プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全司書 クララ は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
村娘 パメラ は パン屋 オットー に投票した。
村長 ヴァルター は パン屋 オットー に投票した。
農夫 ヤコブ は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー は パン屋 オットー に投票した。
シスター フリーデル は パン屋 オットー に投票した。
パン屋 オットー、6票。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
パン屋 オットー は村人達の手により処刑された。
村娘 パメラ は、シスター フリーデル を守っている。
次の日の朝、村長 ヴァルター が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (charl-1)、死亡。村人だった。
司書 クララ (hideaki3)、生存。人狼だった。
村娘 パメラ (yunoka)、生存。狩人だった。
老人 モーリッツ (umina)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (banbii)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (donhan)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (doya611116)、死亡。占い師だった。
農夫 ヤコブ (mocomoco)、生存。人狼だった。
パン屋 オットー (Oarsman)、死亡。霊能者だった。
青年 ヨアヒム (worldmaster)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (jamyuki)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (metaco)、生存。狂人だった。
宿屋の女主人 レジーナ (charl-1)、死亡。村人だった。
司書 クララ (hideaki3)、生存。人狼だった。
村娘 パメラ (yunoka)、生存。狩人だった。
老人 モーリッツ (umina)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (banbii)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (donhan)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (doya611116)、死亡。占い師だった。
農夫 ヤコブ (mocomoco)、生存。人狼だった。
パン屋 オットー (Oarsman)、死亡。霊能者だった。
青年 ヨアヒム (worldmaster)、死亡。人狼だった。
神父 ジムゾン (jamyuki)、死亡。村人だった。
シスター フリーデル (metaco)、生存。狂人だった。
697. 宿屋の女主人 レジーナ 01:45
![]() |
![]() |
みんなおつかれ! 【初参加CO】 /* 1d誤爆で初心者COをしてしまい本当に申し訳ありません。 真剣にゲームを楽しんでいる人に対して失礼なことをしてしまいました。 深くお詫び申し上げます。 */ 酒は詳しくないから適当だよ。 つ[ビール][チューハイ][ジンジャーエール][マンドラゴラ入りカレー] |
713. 農夫 ヤコブ 01:49
![]() |
![]() |
ゆるふわ無害人狼こと抹茶とのんびり考察人狼こと緑茶の勝利だべぇ〜!最大の勝因は完璧な采配をしてくれた尼さ…赤では御萩とよんでいたべ!ありがとだべぇ〜( ´ ꒳ ` )ノ |
729. 村娘 パメラ 02:00
![]() |
![]() |
長を仮想狩人にして上げたり下げたりしてたCO。 灰噛み連発は長っぽくなさすぎたのよー。 書狼は捕まえた感あったけど… うーん農は捕まえられなかったわねー。 尼偽を昨日まで疑ってて何してるんだろ私…orz |
746. 老人 モーリッツ 02:19
![]() |
![]() |
クララ3d23:41赤「私はもっとも白視されている灰を喰った方がいいと思ってますがどうですかね?」 わし3d23:46独り言「娘白いんだけど、娘白いって言ったら娘食われるんじゃなかろかと思ってる。」 あぶねええええええええええええええええええええええええ |
747. 農夫 ヤコブ 02:21
![]() |
![]() |
オラァブレブレ狼頑張っただぁ…。攻勢に転じたのは村長さが確率論持ち出してくれたあたりだべぇ。ついつい使いたくなるんだよなぁ。客観性高いって思うっぺしだ。 オラァ本当に御萩尼さが天使に見えただぁ…なんまいだなんまいだ… |
749. 農夫 ヤコブ 02:23
![]() |
![]() |
オラァはパメラちゃん食べるつもりなかっただぁよぉ( ´•༝• ` ) 白過ぎっからなぁ…。あそこはうまぁぐ擦り寄って意見引き出して、それを民意みてぇにしちまえばいいだぁ…。 じーさまは割とワイルドに変えてくるべぇ?それが怖かっただぁ。 |
755. 神父 ジムゾン 02:26
![]() |
![]() |
ログ見てきました。みんな1戦目とか嘘でしょ??? あ【1戦目】です。3d思ったこともうそのまま発言してあとはベテランさんが何とかしてくれるだろうと思ったらそんなこと全然なかった。 これにて寝ます。明日も早いので。 あと、おじいちゃん青に来なかったのは単に寝てたからで気にしないでください。 |
759. 農夫 ヤコブ 02:28
![]() |
![]() |
神父さもお疲れだぁー!ごめんよぉ、途中おろおろしちまっただぁ…。そげに白く見てくれたただなぁ…。 >>じーさま そだぁ!オラァ足がっつりやっちまっただぁよ…。おかげでいまも軽く歩き方おかしいだww |
762. 農夫 ヤコブ 02:32
![]() |
![]() |
みんな初参加だったんだぁなぁ…。オラァ祖国でバリバリの多弁考察型でよぉ?いっつも白く見られつつここ怖とか言われるだぁよ。ここではまず中庸でやろうと思ったらこんなになっちまっただ。でも割と本心から聞いてただよぉw |
770. 農夫 ヤコブ 02:36
![]() |
![]() |
クララちゃん…むぎt緑茶は頭軽いとかじゃなくてぇ、その場で見えたパターン追ってると思うんだべぇ。印象が先行してるっちゅうか?嗅覚ある感じするべよぉ。どんな陣営でもガンガン発言出来そうだぁ。 |
775. 老人 モーリッツ 02:39
![]() |
![]() |
やっと読み終わったよ。 余談だけどこういう村なら変態護衛もありだと思ったよ。能力者真偽なんてあってないようなもんだし、1GJで吊手増える+灰の白黒見えるなら灰護衛もありあり。 |
787. 農夫 ヤコブ 02:46
![]() |
![]() |
>>れじーにゃ なぁなぁ、こういう場合ってよぉ? 同時確立P(A,B)でいいだべか?P(B|A) = P(B,A)/P(A)じゃねとだめなのがなぁ…?オラァ本当は同時確率で十分だと思ってるだ。 |
788. 宿屋の女主人 レジーナ 02:46
![]() |
![]() |
片白なってさ…下手したら吊られるかもって、思ってたんだよ。すごい気合入れなきゃって思ってたんだよ。実際には私白の空気で、やっぱり誤爆のせいかなって思うといたたまれなくて。 |
793. 農夫 ヤコブ 02:50
![]() |
![]() |
ヤコブマジックだぁ。気にしねぇでけろぉ。確率論叩きたい反面、正直オラァも使いてぇって思う時あるだ。むがーし同時確率で求めたらダメヨダメダメって言われてから我慢してるだぁよ。 |
795. 宿屋の女主人 レジーナ 02:51
![]() |
![]() |
リアルの仲間内で3,4回。ルールすら満足に理解してなくてニート狂人やら村の占いCOとかひどかったな。ワンナイトはたくさんやったけど、騙ると表情に出たり無口になったりで速攻ばれた。 |
800. 農夫 ヤコブ 02:56
![]() |
![]() |
>>れじーにゃ それ思うだぁ!記号とちょっとしたアルファベット で済ませられるうちの数学なんてお遊びだと思うだぁよ。 >>じーさま 病院行く暇あったら村くるだぁw オラァいっつもノート持ち歩いてるからよぉ?そこに書き込みながらちーまちーまやってただぁ。あとは全部ノリだっただ。 |
806. 宿屋の女主人 レジーナ 03:02
![]() |
![]() |
私は箱のメモ帳使ってたけど昨日の昼だけ裏紙使ってた。タイプ遅いし消しちゃうといろいろわからなくなるから紙のがいいなって思った。1日分てすごいな。また。私はまだしばらくいるよ。 |
809. パン屋 オットー 07:21
![]() |
![]() |
うわー!ガチ寝落ちしましたごめんなさい(泣 いつの間にか朝になっててびっくりした… そして農書2狼か!これは分からなかったよー… 頑張れなくて本当に申し訳ありませんでした>< |
815. 宿屋の女主人 レジーナ 07:40
![]() |
![]() |
あ、ヤコブせんせーの出した問題>>787はせっかくだから教科書引っ張り出して解いてみる。お遊びっていってもここがわかってないんじゃどうしようもない。いい復習の機会ということで。 |
822. 宿屋の女主人 レジーナ 08:02
![]() |
![]() |
セルフ ■1.強制村(心情狼)→村 でも夜明け時点で議事の速さに村で安心した。 ■2.1戦目。ログ読みだけじゃわからないね。本当に。 ■3.1番話してくれたモリ、頼もしすぎてなぜか黒く見えたオト、完全に騙してくれたリデルで。 ■4.【アイドル決定戦】とか?結局カズラたんにすべて食われたね。内容をいれるならポイントなんだろう。【絶望】かな?村と狼どちらもにとって。 ヤコブも入れたい。私も最終日ヤコ |
826. パン屋 オットー 08:06
![]() |
![]() |
ヨアヒムは流れについてけなかった感じかな? 狼でも村でも、わからないことはどんどん表で聞くといいよー。スキル見せたほうが皆もヨアヒムのこと理解できるし、もしかしたらヤコブん路線で生き延びたかもしれないww |
832. 司書 クララ 08:34
![]() |
![]() |
■1.おまかせ→狼 ■2.5回目 ■3.全てをひっくり返したフリとあきらめなかったヤコブで ■4.【レアケの村】【初日狼占凸死】とか? >>829屋 本当だわ…もしかして村番号間違えた…? 嘘だろう…エピでさえやらかしてしまうのか私は… |
833. 宿屋の女主人 レジーナ 08:41
![]() |
![]() |
私RPPは50%で狼が負ける作戦って認識だった。とりあえず2狼なら狼吊らなきゃ負ける、狂人とかどうでもよくない?って。そしたら議事においてかれた。何言ってるかわからなすぎてすごく余裕のあるコアだったよ。えっと、わおーんないから狼は狂人捕捉してないんじゃってこと? 誰か★解説プリーズ |
841. 司書 クララ 08:49
![]() |
![]() |
>>833宿 正直修が出来すぎだったのでわざわざワオンして教えて欲しくなかった。 あとRPPは確率勝負になってしまうからあまり好きではない。4dは修屋が目立ってどちらかを吊らせることが容易だったから、そちらの方が100%勝てるし。RPPは私とヤコのどちらかが吊対象になったら実行したかもぐらい。 |
851. シスター フリーデル 09:14
![]() |
![]() |
・99.999999%ぐらい屋真を確信してましたけど屋狼なら立て直し出来なくなる。 ・灰に目がいき狼が吊られるリスクがあがる。 ・素直に▼屋ならGJが起きてもPPに移行で▼修は次点の策 ・▼修でGJが起きれば農白がリセットされる とかいろいろ。 |
857. 宿屋の女主人 レジーナ 09:24
![]() |
![]() |
ちなみに狼引いたら占いかたり希望するつもりでした。潜伏無理。できる限り目立つ方向で行きたかったし。1dとかとにかく話すことしか考えてない。だから>>220も出した。 |
866. 宿屋の女主人 レジーナ 09:35
![]() |
![]() |
屋>>860 2d空気だったことは忘れない。吊られる位置にいなかったから「吊られない、噛まれる」は達成できそうだなーって思ってた。あそこからSGもあったのか。でもしっかり達成できたのはプロの「挨拶しっかり」だけかな。 |
871. 宿屋の女主人 レジーナ 09:51
![]() |
![]() |
パメラおはよう!あ、宿護衛してなかったのはまったく気にしてない!平日鳩からの発言に不安があったからむしろ安心したくらい。いや、寂しかったけど。村としてはGJあったほうがよかったのはわかるけど。 |
877. 農夫 ヤコブ 09:55
![]() |
![]() |
寝坊して髪の毛めちゃめちゃだべ…!そしてヨアヒムカムヒア!わりかったなぁ…。潜伏より占い騙りのほうが楽だと思ってたべぇ…。 そしておっとんにお花通じただ。あそこから全ての嘘ははじまっていただぁよ。 |
879. 農夫 ヤコブ 09:59
![]() |
![]() |
狂人が真取るっていいと思うべぇ。一瞬尼さんが狂人かなっ?って思ったのは1dに「対抗いないのね…」みてなこと言っててあわぁい期待してただ。真ならこうは言わないのがなぁって。 れじーにゃはすまね…!変なこと言っちまったなぁ。オラァも調べてみるだぁよ( ´•༝• ` ) |
882. 村娘 パメラ 10:00
![]() |
![]() |
リデルさんは真目線の偽占師ってこうなるよねー。 でも真でもなるよねーって感じですっごい悩ましかった。 途中まで屋真信じてたので屋べたつき。真々なら屋襲撃高いかなっておもってた。 ■1.狩→狩 ■2.9戦目?他国含めると20戦弱 ■3.ヤコブさんリデル。 ■4.【絶望村で】1-1陣形2凸村【アイドル決定戦】 |
883. 農夫 ヤコブ 10:01
![]() |
![]() |
胡散臭くても吊れなさそう、ここ叩くと他から黒塗り疑惑持たれそう…な場所に居たかっただ。難しいべぇ。 ちなみにおっとんもごはんをくれていたカズラたんは立派に成長したべぇ。 |
889. 村娘 パメラ 10:07
![]() |
![]() |
今回攻撃的言われてたのはびっくりしたなぁ。 潜狂だと黒塗り最前線で攻撃的にやったりはするけど、村ではパッシブな方なのでびっくりしたーw。 変に自分の色いじろうとして一時的に出力全開にしたからかもー。狩人ってこんなに白くならないよね!的なあれで。 >>874屋 うわーん。いたいいたい><。 |
892. 宿屋の女主人 レジーナ 10:12
![]() |
![]() |
途中。地上6人。墓下は宿老神青旅年。宿老神は白。1狼落ち確実。 屋真の場合は残り2、真は村だから吊ったら負け。屋狂の場合、残り狼2なら負け、残り狼1はある?修LWは。占霊凸死確定、年狼は? |
893. 農夫 ヤコブ 10:13
![]() |
![]() |
>>じーさま やっぱりこういう村だとそういうの怖いべぇ?でもペーターくんが同じ路線なら終わっていたべぇ。 >>パメラちゃん 白かったべぇ( ´•༝• ` )アクティブ過ぎるから狩人ないのかなぁって思ったべ。 |
897. 農夫 ヤコブ 10:21
![]() |
![]() |
>>じーさま こぇえよなぁ。オラァ村ならもっとgkgkしてたと思うべ。あとはどこまで白アピでぎっかだったなぁ。あそこは黒っぽいところ吊ろう!って言える独裁者が必要(ただし黒塗りされる そしてカズラたんがドンドン…。 >>おっとん 凄まじい包容力ととろけるような甘さ?がウリだべぇ |
902. シスター フリーデル 10:30
![]() |
![]() |
MVPは狼の皆様とオットーね。 ▲宿が妙手でした。あれで私の真贋が分からないのに悠長な襲撃と言うことで神白を追えました。他にも神白の要素はあったけど確信できるレベルではなかったので。 オットーはあれ。今回は霊騙りの予定が「あ、この人と張り合ったら負ける」って占騙りに切り替えました。 |
929. 宿屋の女主人 レジーナ 11:15
![]() |
![]() |
村の勝ちパターンどこだろ。農白い上に修白だし。しかも能力者吊りの流れ。縄増えても厳しかった気がする。モリの速報みて、え?て思って、でもクララの大丈夫ですよ、が焼き付いてたからああもうだめなんだ、って思った。ヒント、ちゃんと考える。能力者内訳…? |
943. 村娘 パメラ 11:36
![]() |
![]() |
▼書まではたどり着けても▼農に行けたかどうか。 パ「▼書 独断よ!!!」 とかやったら 「▼娘!▼娘!▼娘!」 パ「か、狩人COよ!」 「▼娘!▼娘!▼娘!」 の未来が見える気もする。 |
946. 村娘 パメラ 11:41
![]() |
![]() |
勝つ手はそーねー、GJおじいちゃん出せてれば結構変わったかなー。 襲撃筋を単純に考えると▲おじいちゃんの可能性は普通にあったよね。 宿狩はみえなかったし(私狩だったからかも)、次狙うなら老or娘感はあったし。 まぁ後の祭りね…。 |
961. 老人 モーリッツ 12:13
![]() |
![]() |
宿>まず神白=尼偽。 尼狂屋霊:残狼2だからED。今回の状態 尼狂屋狼:凸が占霊で年狼。なくはないが屋が判定繋がない理由不明。 尼狼屋霊:残狼2だから(ry 尼狼屋狂:昨日わしが突っ走ってたコース。両の前提は上。狂吊だから負け。 尼狼屋狼:これだったら笑うしかない。 |
963. 農夫 ヤコブ 12:14
![]() |
![]() |
正直じーさま噛んだのはオラァの中で村長さとパメラちゃんが疑いあえばいいなぁって思ったからだべ。そこでオロオロしながらパメラちゃんスリスリしてればよぉ、オラァはなんとかなっぺぇ。 |
992. 村長 ヴァルター 13:18
![]() |
![]() |
■1.村→村 ■2.3戦目 ■3.神判定のシスター ■4.お任せ 皆さん、遊んでくれてありがとうございました 内訳が判った今は色々思うところがありますが、結果論なので言いません これで3戦全敗ですが反省をしっかりしていつか初勝利を挙げたいと思います 夜来れそうもないのでここでお別れを申し上げます また再戦する機会がありましたら、その時はよろしくお願いします<(_ _)> |
1008. シスター フリーデル 14:26
![]() |
![]() |
少し箱。 >>867宿: まず大前提として、人狼はチーム戦なので私が襲撃されても狼が勝てば良いということね。 で、偶数進行での初回襲撃は護衛のリスクもあるし、まず占いに襲撃は来ないのよね。特に今回のように2突然死もあれば1COでも占も確定しないし急いで襲撃する必要性がそもそも無いのよ。 |
1009. シスター フリーデル 14:26
![]() |
![]() |
仮に襲撃が来たとしても結構思いきりの良い狼たちだということが分かるわよね。そういう狼なら狂人のサポートが無くても勝てちゃうかもーということで襲撃はなんら問題ないと思ってました。 |
1012. 宿屋の女主人 レジーナ 14:36
![]() |
![]() |
リデルの読みが深すぎる。はー、とため息をつく限りです。モリ先生も答えありがとー。なんかやっぱり、これはない、あれはないってのがわかってないみたいです。経験積むしかないのかね。 |
1013. 老人 モーリッツ 14:45
![]() |
![]() |
シスターみたいにちゃんと考えて言葉に起こさず、何となくであるなし言ってるから、わしの説明は分かりにくいです。 ごめんちゃい。 れじはわしよりずっと頭いいから、すぐわかるようになると思うよ。 |
1015. シスター フリーデル 14:52
![]() |
![]() |
☆>>833宿: そこは未だに答えが出てない問いね。 私はレジーナさんと同じ偶数進行だと狂放置派。ただ、狂でも吊る派もいてそれぞれメリットとデメリットがあるから答えが出ないの。 ■狂吊りのメリット ・狂吊りと襲撃をはさむ事で灰の数を減らし、灰狼を吊る精度を上げる。 ・狂と思っていたが実は狼だった場合のケアも可能。 ■狂放置のメリット ・狂を吊らないことによって、吊り縄を狼に多く使える。 |
1016. シスター フリーデル 15:03
![]() |
![]() |
ちょっと回答がずれてたかな。 今回のケースで2狼があるのは屋真のときだけね。 理論的には修真でも2狼はあるんだけど、そうであれば▼神の日にRPPを仕掛けられてるからほぼ2狼は無いのよね。 で、修真なら残1狼が濃厚なので狂放置か狂吊りかの判断で、狂も吊っちゃえということね。狂吊りのメリットは>>1015のとおり。 |
1022. 宿屋の女主人 レジーナ 16:39
![]() |
![]() |
ごめん寝てた。今日はお仕事ないので張り付ける。幸せ。 そしてフリーデル先生の優しい解説講座。すごく優しくてありがたいけどこの人に騙されたのは忘れてない(しつこい)。 修真なら神黒。4dに2狼残ってるって神あわせたら3狼なのね。それなら狼視点屋偽確定。んん、でも屋狼なら狂落ちも?いや、屋狼ならそれこそ▼屋か。村視点と狼視点難しい。 |
1023. 宿屋の女主人 レジーナ 16:46
![]() |
![]() |
なんか夜明け時点でオトのCOみて相談してないのはたしかとかメモして、それでも屋狂の可能性がスポッと抜けてたんだよね。だからモリに屋狂の可能性みてるか聞かれてすごいかあわてて場合分けした。ここ怖って考え方怖い。 |
1025. パン屋 オットー 17:00
![]() |
![]() |
書>>1024 短期なら有効だけど、長期では先に白い黒いはっきりいっちゃうと自分がそれに縛られちゃうから、灰なら灰と言うことも必要だね。クララの場合は一応GS出してたしいいんじゃないの? |
1026. 宿屋の女主人 レジーナ 17:02
![]() |
![]() |
箱前!鳩はがんばった。餌なしでよくもった。 私が地上にいて、屋真と修真どっちかなら…このパターンなら屋を信じるかなあ。信用勝負なのに来ないし。なんで割ったのかを考えると真かな、と。で修狼理解できずに灰吊りおす。でも時間ないよね。3dまでなら▽農もあったけど4d見て白くなったからなあ。▽書、行けたかなあ。 |
1030. 農夫 ヤコブ 17:11
![]() |
![]() |
>>1021おっとん オラァ編集わがらねぇだぁ! 箱…おんぼろなんだよなぁ。 狂人、狂人決め打ちで縄に余裕持たせたりよぐしてたなぁ。ケアんときはRPPなりそならってところだべぇ。まだまだ未熟だべぇ( ´•༝• ` ) |
1031. 宿屋の女主人 レジーナ 17:11
![]() |
![]() |
私は1d色つけはしないって決めてた。どうせオールパッションだし。2dはさすがに出さないとって思ったけど。黒取り苦手。白って思えなかったら黒に置く。その結果が白飽和。書はなんか2dの印象がすごく良かった。それ以降あんまり覚えてない。大丈夫ですよ、は狼だ!って確信レベルだったけど。 修>>1029すごく納得。 |
1033. 宿屋の女主人 レジーナ 17:14
![]() |
![]() |
ケアか。心情的には偽確してるなら狼狂関係なしに吊っておきたい。地上に置いとくのかわいそう。偽確劇場できる人は別か。でも1日以上置いとかずにさっさと墓下送りでいいと思う。 |
1035. 農夫 ヤコブ 17:19
![]() |
![]() |
破綻した狂人さをとっておいてじっと見てるのたのしいだぁ…(悦 まぁ不安視ひどけりゃ吊るでよぉ。でも足掻いて足掻いて頑張る狂人さをオラァ応援するべ。昨日あたりは灰吊りに行ける状態ではなかったべなぁ。ギシアンでそげなこと言いはじめたら黒視されかねねだぁ。 |
1036. シスター フリーデル 17:19
![]() |
![]() |
☆>>1034農: 4d夜明けまでは娘白打ちで☆長>書>農★で見てたわ。 その日の流れで長が勢いよく修真打ちと言い出したので長白打ち。 狼なら▼屋とGJに備えて、悩むそぶりするだろうから「あ、長白だわ。」って感じね。 |
1037. 農夫 ヤコブ 17:24
![]() |
![]() |
尼さ、さすがだべぇ(n´—`n) やっぱり勝因はここだろぉなぁw潜伏で最終日まで行けてもそこで吊られて終わりそうだぁ。最悪身内切って誤魔化しにかかりゃよかったかなぁ…いやなんだよなぁ。 |
1038. 宿屋の女主人 レジーナ 17:40
![]() |
![]() |
ヤコブ怖い。 屋修決め打ちしないの?→やっぱり灰吊りたい→SGコース なんかさ、村長はモリが怪しんでたけど、すごい仲間意識感じてた。SG要因ぽくて(失礼)。 リデル真なら突然死なしの13人でも狼絶望村だったね。 |
1040. シスター フリーデル 17:56
![]() |
![]() |
私、真占い師なら弱いのよね。 そもそも真っぽい振る舞いが上手いわけではないし、真だと真実の判定しか出せないわ。 狂だとそれっぽいところにそれっぽい判定を出すマジックが使えるのが大きい。 |
1041. 宿屋の女主人 レジーナ 18:04
![]() |
![]() |
なんか私ばっかり教えられてて悔しいのでがんばってみた。農>>787同時確率ってなんだっけって思ったけど調べてわかったよ。 P(A∩B)のことね。納得。AかつBが起こる確率。 P(B|A)っていうのはAを与えた時のBの条件付き確率。 |
1042. 宿屋の女主人 レジーナ 18:04
![]() |
![]() |
この場合同時確率は旅占かつ青霊が起こる確率かな。逆もあるか。青霊かつ旅占。 条件付き確率は、青が狼であるという前提で旅の狂or霊の確率? 違うかな。何を求めるかがいまいちわかってない。この場合の標本空間って何?狩、素村落ちとかありえないし条件付で標本空間縮小?教科書理解できてない。 |
1043. 宿屋の女主人 レジーナ 18:06
![]() |
![]() |
ぶっちゃけ楽抜いて12人でしょ?完全に希望を無視して考えるなら私なら力ずくでいくね。 下手に計算するよりすべての配役組み合わせを書きだして、そのなかで両偽パターンとか狂落ちパターンがいくつあるか数えるな。スマートではないけどテストじゃないんだし。 まあ漏れが怖いし全部表に出せないから結局は結果だけ書くことになる。どうとでも言えるか。結論:確率嫌い。 |
1045. 村娘 パメラ 18:17
![]() |
![]() |
リデルにききたいのだけど、娘ロックにきてたじゃないですかー。あのまま占わない戦術だったの? ロック→ロック外しで真とろうとしたの? なんだろあの黒塗りー。って気になってたのですー。 |
1047. シスター フリーデル 18:24
![]() |
![]() |
>>1045娘: 占うつもりは無かったかなー あれはノイズを振りまいてただけ。出して引っ込めて何もしないで何やっとんねんって。 人によっては思考の変遷を白要素に取る人もいるし、勝手にライン切りを見てくれるひともいるし。目立つところに目を奪われて、大事なところを見落とす人もいるし。 |
1050. 宿屋の女主人 レジーナ 18:39
![]() |
![]() |
ああ、ああいう夜明け間際の「明日終わるといいな」、とかは私自身つまんないことで要素とるなーと思ってるけど。村なら不安になるからやめてほしいって思う。逆にログ読みで見た「襲撃で散った真占や村人、吊った真霊と村人のためにも勝ちたい」っていうのはすごく白く感じたなあ。それ言ったの確白だったけど。 |
1053. 青年 ヨアヒム 18:52
![]() |
![]() |
ヤコブ氏、クララ氏、フリーデル氏のお三方、見事な連携で、完全勝利を勝ち取られました。 自分が人狼のまま中に居続けたら、人狼側の勝利は無かったでしょう。 お祝い申し上げます。 |
1055. 農夫 ヤコブ 18:53
![]() |
![]() |
>>れじーにゃ んだらよぉ、配役が1の役職が同時に落ちる確率だっぺ?標本点と標本空間をどこに置くのかわがらねぇけど、やっぱり全パターン抑えて挙げるしかねぇのかなぁ。うぅん、もっと数学やっておけばよかっただなぁ。 >>おっとん 狼は全て知っているべ?それを悉く"知らない"フリをして、起きている自称のみを見て行けばいいべ。あとはその知っていることだけで素直に話せばいいだぁ…。 |
1058. パン屋 オットー 18:56
![]() |
![]() |
ヨア君、何か勘違いしてないかな?怖いって気持、過剰に抱えてないかな。 狼の誰かが吊られたり占われたりしても、残った狼が上手く生き延びればそれでよし。ヨア君が初めてなりに頑張って、その結果がどうなっても、誰も責めやしないよ。今度からはドーンと構えて遊ぼうよ! |
1060. 農夫 ヤコブ 18:58
![]() |
![]() |
んー、ヨアヒムさはあれだべぇ。勝敗気にしすぎだべよぉ( ´•༝• ` ) 普通に遊んで、結果負けても勝っても楽しかっただねー!ってエピで言えればおっけーだぁ_(´ω`*」∠)_ |
1062. 宿屋の女主人 レジーナ 19:00
![]() |
![]() |
あ、まサイページ更新したよ。参加者のみなさんへ、は最後まで。キャストは農修まだ。どう書こう。あとヨアヒムも訂正すべきかな。寝てばかりいたわけじゃないし。 |
1063. 宿屋の女主人 レジーナ 19:01
![]() |
![]() |
おっといけない。この時間はいつもいなかったから。 つ[からあげ][てんぷら][すし][アユの塩焼き][あさりのみそ汁][スパゲッティ][鶏肉のハーブ焼き][ステーキ][すき焼き][いかめし][豚の生姜焼き][ラーメン][そば][お好み焼き][たこ焼き][豆腐ハンバーグ][茶わん蒸し] [ケーキ][杏仁豆腐][プリン] |
1064. 農夫 ヤコブ 19:01
![]() |
![]() |
>>れじーにゃ オラァ的に、人為操作一切無く狼にあたる確率、狂占霊狩にあたる確率、村人にあたる確率から計算しなきゃ確率論って成立しねのかなぁとかよぉ…。文系はここで諦めるだ。 |
1067. 村娘 パメラ 19:03
![]() |
![]() |
青が占騙りしたら、村側は完全絶望村ね。 うーんと、狼やるなかで一番簡単なのは騙りなのです。 わからないときは赤窓にたよってもいいしー。 どーしても心配なら赤窓で添削してもらうといーよー? |
1078. 宿屋の女主人 レジーナ 19:09
![]() |
![]() |
農>>1064 確率論が成立するかどうかは確率論の定義から考えないとね。いずれにしてもテスト問題解けるだけじゃ意味ないってことだ。 >>青 それ村全体が屋偽に突っ走るね。私が読んだログもそんな感じだったし。 私はいったん離席。まあすぐ戻るよ。気になって仕方ないからね。 |
1080. 農夫 ヤコブ 19:11
![]() |
![]() |
>>1076おっとん オラァ焼きそばパン食べられるのに、お好み焼きごはん食べられない人と殴り愛したいだ。 そしてスロースターター狼は割と序盤逃げられれば行けちまうだぁねぇ。祖国では余裕で殴り倒されただけどよぉ…( ´•༝• ` ) |
1082. 農夫 ヤコブ 19:15
![]() |
![]() |
すき焼きうめぇべぇ…。 >>れじーにゃ だぁなぁ。やっぱり生活に活かせる勉学って大切だべぇ。社会科とかは優秀だべなぁ。 >>ヨアヒムさ 凸とライン作ってもいいけどぉ、それ危なっかしいべぇw |
1083. 農夫 ヤコブ 19:17
![]() |
![]() |
スロースターター狼は序盤に白そうなところに"好感"を持ってもらい、時間経ったところで一部に黒意識を潜在させられれば村瓦解させられるべぇ。オラァ狂人当たったら、今度こそガッツリそれやるだぁ。ニートするだ! |
1085. 農夫 ヤコブ 19:19
![]() |
![]() |
序盤飛ばしたいときは★投げより、思考開示多めにいったほうがいいのがなぁ。一問一答の★飛ばしだとボロ出ちまうからよぉ、★の数抑えて、その質問から何を得たのか開示していかなきゃだぁよぉ。 むっかしいけどなぁ( ´•༝• ` ) そんなことより夕食さうまい! |
1088. 農夫 ヤコブ 19:21
![]() |
![]() |
んだなぁ。村長さは特に理詰めで動けるタイプに見えちまったから…。あえて神父さを不思議視でとどめてよぉ?そこを突っ込んでくれるの待ってたりしただ。 誘導されているフリの誘導だべなぁ。うまぐいってたらいいなぁ。 |
1094. 農夫 ヤコブ 19:45
![]() |
![]() |
ほへぇ。パッションって煽りの意味で使われていたからぁ、感覚的…とは理解出来たんだけどぉ、…なんか途端に黒ばれそうで怖かっただw 今度から使うべぇ。 お好み焼きを素手で食らう農夫の図 |
1095. 青年 ヨアヒム 19:49
![]() |
![]() |
まあ、過去村ログを見ていてしみじみ思いますが、大人数で協議したからといって、必ずしも真実を反映しているとは限らないという事ですなあ。 リアル世界でも言えることですけどねw |
1097. 青年 ヨアヒム 20:03
![]() |
![]() |
本当は「ただの村人」で始めたかったのですよ。 そして、ビシッと言ってやりたかった。 「じっちゃんの名にかk(以下略)」 「村を恐怖に陥れた真犯人、すなわち人狼はこの中にいる!!(当たり前)」 「人狼はアンタだよ!!○○さん!!(ドヤァ)」 ってねw |
1113. 司書 クララ 20:45
![]() |
![]() |
>>青 人狼がするべきような推理をするとか考えなくても大丈夫。私は一切気にせず自分に出来る考察をしたし、どんな文章になっても頭を使った考察をしていれば、村側の人たちは変に頭をこじらせてくれるから大丈夫さ。 とにかく話せば変に白塗りしてくる人がいるしね。私は彼らの思考はは意味わからんけど。 |
1114. パン屋 オットー 20:46
![]() |
![]() |
>>1111 そのころには村人たちの疑いが別の人に向けられて、 ヨア君の失速に気づかないかもしれない。 案外、見られてると思ってるときは誰も見てなくて、 見られてないと思ってる時に限って見られてるものさ。 その場の流れでれっつらごー。 |
1118. 宿屋の女主人 レジーナ 20:58
![]() |
![]() |
ちなみに赤挨拶に変に時間かかったときの言い訳とかも考えてた。全部無駄になったけど。無駄になってよかったけど。でも1d占いCOしてたら話題に困らずにすんだかな、とも。 うわ嬉しい。2d1番がんばったからなあ。ヤコブが2d占われて私の発言がスムーズになったって言ってくれたの覚えてる。やっぱり指針があったからかな。ちなみに1番発言しやすかったのは3d独り言。ヨアは来てたの? |
1128. 農夫 ヤコブ 21:06
![]() |
![]() |
>>ヨアヒムさ ぶっちゃけるとぉ、狼はよぉ?村人のフリをする役職だべぇ。んだら自分が思う村人を演じればいいだぁ。村人のときに黒そうな人にどう接する?白っぽい人の思考はどう作るってよぉ、自分なりに考えりゃいいだけだべ。 |
1139. 農夫 ヤコブ 21:14
![]() |
![]() |
よく喋る→騙占に囲われて安心→生かしておいて霊結果割れたらなっがなかイテェと思うだぁ。別に要素云々より、状況的に"話出した違和感"を挙げてやりゃ瓦解してくれるだぁ。 |
1152. 農夫 ヤコブ 21:26
![]() |
![]() |
村において村人は主賓だべ。狼はエンターテイナーだべ。どんだけ楽しいゲームにするかは狼にかかってるべなぁ…。今回は凸懸念とか寡黙とかあってうまく動けなかっただなぁ…ごめんけろ。 |
1184. 青年 ヨアヒム 22:10
![]() |
![]() |
それでは、いったん、お暇をとらせていただきますね。 今度お会いするときは、皆さんの印象に残るプレー?をお目にかけたいと思います。 凸死したのにもかかわらず、温かいお言葉をかけていただき、ありがとうございました。 また、別の村でお会いしましょう。 |
1191. 農夫 ヤコブ 22:16
![]() |
![]() |
ヨアヒムさおつかれだべぇ! >>じーさま オラァ縄計算とかセオリーとか、パターン考察とか全くしてねぇだぁよぉwふらふら騙りくらいしかできなかっただ( ´•༝• ` ) |
1267. 農夫 ヤコブ 01:01
![]() |
![]() |
オラァが抹茶で、クララちゃんが麦茶希望だったのにオラァのうっかりで緑茶になりぃ、ヨアヒムさがドクダミ紅茶…だったべかなぁ。 シスターさには御萩と名付けて崇拝してただ。 |
1330. 宿屋の女主人 レジーナ 01:44
次の日へ
![]() |
![]() |
今回はありがとうございました。凸死2のレアケカオス状況でしたが本当に本当に楽しかったです。次に参加するのがいつになるかはわかりませんが、こんなふうに和気藹々としたいなと思います。また会えたならよろしくお願いします。みんなありがとーーー!!! |
広告