プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全羊飼い カタリナ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
旅人 ニコラス は 少年 ペーター に投票した。
村娘 パメラ は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター は 旅人 ニコラス に投票した。
村長 ヴァルター は 旅人 ニコラス に投票した。
仕立て屋 エルナ は 旅人 ニコラス に投票した。
少年 ペーター、1票。
旅人 ニコラス、6票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、6票。
旅人 ニコラス は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、羊飼い カタリナ を守っている。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (mika0810)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (kakurais)、生存。霊能者だった。
司書 クララ (tsukiuta-17)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (semshachou)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (pirates)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (kinoko4645)、死亡。占い師だった。
村娘 パメラ (AM_369)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (oyukage)、生存。村人だった。
少年 ペーター (yurikago)、生存。狩人だった。
村長 ヴァルター (Sulla)、生存。狂人だった。
仕立て屋 エルナ (monja)、生存。村人だった。
シスター フリーデル (mika0810)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (kakurais)、生存。霊能者だった。
司書 クララ (tsukiuta-17)、死亡。人狼だった。
旅人 ニコラス (semshachou)、死亡。人狼だった。
少女 リーザ (pirates)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (kinoko4645)、死亡。占い師だった。
村娘 パメラ (AM_369)、生存。村人だった。
青年 ヨアヒム (oyukage)、生存。村人だった。
少年 ペーター (yurikago)、生存。狩人だった。
村長 ヴァルター (Sulla)、生存。狂人だった。
仕立て屋 エルナ (monja)、生存。村人だった。
622. 羊飼い カタリナ 07:39
![]() |
![]() |
だからそんちょの聞いたのと違うんじゃないかなあ そういえばまた狼希望弾かれた まぁ霊まとめも面白かった。 抑えよう抑えようとおもっても議論に口出ししちゃうのはどうにかならんもんかと思ったけど |
627. 羊飼い カタリナ 08:16
![]() |
![]() |
2d23:41 2d02:01 ほんとこれなw オットーとヴァルターに任せておけば狼見つかる気がしていた。 オットーの跡を継いでヴァルターがきっちり狼を懲らしめてくれたな |
629. 羊飼い カタリナ 08:23
![]() |
![]() |
そういえばオットーが抜かれた時に、 「村長狂人なら今狂人COしておくと狼に優しいよ」 って言うか迷って言わなかったんだけど、 村長は自分から狂人COして置物化することは考えたりした? |
634. 村長 ヴァルター 09:10
![]() |
![]() |
G997 神父 ジムゾン semshachou G997 羊飼い カタリナ pirates G1103 村娘 パメラ kakurais G1149 負傷兵 シモン yurikago G1209 青年 ヨアヒム kinoko4645 G1209 司書 クララ yurikago |
635. 羊飼い カタリナ 11:33
![]() |
![]() |
42青年 ヨアヒムsemshachou G1103旅人 ニコラスSulla G1117行商人 アルビンAM_369 G1242負傷兵 シモンsemshachou G1242シスター フリーデルoyukage G1259羊飼い カタリナpirates |
637. 旅人 ニコラス 12:04
![]() |
![]() |
皆さんお疲れ(てない?) 抹茶ゴメン。リーザもゴメン。オットーもゴメン。 修以外が狩なら修護衛と思ったので、▲修通った時点で修狩の可能性が高いと見たので早めに行きましたよ。 縄余裕ある状況で破綻して無い占い師の黒を最後まで残すはず無いので。 もし修狩であの狩COが通れば、後は▲娘→偽装GJで、最終日羊旅灰灰の予定でした。 それでも最終日怪しすぎますけど。 |
639. 旅人 ニコラス 12:09
![]() |
![]() |
>>622え!!!!!!!!!!!!!!!!! 何で??????????????? 私霊能者希望だったんだよ!!!!!!!!!!!! 狼する予定なんて全然なかったのに、たった2つの狼引かされて心の準備も出来てなかったよ。 |
641. 村長 ヴァルター 13:38
![]() |
![]() |
ニコラスお疲れさまです。 ニコラスが最白っていうか、LWにとってのSGとして見ていたって感じかな。 3dの状況を眺めて白い黒い関係なく、"最後まで生き残る盤面"を想定している灰は誰かっていう見方をしたところ、真っ先に除外されたのがニコラスだった。 |
642. 旅人 ニコラス 14:11
![]() |
![]() |
村長の占いには参りました。 いや私LWなら勝てないって、村長の黒+村長で2縄だから残り1縄なら誰がLWでもチャンスが。。。 村長の偽黒でも一番抵抗できそうな最強の灰に黒出しなら、そこがLWでも生き残れる可能性あるし、他がLWなら最強のアシストだし。 LWのSGには自らなってたつもりだったんだけど。 |
644. 羊飼い カタリナ 14:24
![]() |
![]() |
ニコラスみたいな狼もいるんだよねえ・・・ 狼の立ち回りは変幻自在だなぁほんと。 やっぱ狼さがしは、シンプルに思考追って雑念混じってそうなところを探すって形が安定なのかな。 >>472ペーターが悩みながら「理解となると違う」って吊り希望出した気持ちが今だとすごく良くわかるわ。 |
645. 少年 ペーター 15:03
![]() |
![]() |
お疲れ様にゃー。 村長狂人かー。ぬー……迷走してた気しかしない。 >>644 シンプルなのが大切なのかにゃあ。 雑念っぽいところ見つけられても、狼でこれやる?とか人物像の範囲内?とかなってスルーしたり逆転して白要素に取ったりすること多いのにゃ…… 最近よく迷走するからなんとかしたいのにゃ。 |
646. 少年 ペーター 15:11
![]() |
![]() |
そっか、にゃー残される予定だったのかー。 確かにLWがエルナじゃないなら年服残すにゃ。 なお、ニコラスから狩COが出なければ、襲撃懸念から遺言狩COするつもりだった。 ガチで襲撃されると思ってたのにゃ。 そんなことなかったから今になってちと恥ずかしいのにゃ。 にゃははー。 |
647. 羊飼い カタリナ 15:49
![]() |
![]() |
今回のケースは何でニコラスこんな頑ななんだろう? って人の意見に耳を貸さなさすぎなところが、ただの村ロッカーの範囲から逸脱していた気もする。 本物のロックなら周りの反論に対してさらに反論してくるとか、もうちょい妙の狼証明に熱があった感。 今回のニコラスは、妙の状況黒周りに関して、周囲の否定意見は総スルーだったし。 |
648. 羊飼い カタリナ 16:00
![]() |
![]() |
リーザ4d17:16 ほんとそうするべきだよなぁと思う。きちんとした理由でなかった。 だからこそあんま終わるといいなって期待見せちゃうのは誠実じゃなかったな。 あの時はほんと分からなかったなぁ・・・ある程度私も推理を出すべき日だったんだが、妙娘旅服の4択で悩みまくって結論出なかった。 だから狼ある範囲の吊りで、吊り外したとしても一番村が前に進める処で落ち着いてしまった。 |
649. 羊飼い カタリナ 16:31
![]() |
![]() |
狼ある範囲っていうか私が白打てないなと勝手に思った中で、という方が正確だな かといってペーターとヨアヒムに白打てる強い理由もなかったんだが。 このゲームやればやるほど狼どこか分かんなくなってくるからなぁw |
650. パン屋 オットー 17:09
![]() |
![]() |
>>649 そだねー、勉強になるいい回だったよー。 そういえば俺占い師やるの2回目くらいだったんだけど、偽臭いとこどこかあったかな。 2-1発言は、自分でも違和感あったので認めるw 寝起きで頭回って無かった発言だから、つっこまれて焦った焦った(-_-;) |
651. 少女 リーザ 18:01
![]() |
![]() |
パン屋さん>>650 リズがパン屋さんは偽物なの…?って思ったのは3d直前にお話した時だね。 『能力処理したい』って、リズの中では『占いたいの?それとも直吊り?』ってなったわけで。それなら『色見たい』だけでいい。 リズね、『たこ焼き水晶パン食わせてやるよ!てか食えやごるぁ!!』くらいの、『占いたい!』っていう意識みたいなのが欲しかったんだ。 |
653. 旅人 ニコラス 18:11
![]() |
![]() |
リーザはゴメンね。 生き残る為には3d▼妙は必要だったんだよ。 3d以降の吊りは 妙→村長の黒→村長→最終日 のシナリオだったので もし村なら妙吊はもちろん書吊にも否定の立場だったよ。 |
660. 少女 リーザ 18:33
![]() |
![]() |
ニコお兄ちゃん>>653 生き残りかけた勝負だししゃーない♪リズ殴り合いするの苦手なんだもん← 殴り合いはやるより確霊とか確白とかの立場で見てる方が好き♪ つーか同郷じゃないですかー!! 974の初陣仲間リデルですよ〜♪ |
661. 仕立て屋 エルナ 18:35
![]() |
![]() |
ペーニャのわたしを疑う理由「疑い先の視線が見えづらい」ってのは自分でも自覚あった。本当は希望出しの時にもっと詳しく書くつもりだったんだ。 でもあの時間は眠くて文章がまとまらなくて断念したんだよー。 |
666. 少女 リーザ 18:52
![]() |
![]() |
セコムお姉ちゃん>>648 まとめ役から終わるといいなって言われちゃうとね… リズは終わらないのがわかってるから、なんで…なんでリズ村を考えないの?って思っちゃうのよね。 そのせいか、『村だったらごめんなさい』みたいな意味の言葉はまとめ役の時に使いたくなかったりする。 |
667. 仕立て屋 エルナ 18:59
![]() |
![]() |
村吊っちゃったりするとまとめは「全部自分のせいだ!」って思ったりするからね。 リザごめん!てのは本気で思っていると思うよ。 村吊った時の予防線張りたくなるのもわかるよ。 まとめやったことないけど。 |
669. パン屋 オットー 19:04
![]() |
![]() |
妙>>651 個人的に「能力処理したい」と「色みたい」は同じ意味だなぁ。そのニュアンスの違いはわからないかな。 あと3d生きてないと思ってたから占いたいと限定した物言いはする気なかったよ。 そこに★投げるなら、そういう裏読みもまでしてほしかったのが正直なところ。 "占い師なんだから占いたいと言え"っていう★は印象悪かったなぁ。 そんなに直吊りされたくないのか、って思った。 |
672. パン屋 オットー 19:11
![]() |
![]() |
リナみたいなまとめ役は初めてみたよー。 淡々としつつ、考察もしっかり落とし、決めるとこは決める。 精神的主柱っていいねぇ、ピッタリだ 一番最初に考察落としちゃうのはどうかと思ったけど(笑) |
674. 羊飼い カタリナ 19:12
![]() |
![]() |
私はそんな褒められるようなプレイヤーじゃないw 得意技はドヤ顔 >>334は確かに真要素計上できるか。 極論言うと言葉を書き込むだけなので偽でも真と同じ動きが出来るわけだけど、 真として必死に真剣に取り組んでれば発想で偽に勝つっていうか、偽物やってたら出てこない言葉が出てくることはあるよね。 |
680. 羊飼い カタリナ 19:21
![]() |
![]() |
まとめ役は、自分は安全なところにいるのに殺人を一方的に行う、ていうのが落ち着かない。 >>679ニコラス 狩人COは勝負だよねえ。 あのタイミングの黒出しだと言葉で逃げ切ることも難しいしそれしかないっていうのが辛い。 |
683. 羊飼い カタリナ 19:25
![]() |
![]() |
>>681オットー そうだね~。 しかし状況証拠も極論は読みあいだから完全な推理などありえないという。 言葉を観察することによる人物予測、 それを村で起きてきた事実と見比べて、っていう形になるのかな 完全に近い推理っていうのは。 狼は自分を偽って誤った人物予測をしてもらうことで推理を間違えさせる 言葉でまとめると簡単だけどこれが出来たことなど一度もない |
689. 羊飼い カタリナ 19:29
![]() |
![]() |
12人村だと初日の仲間狼占いは結構狼利強いと思う。 なぜかっていうと・・・ 灰が全く狭まらないのと、 黒出し占い師は襲撃しやすいから、 12人村の至上命題である占い師襲撃と潜伏幅確保が同時に満たせる方法だから。 だから初日の●書から最初むしろ旅書ラインを疑ったくらいなんだよね |
691. 羊飼い カタリナ 19:34
![]() |
![]() |
あ~でも黒出し占い師が襲撃しやすいって理論は一概には言えないみたいだからアレだけど。 でも体感で白出し占い師護衛の狩人は多いし、 黒出した占い師そのものも序盤だとなかなか黒出し先の黒要素っていうのが浸透しないから逆風になりやすいっていうのは経験で感じてる。 |
692. パン屋 オットー 19:34
![]() |
![]() |
そういやニコラスに聞きたいんだけど、2d吊り希望で 「屋が▼書だから、俺はあえて▼妙で他の反応みたかったんだ!屋が▼他だったらもちろん▼書だったけど!」 ってのは俺じゃなくて他の誰でもいいから▼書が出たら↑のセリフと同時に▼妙をあげるつもりで待ってた? |
696. 旅人 ニコラス 19:51
![]() |
![]() |
村長(だけ)から狼としての信頼を得るには 村長ageがいいのか村長sageが良いのか難しいな。 完全にエルナが信頼されてたみたいだし。 エルナLWなら私に黒が最善か。 年に黒出すと回避後の展開が厳しいし。 |
703. 旅人 ニコラス 20:12
![]() |
![]() |
>>4d10:01 >>ニコラス怪しいとは思ったがやっぱエルナご主人かなという結論に至った。 って私次点じゃん!!!!!!!! なら私に黒出さないでよ!!!!!!!! 私かエルナ狼と見てくれるのなら、他の灰の誰黒出しでもいいじゃん!!!!!! |
712. 村長 ヴァルター 20:28
![]() |
![]() |
>>708 片白吊られてたしどうせどんな判定出しても同じだろう的な自虐的な考えがあった。 ■1.20代後半 ■2.おまかせ→狂人 ■3.もう一人の真占オットー、LWエルナ、ニコラスさんごめんなさい。 ■4.占い師代行始めました(自虐) |
713. 村長 ヴァルター 20:38
![]() |
![]() |
>>702 身動き取りづらくなりそうだなそれ。 スタイルなんて村の雰囲気とかその時の状況で変わってくるしなー 逆に狼なら今回自分はこんなスタイルって決めてその通り動けば多少言動に無理があっても黒視されにくそう。 そう言う意味ではニコラスは独特のスタイルを持った村人感出てたと思う。 |
718. 少年 ペーター 22:26
![]() |
![]() |
>>664 そうなのにゃー。 ばっちり仕切ってくれるからいてくれるとほっとするのにゃ。 ここもフリーデル、カタリナ、フリーデル、カタリナ……と切り替えまくってたにゃ。 にゃー……読み合い連敗なのにゃーにゃーにゃー。 |
719. 旅人 ニコラス 22:33
![]() |
![]() |
今は答知ってるからそう言えるけど 別の村でもっと噓臭い占い師が、村的にかなり白置きされてるところに黒出したけど (単体的に怪しかっただけで破綻はしていない。実際偽占いで結果白) 結局ほぼ満場一致で吊っちゃったからね。 だから実際黒がでたら誰でも吊るでしょう。 今回は村長真を完全に切るは無理だし、村長の黒は屋真の場合でも依然灰だからね。 |
720. 少年 ペーター 22:38
![]() |
![]() |
え、いや、本当に黒出ても吊らない展開考えてたけど…… 斑が白なんじゃねこれって思ったら、▼長からスタートして斑が輝くか見るなんてルートも考えてたにゃー。 斑吊らないハードルはそれなりに高い(長真切れると斑が輝くができるだけ両方満たされることだから)けど、なかったわけじゃないよ。 少なくともにゃーはそう思ってたのにゃ。 |
724. 村長 ヴァルター 03:09
![]() |
![]() |
>>719 俺前に狂人だったときで黒出ししたら狂打ちされて吊れなかったからなあ… 黒出しのタイミングとか対抗との信用差とかで吊れないパターンはあるよ全然 今回3dでおもいっきり失速しちゃってがっつり狂視集めてる気しかしなかったし黒出したら逆に吊られないパターンあるかもとか思ってました。 |
725. 青年 ヨアヒム 06:45
![]() |
![]() |
おおネオチった 議題にこたえるのである ■1.5戦目 ■2.たぶんお任せ(記憶あいまい)→村 ■3.カタリナ←コアズレ多いこの村を牽引したまとめ役 エルナ←LWに見られながらも当てる所当てた ニコラス←SGポジ演出と狼勝利ビジョン模索姿勢 ■4.>>712 イイネw ネタバレ防止に色々盛って「占狩狼代行します」とか? |
726. 仕立て屋 エルナ 06:56
![]() |
![]() |
おはよー。 今回学んだ一番の教訓はコアずれが一番の敵だと言うこと。リアルに支障出まくったからねw 安易にズサったりせずにみんなのコアを確認しよう。大事。 勉強になることも多かったし、なにより楽しかったよー。 またどこかで会えるのを楽しみにしています。 ありがとう!バイバイ! |
727. 青年 ヨアヒム 06:57
次の日へ
![]() |
![]() |
リーザの自身への接触の仕方で相手を測るスタイルは たくさんの人に目を向けれない余には 共感持てる所が多々あって 白に持っていけそうな気がしていたのであるが 占いで色つけて他の人見る参考にしようと横着したのと 屋の襲撃廻りで取った疑念とが眼を曇らせたのである 横着は程々にする 点でとった要素は良く考えて判断する が反省点なのである |
広告