プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全負傷兵 シモン は 司書 クララ に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 司書 クララ に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
少年 ペーター は 司書 クララ に投票した。
司書 クララ は 負傷兵 シモン に投票した。
仕立て屋 エルナ は 仕立て屋 エルナ に投票した。
青年 ヨアヒム は 司書 クララ に投票した。
旅人 ニコラス は 司書 クララ に投票した。
シスター フリーデル は 司書 クララ に投票した。
ならず者 ディーター は 司書 クララ に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は 司書 クララ に投票した。
木こり トーマス は ならず者 ディーター に投票した。
ならず者 ディーター、1票。
仕立て屋 エルナ、1票。
負傷兵 シモン、1票。
司書 クララ、7票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
仕立て屋 エルナ、1票。
負傷兵 シモン、1票。
司書 クララ、7票。
司書 クララ は村人達の手により処刑された。
負傷兵 シモン は、旅人 ニコラス を占った。
仕立て屋 エルナ は、宿屋の女主人 レジーナ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
負傷兵 シモン (riddle514)、生存。占い師だった。
少年 ペーター (sigu)、生存。村人だった。
司書 クララ (Valkyrie)、死亡。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (viola)、生存。狩人だった。
青年 ヨアヒム (tsubosan0123)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (jojoii)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (alfu)、生存。村人だった。
羊飼い カタリナ (oem)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (seer)、生存。霊能者だった。
村娘 パメラ (GipsyRose)、死亡。人狼だった。
老人 モーリッツ (chai)、死亡。狂人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (katayaki)、生存。村人だった。
少女 リーザ (whitesnow)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (oxy)、生存。村人だった。
負傷兵 シモン (riddle514)、生存。占い師だった。
少年 ペーター (sigu)、生存。村人だった。
司書 クララ (Valkyrie)、死亡。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (viola)、生存。狩人だった。
青年 ヨアヒム (tsubosan0123)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (jojoii)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (alfu)、生存。村人だった。
羊飼い カタリナ (oem)、死亡。人狼だった。
ならず者 ディーター (seer)、生存。霊能者だった。
村娘 パメラ (GipsyRose)、死亡。人狼だった。
老人 モーリッツ (chai)、死亡。狂人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (katayaki)、生存。村人だった。
少女 リーザ (whitesnow)、死亡。村人だった。
木こり トーマス (oxy)、生存。村人だった。
901. 負傷兵 シモン 22:45
![]() |
![]() |
正義厨陣営はおつかれ。ガッツリ叩きまくってすまんかったな。 老狼っつー前提外してるのに初日から潜伏狼ぶち抜いてたという奇跡には驚いたぜ…しかし危なかった。 じーさん噛まれた時は大事な所がヒュンとして、奇策なんてするもんじゃねぇなとおもいました まる |
915. 宿屋の女主人 レジーナ 22:51
![]() |
![]() |
きひひっ、お疲れさん。よかったよかった。 クララの発言を読んでいてディーターに変更しようかと 何度も悩んだのを告白するよ…きひひっ。 さて、くさいメシ(議題)だ。食いたい奴ぁとっとと食いな。きひひっ。 ■1.戦績 (長期短期対面など問わず何かあれば) ■2.希望役職 ■3.MVP ■4.村の名前 ■5.他言いたいことをどうぞ |
918. シスター フリーデル 22:54
![]() |
![]() |
なんというか、終わってみればあっさりでしたわね、、、いや私ほぼ何もしてない気がするんですけどね、、、 ペーターことsiguさんはお久しぶりですわ!G1463村のリーザですわ! |
922. 旅人 ニコラス 22:56
![]() |
![]() |
議題答えて答え合わせしながらエピ覗きます。 ■1.40戦ぐらい。 ■2.狂人→村(シモの対抗じゃなくてよかった) ■3.シモ、ディタ、レジちゃんかなぁ。 残りはあとで答えます。 |
923. 負傷兵 シモン 22:57
![]() |
![]() |
G1204 青年 ヨアヒム seer G1289 村娘 パメラ katayaki G1294 神父 ジムゾン seer G1294 仕立て屋 エルナ viola G1381 青年 ヨアヒム katayaki G1471 パン屋 オットー oem ゾンパン前村ぶりー!他の人はお久しぶりー!! |
924. 宿屋の女主人 レジーナ 22:58
![]() |
![]() |
トマ>ま、喋れないこともあるもんさ。 昨日みたいに「RPPになるなら一手でも石橋叩くほうがいいんじゃない?」 ってのは、普通にトマの考え方も見えやすくて助かったよ。きひひっ。 リデルもクララ狼も当ててたしね。 きひひっ、何もしてないといえば あたしは颯爽と狼を白くみていたので…こう…(遠い目 |
931. 少女 リーザ 23:03
![]() |
![]() |
■5.墓下でのアドバイスを受けて、自分は村に参加すると視野が狭くなって多極的な思考展開が出来なくなる傾向があるらしい事が判ったので、次からはそういう部分を意識していけたらいいなと思いました。 |
935. 負傷兵 シモン 23:06
![]() |
![]() |
■1.70くらい ■2.霊能→占 ■3.ニコ、レジ、ディタ ■4.【迷探偵シモン】大炎上!アウトローvs正義厨の撤回祭り村【異次元への狙撃手】 異次元ネタ探してたらちょうどいい感じのコナンの映画があったぜ!灰に落とそうと思ったときにはすでに灰が無かった() |
936. 旅人 ニコラス 23:08
![]() |
![]() |
>リザちゃん 全然生意気じゃなかったってか、戦術論強かったからめちゃくちゃ頼りにしてたんですがそれは・・・ ちなみに私はもう10年ぐらいBBSにいて500村はログ読んでるけど、普通にリザちゃんより戦術弱いんですけど? |
937. 宿屋の女主人 レジーナ 23:09
![]() |
![]() |
■1.94 ■2.おまかせ→村人 ■3.シモン・ディ・ニコかな。 個人的にはクララにも。 ■4.撤回関連は入れたいねえ、きひひっ。 やはりこの村の目玉だよ。 シモ>>935なるほど…TL警備員は確かにそれらしかったね…きひひっ。 |
941. 宿屋の女主人 レジーナ 23:13
![]() |
![]() |
リザ>>931 それは誰しも大なり小なり ありうることだとは思うよ。きひひっ。 まだそこまで読めてないけど(…) 意識できればそれはそれでいいかもなんて? 再戦はエルナ、シモンとだね。 G774 村娘 パメラ viola G721 パン屋 オットー viola 他国でもちょこちょことあったような G1289 司書 クララ riddle514 G1381 宿屋の女主人 レジーナ riddle514 |
942. 旅人 ニコラス 23:15
![]() |
![]() |
>リザちゃん 最近の村の感じだと戦術強い人がいるのがかなり勝率に関わるっぽいから、スゴイ頼りになるなって思ってましたし、これからもどんどん強くなると思います。 ちなみに初日の私疑いとか私自身が超納得してたのでうまいなぁって思ってました。 |
944. 木こり トーマス 23:22
![]() |
![]() |
■1.5戦目位。普段は対面人狼や短期人狼をしています。 ■2.村人→村人 ■3.シモン、ディーター ■4.パーフェクト村 ■5.どうすれば長期人狼をマスター出来るのだろうか。対面人狼や短期人狼には慣れたが、これは中々上手く行かない。。。 |
947. 負傷兵 シモン 23:26
![]() |
![]() |
>>944樵 俺は逆になかなか短期うまくなれないんだぜ… 長期は、「誰々のココの発言がこういう理由で○○っぽく見えました」とか言ってればそのうちなんとかなると思う。長期は発言内容をしっかり読まな気なゃならないから、短期はできるトマに足りないのはそのへんだろうな。 |
948. 旅人 ニコラス 23:27
![]() |
![]() |
>リザちゃん 私の考えだと推理の正否よりも自白を見せれる方が強いと思うんですが、リザちゃんは自白を初日から多くの人に拾われてたのでそれがすごいと思います。 推理は結構参加者との相性で当たり外れあると思いますからね。 |
950. 旅人 ニコラス 23:29
![]() |
![]() |
>トマ 私短期も好きだけど、短期の時とかみたいに最初のうちは文章短くてもいいから思ったこと垂れ流すようにして、だんだんそれを一つの発言にまとめるようにすれば、それでいいと思いますよ。 短期の人たちの直感力ってすごいと思いますのでそれを長期で生かすことも出来ると思います。 |
951. 少女 リーザ 23:29
![]() |
![]() |
>>945服 強いなんてとんでもないです。私なんてちょっと知識だけは持ってる普通の小生意気なただの初心者なのです。 墓下でも吐露したですが、メンタル的にも凄くきつかったので、襲撃されて墓下にこれてほっとしてたぐらいなのです。 てか、早めに襲撃してほしくて前衛狩偽装してたつもりだったですが、襲撃理由に狩予想が入ってたら嬉しいのです。 |
952. 仕立て屋 エルナ 23:29
![]() |
![]() |
G国はこうか G774 行商人 アルビン katayaki G721 負傷兵 シモン katayaki G1021 行商人 アルビン tsubosan0123 G1294 農夫 ヤコブ riddle514 G1294 神父 ジムゾン seer |
958. 少女 リーザ 23:36
![]() |
![]() |
>>948旅 白視されたのは私の前のめり感がこの村では白く見てもらえただけの様な気がしてるです。 初参加村では普通に3日目に●票集めて占い仮決定受けましたから。 でも、その時に狩回避CO(村騙り)して狼に襲撃させるのには成功したですが。** |
961. 司書 クララ 23:38
![]() |
![]() |
G1171 仕立て屋 エルナ tsubosan0123 G1256 少年 ペーター seer seerさんは久しぶり~。今回あたしはダメダメで、ほんとお恥ずかしい。しかしseerさんは中透けしないわね……天晴れだわ。 ん、つっかれた……。 ログ読めたので(あっという間に読めたわ;;ほんと最短終了で……ごめんなさい……)今日は寝ます。 リザが2戦目とか、ほんとまじかよ、っていう……。** |
967. 宿屋の女主人 レジーナ 23:45
![]() |
![]() |
アウトローな飲み会に和んでしまった… きひひっ、クララもお疲れさんだよ。 あたしはシモンから黒出るまで吊れなかったと思うねえ。 きひひっ。 [秋味のスーパードライを、クララのグラスに注いだ。] |
968. 仕立て屋 エルナ 23:46
![]() |
![]() |
クララ最終日頑張ってたよな。 灰の飲み会妄想面白いwww 初日読み返して娘羊書はあるなってのと、やっぱり兵者真じゃん、灰白いわーで希望確定させたけど、書も白いんじゃって迷ったね。 |
974. 宿屋の女主人 レジーナ 23:50
![]() |
![]() |
灰狼吊れそうかなってときは 霊ロラ許容できるけど みてのとおり灰考察がお察しすぎてね… 能力者の決め打ちのほうがまだ勝率あるという 決め打ち勝っても噛まれたら勝てないし…など |
979. 負傷兵 シモン 23:54
![]() |
![]() |
決めうっても噛まれたら勝てないから基本役職全員ボロ雑巾扱いしてる← 役職は決めうち外したら確実に負けるけど、灰狼は真仮定を間違っても吊れる可能性あるから役職の責任軽くなるし!(クズ思考) |
981. 負傷兵 シモン 23:56
![]() |
![]() |
>4dエルナの灰 ブス… ∫ ; ∫ ジジ… ブス… _____ ; ∫ ;/ へ \ ∫ ; ∫;( >-/ /_イ\ ; ;/三>、_\ >)`z,>ミ)ヨ /三(_rL__>ミ>≦三| 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮 囮災炎災炎炙災炒炎炭囮 ◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎ |
984. 旅人 ニコラス 23:59
![]() |
![]() |
私は奇策見るのは好きなんですよね。 自分が安定思考で奇策出来ないから、人が奇策するとその意図考えるので楽しくなります。 今回のシモの奇策はぼちぼちで、パメちゃんの策はかなり頭使えて楽しかったです。 |
985. 旅人 ニコラス 00:00
![]() |
![]() |
エルちゃん しかもその時、霊ロラ断固反対で私狼視してきてたのが、狩人だったという矛盾。 私狩人保護も考えての主張だったのに・・・って感じでした。 ちなみにその村で私は村人で最後に吊られて勝利エピというレア体験もしてますw |
988. 少女 リーザ 00:03
![]() |
![]() |
ログ読み完了。一応襲撃理由に狩予想も少しは入ってたみたいなので満足なのです。 ちなみに私はフルメンなら霊はロラ志向です。でも縄の少ない村では状況次第で決め打ち視野で縄数確保考えるです。 あと墓下で書いたですが、見た目この村の状況にそっくりで占霊に狼2騙りで狂潜伏から占狼が狂に黒出し→狂が狼COした村(G155)お勧めです。 では本当に寝るです** |
1000. 負傷兵 シモン 00:18
![]() |
![]() |
俺は毎回希望してもいいくらいだw でも霊能の経験少ないから練習のためにここしばらく霊能希望してたんだけど、弾かれたのこれで6回目だぞ… ラ神そろそろ霊能やらせてくれよ |
1003. 負傷兵 シモン 00:24
![]() |
![]() |
襲撃は仕方ないんだぜ… 灰吊らない時は特にだけど白くないほうがいいよなー。黒くなるほうはリカバリーきくから俺が狩人やると考察サボリすぎてやばい。どっかの村のおさわり…じゃなかったおさぼりまんと化すな() |
1009. ならず者 ディーター 00:36
![]() |
![]() |
G1204 少年 ペーター riddle514 G1241 仕立て屋 エルナ GipsyRose G1256 少女 リーザ Valkyrie G1294 農夫 ヤコブ riddle514 G1294 仕立て屋 エルナ viola G1394 少年 ペーター oxy |
1011. ならず者 ディーター 00:42
![]() |
![]() |
■1.長期47戦目らしかった ■2.霊→長期47戦目にしてようやく初霊能通った! ■3.スーパースネークのシモン、2戦目とは思えなかったリーザ、考察力のニコラス ■4.撤回、奇策とか入れたいね |
1012. ならず者 ディーター 00:48
![]() |
![]() |
>>1004宿 それな。 初霊能、ようやく通ったぜ! →複霊かよ…。轢かれる運命か…。 →シモン!面白れーことしてくれるじゃねーか! →老襲撃…だと…?状況兵狼、俺狂じゃねーか…。 いやーアウトローの皆様、良く判断してくれたぜ! |
1013. 村娘 パメラ 01:32
![]() |
![]() |
ああ、クラリン、苦しい中を最後まで本当にありがとう。 私の奇策が裏目に出てやっぱり脚引っ張ちゃったね。 、、、というわけで私のせいでほぼストレート負けという詰まらない展開で申し訳ないっす>All |
1015. 村娘 パメラ 04:14
![]() |
![]() |
因みに昨日はみなさんいろんな場合分けとなさって悩んでいらっしゃったけど、そんな必要は無かったです。 宿=白という確定情報しかない状況で既に村側には100%勝てる手順はありませんでした。 最安全策だったら、昨日から兵&者&書以外の灰を吊って最終日4人で、書か残っている灰のどちらかを熟考してどちらかを吊るしかなかったです。 |
1016. 村娘 パメラ 04:20
![]() |
![]() |
灰は襲撃されて減っていくから、残っている灰はまず兵and/or者=偽の場合の狼でしょう。 だから昨日の書吊りは、占&霊の真贋差や私の黒さを考慮すれば当然ですね。 そういう状況でクラリンは本当にお疲れ様でした。 |
1017. 村娘 パメラ 04:41
![]() |
![]() |
もし昨日に書を吊って終わらなかったら、その後はやっぱり兵&者と吊って、後は灰を吊っていくだけですね。もしも者=真だったとしても、その場合は対抗の羊は狼陣営で既に狼陣営は1人減っているので者を吊っていいのです。 |
1018. 宿屋の女主人 レジーナ 06:12
![]() |
![]() |
おはようさん。 奇策といえば、「狼COで村利を狙う村」は実際 何度か(同村・ログ読みで)見かけたことはあるけど そういう村は「偽の狼COにおける反応」のような とっさの反応目当てだったりするからね。 そういうの取ってたらまだ人間ありうる行動とか 思われたかもね?きひひっ。 |
1020. 宿屋の女主人 レジーナ 06:57
![]() |
![]() |
シモン>>979 決めうちができると▲能力者 となる場合 灰に使う縄を多く出来るんよね。きひひっ。 ▼能力者 をして推理精度が上げられりゃいいんだが 残念ながら…あたしの場合は、長生きするほうが迷走するようで あまり良い手ではないようだ…(遠い目 …灰縄が多くても間違える推理精度とは いってはいけない |
1026. 少年 ペーター 07:31
![]() |
![]() |
ログちゃんと読み切れてないし 夜に来れたら来たい~ 参加時間不足は みんな本当にごめんね~ なんで いつも入村した途端あれこれ繁忙になるんだろう これも妖怪の仕業なのかな~(白目) |
1029. 旅人 ニコラス 07:40
![]() |
![]() |
朝にちょろっと顔出しです。 私は終盤での村人の狼COは見たことあるんですけど、序盤でのは初めて見ましたね。ってか狼でも序盤のは初めて見ました。 あとここ最近二村連続で村側超優勢で最終日LW突然死が続いてたので、今回のララちゃんの最終日のがんばりはありがたかったです。 |
1031. 負傷兵 シモン 07:56
![]() |
![]() |
おぱんちゅ程度は変態じゃないよな!うん、ペタくんは健全な少年だな! 同村チェッカー使うと「あ、俺が変態やってた村にいた人か…この村も……変態の村か…」という思い出し方をする俺はもうダメな気がする |
1035. 司書 クララ 08:30
![]() |
![]() |
最終日狩COしてその日の縄を回避したところで、妙狩そこまで確信できてなかったから翌日(か当日中)に真狩CO出るのが濃厚。 そもそも真占、真霊ともにお仕事終了の状況下、「LWがあがいてるよpgr」「仮に狩としても仕事終わってるし視界晴らしに吊っていいでしょこれ」展開以外の想像できなかったので、狩COは諦めたのでした。 他に道はなかったのかなー、と、いまだに考えちゃうけども。 |
1037. 司書 クララ 08:33
![]() |
![]() |
「@せん」で「蛇(占)」、「@れい」で「警(霊)」と出るように箱で辞書登録までしてたから、最終日も言い替え余裕だったけど、必死さアピに言い替え止めて、それがむしろめんどくさかったという。 もうちょっとRPしたかったなー。赤で「くくく、こんな情報を晒してやったわ」とかやれば良かったわ。 |
1038. 司書 クララ 08:37
![]() |
![]() |
ゲルトは家族構成と自宅住所晒し モーリッツは勤務先と若かりし頃の居酒屋全裸宴会の写真晒し リーザはお小遣い目当ての「おぱんちゅアングラ販売」証拠の魚拓及びネットオークションのID特定晒し というところかしら。ざまあ!(正義厨の遠吠え) |
1040. 負傷兵 シモン 08:41
![]() |
![]() |
人狼 ・殴られてハァハァするドM ・相方をぶん殴ってライン切るドS ・かわいいあの子をmgmgしたい人 ・赤ログで相方とイイコトしたい人 ・村人をヒールで踏みつけたい女王様 に向いていると思う(偏見) |
1043. 負傷兵 シモン 08:50
![]() |
![]() |
そして変態の花形役職狩人! ・大事なあの子を遠くから見守りたいストーカー ・かわいいあの子の護衛と称してprprしたいストーカー ・COして狼に噛まれたいドM ・潜伏中に白さ抑えて村人から殴られたいドM |
1045. シスター フリーデル 08:53
![]() |
![]() |
ねっ落ちー(( おはようですわ!とりまぽい! ■1.人生で3回 ■2.村人→村人 初村ですわ ■3.狼2連で見つける鼻の効く変態探偵シモンに ■4.まだ思いつきませんわ、、 ■5.馬鹿丸出し思考回路ですみませんでした ログ読めるように頑張ります |
1046. シスター フリーデル 08:59
![]() |
![]() |
初めての一般村でしたわ もうちょっと喋れるかと思ったのですが、、、やっぱりログ読んだりして勉強すべきですわね〜 祝い酒投げたあとログ読んできますわ!っ[シャンパン][去年のボショレーヌーボー][リデルの特製金柑酒] |
1048. 少女 リーザ 09:05
![]() |
![]() |
おはようございます。 >>1038書 リーザはお小遣い目当ての「おぱんちゅアングラ販売」証拠の魚拓及びネットオークションのID特定晒し・・・って、私オークションでおぱんちゅ売ったりしてないもん!(ぷんぷん |
1049. 少女 リーザ 09:09
![]() |
![]() |
今更ですが、言い換えの元ネタ?とか意味とかさっぱりわからなくて参加した後に失敗しちゃったと思ってたのは内緒なのです。 最初は頑張って言い換えしようと思ったのですが、意味が解ってないせいで言い換えしようとすると自分でも何考えてるのかすらわからなくなって混乱するので諦めてしまったです。 言い換えで楽しみたかった方には本当にごめんなさいでした。 |
1051. 仕立て屋 エルナ 09:39
![]() |
![]() |
言い換えは難しいよな。 俺は言い換え村大好きなんだけどな。 ゆるい言い換えで、言い換えミスったらメモで反省文を提出する村を建てたことがあるが、まぁ~人が集まらなかった。 …おっと、村建ての人望がない件には触れたらだめなんだぜ。 |
1053. 負傷兵 シモン 09:44
![]() |
![]() |
負傷兵→戦争→難民…みたいな感じではじめはRP考えてたけど俺にシリアスなんて無理だった() 乗ってくれたみんなありがとな!りーたんも頑張ってくれてありがとう。RPは俺ぜんぜんガチれないから本編始まったらRPとか言い換えとか別にいいやくらいに思ってた← |
1061. 司書 クララ 11:13
![]() |
![]() |
ララたんやってないよー (あっという間に編集進んでてびっくりしたわ) ていうか占い結果豪華て。 やっぱりシモン晒してやるべきだったわ。 「他人の炎上を楽しむマッチポンプブロガー、記事は捏造パクリだらけ」的な。世情的に。 |
1062. 老人 モーリッツ 11:17
![]() |
![]() |
■1.復帰後4戦目。あとはF国とかで60戦前後? ■2.おまかせ→狂人 ■3.村側はディタかな。真決め打ちたくなるくらいの霊は凄い。シモンは初回狼ぶち当てて儂のまったり騙り人生ぶち壊したからあげないもん(ぷんぷん 狼側はララたんじゃな。正直絶望すぎる状況で最後まで頑張ったのはホントえらいんじゃよー ■4.丸投げするけど、あんまりネタバレしすぎんようにな |
1065. 司書 クララ 11:27
![]() |
![]() |
「基本」じゃないけど斑判定を期待されてるところはありますねぇ……(そう言われてもという感じだけども) 私の前村が、今回の老とまるで同じ状況で、狂の占騙りで真視稼ぎつつ初日確白作っちゃって、翌日に勝負かけよう(狩かなと思った村に独断黒出し作戦)と構えていたところでベグリで墓下行きw |
1066. 司書 クララ 11:27
![]() |
![]() |
あー、勝負かけたいなら初日占いからやらなきゃあかんのかなとあの時思ったのでした。 それもあって、今回のシモンが黒く見えて見えて仕方なかったというのもあり。真でもやるのねと思い知りました。 |
1070. 少女 リーザ 12:05
![]() |
![]() |
狂占が初手偽黒出すかどうかは狼次第なところがあるのではないでしょうか? 私が狂なら自分の信用度が相対的に同等かそれ以上&占先が発言力高い人から疑惑を集めてたら黒出すですね。 狂どころか役職すら経験無いですが(笑) |
1071. 老人 モーリッツ 12:08
![]() |
![]() |
書>ちな2-1なら黒凸する準備はあったぞい 2-2は占霊信用勝負を狼側から仕掛けたと読んだのじゃけど、そこは儂の誤読じゃったのー ロラされたくて騙りするならリナちゃんも占騙りで初回兵襲撃がよかったかもの。灰白度は比較的低い村だったし、灰勝負したいなら3-1の方がやりやすいと思うんじゃよね |
1072. 少女 リーザ 12:10
![]() |
![]() |
逆に一番偽黒出したらダメな時は、占先が発言力ある人から白視されてる人だと思うです。下手すると吊ってもらえずに村に保留説得されたりするです。 自由占いなら初手は世論黒目で狼臭いとこに囲い狙いで白出しして2手目で世論やや白目で人っぽいとこに黒出しですかね? |
1073. 宿屋の女主人 レジーナ 12:16
![]() |
![]() |
2-1の偽黒の方が正確な意味での決め打ちありえるので 確定情報を重視する村側が多い場合は 2-2偽黒ありかもねえ?きひひっ。 意外と狼視点で真狂わからんもんだしねえ。 まとめサイトありがとさん。 きひひっ、あらためて面白い展開の村だったなあと…w |
1074. 少女 リーザ 12:17
![]() |
![]() |
>お爺さん 確かに私含めて娘とのラインから相対的に白くなった人多かったですね。 3−1だったら初手で兵から娘が黒出しされても者護衛で兵は抜けたと思うです。 その後は動き方次第でクララさんが逃げ切れた可能性は十分有ったと思うです。 |
1078. 少女 リーザ 12:22
![]() |
![]() |
自分の信用度が低い状況だと対抗に護衛が張り付くので下手すると2枚抜きすら出来ない状況になる事あると思うですし、ライン戦でも不利な戦いを狼さんに強いる形になるです。 なので信用低い時は無理に黒出しせずに狼一人が占われて対抗が黒出しして護衛が自分に付く事を狙った方がいいかなって。 |
1079. 負傷兵 シモン 12:22
![]() |
![]() |
騙る時点で村の傾向や仲間の特性がわからないからなかなか難しいかもだけどな。 リナちゃんの前世が灰吊りきっつい村だったのもあって、確定情報出したくない&霊ロラされて灰吊り減らしたい願望は有ったかもしれないな。 リナちゃんエピおいでー。 |
1083. 老人 モーリッツ 12:28
![]() |
![]() |
うむ、リナちゃんは頑張ったよ。 下手に他人の言葉で取り繕わず、自分の言葉で語ってたのはほんと偉いと思っとったよ。 エピでも罵って欲しいんじゃぞい!ひょっひょっひょ |
1086. 少女 リーザ 12:34
![]() |
![]() |
お爺さん単体では十分真らしかったと思うです。 COタイミングが少し出遅れ気味だった事で相対的に初動での印象が悪くなったのと、対抗の兵ががつがつした真ぽさが有ったので真視した感じだったです。 2dは完全に娘への黒出しから娘の反応が大きく影響したですね。 |
1088. 少女 リーザ 12:39
![]() |
![]() |
次はとりあえず占い師希望してみようかな? 役職としてなら霊の方が簡単そうですけど、確定してまとめ役とか任されたらメンタル崩壊しそうなのです。 占い師経験しておけば万一希望が狼に弾かれた時でも占騙りすればいいのです(まだ潜伏とか無理そうですし) |
1090. 少女 リーザ 12:43
![]() |
![]() |
「偽でもできる」ってのと「白くて全く隙が無いから狼(ここ怖ってやつ?)」と疑われるのって共通してますよね。 どちらも「じゃあどうしろって言うの?」って言いたくなる気持ち解るです。 |
1091. 宿屋の女主人 レジーナ 12:43
![]() |
![]() |
きひひっ、色々みんな頑張ってたようにおもうよ。 ……などと考察を相当サボっていたあたしである。 >>1088 占や霊より狼がオススメ。 難しそうには思えても、この役職での楽しさは 他の役職とは全く違うものだからね。きひひっ。 |
1092. 少女 リーザ 12:48
![]() |
![]() |
えーっ、狼で潜伏なんてまだ全然無理なのです。 一応練習のつもりでログ読みの時に最初から赤ログも見える状況で考察書いてみたいりしたですが、狼見えてる人の発言はどうしても黒く見えて、逆に非狼の人はみんな白く見える…てか、どこに疑惑向ければいいか全然わからなかったのです。 あと騙りやるためには実際に一度は真を経験してないと真の視点がつかみにくいかな?って。 |
1093. 宿屋の女主人 レジーナ 12:57
![]() |
![]() |
きひひっそんなこともない。 たくさんログ読みをしていたら、 狼ストレート勝ちみたいな村もあったろう? あるいは、初狼が勝っているような村も。 狼が何をして狼を勝ちに導いているかは いろいろ勉強してみると、こちらも面白いものさ、きひひっ。 |
1096. 負傷兵 シモン 13:01
![]() |
![]() |
あと、占い師が全然信用取れなくて残されて信用勝負かけられたらしんどいけど、狼騙りならベグってもらって占ロラすればいいから気楽だぞ!(クズ思考) 狂人が霊に出ちゃったら頑張るしかないけどな |
1097. 少女 リーザ 13:02
![]() |
![]() |
確かに狼も面白そうだなって思うですし、経験しない事には上手くなれないのも解るですが、狼って村側と違って自分一人が足引っ張るだけで仲間を簡単に窮地に追い込むじゃないですか。それが一番怖いです。 なので出来ればしばらくは弾かれない限りは自分からは狼希望とか恐ろしくて出来ないのです。 |
1098. 村娘 パメラ 13:07
![]() |
![]() |
おはようございます。 リザちゃん 占霊は相手陣営からの攻撃に耐えなきゃいけないから強靭なメンタルが必要ですよ。 信用得られなければ村側も敵になっちゃうし。私はトラウマがあって騙りに出るのもイヤです(苦笑 |
1099. 老人 モーリッツ 13:08
![]() |
![]() |
どちらかというと、1人が足を引っ張って窮地に陥れるのは村側の方が多いイメージじゃなー? 狼側は仲間の窮地を糧にして最後まで戦える分、フォロー効きやすいとは思うぞい |
1101. 老人 モーリッツ 13:13
![]() |
![]() |
狼をやって一番学べるのは多分、 このゲームは駆け引きを楽しむコミュニケーションゲームっちゅーところじゃないかの?陣営別れてどっちが勝つか!なんておまけみたいなもんじゃと教えてくれる …気がする(痴呆気味 |
1102. 少女 リーザ 13:13
![]() |
![]() |
あうぅ・・・確かに真能力者はメンタル的に今の私ではまだ無理そうなのです。 これでも一年前の初参加の時よりはメンタル強くなったと思うですが、もっとメンタル強くならないと真でみんなから偽視されたら心へし折れて逃亡してしまいそうなのです。 やっぱり狼の方が仲間も居る分メンタル的には楽なのでしょうか? |
1103. 村娘 パメラ 13:14
![]() |
![]() |
私の狩ギドラ&兵へ「私は狩でも黙って吊られる」は意味不明すぎて、余計に村を混乱させようとしてる狼だと思われちゃったようですね^^; アレは狼に対する狩ブラフだったのです。もちろん狼はまず私=狩だとは信じないでしょうが、GJ一回で吊り縄増える状況では、狩が死んだと狼に思わせようとすることが”正しい村人”じゃないかしら、と思ったんですけどねえ。 |
1104. 老人 モーリッツ 13:16
![]() |
![]() |
理系なりーちゃんが持論展開で黒引いてドヤァ!ってのも楽しそうじゃから、別に儂は占霊もええと思うけどねw 灰にいたってロックオンされればメンタル的には大差ないじゃろし |
1105. 仕立て屋 エルナ 13:16
![]() |
![]() |
狼は、そんな気負わなくていいんだぜ。 誰も責めやしないし、普通にやってりゃ責める権利は誰にもない。楽しめばいいんだぜ。 真能力者で偽視されたら、真を見抜けないでやんの m9(^Д^)プギャー で痛み分けでおk。 |
1107. 少女 リーザ 13:18
![]() |
![]() |
>>1103娘 それならそもそも最初から吊りを受け入れるのが間違ってると思うです。狩COするなら先にCOして吊りは回避すべきで、回避せずに吊られるなら抑止力を残すために狩COはしたらダメだと思うです。 なので娘狩は絶対に無い→村ならなんで吊られ際に村狩ギドラ?→狼だから混乱狙ったんでしょって結論に。 |
1108. 老人 モーリッツ 13:19
![]() |
![]() |
もしリーちゃんが狼側で勝つためのロジックがまだ組めないという観点で足踏みしとるなら、エルちゃんの言う通り気にせんでええと思う。 基本、狼側は負けても気にしない人ばかりじゃと思う |
1111. 少女 リーザ 13:25
![]() |
![]() |
強気に振る舞うのは逆に本質的には弱いからだったりするのです。弱い犬ほどよく吠えるってやつなのですよ。 私は当たってたらドヤ顔するよりはむしろほっと胸をなで下ろすタイプなのですけどね。 もちろん進行中はそういう弱い面は表に出さないですけどね。 |
1113. 仕立て屋 エルナ 13:33
![]() |
![]() |
>>1112 発言全体を見て、真じゃない村じゃないではなく、その人個人の考えとしてどうかかなぁ。 好みや考察は偽装出来ても、根っこはなかなか偽装出来ない…と思う。 でも、これは俺のように迷走するので考えない方がいいぞ!!! |
1114. 少女 リーザ 13:34
![]() |
![]() |
強気とはちょっと違うと思うですが、割り切るタイプではあると思うです。 今回のパメラさんみたいなタイプは村でもやる・・・としても狼でもやる訳なので、やっぱり結局は吊る事を選んでしまうと思うです。 白だったとしたらどこで白要素を拾えたかとかは後で検証はすると思うですが後悔はしないです。逆に村あるかも?で黒いのに吊らずに負けたら思い切り後悔すると思うのですよね。 |
1115. 少女 リーザ 13:38
![]() |
![]() |
いや、パメラさんもリナさんも白(真)要素が拾えてたらもう少し検討はしたと思うですが、怪しい点はいくらでもあるのに白要素も人っぽさも拾えなかったのです。 村(真)としておかしい。狼(偽)としてはおかしくない。 白(真)要素拾えない→狼(偽)って結論だったです。 |
1116. 老人 モーリッツ 13:41
![]() |
![]() |
娘の狩ギドラCOはいわゆる素黒要素に分類されると思うんじゃけどな。そこって娘狼で思考トレースしても辻褄合わんのよね。勿論娘村でもじゃよ? そういう部分は白黒ではなくノイズとして扱う。そして他発言から白黒見る努力をする。 他発言で村要素拾えればええけど、拾えない場合はそのまま黒視でもええと思う。 あくまで儂個人の考え方じゃけどね |
1120. 少女 リーザ 13:56
![]() |
![]() |
>>1116老 えーとですね、確かにその分も黒要素として提示はしたですが、私が娘の強い黒要素として指摘してたのは兵からの黒出し時の反応+その後の沈黙と狼COの部分の方ですよ? それだけだったらさすがに娘黒とは判断しないです。 でもその部分についてはノイズとして要素に取らないという考え方には納得したのです。私は混乱狙いに見えたですが(狩吊ったかもしれないと思わせたかった?)。 |
1121. 少女 リーザ 14:01
![]() |
![]() |
>>1118服 ですね。その時も白要素拾えなかったら吊ると思うですが、運が悪かったと割り切れると思うです。もちろんエピでどこで白要素拾えたかは検討するですが。村ならどこかに拾える要素有ると思うですし、それを次に活かすです。 エピでも拾えなかったら本当に運が悪かったと諦めるしかないでしょうね。 |
1124. 少女 リーザ 14:09
![]() |
![]() |
私はそれよりも娘の反応や動きが露骨なほど黒過ぎて、兵者狼娘狂なんじゃないか?って方がよほど心配だったです。 もし老襲撃の日に宿襲撃とかだったら本気で娘狂の路線も検討してたと思うです。 |
1129. 老人 モーリッツ 14:34
![]() |
![]() |
パメちゃんは村側のときは白いみたいじゃから、基本ナチュラルホワイトなんじゃと思うけどね。 ちゅーかパメちゃんは狼PLさんなんじゃね。すごい狼頑張っとる。このゲーム、積極的に狼やりたがる人は少ないから嬉しいのぅ |
1135. 少女 リーザ 14:51
![]() |
![]() |
>>1134青 狼2騙りか娘狼でない限り、兵者両吊りしたら兵偽時は▼書はRPPじゃなくて即村敗北終了では? ちなみに兵者の片方吊りでも吊った方が狂だったら▼書で即村敗北は同じ。 なので▼書をする前提だったならあの日が一番安全だったと言えるのではないでしょうか? |
1136. 青年 ヨアヒム 14:58
![]() |
![]() |
>>1135 シモ偽時の▼書は娘の色が全体的に村が黒目に見てるってのがあって、自分の流されてるところがあったから確かに詰みってのがあるのか。 やっぱり純粋な手順なら能力者吊り切りだよ。うん。結果的に勝手よかった |
1137. 少女 リーザ 14:59
![]() |
![]() |
要するに兵者ロラする場合は、ロラ終了時点で兵真決め打って▼書にするか、兵偽決め打って残り2縄で灰狼2を吊る事を選ぶか?になると思います。 正確には灰吊り一回挟んでから続いたら最終日に▼書か▼灰のどちらを選ぶかって感じですかね? でもそこまで行くと▼書は出来なくなる可能性も高くなってたと思うです(書は当然自分白考える人を残す) |
1140. 青年 ヨアヒム 15:05
![]() |
![]() |
>>1137上段は自分が手順計算ミスした言い訳 下段はな負けない、負けにくいための手順 能力者吊り切りしておけばシモ偽としても2縄で2狼までは追い詰めれる。というか気持ち的に追い詰めたことにしておきたい。完敗は嫌じゃん? その分クラが残ってるから結果としては同じになりそうだけどな |
1147. 老人 モーリッツ 15:20
![]() |
![]() |
うむ、村側の時はしっかり狼の作戦を受け止めてから正解を導き出したいし、 狼側の時はしっかり村人を混沌の渦に落とし込みたい(そこで満足できれば別に負けてもいいやって気分 儂もそんな感じじゃわい |
1150. 少女 リーザ 15:25
![]() |
![]() |
>>1140青 理解しました。要するに両視点ケアのバランス吊りって事ですよね? ですが私はその手順を踏んだら総合的な勝率はむしろ下がったと思います。正直2縄で灰狼2を正確に吊るのは難しいでしょうし、書狼なら青と旅は必ず残すと思うので、最終日になったら▼青(老襲撃による状況黒)か▼旅(▼書推し)になる可能性が更に上がり書を吊れなくなるかもしれません。 |
1151. 老人 モーリッツ 15:36
![]() |
![]() |
その勝率って多分、状況考察によるから主観強いんじゃないかの。ヨアはリズより兵偽見てたから、4d時点で▼書には懐疑的じゃった気がする。 故に勝てて良かった(書狼で良かった)なんじゃろし |
1152. 少女 リーザ 15:37
![]() |
![]() |
ちなみに2縄で灰2狼を吊れる可能性は一人目を40%として二人目を30%とすると2狼が吊れる可能性は12%です。 これがRPPだと実際には半分になるので6%ですね。 ▼書は状況その他から兵真率70%としても、それだけで勝率70%は有る訳ですし、その後のRPPでも6%はプラスされますので76%。 ロラだと2狼吊れる確率12%でも▼書に出来る可能性は50%程度までは落ちるので66%程度です。 |
1153. 少女 リーザ 15:40
![]() |
![]() |
>>1151老 そうですよ。青が兵偽それなりに考えてた事を想定して、主観ではありますが概算でこんな感じで総合的な勝率は下がると考えられるのです。(実際の勝率ではなく、こんな理由でとにかく下がるって解釈してください) |
1156. 少女 リーザ 15:55
![]() |
![]() |
もう少し補足説明をしておくと、状況その他の要素抜きでも▼書は単純確率でも50%で勝利です。その後のRPPでも数%は勝利出来る確率はあるので50%以上は確実なのです。 それがヨアさんが兵偽もそれなりに考えているという事から、ロラをすると青が残される事で▼書に出来る確率も下がるため、確実に勝率は下がるって事です。 |
1158. 老人 モーリッツ 16:01
![]() |
![]() |
だってそれ総合勝率的な視点じゃろ? それは大切な視点じゃけど、 その主張と青の意見と噛みあってないのも分かるじゃろ? だから何が噛みあってないのかの検証が必要じゃの |
1162. 少女 リーザ 16:14
![]() |
![]() |
たぶん、ヨアさんの中では自分が兵偽を考えてる事でロラする方が勝率が下がる事に気付いてないと思ったので。 ちなみに娘の黒要素と羊の偽要素があれほど大きくなかったら、ロラした方が総合的な勝率を高める事は出来たと思います。 |
1163. 村娘 パメラ 16:18
![]() |
![]() |
横入りしちゃってゴメンねえ~^^; 確かにディタちゃんは前に同村した時もそうだったんだけど、真面目に誠実にとてもモチベ高く頑張ってた。もちろんその事自体を白/真要素にとる人多いんだけど、「もし狼だっとしてら頑張ってるから、勝ちを譲ってあげてよい」と思えるか、「いや勝ちに拘って決め打ちはしない」の違いじゃないのかなあ~ |
1164. 少女 リーザ 16:20
![]() |
![]() |
理系な私は敢えて勝率を出す形で説明したですが、要するに宿>>870「書狼なら勝確でしょって普通の真剣だといまは思うだろけど▼兵▼者していくとわからなくなるものなのさ。」 ってのと同じ様な主張なのです。 |
1175. 青年 ヨアヒム 16:32
![]() |
![]() |
強引に箱前にありつく 一応リズはあの時点でシモ真で割り切ってたからという前提でのは理解してるんだよな。 だからこそ▼クラでないと勝率落ちるってのは理解してる。その分シモ偽だったらその時の勝利への可能性は0になる。 だけどあの時の自分(青)は 兵真と老真の両方を追っている これならシモ真時の勝率は落ちるがシモ偽の時の勝率は0にはならないって認識でいいか? 手順ってこういうもんだと思ってるが |
1178. 老人 モーリッツ 16:37
![]() |
![]() |
あ、ヨア来た。 別に分かり合う必要は儂もないと思うんじゃけどね ただ、リズの方が正しいよって言ってしまう方がリズに悪いじゃろーと思うてな。 うっかりご機嫌損ねてしまったが… |
1180. 村娘 パメラ 16:41
![]() |
![]() |
>エルちゃん>>1176 だね^^; どういう戦術考えるかって性格要素もあるからねえ~ 因みに私がフルメン村で村人で初回占われて斑になって疑われこんなに持たれてたら、同じor似た行動をしたかも(苦笑) ここは性格要素かな~ |
1181. 仕立て屋 エルナ 16:44
![]() |
![]() |
正論で正解を主張しても、理不尽に理解されず、疑われることなんてよくあることじゃん。 相手も正しいと思って主張していることは、正論を持ってしてもなかなか崩せない。 他を説得して過半数からの支持を得たらいいじゃん。特にまとめ役の信頼を得たら充分っしょ。 |
1182. 少女 リーザ 16:49
![]() |
![]() |
ちなみにお爺さんも娘の黒さも羊の偽っぽさもレアケと評してましたよね? それって確率的に少ないケースって意味で使ってますよね? 勝率を考えるならレアケのためのケアで本筋の勝率を落とすのはむしろ邪道だと思いますが。 失礼な言い方になってしまうかもですが、正直ヨアさんの兵偽論はほとんど感情論と印象論ですよね?少なくとも>>1166の条件に合致する考察は見当たらなかったです。 |
1186. 青年 ヨアヒム 16:54
![]() |
![]() |
>>1182下段そらそうよ。最終的に残ったメンツで考えるって方式だとどうしても全員真面目に取ってたら喉も時間も全然足りないからいい加減にそれっぽくとるしかないじゃない。 いや自分は始めからその着地点に行ってるわけだけど(ちな自分もミスしまくってしかられるけど理系) |
1190. 負傷兵 シモン 17:00
![]() |
![]() |
>>リザヨア 4dに話してたことなんだけどさ、それなら▼兵or者▼書って順でいいんじゃない? 兵真時に絶対敗北を阻止するために書吊りを確約する →兵偽派の人に話し合ってもらうって非狼を決めうってもらう →兵or者の狼だと思う方を吊る →伸ばした1日で兵偽想定の2狼を詰める →書を吊って続いたら最悪RPP勝負×2回 |
1191. 老人 モーリッツ 17:03
![]() |
![]() |
リズにとっての正解 ヨアにとっての正解 どちらがより正解かは状況による “今回”の村に関してはリズが正解でヨアが間違ってた ×「気持ちは分かる」が考え方は否定する ○「考え方としては理解する」が私とは違う 落とし所としては思考の相違で問題ない。ただし他人の考え方の否定はバイアスにしかならない。柔軟な思考を持った方が広い視野に繋がる。人狼ゲームに正解はない。 |
1195. 司書 クララ 17:05
![]() |
![]() |
にょこ。 手順的に「▼兵or者▼書」手順が可能性潰しに良いとわかってても、それで「まー書がlwでしょ妥当に」と生かされる未来はむしろ絶望しかなかったわ、あたし的には。 いや、そこふんばれなきゃいけないんでしょうけど、ね……。 |
1196. 司書 クララ 17:07
![]() |
![]() |
あ、人狼sns、トマ、エルナ、モリ、レジ、シモ見つけたからフレ申させていただきましたー。ディタ、ヨアもいるわね(既にフレンド)。 sns入ってないけど入りたいよって人はまさいのコメントに捨てアド載せてくれたら炎上……じゃなかった御招待させていただきます(はぁと |
1197. 少女 リーザ 17:08
![]() |
![]() |
要するによあさんは先に負けない手順を踏んでから、要素を検証するって手順て事ですよね? でもそれって単に考察を後回しにしたいから時間稼ぎでロラしたいってだけじゃないですか? それにみんなが時間をかけて練り上げた意見は全く無視してるのと同義ですよね? 旅の件でも思ったですが、ヨアさんとは考え方が相容れないです。 そのやり方は否定はしませんが、それなら人の意見無視して好きにやればって感じです。 |
1203. 村娘 パメラ 17:11
![]() |
![]() |
あ~~~クラリン、ゴメンよ~ゴメンよ~~~~(><) 初日、私占いにってのもアリだったかもしれないけど、私は初日占いが避けられて一日あれば黒度もかなりリカバれるとも思ってたし~ 兵が私を占ちゃったという結果論かもね~、とかも思ったり~。でもクラリンを生かすためならあったかもですね~ |
1204. 負傷兵 シモン 17:12
![]() |
![]() |
リザがヨアに理解してほしい点は、 ・兵者ロラの場合【兵偽だと書を吊ったらRPPにすらならずにエピる】から、書吊りのリスクが高まる ・日数伸ばす場合、狼に都合のいい人が残されるから▼書できる確率も下がる だから兵者ロラは逆に負けやすいってことであってるかな(たぶん) |
1207. 負傷兵 シモン 17:17
![]() |
![]() |
>>1202 それは好みなような気がする。役職のうちどっちかは確実に吊らなきゃならないんだし、2分の1の決めうちを安全にやるか、RPP状態でやるかの違いだよな。 書吊り前にやろうと後にやろうと娘白という情報だけで他は変わらないから書吊り前に役職吊りするほうが勝てる率高そうと個人的には思う |
1209. 司書 クララ 17:18
![]() |
![]() |
ふふ、パメラおつかれさま。 パメラのCO等々の発言意図が、墓下ログとこのエピでの発言でやっとちゃんと理解できました。うー、活かせなくて、ごめんなさい。 でも、あのパメラをがっつり白視するのは難しかった……(←頭固い人) 狼戦略、また学んで出直してきます。でも赤ログ囲むの、楽しいね。また狼やりたいな。 |
1212. 村娘 パメラ 17:21
![]() |
![]() |
>>1190 私ももうこの話題はやめたいんだけど、兵の真偽が確定することはないのよね~ 宿=白以外の確定情報は今後も出て来ないのよね~ だからこそ「保険」をどこまで打つかっていうのでいろんな考え方が出てきちゃうのよね~ |
1216. 負傷兵 シモン 17:24
![]() |
![]() |
>>1204だとこの村の状況多く入るから一般化してみた ・役職ロラの場合、偽占だと▼片黒したらRPPにすらならずにエピるから、片黒吊りのリスクが高まる →占真偽両方追う場合こそロラは避けるべき ・日数伸ばす場合、狼に都合のいい人が残されるから▼狼できる確率も下がる 真偽差に関わらず手順としての負けにくさの主張としてはこれが妥当かな。 |
1218. 村娘 パメラ 17:26
![]() |
![]() |
>クラリン 私を白主張できなくて苦しんでたのはよくわかってたわ^^; ギャンブルが裏目に出ちゃったのよ~ >りザちゃん 村側は全員個人戦だけど、狼は赤ログでガス抜きもできるし仲間と楽しくできるよ~ |
1219. 少女 リーザ 17:28
![]() |
![]() |
>>1211青 そういう意味ではもちろん理解してますよ。 だからこそ、どの手順はどの時に使うのが有効かを判断するのが大事なのではないですか? 例を挙げるなら斑は吊るのが手順ですが、状況次第では放置も有りですし、ロラも同じ。 常に手順は村負けしないから正しいと言うのであれば、初日から霊→占とロラしてから灰or斑吊りでさえ有りになります。 |
1222. 負傷兵 シモン 17:32
![]() |
![]() |
>>1213リザ 俺は狼の都合で残された人の判断にゆだねるのって結構負け率高いように感じてるからリスクは負っても役職決めうちしたいかも。 やっぱり役職の真贋差とか村の状況と、好みの問題って感じかな。この村じゃなければ俺もロラで最終日勝負って言うような気がするわ |
1223. 少女 リーザ 17:34
![]() |
![]() |
たぶん、ヨアさんは状況がどうであろうが手順でロラしてから判断すれば負ける確率下げられるって事が言いたいんだと思います。 私はその時点での状況をきちんと把握して、その状況で一番勝率の高い方法を選ぶのが大事だっていう考え方です。 そして私は▼書が勝率が高かった事も論証しました。 ヨアさんのは状況を無視した勝率としては間違ってない。以上です。 |
1224. 村娘 パメラ 17:34
![]() |
![]() |
墓下で提示した村=ディタちゃんと前に同村した村なんだけど潜伏狂人が成功した珍しいケースです~ 狼側からすると、狂人さんが潜伏してくれると戦略の幅が拡がるんだなあ~と実感しました。デメリとしては最終日に狂人が生存しているかどうか不明な点かなあ~ 村に偽狂COとかされて狂の位置を間違えたら即負けしちゃうしね~ |
1225. 青年 ヨアヒム 17:34
![]() |
![]() |
よしこれで今度こそ最後に 手順派は始めから最後まで手順で押し通す。そこでの状況に単体は含まれない。礼儀として見るけどね。使う場所の判断を入れた時点でそれは手順ではない >>1217一応元から理解はしてる よしここで自分は区切ろう。何かあれば自分のIDからまサイに飛べるからそこにいって |
1235. 少女 リーザ 17:43
![]() |
![]() |
>>1222兵 私はリスクがそれなりにある場合は決め打ちはしません。 何度か言いましたが、もし老襲撃じゃなく宿襲撃とかだったら娘狂のケアから兵者はロラしてた可能性はそれなりに有ったと思います。 ヨアさんは手順派なら最初からそう言ってくれれば良かったのです。兵が偽の可能性を高く見るからみたいに言うので手順派だからってわけじゃないんだと思ってたのです。 |
1247. 少年 ペーター 17:59
![]() |
![]() |
パ・ン・ツ♡ 二枚目がほしいな/// そういえば リーザちゃんはどうして 途中でパンツ脱いでたの? リアタイでよく分かってなかったCOw あとでもう一度ログ読んで来なくちゃ~ |
1251. 少女 リーザ 18:02
![]() |
![]() |
えー、まだ新しいの履いてないの。 仕方ないから買ったばかりの苺のぱんつあげるの♪ ぱんつほしいって言ってたから、脱ぎたての方が喜ぶかな?って思ったの。まさか被るとは思ってなかったけど。 |
1270. 村娘 パメラ 18:37
![]() |
![]() |
ディタちゃん>>1255 墓下にも書いたけど、そろそろ入ろうかと思って最近のログ読みしてたら、占が3人出ているのに、突然、さらに独断潜伏してた真占が出てきたりもしてたし。私が狼で占われたのに、ちょうどこの村のレジさんみたいに、真占が私を占わずに黒出ししなかくて、なぜか私が白確して一日だけだけど纏めをやったりとか、、、まあシモンちゃんなんか可愛い方よw やっとオ●ン●ンに毛が生え始めたぐらいじゃない |
1273. 村娘 パメラ 18:42
![]() |
![]() |
リナちゃん お疲れ様~(^^) あなたはできるだけの力を出し切ってくれたと思うよ~ それにリアル炎上しちゃったのは赤でも表でも言ってもいいのよ~ まあ表では信用しない人はいるかもだけど。メタな発言しちゃいけないってのに過敏になってたのかな? |
1275. 羊飼い カタリナ 18:43
![]() |
![]() |
リナはデジタル幼女だから、2-2で霊に狼がいれば確定情報が出ない=村人混乱=楽しい! っておもって霊騙りしたの じょうずなひとが霊騙りしないとそうはならなんてわからなかったなの。 ほんと休んで頭冷やすの |
1277. 羊飼い カタリナ 18:45
![]() |
![]() |
パメラおねえちゃん メタじゃなくて、ないと思ってたリアル炎上が起きちゃったの。 全然能力者のみんな読むのが大変でイライラして、おばあちゃんに怒られちゃいそうな言葉でみんなを罵っちゃったの。 土下座なの。ごめんなさいなの。とくにディーターとシモン、ごめんなさい |
1279. 村娘 パメラ 18:48
![]() |
![]() |
>シモンちゃん>>1274 そっかw まあ村側PLさんだったらそうねえ。って、私がログ読みしてた灰で2GJ出した狩人??? まあ私もかなり以前からPLは全員対等なんだから行動を指図するのはいかがか?と思ってたから、自陣営有利と思ったら奇策もOKだよね。 |
1281. ならず者 ディーター 18:52
![]() |
![]() |
>>1277カタリナ おう。対抗、お疲れ様だぜ。 人狼中のリアル炎上は辛えよな。俺も経験あるぜ。 煽り口調の件は良くないと思ったが、それにしても2戦目初狼で、ここまで堂々と振舞えるとは大したモンだ。 きっとすぐに強PLになるぜ。 |
1282. 村娘 パメラ 18:53
![]() |
![]() |
>リナちゃん そうねえ(^^) イッパイイッパイで熱くなりすぎてたんでしょうけど、”煽り”ぽかったり、”挑発”するような発言は注意しないとね~ ここも初期の頃は荒れる村が多かったし、私も暴言を吐いたりした黒歴史あるから人の事をホントは言えないんだけど~ |
1283. 負傷兵 シモン 18:54
![]() |
![]() |
>>1279娘 失敗リスクとか自分の説得スキルとか村の雰囲気的に受け入れられそうかとか、トータルで考えて村利と思えなきゃなかなかできるもんじゃないけどな。 今回はモリの内訳見誤ってたからちょっと危なかったわ |
1286. 村娘 パメラ 19:01
![]() |
![]() |
シモンちゃん>>1283 老の正体を誤認かあ。。。まあそれぐらいリカバリできたんじゃない? 私は自分のミスで捕まったのは仕方ないとして、クラリンまで捕まったのでどうしようも無かったわね^^;もう。 |
1287. 負傷兵 シモン 19:01
![]() |
![]() |
うへぇパメちゃんすごい狼PLなんだな。 俺は昔は狼PLだったけど最近は村かな。かなり村っぽく作れるようにはなったんだけど、狼もありえるって言われて吊られてばっかりだし壁越えたい。 |
1290. 羊飼い カタリナ 19:06
![]() |
![]() |
シモンちゃん、パメラちゃん 温かい言葉ありがとうなの。 リナ炎上が消えたら、またがんばるなの! >>925 リナはガチ初心者だよぉ・・・ 「霊で出てるから」って勢いで打っちゃうような初心者なの あの時はしにたくなったの! |
1293. 少年 ペーター 19:09
![]() |
![]() |
余裕で一週間時間取れる~やったね~ ↓ 入村 ↓ なぜか突然爆発連鎖するリアル ↓ なぜか落ち着くと同時にエピ(か墓下) ↓ 今度こそ時間取れる~やったね~ 無限ループ イマココ |
1302. 旅人 ニコラス 19:19
![]() |
![]() |
私もここ3ヶ月ぐらい入村タイミング見計らってて、この村も月始めだぞ自制しろって思いながら、プロを眺めていたら、気づいたら裸になっていたと言う摩訶不思議が起きていましたとさ。 |
1304. 旅人 ニコラス 19:20
![]() |
![]() |
ペタくん はい、ホントですよ。 ホントはこの設定は本編中は言わずにエピで何人が私女に気づくかって感じていたんですが、レジちゃんがかっこよすぎてついポロっと色々出しちゃいました。 |
1310. 旅人 ニコラス 19:24
![]() |
![]() |
パメちゃん うん、一応[1d22:56]時点でも言うとおり、プロ時点からです。 女の子をちゃん付けで呼ぶ、男は呼び捨てだけど、ペタくんは君付け、話し方は丁寧に。とか要素は垂れ流してました。 てかマントフルオープンして主張してましたがね。 |
1314. 旅人 ニコラス 19:26
![]() |
![]() |
てか今日シモは私の家に凸って来てたんですね。 まあ私が人の趣味をチクったり、公表するようなことはしてませんから、好きなだけ私の家を探索していいです。 てか旅人の私に家はないので凸れませんよ。 |
1319. 旅人 ニコラス 19:29
![]() |
![]() |
>パメちゃん 一応本編のみマントフルオープンなのでそれはできません。私は痴女ではなく淑女ですからね! >シモ 出来たら序盤はほんのり匂わす感じで行こうと思ってましたので、直接的否定は避けてました。 ペタくんの>>185の女性陣営私もいるけど!!とかも自重してました。 |
1322. 旅人 ニコラス 19:32
![]() |
![]() |
そう言えばリザちゃんとヨアの手順の話面白かったですね。 まあどっちが正しいかとかはわからないので、どうでもいいんですが、そういう考え方があることを知れたのが楽しいです。 |
1325. 旅人 ニコラス 19:35
![]() |
![]() |
ちなみに私の吊り手順は、勝敗ってものよりも、ここ狼で吊り逃して負けるのは嫌ってのが根底にありますね。 だから真らしい人吊って、吊りたいとこ吊れなくて負けるのやだから後回しとかそんな感じです。 狼っぽいとこ全部吊って負けたらしょうがないかなって思うんですよ。 こう言う言い方するとエルちゃんに怒られそうですが、全力で考えて間違えたなら負けてもいいかなと思ってます。 |
1328. 宿屋の女主人 レジーナ 19:37
![]() |
![]() |
ニコの「男だったら~」のときはマジで!?って RP取れかけそうなリアクションにしかならなそうだったんで 抑えちまってたが… シモンに触れられているうちに おもしろかったからいいかってなっちまった(おおざっぱ) なんだかんだと言い換えは失敗気味だったのは 個人的な反省点じゃあるが、楽しかったねぇ。きひひっ。 |
1331. 少年 ペーター 19:40
![]() |
![]() |
僕も ほとんど言い換え出来てなくて ごめんね~ 特に後半は アウトローとかなんとか 頭から抜けてた ログ読みの立場だと 全体RP村ってすごく面白いけど 参加者の立場だと 結構思考負担掛かって難しいんだね~ 勉強になったよ~ |
1332. 司書 クララ 19:41
![]() |
![]() |
そういえば議題答えてなかったわ…… ■1.20戦くらい……かな?最近はオフ会で対面人狼もやってます。 ■2.人狼→人狼 ■3.神まとめレジ、あらゆる可能性考えてくれてたエルナ、便利子ちゃんリザ ■4.おーまかせー ■5.つ、次は負けないんだからっ! |
1334. 旅人 ニコラス 19:43
![]() |
![]() |
私も言い換え途中で完全に落ちちゃって4日目頑張ってみたけど結局失敗したなぁ。 言い換え村何回かやってるけど、まともに言い換え最後まで出来たためしがないです。 でも言い換えは10年前から未だに残る文化って感じで嬉しいですね。他の投票COについてっていうプロ議題とか、初日即COは狂人で初日は戦術論しゃべるところみたいな文化は消えちゃいましたからね。 |
1335. 司書 クララ 19:46
![]() |
![]() |
■6. 「最終日の盤面」重視で整理吊り嗜好強め。 ここ村と信じられる人がいれば、自分がいなくなってもその人残れば勝てるよねとか思ってしまう。手順とかは誰かが絶対解説してくれるから、それに納得すれば沿う事も多し。 どちらかと言えばレアケケアもしたい「勝利への近道よりも負けない展開」好み。今回、ヨアヒムとエルナの思考に共感点多かったわ。 |
1337. 少年 ペーター 19:47
![]() |
![]() |
ログ読み直して気付くショタ >>682 失笑てw そんな言い方をしたつもりはなかったんだけど 僕の言葉遣い なにか悪意がこもっているように感じられるのだろ~か? 前もどこかの村で ペーターは占い師に蔑視を向けている(要約) みたいに言われた記憶があるから 勘違いさせるような言葉遣いとかがあれば 教えてほしい~ |
1339. 宿屋の女主人 レジーナ 19:48
![]() |
![]() |
きひひっ、面白そうな議題だねえ。 ■6.縄手に使えるミスの手数も関わるけれど 2ミスの許される編成 (フルメン奇数6縄/偶数5縄RPP含む)なら 「自分が間違える可能性は1手」 「全員で間違える可能性は1手」 と考えて、どの吊りかたが最も間違う吊りを減らせるか と 考えていくかなぁ…? |
1340. 旅人 ニコラス 19:49
![]() |
![]() |
>ララちゃん 議題回答ありがとう。 多分その派閥が今のG国だと一番多い気がしますね。 勝率もそっちのほうが高いんですかね? 私はそういう最終日への手順考えるの苦手なのでむちゃくちゃな手順示しちゃうんですよね。 |
1342. 少年 ペーター 19:54
![]() |
![]() |
■6.自分で吊り一手消費する前提で考える(真顔) 占いゾーンに自分入れたのも 村の全体のGS流し読みした上での状況判断 後半は なんでか樵吊り前提ぽかったし 樵白書白だったら 僕灰放置されたら負けるじゃん て白目むいてた 他は>>1335に丸々同意しておく~ 手順の概念が 人によって違うのは 新たな発見だったよ~ |
1343. 旅人 ニコラス 19:54
![]() |
![]() |
>レジちゃん 回答ありがとね。 ぶへぇーレベル高すぎてよくわからない回答きましたね。 多分レジちゃんは状況に合わせて柔軟な手順組むんだと思いました。戦術強そうですもんね。 リザちゃんとレジちゃんは手順解説してくれる便利な人として本編中は見させて貰ってましたからね。 |
1344. 旅人 ニコラス 19:55
![]() |
![]() |
エルちゃん ごめん、そういう意味じゃないけど、「本編中に楽しければ負けてもいいなんて私はごめんだね!」(うろ覚え) みたいなこと言ってた気がしたんで、手順組んで最終日目指すタイプかと思ってました。 |
1347. 宿屋の女主人 レジーナ 19:56
![]() |
![]() |
もちろんそれ以上に誰かや全員が完全正解に至ったり あるいは誰かや全員がミスリードをすることもあるけれど 村が間違えられるのは二手。 正解・ミスを知ると想定して どの(占)吊り順がもっとも効果的かな…みたいな? 今回、初日で占当てていいよってなったのは 白アピもあったけど やばい狼捕捉できてないw ってなったの+視線が集まってたので解消できるだろうもあったとか(無駄吊保護にはなるって考え方 |
1351. 少年 ペーター 19:58
![]() |
![]() |
G国は 決め打ちまでいかなくても 手順強視の人は少ない気がする~ ログ読み含めた体感 1村に3人いればいい方かな くらいな印象~ 手順屋さんは 1人いてくれると安心できるな~ 上手い狼は 手順理解した上で いい具合に崩してくるから怖いw |
1352. 旅人 ニコラス 19:59
![]() |
![]() |
>シモ あーなるほどね。 あのエルちゃんの発言自分が前日にレジちゃんあたりにいった「綺麗に騙されるなら負けてもいい(うろ覚え)」に対して言ってるかと思ってたんですよね。 >ぺタくん 回答ありがとね。 その考え方も面白いですね。ペタくんは俯瞰した考え方っぽいですもんね。 |
1353. 羊飼い カタリナ 20:01
![]() |
![]() |
クララちゃん。応援もできなくてごめんなさいなの。 最後頑張ってくれたのとっても嬉しいなの ■1.2戦目なの ■2.正義→正義 ■3.シモン、ディーター、リーザ 敢闘賞は最後まで戦い抜いたクララちゃんなの ■4.リナ幼女だからわかんない ■5.ちょっと休むけど、また来るの |
1355. 宿屋の女主人 レジーナ 20:01
![]() |
![]() |
村が絶対に勝つ手順→どういう理屈でも人間を吊らないこと 狼が絶対に勝つ手順→どういう理屈でも人間を吊ること みたいな? 自陣営勝利のための根底の考え方があるかんじ (すごく極端な考えかもしれない) |
1356. 宿屋の女主人 レジーナ 20:01
![]() |
![]() |
ふふ、ありがとさん、カタリナ。 頑張ってるのはすごく伝わってきてたよ。 [カタリナの頭をなでた。] リズもだけど、2戦目はほんとうにえっまじで? って感じだったよ…… きひひっ、ありがとね。 |
1357. 旅人 ニコラス 20:02
![]() |
![]() |
レジちゃん なるほど~(わかったつもり)レジちゃんも俯瞰してんで手順見れる人っぽいですね。 そこにさらに村の状況(それぞれの嗜好)みたいな要素も組み入れている感じかな? |
1361. 司書 クララ 20:06
![]() |
![]() |
いや、悪意は全然感じなかったわよ?思わず「失笑」の意味検索しちゃったけど、「笑いも出ないくらいあきれる」よりも「思わず笑い出してしまうこと」の意味で「失笑」言ったのよ。 |
1362. 仕立て屋 エルナ 20:07
![]() |
![]() |
>>1344旅 基本は最終日を目指すさ。 楽しようとして責任を放棄してはならないって自戒的な?まーよく諦めたりするからね。他の人には強要しないよ。あんま怒らないし、殴り続けたりもしない。 レジーナなんで占われたのかわからなかった俺氏。 |
1363. 旅人 ニコラス 20:07
![]() |
![]() |
私は参加してる体感(最近のG国は5戦目ですが)だと手順嗜好の人が多く感じましたが、分母少なすぎるんであれですね。 レジちゃんは戦術好み近いと思ってたけど、結構違うもんなんですね。 私は狼っぽいとこ全部吊るでしたが、レジちゃんは村を吊らないだったんですね。 ここ似てるようで違うのが面白いですね。 |
1365. 青年 ヨアヒム 20:08
![]() |
![]() |
おう戻ったぜ、というかニコ女性に気づいてなかったのか。(自分はプロから気づいてた) ■6.村が負けないためのものってのものあるが状況をバランスよく崩していくものってとらえ方もあるな。 リナが2戦目ってまた冗談が上手いな。 |
1366. 司書 クララ 20:09
![]() |
![]() |
村人は「みんな違って、みんないい」だからね。 意図的な荒らし行為とかは論外だけど。 手順強い人は頼もしいけど、でもそれはそれで、たとえばリザとレジとヨアとエルナが4セットいる16人村なんて、鬱陶しくて仕方ないわよww |
1371. 旅人 ニコラス 20:12
![]() |
![]() |
>エルちゃん なるほどー。確かにそんな感じでしたね。 やっぱりそれぞれの吊り手順の基準って面白いですね。 私のレジちゃん占い希望は、単純にフォローに対する拒絶反応したら私白く見えるんじゃね的発想から来たものですね。 初日は判定とかあるわけじゃないし、パッションってことでそこんとこ許して。 |
1373. 羊飼い カタリナ 20:13
![]() |
![]() |
シモンちゃん >>296 でサンドイッチって単語がシモンちゃんから出た時全盛でシモンちゃんをサンドイッチにしたことを思い出したの。 「俺は連戦してるんだお前だってわかってるぜゾンパン野郎」って声が聞こえて、あたまくるくる〜だったの |
1383. 旅人 ニコラス 20:17
![]() |
![]() |
>ヨア、パメちゃん 回答ありがとね。 ヨアはバランス嗜好っぽいのが、全身から溢れてたのでなるほどって感じですね。私も自分は考察バランス重視型だと思ってるんですけどねぇ。 パメちゃんの手順が最終日目指す村手順の、正解手順だったっぽいですね。 今回はその手順にならなかったけど、その手順踏むと最終日のメンバー次第で負けたかもですね。 面白い。 |
1384. 羊飼い カタリナ 20:17
![]() |
![]() |
パメラお姉ちゃん。リナね、ゾンビさんの真似がすきなの。 ほんもののリナはね、あんな暗いゾンビじゃなくて幼女なの。 デビュー戦が村騙りカオス村で楽しかったなの。 連戦はめっ!なの |
1393. 村娘 パメラ 20:21
![]() |
![]() |
>リナちゃん あの最終日前の自吊りは秀逸だと思ったわ~ 気持ちが凄く共感できたし~ 私自身も素村の時は自分の命は最終日以外では軽いという考え方だからね~ アノRPも大好きだったよ~ ところでそろそろオムチュ交換しましょうか~(^^) お腹は空いていないでちゅか~?(^^) |
1397. 旅人 ニコラス 20:23
![]() |
![]() |
連戦中はどんどん狼センサー上がってく気がするから(気のせい)時間がある限り連戦はしちゃいますね。 あとこんなことしたかったとか、あんなことしたいって欲求が参加すると出ちゃうんですよね。 |
1402. 旅人 ニコラス 20:27
![]() |
![]() |
普通ってよく考えると難しいからね。 確かにシモみたいな人が14人集まった村にエルちゃんが一人紛れ込んだ場合は、シモが普通の人で紛れ込んだエルちゃんが異端ですもんね。 |
1405. 羊飼い カタリナ 20:31
![]() |
![]() |
レジーナおばちゃん リナね、きっとつよいおおかみになって、じぶんのちからでディタちゃん、まっくろぬりぬりするの。 それでねそれでね、つるの! ちょっとおやすみするけど、諦めないなの。おたのしみなの |
1412. 羊飼い カタリナ 20:33
![]() |
![]() |
パメラおねえちゃん。 リナね、前世では村騙りはめっめっ! だったから赤ログでいわれたとき、びくびくだったの でも前世では割とがんばれたから、騙ってゴー!だったの。 そしたら灰ログが目に入ってこなくなっちゃったの。 灰の人たちのログが読み込めたら、もすこしマシに騙れたなの。 潜伏狼も能力者もないのに騙れるなんて舐めすぎめっ!なの お腹すいたの、ゾンビにならないパンがたべたいの |
1415. 宿屋の女主人 レジーナ 20:35
![]() |
![]() |
リナちゃん ふふっ、その意気で頑張るのさ、きひひっ。 狼の黒塗りは、いろんな狼のものを見るのも勉強になるし 頑張れば頑張るほど、勝ちは非常に美味しいよ。 リナがディを吊る未来が楽しみだ。きひひっ。 |
1421. 旅人 ニコラス 20:38
![]() |
![]() |
リナちゃん 村側やってもあんまり狼は強くならない不思議があってですね。 狼やると村側強くはなると思うんですけどね。 村側と狼だと狼はやることめちゃくちゃ多いので、村の経験値と狼の経験値が段違いだからかなって私は思ってるんですけどね。 |
1422. 村娘 パメラ 20:39
![]() |
![]() |
ここ1,2年で急にPLさん全体のレベルが上がった気がしてます。 SGにできる人がいなくて、こちとら商売上がったりですわ~^^; 寡黙さんをSGにするのはフェアじゃないから嫌いだでし~ 整理吊りは止むを得ないですけどね~ |
1434. 村娘 パメラ 20:45
![]() |
![]() |
>>1425 いやホントに村側だと狼当てたことないっす。狼役視点=まとめ役視点だから手順とか襲撃絞殺とかばっかになっちゃうのよね。狩は2回やって2回ともトラップ仕掛けてLWを見つけ出したけどさあ~、狩人って吊られず占われずにしなきゃだからメンタル負担大き過ぎてあんましできないですね~ |
1440. 旅人 ニコラス 20:56
![]() |
![]() |
リザちゃんとかみたいなログ読みしてると強くなりそうですよねぇ。 私は終わってる村を全オープン状態で、みんなの心理の動き見ながら面白そーって読むだけだから全然強くならない。 あとなんだかんだ実践が一番成長しますよね。 自分が疑われるのが実践の面白いところですよねw |
1444. 宿屋の女主人 レジーナ 21:01
![]() |
![]() |
プロで興味持てる村だったら 追ってみる とかはついついやりがちだね 狼推理しつつどうやると村or狼勝つかな?と 考えるのも楽しいw なお酔ってて空きのあるプロと出くわすと 酒の勢いでの入村フラグが……おっと |
1447. 旅人 ニコラス 21:02
![]() |
![]() |
シモ でもおすすめログのところで投票が3票ぐらいされてるログって気にならない? でまさいのところにある名言とか見て、これはこの名言の出た場面見てみたい!ってなってマントフルオープンしながら、ログフルオープンで読んじゃうんですよね。 |
1449. 村娘 パメラ 21:04
![]() |
![]() |
私は旧国とか古国とか呼ばれている、つまりネット人狼のハシリだったこの人参大陸ができた頃からのPLなんで、過去ログなんて見ようとしてもほとんど無かったわ。初参加で普通に発言したらとても発言力があって、かつ村長チップだったんで素村なのに纏め役に。その頃は共有者の使い方も分かっていなかったし、セオリーなんてまだ無かったです。しかし詰み手順を理解できずに勝てるはずだったのに思い込みで敗北という黒歴史に(; |
1453. 旅人 ニコラス 21:07
![]() |
![]() |
リナちゃん 狼はやればやるほど強くなると思いますよ(自分は狼全然やってないから自分の体感ではないですが 戦績少ないのに狼で強い人って戦績の半分以上狼だったりするんですよね。だからそんな気がします(こなみかん |
1457. 村娘 パメラ 21:15
![]() |
![]() |
リナちゃん>>1450 詐欺師もそうらしいけど、狼も99%ホントの事言って、1%の嘘を混ぜるのよね~ 私狼役好きだけど勝率は低いから偉そうな事を実は言えないんだけど、村人としての"地力"は普通にあった方がいいというのは正論だと思うかな~ でも狼役だって数こなす必要ありますしね~ |
1459. 旅人 ニコラス 21:18
![]() |
![]() |
>ペタくん なんだかんだ狼が大変なゲームで、経験少ない人たちが狼になっちゃって、村側にベテランばっかり揃って圧迫勝利してるの見ちゃうと思うんですよね。 私狼ド下手ですけど、そこそこ長いことこのゲームやってるんだから狼やらないとなって思うんですよね。でも狂人希望ぐらいでドキドキしちゃうガラスハートです |
1461. ならず者 ディーター 21:19
![]() |
![]() |
>>1405カタリナ おう。俺にリベンジしたいってか。 そういうの嫌いじゃないぜ。 俺はG1067&1100&1133再戦シリーズ、G1256再戦シリーズ、G1456再戦シリーズをうろちょろしてっから、いつでもかかってきな。 と、どさくさに紛れて宣伝しておく。 |
1462. 宿屋の女主人 レジーナ 21:19
![]() |
![]() |
パメラと似たようなことを言っていた。 うん、その、鮮やかなミスリードをやりつづけて 村を説得できてしまうと それを狼でもやると…タイミングにもよりますが 説得できてしまうというあれなのですよ (残念さの露見する発言) |
1464. ならず者 ディーター 21:19
![]() |
![]() |
ただ、一応釘を刺しておくが。 >>449「こんな対抗と道連れにされんのか」 は、リナの力量を下に見て、の発言じゃねえぞ。 「対抗や灰に対して煽りを入れるようなPLと道連れにされる」事への不満だ。 そこは誤解しないでくれな。 |
1468. 羊飼い カタリナ 21:21
![]() |
![]() |
ディタにいちゃん あんなにののしったのに、優しいお返事とってもうれしいなの。ありがとうなの おれいにきっといつかどこかであうの。ぜったいつよくなって、つってやるなの たのしみなの |
1471. 宿屋の女主人 レジーナ 21:23
![]() |
![]() |
そういえば煽りで思い出したが G1472の(煽り)は読んでて結構楽しかったので もし面白いログを求めてる人がいたら ちょっと面白い村かもしれない?なんてね。きひひっ。 |
1473. 旅人 ニコラス 21:25
![]() |
![]() |
ペタくん 村人楽しいよね。 気楽かと思って気を抜いてると、最終日に残って全然気楽じゃないじゃんか!!みたいなところが面白いと思います。 あと最初の情報が自分白のみってのが、色々考える楽しさがあっていいよね。 |
1474. 少年 ペーター 21:26
![]() |
![]() |
>>1459 わかるw 雰囲気逆PPみたいな村は 村PLの僕でも 狼が気の毒になってしまうw でも 自分がやりたい役を希望するのが 一番楽しいと思う~ 狼は ベテランの狼PLさんが なんとかしてくれるよ(他人任せ) |
1478. 少年 ペーター 21:29
![]() |
![]() |
G1472見てたw あれ別の意味で面白かったな~w 煽り合っている当事者が楽しそうだったw 楽しく煽るって 人間的にも 高等芸だよね~ 真似は出来ないけど いろいろできる人がいるんだな~と感心したショタ |
1479. 羊飼い カタリナ 21:31
![]() |
![]() |
>>1464 ディタおにいちゃん。全然わからないなの 下に見てないのもわかんないなの。「うわ初心者偽霊よえー」って思われてたとおもって、それでもがんばってポコスカなぐったの。 「対抗や灰に対して煽りを入れるようなPLと道連れにされる」不満もわからないなの。何かしつれないなことしてたらごめんなさいなの。 でも教えてほしいなの |
1481. 旅人 ニコラス 21:32
![]() |
![]() |
ペタくん 確かになんだかんだ狼PLさんは結構見かけますし、リナちゃんもそっち方向行ってくれそうですから、私は気楽に村人希望して最終日絶望することを楽しみに参加します(ダメ人間 レジちゃん 雰囲気逆PPで「これで終わりじゃん」からのエピじゃないの!!がかなり好きです。 あとやっぱエピじゃんで村敗北とか大興奮ですよね。そう言うログはホントに好きです。 |
1486. 旅人 ニコラス 21:35
![]() |
![]() |
>>1479リナちゃん 多分「気持ち悪い」みたいな表現がちょっとマナー的にアウトっぽいと思ったんじゃないかな。 私も自分が言われるまで放置してたんでアレですが、あくまで推理と対話のゲームで人格否定と取れる表現は控えたほうがいいと思いますよ。 狼っぽいとか黒いとか偽っぽいは、あくまで与えられた役職に関することですよね? でも気持ち悪いって役職ではないところへの表現になっちゃってますよね?て感じかな |
1488. ならず者 ディーター 21:38
![]() |
![]() |
まあ、俺もとっても人様に偉そうなことを言える柄じゃねえんだが。 クララに「あの村のペタが何を偉そうに」とか言われそうだぜ。 懐かしいなあ。 灰の飲み会はさすがクララって感じだった( |
1491. 旅人 ニコラス 21:40
![]() |
![]() |
>ペタくん やっぱりこのゲームは狼に騙されて負けるのが醍醐味でしょ(なんか違う 全力で推理して、最善の策を尽くして負けた時の感覚は、推理全部合ってた時の感覚とは比べ物にならないくらい気持ちいいです(マゾではないです。 |
1492. 司書 クララ 21:41
![]() |
![]() |
「あの村のペタ」wwwwww いや、うん、ディタすごかったわ。普通に真真してた……てか、姿勢が真摯だったのよ。あ、この姿勢は疑えないわ、って。 灰で遊ぶとたいてい「飲み会」になるのは、あたしが飲み会大好きだから……www |
1493. 羊飼い カタリナ 21:42
![]() |
![]() |
気持ち悪いはほんねなの。 でもほんとに気持ち悪い理由はリナが追い詰められてるからなの。 しょにちから偽ばればれで、ぼろんぼろんで追い詰められてた気持ちをきっと、気持ち悪いってぶつけることで強がってたなの。 追い詰められても気持ち悪くならないめんたるを身につけてリナはかえってくるの。 ぼうげんごめんなさいなの。 |
1495. 宿屋の女主人 レジーナ 21:43
![]() |
![]() |
>>1481 ログ読みでもそういうことありつつの 実際やれるとかなり興奮できますね…ふふふ クララが酔っているのでさらにお酒を注いでおこうか。きひひっ。 あたしはワイン派だよ。真っ赤なワインと人狼は なんか合うなあ…なんてね、きひひっ。 |
1498. 司書 クララ 21:44
![]() |
![]() |
ワインも好きよー日本酒も好きよー焼酎も好きよービールも大好きよー。 人狼中は(特に人外やってると)酒量減るから健康的だわ。(村人で「ごっめーん今日超酔ってる−」はしょっちゅうやってますごめんなさいすみません) |
1499. 少年 ペーター 21:45
![]() |
![]() |
>>1491 醍醐味すごい…!(ゴクリ) 推理当てられなくて負けると どうしても 悔しい 辛い が先に来るから なかなかそう思えないや 騙されて気持ち良い! て思えるくらいになれたら 僕も もっと成長できるのかな~ |
1501. 旅人 ニコラス 21:46
![]() |
![]() |
シモの言うとおり暴言とか失言はしてない人はいないと思うかな。 本気でこのゲームやればやるほど感情的になっちゃうと思います。 まさいのマナーのページにもありますが「感情的になることはなるべく避ける」っての大事だと思います。 このページ良い事いっぱい書いてあるから読んでなかったら読んでみてね。つ[http://wolfbbs.jp/%A5%DE%A5%CA%A1%BC.html] |
1502. 村娘 パメラ 21:46
![]() |
![]() |
>リナちゃん "煽り"とか"挑発"ってのはちょっと説明が難しいけど、相手に対して素で感情的になって発言する、またはそう見える発言は良くないですねえ~ 狼だったら感情偽装はするけど、相手を感情的に攻撃するようなことは良くないですね~ ええ、私も心当たりありますけど、、、たくさん(笑) |
1504. 負傷兵 シモン 21:48
![]() |
![]() |
>>1491ニコ それはわかる。潜狂とかいて綺麗に騙されてあ゙あ゙あ゙あ゙あ゙ぁ~~!!ってなったのはある意味快感だった。 狼の醍醐味は、うまくSGに自分を信用させて、吊るべき場面でパッと手を離して墓に突き落とす時の絶望顔を見ることかな(ゲス) |
1505. 羊飼い カタリナ 21:49
![]() |
![]() |
ニコラスへんたいおじちゃん ありがとうなの。そのページちゃんと読んでから村にきたの。 リナ、じぶんがこんなにぼうげんはくこだって、しらなかったの。ほんねがでるものなの |
1506. 旅人 ニコラス 21:50
![]() |
![]() |
>リナちゃん 本音を言うと気持ち悪いって言われたときあんまりなんとも思わなかったんですよ。 40戦もやってればもっとアレなこと言われたり、荒らし目的PLみたいな人に遭遇したりしてますからね。 ただ傷つく人はいると思うので、今後は控えて欲しいです。 どうしても感情的になっちゃって、発散しないと自分がやばかったら、「気持ち悪い」を「ショートケーキ」に自分の中のみで言い換えて相手にぶつけましょう。 |
1508. 羊飼い カタリナ 21:51
![]() |
![]() |
クララおねえちゃん このキャラで騙れば、もすこしマシだったかもなの。 リナはね、ほんとうは幼女だけど、幼女にもどると負荷には耐えられないかもなの。 赤ログ負荷は素じゃないと頭くるくるなる。 素がですぎてぼうげんぼんぼんってなっちゃったの。 ごめんなさいなの |
1509. 村娘 パメラ 21:52
![]() |
![]() |
>リナちゃん あとねプロではまだ誰も役職持っていないじゃない? 役職が付く本編とは基本的に別世界と思って、本編ではプロの事を原則的には言及しないほうがいいです。プロ議題の事とか、プロで決めたこと以外はね。RPや性格がプロとは変わる人もいますし。 |
1510. 宿屋の女主人 レジーナ 21:52
![]() |
![]() |
自分も人間、相手も人間 お互いにえぴで楽しく話せるよーに 楽しく疑いあえるといいよねえ、とか? 自陣営として、感情を使い分けるのは アリだとは思うけど ここはまあ……もうちょっと戦歴重ねて わかるとうまくつかえるのかなって(だめ |
1512. 旅人 ニコラス 21:53
![]() |
![]() |
「レジーナありがとう。少しの時間でも頑張ってみるわね。 ところで、ニコラス、本当にショートケーキだわ。 そんな言葉で吊られるのだけは勘弁よ。」 「こんなショートケーキな狼に負けてもいいの? そんな未来がないことを私は願うわ」 みたいな感じね。 これなら相手も傷つかないし自分は発散できる両対応な最高な言い換えです。 |
1516. 羊飼い カタリナ 21:57
![]() |
![]() |
ショートケーキ、アップルパイ、ティラミスにモンブラン! リナは罵詈雑言をあまいあまいすいーつにかえるなの。 反省なの。ありがとうなの パラメおねえちゃん プロはみない。べつのもの。 覚えたなの。ありがとうなの |
1531. 旅人 ニコラス 22:04
![]() |
![]() |
リナちゃん うん、それがいいと思います。このゲーム本気でやれば感情的になることってどうしても出てくると思います。 そんな時に言い換え考えてたら、多分ちょっと冷静になれると思いますよ。 まあこの方法実践したわけではないので効果は不明なんですが、今後自分も使ってみます。 |
1536. 村娘 パメラ 22:07
![]() |
![]() |
>リナちゃん ところでさあ~ 私も他の人もイロイロ言ったけど、狼PLを目指しているんだったら、とりあえず狼役を何戦か続けてやってみたら~? そしてやっぱり自分には村人としての練習が必要だと思ったら、また村人役やってみればいいんじゃな~い? |
1541. 旅人 ニコラス 22:09
![]() |
![]() |
>>1499ペタくん もうホントに全力で考えてこれしかないって吊り決定して、負けた時はこれは狼すごすぎるって感動するんですよね。 そういう経験まだあんまりないですが、悔しいより、この人スゲーが勝った感じですね。 多分だからこそここ狼で吊らずに負けるのはイヤが手順優先度高いのかもです。 |
1547. 羊飼い カタリナ 22:12
![]() |
![]() |
パメラおねえちゃん おおかみPLになるのは、ほんけっていなの。 リナはね、こたえをさぐるより、答えをしって動くのが好きみたいなの。 だからおおかみPLになるの。でももうすこし弱くて可愛い村人幼女のきもちがわからないと、つらいつらいなのかもしれないの。 すこしやすんでからまたくるけど、いつかまたパメラおねえちゃんとおおかみやって、かつの。 |
1553. 宿屋の女主人 レジーナ 22:14
![]() |
![]() |
こいつ真……って思って 状況と灰考察から、真だと思っていた能力者候補が 狼とわかるときの、(狼への)敬意と、(自分への)落胆も なかなか……w きひひっ、リナちゃんに騙されるのも楽しみだよ。 騙し騙されるのが、このゲームの楽しさでもあるしねえ。 |
1566. 少年 ペーター 22:17
![]() |
![]() |
そっか~ 燃え尽きて感動するのか~ ログ読みの立場でも ずっと村側に感情移入しちゃって どうしても ちくしょー てなっちゃうんだよね 狼すごく上手いな~ 村側も全力で頑張ったよな~ て ログでも 僕が生意気なのか 狼への敬意が足りないのかもしれない 回数重ねたら そういう経験も出来るだろ~か |
1577. 旅人 ニコラス 22:21
![]() |
![]() |
ペタくん 単純に自分が狼ド下手の村PLだから、狼でうまいとスゲーって感動しちゃうんですよ。 難しいことを上手にやってる人って感動するじゃん。 負けたことよりスゴイ人見れた感動みたいなそんな感じです。 |
1580. 負傷兵 シモン 22:22
![]() |
![]() |
■6.私の吊り手順の考え方。 1.全視点詰みが狙えるならそれが絶対。 2.基本バランス進行 3.終盤残せない人は人間でも吊る 4.真贋差が大きい場合は途中で真切ることもある、>>1190ってまだ切れないって言ってる人に対しての妥協案でしかないな、よく考えたら。 5.灰吊りだと、単体の白黒も見るけど、ライン切れみて組み合わせ考えて切れないとこから吊ってくこともある。 [続きは燃えてなくなっているよ |
1594. 旅人 ニコラス 22:27
![]() |
![]() |
>>1581のレジちゃんの言うとおりかも。 大多数の村人が能力を駆使して、少数の狼と狂人を全部排除しようとしています、頑張って村人たちと自分たちの人数を同数以下にして平和を取り戻してください。 って私は読んでいるのかもしれません。 |
1597. 司書 クララ 22:29
![]() |
![]() |
ちょっと記録班魚拓取って! ブログ班は画像つきで記事拡散! 「まさかの!?レジーナ思い人シモン、共に炎上」 「全裸燃え広がり」 「関係者らしき全裸女性の謎、多くは語らず」 |
1601. 旅人 ニコラス 22:31
![]() |
![]() |
ペタくん そうそう、確か村側7割ぐらいの勝率だっけ(うろ覚え) 村側が普通に進行すると大抵村が勝つって編成なんですけど、そこをひっくり返す狼さんはホントにスゴイですよ。 戦術は今より劣るかもですが、感情偽装とかライン偽装とかそういう面はF国でもスゴイ狼さんいっぱいいますよ。 |
1606. 少年 ペーター 22:34
![]() |
![]() |
ふえぇ~ 偽装怖いよ~ Gの感覚だと 最初から確白が二人もいてラクチンなイメージになる~(油断してやられるタイプ) それをひっくり返せる狼さんは 確かにカッコイーね |
1611. 旅人 ニコラス 22:36
![]() |
![]() |
ペタくん 私からするとG国は村と狼が五分になったから村が強くなった気がします。 F国だと初日に灰考察とか張り切りすぎって感じでしたからね。 G国だと灰の広さから初日からガッツリ考察しないとやばいって感じですね。 |
1613. 負傷兵 シモン 22:38
![]() |
![]() |
狂人 ・ご主人様ブッコロリしたいドS ・潜伏してわざと黒くなって殴られて占われたりRPP吊りされたいドM ・ご主人様LOVEな下僕 村人 ・胃痛を味わうのが好きなドM ・狼に騙されることに快感をおぼえるドM←NEW!! |
1618. 旅人 ニコラス 22:39
![]() |
![]() |
っと更新が近いですね。 皆さんありがとうございました。 プロで変態が多い村は面白いと言う私の持論は、また否定されることなく、とっても面白い村でした。 みなさんの楽しいRPで何度もリアルで吹き出していました。 また同村したときは、異端な戦術をマイペースに主張してると思うんで、よかったら相手にしてやってください。 と先に挨拶します。人狼SNS放置気味ですが、フレ申請送りますね。よかったらよろしく |
1624. 宿屋の女主人 レジーナ 22:42
![]() |
![]() |
ごあいさつ。 katayakiでした。 勝利えぴの誕生日とはよいものですね(…) いやあ、ほんと今回も色んな方の考察しかり 諸々に助けられた感満載でした。 酒に飲まれてたり暇なときは村にいるようなので またお会いできたらよろしくね。 きひひっ。 |
1633. 負傷兵 シモン 22:44
次の日へ
![]() |
![]() |
じゃあ俺も! 皆さん同村ありがとうございました!しょうもないRPに乗ってもらって、全体RPできて嬉しかったです。 私も放置ぎみですがSNSやってるのでよろしくお願いします。 またの同村を楽しみにしています。お疲れさまでした。 |
広告