人だったから気楽だったけど。 |
819. 司書 クララ 12:30
![]() |
![]() |
お昼休みに覗いてみる。 ■1.2戦目 ■2.村→狩 ■3.終始誠実な動きで最後は狼潜伏位置を見抜いていた真占リーザ。そのリーザから真視をかっさらっていった騙りパメラ。真っ白狼だったペーター。 ■4.内訳最後までまったく読めないのもこの村の魅力かなと。具体的な言語化はセンスある人に任せるですぅ。 そして初心者村人にしてくれない村というのは実際その通りなのでした。 |
820. 司書 クララ 12:30
![]() |
![]() |
狼の位置取りと戦略がとっても上手かったと思うですぅ。 地上で妙真よりだったクララですら、4d▲書で流石にこれは娘真だろーと思ってしまいましたし…。 妙真から年長2狼は絶対に見抜けませんでしたねぇ。完敗なのですぅ。 |
821. 司書 クララ 12:31
![]() |
![]() |
どの道1GJは出さないと勝ち目なかったですかねぇ……。 意外とクララの狩は透けてなかったようなのですが、結局噛まれ位置に入ってしまったのが痛いですぅ。 2d屋護衛でもそこ狂ですし……。 というか特にそんな意識はなかったのですけど、2d妙3d修って結構なアクロバティック護衛でした…? |
823. 少女 リーザ 12:44
![]() |
![]() |
書>>821 護衛選択は間違ってないと思うのよ。 2-2で怖いのは▼霊ロラ展開時に▲占を貰うこと。霊も占も情報なくすのは困るから2dは占護衛。2dの時点で▲占が無ければ、縄関連上、▲通した方がマシなことが多いので3d暫定白護衛は十分有。そもそも●修って●先襲撃警戒だと思うしいいかと。 今回の2d▲屋は霊決め打ちを行ったという特殊な展開だから、霊護衛は有だけど厳しい所だと思うのよ。 |
824. 少女 リーザ 12:47
![]() |
![]() |
リザも多分狩なら2d占2択→3d●先護衛選んでると思うのよ。 ▲灰は通してもいいやって所から除外 初手白位置は真狼の場合。2d▲占が無かったらほぼ囲い位置だから初手白位置襲撃は薄いと見て、修or羊で多分護衛してるの。 |
826. 司書 クララ 12:54
![]() |
![]() |
初参加で狼を引き、今度は狩を引き……素村をまったく引けない初心者なのでしたぁ。ログはそこそこ読んでるのと、普段ボドゲやってたりTRPGのオンセやってたりで喋ることには慣れているのですけどねぇ。 ふむふむ。護衛についてはなるほど。参考になるのです。やっぱり狼側が一枚上手だったで問題ないですね! |
832. 少女 リーザ 13:00
![]() |
![]() |
修>>829 ペタ君は白かったのよ…▼長でやっても 恐らく最終日、娘年vs妙商の構図じゃないかなぁ…なの。 陣形による動きの説得は出来ても、年単体に対する隙が今回はないように思うのよ。今思えば神白上げは自分の位置を白く上げる同調行為とも見えるけど、年黒引けないとそこまで追えないの(白目) |
836. 少女 リーザ 13:08
![]() |
![]() |
書>>831 大丈夫なの!役職PLを目指すのよ!(無茶振り) ただ一度は全役職は実際にやった方がいいから、早めになっても良いと思うのよ。想像よりも実体験の方が、思考・感情トレースしやすいの。クラねぇはロジックがしっかりしているから、実際に役職やることで、村人時の判断材料(データ)が多い状態で考察が詰められると思うのよ。 |
839. 司書 クララ 13:13
![]() |
![]() |
フォルテ推し、良いですね! セリフからだと[貴様を強者と認めよう][さて本気を見せようか]この辺が汎用性高くてかっこいいと思うのですが、ネタ知らないとフォルテ伝わらないのが難点でしょうかぁ |
844. 少女 リーザ 13:17
![]() |
![]() |
oO(Sが二人もいると大変なことになるんだけど…w) むぅーネタ調べればよかったのよ。どうせならどこかで、シャドバのキャラになり切ってvsフォルテとかになったら面白そうだったのよ。気が回らなくて申し訳ないのよ…orz |
868. 少女 リーザ 13:39
![]() |
![]() |
/* haiiro_colorこと灰斗(はいと)と申します。初めましての方は初めまして!Mayさんはお久しぶりです。また同村出来て嬉しいです。 ここ最近になって「あ、戦歴3桁目指そう」という唐突な考えから始まり、夜勤にも拘わらず村に入っている体力投げ捨ての生活を送ってます(ぉぃ) とても楽しい時間を過ごせました。狼陣営はおめでとうございます! また同村した際はよろしくお願いしますorz |
873. 行商人 アルビン 18:10
![]() |
![]() |
どうやら村名はフォルテと占いバトル関連ですかねぇ。信用勝負の要素も入るし、ペタさんの案いいですねぇ。 そしてこの既成事実をあっとういまに作り上げる村陣営こわいわー |
874. 行商人 アルビン 21:21
![]() |
![]() |
あと妙占要素を入れるとしたら、【さて本気を見せようか】エルフの少女リザvsダークドラグーンフォルテ【喉温存宣言からの喉マッハ】。この人いっつも喉温存って言いつつ喉マッハしててすごいなと感心しておりました(小並感) |
878. 行商人 アルビン 22:51
![]() |
![]() |
どうみても吊逃れの言い訳にしか聞こえないですよねぇ。自分視点では妙真進行の日だから吊られるわけにはいかないのに、自分の白をアピるために何していていいか?状態でしたねぇ。因みに長吊られたら娘真視点のLWは私ですよねぇ。。壮絶なテノヒラクルーをお見舞いしたかった。。 |
887. 少年 ペーター 23:23
![]() |
![]() |
>>879書いてて思いましたが、狼側は事前に後々の展開の準備出来るから信用勝負ってのは結構狼有利なんじゃないか、と。 しかも狼側は役職に誰出すか決められるわけですもんねぇ。 真占い師が今回みたいに頼れるとは限らないわけだし。ふーむ。 |
892. 行商人 アルビン 23:35
![]() |
![]() |
今回は人外陣営の動きが本当に参考になりましたねぇ。噛筋がずばりでしたしねぇ。オットーさん改めローウェーさんは残念でしたが、普通に真視される霊の動きでしたしねぇ。 |
895. 司書 クララ 23:36
![]() |
![]() |
商人さんは似たような思考で地上ではずっと共感白とってましたし、クララ狩の隠れ蓑に使わせていただく気満々だったのですぅ。とてもありがたかったですよう。 3d灰吊り提案もめっちゃわかる…という感じでした。 もっと白上げするべきでしたぁ。つくづく最後まで信じ切れなかったことが悔やまれますぅ…。 |
898. 司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
>>長 お疲れ様ですぅ。初参加で狼はほんと何喋っても仲間に迷惑かけるような気がしますよね。 ただまあ、また厳しいことを言うようなんですけど、ボロを出さないようにと何も喋らないのは褒められた態度じゃなかったですとは言っておきます。 慣れていないなりに自分の言葉で喋ってゲームに参加してくれたらなあと思うのです。 |
900. 司書 クララ 23:40
![]() |
![]() |
>>農 積極的に黒塗りました!!村でした!! ちゃんと白拾っていた人もたくさん居ましたし、だんだん出力上がってきてよかったですよう。 また会うことがありましたらよろしくですー。 |
901. 行商人 アルビン 23:42
![]() |
![]() |
クララさんもこれで商を白上げしたら狼どこ状態ですからあんまりできないですよねぇ。にしても書さんの動きとても参考になりやした。にしても予想通り墓での思考がおんなじでしたね |
902. 司書 クララ 23:43
![]() |
![]() |
>>899 3dに仮想狩人だった商人さんが灰吊り提案したのでクララも乗ってみたのはあるのですぅ。上手く非狩っぽくなったならやったぜ、ですよう。そのまま修噛みしてくれればなぁー |
904. 少年 ペーター 23:44
![]() |
![]() |
>>902書 そこに関しては商書は吊られる位置じゃないから微要素でしたね。 クララさんは狩人が死んでる場合、という話で非狩とっちゃいました。クララさん死ににくい位置だったと思ったので。 まあ襲撃喰らったわけですが・・・(笑) |
908. 行商人 アルビン 23:46
![]() |
![]() |
自分も灰吊提案は狩あぶりになるんで悩みましたが、そういう時こそ狩は空気読んで頑張ってくれるでしょとか思ってたんで、あんまり気にしないようにしてますねぇ。けど狩を残して、妙を確実に生かすためには単純に羊吊が安定でしたねやはり。 |
909. 少年 ペーター 23:48
![]() |
![]() |
いやでもクララさんは狩人臭全く出してなくて上手かったです。 他の人に非狩をとっていった結果書が2番目に来てるだけですし。 逆に修書以外の人は僕がどこで非狩とったか結構赤や灰に書いたので参考になる部分あれば! 狩予想外しといて何言ってんだ、という異論は認めます。 |
910. 司書 クララ 23:50
![]() |
![]() |
あの場面客観的に見ても長農狩はほぼないので問題ないかなぁと思っていましたぁ。 >>901 あの場面クララが商人さんの立場になっていたら頭抱えていたと思いますぅ。長年2狼追えずに妙真切ってたんじゃないですかね…。▼長あげて年狼も考えた商人さんは凄かったと思いますよう |
911. 行商人 アルビン 23:52
![]() |
![]() |
よく思うんだけど初日議題の狩の回避ありなしの議論って必ず狼に誰が狩を推理させる材料だからあんまり有益じゃない気がするんだけど。 回避は絶対ありえないとか言う人がいるのかねぇ。あの議題が村に役に立っているのを見たことがないですねぇ。 |
914. 行商人 アルビン 23:57
![]() |
![]() |
>>912 わかりますねその気持ち。自分も狩だろうがなかろうが同じ回答しますね。人によってそれを狩・非狩にとるかはまちまちですけど。結局COする以上は、村を説得させる材料もってこいってことですね。自信がなければ黙っていなくなってもいいかと思いますし。 |
916. 行商人 アルビン 00:02
![]() |
![]() |
>>915 大先輩には狩は人外と同じ動きになると聞きやしたねぇ。占われず吊られずの位置にいて、最後のCOで狼の場所を突き詰める。空想上ですが、昨日自分の代わりに書が地上にいてくれたらCOで信頼得て、年長狼に話を持って行けたかもですねねぇ。 |
917. 司書 クララ 00:02
![]() |
![]() |
この村で学んだことはメタ推理はほどほどにということかな……。結局オットさんもペタ君もあざと狼陣営でしたし、そんちょさん狼ですし。 不慣れだけど頑張ってる感に弱いのかもしれません。感情偽装まったく見抜けないのですぅ。 |
920. 少年 ペーター 00:10
![]() |
![]() |
▲書はホントここまで綺麗に作戦が決まって嬉しかったですね。多分いずれにしてもアイラが曲げない考察した上でアイラの占い先になった所を襲撃してたと思います。 妙真視点のマゾ噛みで妙真視を落とす作戦ですよね。 |
939. シスター フリーデル 01:25
![]() |
![]() |
■1.66戦目。三桁は目指してないよ! ■2.村 → 村 村人希望の人たち…はじいてしまって申し訳ない…なんて謝る日が来るなんて! ■3.格好良かったフォルテさん、白かったペタさん、最後は真実にたどり着いたリザさんに! ■4.ペタさんかアルさんかの案で! |
951. シスター フリーデル 01:34
![]() |
![]() |
/* ちょっと早めにご挨拶を はじめましての方は初めまして。 三度の飯より、神父が大好きなMayと申します。 大体村にはいっては神父を襲撃している気がします。 SNSとツイッターもやってます。 人狼SNSに入りたい方は、下記URL先のメールアドレスにメールを送って下されば、気が付いた時に招待します。 http://wolfbbs.jp/May.html */ |
952. 少女 リーザ 01:36
![]() |
![]() |
商>>949 リアル入るとどうしても長期は厳しいのよね。私も少し前は時間取れなくてずっと短期でしかやってなかったのよ。学生のころは時間あったけど、社会人になると時間取れないの。 |
962. シスター フリーデル 01:41
次の日へ
![]() |
![]() |
ジムゾン様が見ていらっしゃるか分かりませんが、神父スキーなので、今回はプロで絡んで下さってうれしかったですわ! なんかいろいろミスリーダーで申し訳なかったですが、またお会いしたら宜しくお願いします(ぺこり |
広告