プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全少年 ペーター は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
シスター フリーデル は 少女 リーザ に投票した。
村長 ヴァルター は 少女 リーザ に投票した。
少女 リーザ は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ は 司書 クララ に投票した。
負傷兵 シモン は 少女 リーザ に投票した。
老人 モーリッツ は 少女 リーザ に投票した。
旅人 ニコラス は 少女 リーザ に投票した。
司書 クララ、1票。
少女 リーザ、7票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ、7票。
少女 リーザ は村人達の手により処刑された。
少年 ペーター は、少女 リーザ を占った。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
少年 ペーター (engawa37)、生存。占い師だった。
シスター フリーデル (kuromen)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (sc021304)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (maxjack)、死亡。狩人だった。
村長 ヴァルター (nikogori)、生存。霊能者だった。
村娘 パメラ (gilbeys40)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (azuresea)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (haiiro_color)、生存。狂人だった。
負傷兵 シモン (syake)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (dokuso)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (maplest)、生存。村人だった。
少年 ペーター (engawa37)、生存。占い師だった。
シスター フリーデル (kuromen)、生存。村人だった。
神父 ジムゾン (sc021304)、死亡。人狼だった。
青年 ヨアヒム (maxjack)、死亡。狩人だった。
村長 ヴァルター (nikogori)、生存。霊能者だった。
村娘 パメラ (gilbeys40)、死亡。村人だった。
少女 リーザ (azuresea)、死亡。人狼だった。
司書 クララ (haiiro_color)、生存。狂人だった。
負傷兵 シモン (syake)、生存。村人だった。
老人 モーリッツ (dokuso)、生存。村人だった。
旅人 ニコラス (maplest)、生存。村人だった。
788. 老人 モーリッツ 23:17
![]() |
![]() |
旅とかあれで狼なら、絶対負けると思った。あんなん狼じゃないって、絶対。 あともう皆気づいてたと思うけど、初心者CO。初めての人狼、本当に楽しかった。村の皆さん、よかったらアドバイス欲しい。年、君の占い張すげー好きだった。最後とか最高。喉使えなかったけど、めちゃくちゃ好きだった。なんか上手くそういうフォローできなくてごめん |
794. 老人 モーリッツ 23:20
![]() |
![]() |
旅ぃぃぃぃぃぃ!にこらああああすううううう! まじで、まじで良かった!ほんと良かった! ほんと、負ける未来しか見えなくて、娘にすげー申し訳なくて、妙の視点漏れ→修のコンボで半分泣きかけた。 あと、修と神のRPも凄い好きだった。むくわれない感じ、いいね!老人RPは途中無理があったと悟った。 |
797. 旅人 ニコラス 23:21
![]() |
![]() |
正直、ペタが神の「かなりわかる」要素を持ってきたとき、もう妙LWだよ!ってなった。で、老の視点漏れは「お?」と思ったけど、最後の喉の必死さ村っぽすぎてもう終わってほしくて仕方がなかった。 |
802. 神父 ジムゾン 23:25
![]() |
![]() |
>>797旅 あれは本当は妙が書いた年狂考察の「かなりわかる」だったんだ。でも年がちょい腐りかかってたじゃん?だからそれ言えなくてさ。後で自分の首を絞めたな(遠い目) |
810. 老人 モーリッツ 23:29
![]() |
![]() |
別に、修ザコとか思ってたわけじゃなくて、ああいわないと修占いになった気がして。ほんと修は白かったから、あそこで占いとか無いわー、みたいな、そういう苛立ちが出た。 ぶっちゃけ、あの日4人の中で一対一で戦える気がする相手がどこにもいなくて、絶対白だと思った修を占いから外せば全視点詰み→戦わなくていい場所にいけるそう思ってた。 |
814. 老人 モーリッツ 23:31
![]() |
![]() |
>>808白いよ。 例えば、最初の喉の使い方。あそこ、狼だったら説得と考察のために残すべき場所でしょ。それをテンション上がって無駄使いするって完全に書真の場合書長と同調してるってことでしょ。あそこ修に灰を感じなかったんだよね。「自分は白」みたいな。 |
820. 老人 モーリッツ 23:34
![]() |
![]() |
娘は、なんか無駄に戦術に喉使わせた感が申し訳なかった。あとで気づいたんだけど「考察じゃなくて戦術に(ドヤァ」って言ったけど、そうなってる状況を止めないって村利な行動じゃなかったなぁ、と。 あと、「明元素」ありがとー。これから使わせてもらうw 喉足りなくて、そういう余裕が全然なくてお礼もなくてわるかった。 |
828. 少年 ペーター 23:48
![]() |
![]() |
G986 木こり トーマス haiiro_color G997 シスター フリーデル azuresea G1107 少女 リーザ kuromen G1132 神父 ジムゾン kuromen |
831. 少年 ペーター 23:51
![]() |
![]() |
G国の再戦は3名。 ララねえ。クローン羊986頭と一緒に暮らしてた科学者カタリナでした。 リーザ。妖精狩人アルビンちゃんでした。 リデルねえ。男の娘霊能者クララと、ドSアイドルえるなたんでした。 |
835. 少年 ペーター 23:55
![]() |
![]() |
>>804モリじい えへへー、そう言ってもらえたらネタってた甲斐あったよ。 余裕がなくて判定文以外ではほぼネタれなかったのが残念(´・ω・`)普段はもうちょっとネタ満載で喋ってるんだ。 おじいちゃんすきー。ちゅーは要らないけどすきー。(むぎゅー) |
837. 少年 ペーター 23:58
![]() |
![]() |
>>810モリじい おれもあの日の灰で言ってたけど、修旅老自体は考察力にさほど差はなかったと思うよ。RPの差的要素も多少はあったけども、修と老旅で違うのは押しの強さだけだと思ってた。 老も5~10戦くらいかと思ってたら初戦とか…もぉ… |
839. 旅人 ニコラス 23:59
![]() |
![]() |
読み終わったー! なんか、あれだな、ジムゾン、お疲れ様(真顔) 再戦はくろさんと リーザだね! あの時のシスターにはお世話になりました。疑われてる理由を理解せず素っ頓狂な事言ってた誘い受けアルビンですよー! |
843. 少年 ペーター 00:03
![]() |
![]() |
EP議題も出しておこう。 ■1.戦歴 ■2.希望役職→現実 ■3.MVP3名 ■4.名言とか、村名とか ついでに再戦ちぇっか。 http://rematch.ceptg.net/ |
850. 少年 ペーター 00:09
![]() |
![]() |
■1.G国クローン合わせて25? ■2.占い師→占い師 一番の苦手役職を練習しようとしたら対抗がクソ強かったでござるの巻。 ■3.ララねえ、モリじい、ニコにい3名にぷれぜんと。 ■4.まるなげる |
852. 旅人 ニコラス 00:09
![]() |
![]() |
>>842 んー、そうねー、僕があんま強い口調の時に強く言うor言われるのが嫌だからかもしれないけど。 口調が荒い時ほど、相手への怒りは丁寧にっていうか…。僕が相手だったら、買い言葉に売り言葉みたいになりそうだからってのもある!僕がちょっと敏感って節はなくもないけどね! |
858. 少年 ペーター 00:10
![]() |
![]() |
ちな、わからない人のために言うとリデルねえの言ってる「邪神」っていうのはおれの中の人のあだ名だったりするよ。 あまり身内っぽくなりすぎるとアレだから、EPではペタかIDで呼んでくれるとうれしーな。 |
863. 旅人 ニコラス 00:13
![]() |
![]() |
ペタ議題ありがとー! ■1.7回目 ■2.村→村 ■3.書老年 ■4.んー、思いついたら言うよ! そして、ジムのかなりわかるの件は、ドンマイだな!最終的に悪い方の要素になっちゃったけど、でも、そこでそういう心遣いできるのって、大事だと思うんだ。言うことはちゃんと言わなきゃいけないのは勿論だけどねー! |
870. 老人 モーリッツ 00:15
![]() |
![]() |
議題に乗る □1 初めて。すごい楽しかった。今回この村に決めたのは村有利な編成になるだろうから勉強になると思って。あと修神年が可愛かったから ・白しかとらない、黒要素は集めない ・占い希望に集中する、吊は全部消去法で決める 初心者だから、全面的にじゃなくてこの二点に集中した。 □2村→村 □3 年修旅 □4 年の四日目占い張w |
874. 老人 モーリッツ 00:18
![]() |
![]() |
>>869 妙の、私への黒要素はすごく勉強になった。あと、視点漏れ?もすごいなって。 初日で多分一番レベル高いだろうなとは思ったんだけど、初日はともかく二日目は完全に初日の思考に引きずられてたと思う。 よかったらアドバイスとかくれると嬉しい。あと、旅の黒要素とか軽くヒントくれたら嬉しい。 |
878. 老人 モーリッツ 00:20
![]() |
![]() |
>>872 あれね、あれ見て頑張ろうって思えたわ。 娘が村だったのがほんとショックで、本当申し訳なくて、旅と戦える気がしなかったんだけど、あれ見てすげー元気でた。 |
888. 少女 リーザ 00:24
![]() |
![]() |
ニコは、年や娘の評価が絶妙だったね。 やたら自分の行動説明臭かったり、疑い返しの傾向有るんだけど、狼としては言いにくいところのケアが少ない感じが白めだった。 まー、あんま見てないけど(笑 |
891. 少女 リーザ 00:26
![]() |
![]() |
書娘だませたのでまぁ、次につながるかなー的な。 2d、狩CO出たときに、襲撃決定権を私に戻さなかったのだけ悔やまれる。 まぁ、ペタ噛んでても、クララから黒当てられて乙りそうだけど。。。 絶望しかないな。 |
894. 旅人 ニコラス 00:27
![]() |
![]() |
>>885 狼探ししてるは嬉しいな!成長してきたかも!でも、修は灰四人の中だったら一番狼だろ!って思ってましたw だし、発言力あるしロックされたら辛いから占いか吊りなら吊ろうって思った。これ、完璧に狼思考であるw |
904. 司書 クララ 00:30
![]() |
![]() |
◆再戦者 G783司書 クララgilbeys40 G646少年 ペーターgilbeys40 G986羊飼い カタリナengawa37 G1011少年 ペーターmaxjack G1163ならず者 ディーターmaxjack G1168農夫 ヤコブnikogori G1168木こり トーマスmaxjack またお会い出来て嬉しいです。 |
906. 老人 モーリッツ 00:32
![]() |
![]() |
>>875 なんか初日の動き見た時 兵老青神妙 ここ疑い行きやすい位置だなって思って、兵白確定した瞬間、自分さえ白くなれば娘修旅にも手が届くなと思ってから二日目は思考開示を頑張った。なんかこの村、そういう部分に白を置くみたいだったから。 だから妙の誘導に「吊られるわけにはいかぬ!」と頑張ったのはある。 |
917. 旅人 ニコラス 00:41
![]() |
![]() |
>>914 いやー、自分の発言見直してきたけど、俺1回も修白いって言ってないんだよ実はw 他が白いっていうからへーそうなのって。考察も色見えん、頑張ってるから村っぽい、老の非狼要素は確かにそうかー位しか言ってないのw だから質問されても他二人が白いでいけたきがする! |
918. 老人 モーリッツ 00:41
![]() |
![]() |
あーそういうことだったのか。マジで決め打ちされるのかと思って、最後の喉を振り絞って「貴方に届く一番の台詞」を考えたわ。で、見たら妙吊りで(`・ω・´;)??? みたいな。 |
938. シスター フリーデル 00:54
![]() |
![]() |
>>931旅 とゆーか女性RPしてたらネカマっぽいからなんかおらおら系でいけばいいんじゃね?って言われたからそれでやってみたんだぜ。まあ口調が荒いシスターになったけどなw |
939. 少女 リーザ 00:54
![]() |
![]() |
>>2d 19:01 私村でも 「こんな好き勝手やってる人は狼に違いない」といって誤認で吊られるので、これは"性格要素"ですから! まー、そういう理由での黒視は反論もできるんだけど、ちょっと今回は無理だったねー。 |
940. 司書 クララ 00:54
![]() |
![]() |
妙>>923 赤ログが楽しそうで何よりw 私のことを気に掛けていた様子がありますが、私のことは大丈夫ですよー! …一話も見ないでRPなんですか!こんなの絶対おかしいよ! RPやりたいやりたいと思いながら出来ない私にとっては羨ましい限りなのですが(真顔) |
944. 司書 クララ 00:56
![]() |
![]() |
年から占判定黒発見!霊結果で黒発見! 書視点の狼追って▼灰進行! この時点で村はかなり勝ちやすい進行にいっているのでとてもよい進行でした。きちんと両視点追ったってのがよかったですね。 |
952. 司書 クララ 01:00
![]() |
![]() |
妙>>942 白出しですね。大分状況が変わってしまったので。 青狩COが無ければ問答無用で黒出しでしたが。 【青狩COがあるのにも関わらず▲年】は明らかに妙狼で●結果見せたくないとも見えるので白出しが強いです。 ▲青だった場合は…同時発表だったら黒出してましたね… |
964. 旅人 ニコラス 01:05
![]() |
![]() |
>>949 共感って俺はあんま人にしないからよくわかんないんだけど、でもそれって多分相性良かったんだろうな! 最終日が悪夢すぎる。お互い村だと思いつつの殴り愛とか…。年の灰に狼いると思ってる?っていや、全然!だったわ。でも、老狼のが怖かったから道連れに老吊らせんのも考えた。けっか、手順分からず諦めた← |
965. 司書 クララ 01:06
![]() |
![]() |
妙>>955 大丈夫。霊結果は関係ないものですよ。 状況考察で大分、狼の位置が見えますので… 【青狩COしたのにも関わらず▲年】 これは“占機能を優先的に壊したかった”と見れるので妙が圧倒的に状況黒。 私の2d22:59は▲青が前提になっているでしょう? それは『狩襲撃するだけの余裕がある』と見えるので●には狼はいないって読めるんです。なので▲青なら黒出し。 |
967. シスター フリーデル 01:07
![]() |
![]() |
自分が吊られるなら人外も道づれだ。 まーそうだな。ペタの偽要素として、詰み進行になったら堂々としてたら問題ないさ。完全勝利狙ってないなら灰の白あげとかあまり意味はない。 |
969. 少女 リーザ 01:08
![]() |
![]() |
>>965 なるほどねー。 まー、そこらへん裏かいて、(霊護衛指示がなければ)長噛みでも面白いなーとかおもってたんだけど。 ちょっと、お互い、変な次元で読みあいしてましたなー>< |
975. 少年 ペーター 01:12
![]() |
![]() |
>>967 ああ…そこは…うん…。あそこで余裕が持てなかったのは確かにダメだった。 ノイズ呼ばわりにイラッときて半ば意地になってしまったね。 進行は理解してたから、伯父さんは今後はもちっと言葉選んでもらえるとうれしいかもしんない。 おめーの考察なんかいらねーからって言われる真占いの気持ちも考えてもらえると…うん… |
977. 司書 クララ 01:15
![]() |
![]() |
旅老はね…うん。本当は3d●修▼娘というより、旅老をセットで灰から白にさせたかった。修の決め打ち思考が見えて●修は考えたのですが…。 当初は娘修をSGにして決め打ち進行を考えてました。 だって旅老とかお互い白とか決め込んだら中々疑わないじゃないですか…やだー…●旅で白打ちして老vs修にすればよかったかなぁ… |
979. シスター フリーデル 01:15
![]() |
![]() |
んーでも1d2dでなんかある程度真贋差開いた気がすんだよなー。なんでだろ。俺はバランス考えてペタの信用落とさないよう気は使ってたが。まあペタに質問されたから仕方なく信用落とすような回答したけどなw |
983. 旅人 ニコラス 01:19
![]() |
![]() |
老疑いとか、どうすっかなーって思ってて、3dの俺の要素上げがそれこそ対俺なら勝てると見たのかとか考えてた。じゃなきゃ書に旅村っぽくない!?とか言わんだろって思ったんだけど、それ以上にねえねえこの人村だよ吊るのやめようよ!にしか見えなかった。 |
985. シスター フリーデル 01:20
![]() |
![]() |
>>981書 ちょっと考察変えてるんだわ。今まで自分は疑われるのは普通って考えてたからそれすると黒く見られるってことで意識変えてみた。あと頑張って感覚を言語化するのも最近になってやってる。説明が一番めんどうなんだよなー… |
994. 少年 ペーター 01:24
![]() |
![]() |
おれもそろそろ寝ようかな。また明日。 あ、SNSで縁側という名前でgdgdしてます。 そのうちこの村の人のページに突撃にいくかも。 やってないけど興味ある方は招待するのでおれのまサイ個人ページからお気軽に。 |
1002. 老人 モーリッツ 01:33
![]() |
![]() |
>>983 うん、私も旅がそう思って娘決め打ったのかと思った。 お互いあの日村決め打った場所は能力処理を修娘にもっていくため、そういう感じで黒塗りするしかないって思ってたんだな。 旅村で一番嬉しかったのは、旅狼で「これ老ならちょろい」って思って老残ししたんじゃないってことかな。やっぱそれで残されると辛いよなー。 あと、年が老は修旅と同じくらい考察力あるってのを呟いてたのも嬉しかった。 |
1010. 司書 クララ 01:42
![]() |
![]() |
コンピューターの評価は割りと受けてたので。前に課題として「感情面」を意識して考察はしてましたので、大体はそこでフォローですかね。老旅に関してはその「感情面」で見たほうが要素は取りやすかったですね。 |
1011. 老人 モーリッツ 01:43
![]() |
![]() |
半分わざと、半分考察進まなかった。 最初は、ガンガントラップしかけてバンバン村の白すくってやるぜ!(修非狼、旅村目とかそういう動き)って動きしようと思ってたんだけど、娘妙青が思考隠すタイプなのかな?って思って、ここで老までそのタイプは村勝ちキツイと思ったから言語化に力を入れた。村見てた修旅の考察進まないのは申し訳なかったし |
1019. 旅人 ニコラス 01:51
![]() |
![]() |
>>1017 きっちり対話型だとそうなるんだろうなー…。 前回も思ったけど今回も、自己紹介で対話型って言うのやめようかなー。対話よりも単体考察メインの分析型かな…。うん。対話のきっかけ掴めないし。 |
1020. 老人 モーリッツ 01:52
![]() |
![]() |
>>修 うん、そうだと思ったw あと、最初占いはどう使いたい?とか今まで考えたことなくて、すごく悩んだから動作が重くなったのもある。 書のやり方は確かに喉きついと思う。多分頭良いから、どういう反論が来るとか先読みしてその分書き込んでしまうからかなと。 今思い出したけど、旅の途中で口調変えたの、あれ本当成功だと思うよ。なんか考察が通り過ぎなくなった |
1021. シスター フリーデル 01:54
![]() |
![]() |
>>1017旅 対話は要素拾ってこれどーゆーことーって聞いていかないと話が発展しないんだわ。相手から話しかけてくれるのがベストなんだがな。ちなみに昨日は思考隠しと言いながら全然精査してなかったぜw |
1024. 旅人 ニコラス 01:58
![]() |
![]() |
>>1020 思ったことを垂れ流すのにいちいちニコの口調にするのが面倒だったっていうのと、なんか、荒々しい口調で無邪気な方がRPとして慣れてるんだよなー。より発言が親身になるし、良いことづくし!って思ってね。因みにあそこで、焦った狼要素取られたら疑い返しするつもりだった!← |
1027. 旅人 ニコラス 02:03
![]() |
![]() |
>>1021 そうなんだよなー、違和感ないとスルーしちゃうから、いつも村に何人か話してない人がいるんだよねー…。 逆にその人とばっか話してるとかもあるけど。 昨日のシスターはまじで、勝手に占われて確白でふらふらしやがってー!って思ってたw |
1028. 老人 モーリッツ 02:05
![]() |
![]() |
>>旅 あれむしろ白かったけどな。だって旅視点、焦る必要ないじゃん。皆の旅評価「普通に村っぽい」だったし。あれ見て、乗っかってRP解除しようかなと思ったんだけど気を逃した。。これすげーめんどい。RPやり続けた年修娘には感嘆するわ。 修は、勘違いかもしれんがなんか私には優しいなとか思って初心者透けてるかなと勘ぐってたんだけどそうなの? |
1030. 司書 クララ 02:07
![]() |
![]() |
■1.G国では35戦目ですかね。クローンとか合わせるとそろそろ50↑になるのですかね?そこら辺は細かく数えてないです。 ■2.狂人 ⇒ 狂人 どこまで騙せるかということで狂希望でした。騙り修行ですね。 ■3.年長修 ■4.任せます!こういうの考えるの苦手なんですよね(遠い目 では寝ます。皆さん、おやすみなさい。 |
1034. 旅人 ニコラス 02:10
![]() |
![]() |
>>1025 書き方も難しいもんだね…。 読みにくい文だと、非協力的!って思われちゃうし…。 でも、逆に言えば読みにくい文でも読み解く努力をすれば分かるのもあるし、読みやすいのが一番とは言え別に読みにくいことが悪いことでもないよねー。 |
1035. 老人 モーリッツ 02:10
![]() |
![]() |
>>修 あーそうなのか。なんだろう、修(長も)にはすごい手加減されてる感あって、ちょっと村に申し訳ないとか思ってたんだけど違ったのか。なんか安心感。 こう、神老とセットでしゃーねーな俺が見てやるよ!的な優しさを感じた。お母さん!って感じだった。 |
1039. 老人 モーリッツ 02:19
![]() |
![]() |
>>修 RPの口調は荒かったけど、端々に「拾ってやるよ」とか「質問してやるよ」とか言ってるところかな。 「あんた何してるの!また服汚して!貸しなさい!私があらってあげるから!」って感じのお母さんみたいなところを感じたわ。 |
1041. 老人 モーリッツ 02:21
![]() |
![]() |
>>旅 老RPはホントきつい。「じゃのう」とか「じゃから」とか「ぞい」とかそんなんで思ったより文字持っていかれる。 あと途中で「~と思ったのぉ」がこれ爺っていうかブリっこじゃね?とか色々考えて時間も持っていかれる。 |
1043. 老人 モーリッツ 02:36
![]() |
![]() |
>>旅 老にしたのは、落ち着いたRPと黒塗りに動じない姿勢を見せれば初心者透けないからって考察からだったんだけど、なんかすごい難しかった。 いあマジ、一回やってみてって!本当に「のぉ」と「の」がブリっこに見えて無駄に時間使うから! いあー今全部見直してみたけど、神が墓下で可愛すぎるだろうと。地上であの可愛らしさを発揮してたら残ってたんじゃないかな。 |
1044. 老人 モーリッツ 02:44
![]() |
![]() |
さて、人も少なくなったしそろそろ寝ようかなと思う。 長はまとめお疲れ様。ぶっちゃけ、かなり好みの進行だった。兵占い以外は殆ど私の希望通りって感じで、考察しやすかった。あと、書偽の場合修の決め打ち期待して〇打つとかすごい発想だなと。実際あたってたのもすごい。 あと、兵はホント有難う。兵が白上げしてくれたから残れたようなもんだと思う。最終日はガクブルしてたみたいだけどw |
1045. 村長 ヴァルター 03:36
![]() |
![]() |
ただいまー。 リーザ、適当狼だったのな…脱力感。 ペーターごめん…!!魔法少年+魔法中年の真ラインとか都合良すぎるだろJKでほんのり偽フィルターかけて開始してしまったかもしれない… ノイズ発言は本当にごめん。 でも皆言ってるように、あそこはひたすら妙黒要素提示だけして欲しかった局面でね… |
1047. 村長 ヴァルター 03:41
![]() |
![]() |
ちなみに4dペーターのリーザ連続占いはめちゃくちゃ真に見えた。そして老旅が2人ともかなり白く、書の貴重な狂要素を拾えたので▼妙でエピる予感を一日中感じていたよ。 |
1051. 村娘 パメラ 06:47
![]() |
![]() |
■1.F国出身。G国クローン合わせて75戦。 ■2.いつものおまかせ → ふつうにむらびと ■3.今回はちゃんと手順守ったことによる勝利と思うにゃー。なのでそこにキッチリ貢献した人にゃー。誰かにゃー。やっぱヴァルターかにゃ。あと、勢い負けとかしなかったペーターかにゃー。 狼側も、そこひっくり返そうとしたっぽいクララかにゃー。 |
1062. 村娘 パメラ 07:06
![]() |
![]() |
そりゃ、もう発言したとこ聞かれてもにゃー。 ついでに、その質問から「その質問の先に今どう思ってるかが聞きたいんだろうなー」って思って、「手順を守るべき」って次の答えも発言してて、「今どう思ってるか」聞かれたら、もう7回読み直し、って回答になるにゃー。 |
1066. シスター フリーデル 07:10
![]() |
![]() |
んーなんつーか、手順を守るって主張は分かるけどな、それよりも単体をどう見てるかが知りたかったんだよな結局。単体要素を落として欲しかったってことでずっと質問攻めしてたわけよ。 |
1074. 神父 ジムゾン 09:22
![]() |
![]() |
僕は死んだ2dの夜、夢を見た。 神々しい天使が現れて、こう言うんだ。 「けけ。かわいそうにな。人外を1匹だけ増やしてやらー。だからお前の教会が蓄えてる金、全額よこせ!」と。 僕は迷わず払った。これでリーザがまだ戦えるなら、と。しかし増えたはずの人狼は何故か微妙に黄色く光ってるんだ。確かに発言は素晴らしく白いんだが。なんだこれ?すごい戦歴の人でも連れてきてくれたのか?だから後光が差してるのか? |
1075. 神父 ジムゾン 09:24
![]() |
![]() |
「あれはどうして光ってるのですか?」 次の瞬間、天使は被っていた白いフードを脱いだ。 「人外とは言ったけど、狼とは言ってねーぞ。(腹パン)」「ぐえっ」 しっかり顔を見ると、天使は金をせしめにきたリデルだった!しかも増えたと思った人狼は、人狼に化けていた狐だったのだ。狐って?あれか?占ったら死ぬとかいうあれか?なんたることだ!僕は失敗したのか?またリーザの敵を増やしたのか? |
1076. 神父 ジムゾン 09:25
![]() |
![]() |
「残念だったな。墓下で俺の活躍見守れや。」ああぁぁぁ・・・・・リーザ、すまないっ!クララ・・・!(暗転) ↑これ、ネタじゃなくて、ガチで見た夢なんだけど。 朝すごく寝不足な気分だったよ・・・。肌も荒れてたし。 >>all ★どう思う?ww |
1081. 村娘 パメラ 10:23
![]() |
![]() |
フリーデル>>1066 この辺はまさにクララが言っていたすれ違いの産物だにゃー。にゃーの中でリーザの評価はすでにでてたにゃー。聞かれれば同じ答えが返るだけにゃー。 |
1084. シスター フリーデル 12:22
![]() |
![]() |
>>1081娘 なるへそ。俺の中で単体の評価って日毎や発言毎で評価が移り変わるもんだっていう考えだったからなぁ。例えば襲撃を見て印象が変わったりとか発言が積み重なると違和感を覚えたりとかな。 んー話聞いてると前提が違ってたのか。 |
1092. 少年 ペーター 14:32
![]() |
![]() |
そういえばG国は今回が18回目?なんだけど、BBSキャラコンプまであと4キャラまで迫ってるんだよね。 おじいちゃんはまだやってないからモリじいの体験談はなんか参考になるなあw |
1093. 旅人 ニコラス 14:33
![]() |
![]() |
>>1089 そうだよね!だから神黒見えたときに青狩りじゃね?って言ったんだけど、クララに黒いって言われた…。辛くない?も黒く見えんの…。普通に辛かったんだけど、解釈の問題だろうか?クララはあれ黒塗りだったのか普通に村でもああ思ったのか教えてくれるとありがたいぜ。 |
1097. シスター フリーデル 14:46
![]() |
![]() |
>>1091神 そんくらい自分で計算しろや、ったくよお。ララの占い結果が全部白でも詰みなんだよ。 あの時点でララ視点灰4とペタ対抗。灰吊り灰占い長噛みだと次の日灰2とペタで残り3縄。狩生きてるためララ噛まれないから灰占いがてきる。ペタの黒吊って次の日ララ視点灰1とペタ。この時点で2縄残ってるから全視点でも狼吊りきれるって話。理解しろや。 |
1098. 神父 ジムゾン 14:48
![]() |
![]() |
年>>1096 いや、君はすごかったよ。生きてる時は僕の頼りない性格から強気なクラを信じたいって気持ち強かったけど、死んでからよくよく単体でみるとペタはかなりの真占いだった。くそー、食べておけば良かったw トーマスは使いにくそうだなww |
1102. 旅人 ニコラス 15:01
![]() |
![]() |
>>1095 んー、狼でも村でもいつも素直にやってるなー、でも、今回は白かったかもしれないけれど、同じやり方でも黒いって言われることもあるし、俺の場合見る人によって結構評価が変わるんだよな。白取りの人には村って見られやすい反面黒取りの人には黒く見られる。最近は思考の流れを追って変なとこがないかどうかって気にしてるけど、パッション型とか考察がぶつ切りの人には全く役にたたないなー。 |
1104. 旅人 ニコラス 15:06
![]() |
![]() |
だけど、狼探ししてる意識よりも、発言の変なとこさがしてるから、色と関係ないとこも質問しちゃったりして、周りに怪しまれたり…。 でも、狼探ししてる評価はもらえるぜ! |
1105. 神父 ジムゾン 15:07
![]() |
![]() |
旅>>1102 素直にやって思考の流れを追う、か。うむ、感謝する。僕も今度実践できるように今回のニコの思考をじっくり追うよ。万人から白く見られるPLなんてそういないんじゃないかと思うし。半分に白く思われれば吊られないし占いも当たらないわけだし!またわからないことあったら教えてくりー。 |
1112. シスター フリーデル 15:20
![]() |
![]() |
>>1111神 俺がそんなひどいやつに見えるのか?へー神父って俺のこと信じるって言ってたわりには全然信じてねーのなー。俺がそんな暴力的な女に見えるんだーへー |
1117. 神父 ジムゾン 15:44
![]() |
![]() |
旅>>1116 そうかぁ。GSを出すことより、思考の流れが追える方が大切なんだな。しかし20発言って少ない。。 自分以外の灰の思考を追うってのは、1日じゃ全員見れないよな?時間的にも発言数的にも、余裕ない気が。もう1dは旅修でかかりきりで、老兵青なんて見る余裕なかったわw |
1118. 旅人 ニコラス 15:50
![]() |
![]() |
>>1117 初日は喋れる人とか、思考追えそうってとこさえ判断して、占い希望をちゃんと出せればいいかなって俺は思ってるぜ。 だから修とか初日もあんま見なかったなー。 あ、そうそう神父はじんどるふは使ってるかー? |
1120. 神父 ジムゾン 15:58
![]() |
![]() |
旅>>1118 ふむふむ。じゃあ思考追えそうな人・・今回の僕なら旅修は放置枠で、全然わからん枠にいる娘妙か、見てなかった兵老あたりで占い希望出せば、一貫性はあるかな? じんどるふ?使ってないと思う。なんだろ? |
1122. 旅人 ニコラス 16:08
![]() |
![]() |
>>1120 そうだな、そんな感じがいいと思う。ま、そもそも今回の神父の初日は状況考察が主って自己申告だったから特に怪しむところもなく、って感じだったぜ。 じんどるふって、なんていうのか、多分調べたら出ると思うけど、ある人の発言だけ抽出したりできるツールだな。それ使うと考察すごい捗ると思うぞ。 |
1127. 少年 ペーター 16:23
![]() |
![]() |
この村は絶望的にかわいいおねーさんが不足してるよ。 リデルねえはあれだし、リーザはおねーさんじゃないし、ぱめにゃは猫だし、ララねえはスルースキルハンパなくて相手にしてくれないし。 おれはかわいいおねーさんを要求するぞ!!! |
1134. 少年 ペーター 16:29
![]() |
![]() |
ジンドルフなしでの参戦は大変そうだね。 発言エディタ使えば200字詰めも比較的楽になるよー。 たまにオール鳩参戦の人いるけど、それもよーやるわって思う。大変だろうに。 |
1138. 少年 ペーター 16:36
![]() |
![]() |
>>1132 やだなー、か弱いショタっこが不埒な真似ができるわけないじゃん、おおげさだなー。 ちょっとだっこしてもらったときに手が胸に触れたり、後ろから無邪気に抱きついたらちょうど顔の位置にお尻がくるかもしれないけど。 まあ全ては事故だよ!!!! ニコねえにちゅーしてもらえたら、パワー100倍で神父のひとりやふたり余裕で復活させられるんだけどなー(ちら) |
1146. 神父 ジムゾン 17:16
![]() |
![]() |
旅>>1145 (大丈夫さ。リデルもそろそろ僕が恋しくなってきてるはずだからね。あれだよ、いなくなってわかる大切さっていうの?「ジムゾン!殺しちゃったらもう殴れないのね、俺が悪かったわ」「いや、いいんだよ、君はそんなところが可愛いんだから」うふふあははってことだよ。これから2人はハッピーエンドに向けて走り出すんだから。ということで、夜までにキスして生き返らせておいておくれね) |
1147. 老人 モーリッツ 17:28
![]() |
![]() |
いや、マジ修と神の会話に癒されるわwログ読んだけど、灰ログで修神がお互いを「可愛い」って言ってたのが重なっててかなり悶えた。 それから、ジムソンじゃなくてジムゾンだったことを神の灰ログ(赤だっけ?)でしって同じく衝撃を受けた。 |
1150. 老人 モーリッツ 17:36
![]() |
![]() |
なんか、「これ本当にチェックつけただけで灰になるの?本当に?表に出ないの?怖いよぉ><」って感じで喉枯れるまで独り言使えなかったのはホント勿体無かった。 長の「とヴァルター節穴乙が…」とか娘の「にゃーがほむほむにゃー!?」とか旅の最初の日記(?)とか神の日記とか面白かったのに、アレに参加できないのがちょい悲しい。 |
1152. 村娘 パメラ 17:54
![]() |
![]() |
「ジムゾン」はドイツ語読みだにゃー。英語読みの場合、どっちも濁音が抜けて「シムソン」になるにゃー。 ちなみに、村の面々の中で唯一(のはず)、シモンだけはドイツ語名じゃないにゃー。この人名はドイツ語圏だとジーモンになるにゃー。 豆知識だにゃー。 |
1154. 老人 モーリッツ 17:59
![]() |
![]() |
にこらすこんにちわー。 娘きたー! いやあ、娘には本当申し訳ないわ。最後の自分の考察とか全部すごく滑稽に見えて恥ずかしい。 あと娘の戦歴にホントびびった。これから娘様と呼ぶべきですかね…。 |
1155. 旅人 ニコラス 18:03
![]() |
![]() |
パメラは勘違いしててごめん…。 なんか、口調が一気に変わってグサグサ行くようになったから嫌になったのかと思っちゃってたらRPをまどまぎの人に変えただけだったんだね…。 まったく分からなかった…。 |
1156. 老人 モーリッツ 18:24
![]() |
![]() |
まーでも開き直っちゃうと、あの日誰吊っても誤ロックだったんですけどね! 次の村では、こう…村の雰囲気とかPLの気を良くするムードメーカー的な、良きPLも志してやっていこうと思うわ。 そういえば、役職の中で一番難しいのって一般的になんなの?やっぱり占い?誰か教えてほしい。 豆知識すごい! |
1159. 少年 ペーター 18:31
![]() |
![]() |
>>1156 おれもそんな感じを志してるだけに、今回は申し訳無さひゃくぱーせんとなんだぜ… 役職の難易度か。こればっかりは人によるね。割と向き不向きがあると思う。村のメンバーとの相性もあるしー、一概に何が難しいってない気がするなあ。 |
1163. 老人 モーリッツ 18:53
![]() |
![]() |
>>1159 初日の灰「占いはトラウマあるけど…」がフラグになっててちょっと笑った。ゴメン。 役職については、やっぱ人と対するゲームで一般論なんて役に立ちませんよね(´;ω;`)そこらへん人狼難しすぎる。 |
1164. 少年 ペーター 19:00
![]() |
![]() |
>>1163 あー、トラウマっていうのはだな… フルメン3-1で、初回統一占が2黒1白になったんだw1白が真占のおれね…w もう狂視が止まらなくて涙目だぜ。 狩と合わなくてバランス護衛ももらえず、真占の白がひとつも残らないまま墓に送られて、灰殴り合い大会に突入だぜ…それを2戦目で経験したら…ねえ… それに比べたら、今回の偽視なんてちょろいもんだったぜ(震え声) |
1165. 少年 ペーター 19:06
![]() |
![]() |
まあ、うん。 占い師って花形役職とか言われるけど、超ストレスフルだと思うんだ… 苦手意識の克服のために希望したけども結局苦手意識は一切改善しなかったwまあとっかかりはできたかな。やっぱ苦手だからって逃げてちゃダメだなあ。 |
1166. 老人 モーリッツ 19:45
![]() |
![]() |
二戦目でそういうのはこわい((゚ω゚;)) いや本当ドンマイ。占いには優しくしよう!と思った。というか役職の皆さまはあらゆる攻撃から心を守る真綿で包まれるべき。 |
1167. 老人 モーリッツ 19:59
![]() |
![]() |
あ、そういえば三日目の「盤面考えて老旅と修娘わけるべき」ってのはなんで? 娘が言ってたのは理解できた。娘がSG位置にいっちゃったし、確白からのロックがかかってたから最終日残しても吊られちゃうからってことだよな?で、修占いは白確のGSが近い老旅のほうが平等な目線での勝負ができるってことでしょ? でも、修娘か老旅にわけるってのはなんで? 教えてエロい(暇な)人! |
1168. 旅人 ニコラス 20:00
![]() |
![]() |
逆に狼側の占い騙りだと楽っちゃ楽だよ。 偽視されても当然って言うのがあるし、真視取れたら儲けもの。斑吊らせて縄消費させて、狩りまでもらえたら真占い抜けるから御の字で、最後は狂人のふりして吊られる、みたいな! |
1170. 旅人 ニコラス 20:51
![]() |
![]() |
ところで、私は少し離脱するが、ペーター君はいるかな? ぱめにゃーの好きないい展開のためにも、執念深い神父のためにも、シスターにはお手数かけるかもしれないけれど。 蘇らせてくれるかな、神父を。 […はペーターのほっぺにちゅー] (´◎o◎`)<ニコ…(ショボーン) それじゃ、またあとでね。神父は蘇らせてもらったら頑張りなよ。 |
1172. 少年 ペーター 20:59
![]() |
![]() |
[…のほっぺたが赤く染まり、次の瞬間きらきらと体が光った。派手に彩られた謎空間で体がくるくる回ったり裸寸前になったりとまあそんなありがちな変身シーンを経て] 変身ヽ(`・∀・´)ゝ✧ 魔法少年マジカル✧ぬこぺったん! じむにい、ニコねえに感謝するんだな!おれが蘇らせてあげるよ!えーとえーと、復活魔法はどんなだったかなー? […はふりふりの衣装を着て首を捻っている] |
1175. 神父 ジムゾン 21:18
![]() |
![]() |
じゃじゃじゃーーーーん!! 神父ジムゾン、完全復活!!!!! ニコ、ありがとう!君のおかげで生き返ったよ♪ 魔法少年、ありがとう!君は最高の魔法使いさ♪ リデル♪リデル♪リデルはまだかな~?♪ |
1178. 少年 ペーター 21:25
![]() |
![]() |
>>1176 印象論しか喋れない若葉マークだった頃だから、ちょっと恥ずかしいんだけども…(´・ω・`)G826村だよ。 同じような展開の村としてはG962とかがあるよ。こっちの村にはおれは参加してないけど。 |
1189. 神父 ジムゾン 21:35
![]() |
![]() |
修>>1185 そりゃリデルほどスキルあれば、殴り負けないからだろ? 今の僕が殴りあいになったら一方的に殴られるだけだからさw 二択勝負とか考えたくもないw胃が痛すぎる。まぁむしろ僕はSGで残されてる側の人間だな・・・ 二択勝負とか結構経験あるの? |
1190. 神父 ジムゾン 21:37
![]() |
![]() |
今回、リデルが僕の代わりに狼だったらどうなったかな。 1d2dの展開は変わらなかったと思うw3dでペタが噛まれて僕が人間で・・・。あ、これ狼の圧勝じゃない?ぱめにゃーがリーザ白よりだったしね。 |
1191. シスター フリーデル 21:38
![]() |
![]() |
>>1189神 あんまないぜ。G国で最終日に残ることがそもそも少ないし。殴り合いに強くなったって気がするのは本当最近の話だからな。それまでは普通に占われるか吊られるばっかりだったからな。 |
1192. シスター フリーデル 21:41
![]() |
![]() |
>>1190神 俺狼なら信用低いペタ噛み一択だな。狩露呈したから次はヨア噛みってとこか。あとはララが俺を村うちして黒誤爆がなければ何とかなる。ペタ噛めたら即効ララ吊りに動いたかもな。 |
1205. 村娘 パメラ 21:48
![]() |
![]() |
人狼退治をやっていれば、自分が手を焼いた人狼を別の人間があっさり攻略した、なんてことはよくあることで、いちいち悔しがってはいられない。逆に、他の人間にはお手上げだったものを自分が簡単に攻略できる場合も多々あるからだ。 こうなると純粋に相性の問題なのである。自分が攻略できなかった相手を他の誰かが簡単に攻略したからといって、その誰かが即刻自分より優れているということにはならないのだ。ただ、経験を積め |
1214. 負傷兵 シモン 21:56
![]() |
![]() |
>>1203ジムゾン あ、僕も初戦で占い当たってまとめになった。あれ緊張するよね。 素直と言われるなら、拾ってくれる人なら素白拾ってくれると思うけどなあ。 2日目の終わりみたいな。ああいう咄嗟のリアクションとかって素白さに繋がる気がする。吊られ際だと間に合わないから、陣形へのリアクションとかかなあ |
1215. シスター フリーデル 21:58
![]() |
![]() |
>>1213神 あんま実感ないかもしんねーが占い候補が欠けるのは村にとって厳しい展開なんだよ。比較が出来なくなるから真贋の精度も下がるし、真占いの判定が信用出来なくなる。まあ狂かどうか見抜くのも重要だが、結局は信用落とせたらそれで十分意味のある行動なんだよ。 |
1218. 司書 クララ 22:00
![]() |
![]() |
チラッ… 初戦とか13人村で村人やって、自由占展開 狼に黒判定→真占に白判定→狂に黒判定と黒2白1で真占の真切られ 最終的に自分吊られて負けという展開を味わっている私。 |
1220. 負傷兵 シモン 22:00
![]() |
![]() |
ああ、そうだ。エピ議題(本編で議題スルー癖あってごめんね) ■1.戦歴 Gだとたぶん6?他国で少しだけ ■2.希望役職→現実 村人希望だった気がする ■3.MVP3名 占い師2人と、初戦で輝いてたモーリッツ ■4.名言とか、村名とか まかせた! 入村久しぶりすぎて、再戦の人はいないみたい。 |
1221. 神父 ジムゾン 22:01
![]() |
![]() |
兵>>1214 おお!一緒か!誰もが通る道なのかね、初戦占い初まとめってのは。初戦は周りのレベルが高くて空気な存在だったなw思い出したくない・・・。 あー、僕、言葉選んで長考しちゃうんだよな。あんまり考えすぎないで思ったこと言ったほうがいいのかもなぁ・・・ |
1228. 村長 ヴァルター 22:04
![]() |
![]() |
■1.G国48戦目にして初の確霊 ■2.おまかせ→霊能 ■3.白要素が本当にわかりやすかったリデルと占い師コンビに! ■4.魔法少年とか魔法少女とか魔法中年は入れたいね。 |
1231. 村娘 パメラ 22:05
![]() |
![]() |
にゃー、初めて占い師やって、黒引いたのに斑に信用負けして生存敗北したにゃー。 2回目の占い師やったときは、相手が戦歴200戦の狂人だったにゃー。化け物だったにゃー。やっぱり生存敗北したにゃー。 しばらく占い師が大っ嫌いだったにゃー。 今は普通にキライくらいだにゃー。 |
1243. 司書 クララ 22:09
![]() |
![]() |
修>>1230 灰とまとめ役の思考ってちょっと違うのですよね。まとめ役は全体場面見ることが多いので「安定」を重視する傾向があります。決め打ちは…そうですね。 『この場面で決め打たないと負ける』という場合ぐらいでしょうか。灰の位置関係とかも見て、最終日戦える状態にするのがいいですかね…個人的な考えですが。 |
1249. シスター フリーデル 22:12
![]() |
![]() |
>>1243書 ゆうて決め打ち決め打ち言いながら安定の進行進めるがな俺は。ララが昨日時間取れてどれだけ真占いっぽく振舞ってもリーザ吊は覆らなかっただろうし。 |
1258. 負傷兵 シモン 22:16
![]() |
![]() |
>>1221ジムゾン しかも10人村でさ。潜伏進行だし、事故も起きたりで…トラウマだなあ。 けっこうありそうなパターンだよね。でも初戦で狩とか狂ひくことも少なくないからね。そっちの方が怖いかも。 考えまくった言葉と思ったままの言葉。両方を並べてたら不馴れ騙りを疑われたことがあるよ… そこからは、なるべく素直、を心がけてるんだけどまだ難しいなあ。思ったまま喋ると読みづらい文章になる。 |
1259. 村娘 パメラ 22:16
![]() |
![]() |
>>1244 そういや、それ興味あるならG1085が参考になるかにゃ。 12人村で3-1で、初回で狂人が割って斑にした村にゃー。ちなみににゃーがLWで勝って、12人村の村勝率を下げてやったにゃー。にひひ。 当然、最初の襲撃手は真占ぶち抜きだったにゃー。 |
1260. 司書 クララ 22:16
![]() |
![]() |
3-1展開の斑は『狂人がどうするか』で決まります。 私の場合は、白出ししてしまいますね。 2d▼斑は安全ですが、3d▼斑(白)の方が勝ちやすいと思いますし。狼がきついのって中盤の失速だと思いますので3dの吊り先が決まれば逃げ切っちゃってーとお任せします。 |
1264. 司書 クララ 22:20
![]() |
![]() |
EPさらっと読み返し。拾います。 旅>>1093 「神黒見えたとき青狩じゃね」 ここは白ですよ。大丈夫、全然黒じゃないです。 「辛くない?」 文章を“意図的解釈”するなら黒要素に捕らえられる部分ですね。私の場合は旅白見えていたので黒塗りに使わせていただいた所。でも私が灰でも多分そこは突っ込み(質問)いれてます。今回は黒塗りなので突っ込みしてないですが…(目逸らし |
1267. 神父 ジムゾン 22:22
![]() |
![]() |
兵>>1258 そりゃ・・・たいへんだったな。でも初心者は初回占い当たる確率高そうだよな。普通にやったら黒くなるんじゃないかと思うw 一貫して素直に答えることを心がけるとまた違うのかもね。変にひねって答えたりすると、そこだけ違和感とか言われるし・・・ |
1275. 司書 クララ 22:26
![]() |
![]() |
老>>1167 位置関係が違いです。旅,老は比較的同じ立ち位置にいました。修と娘が同じというにはほど遠いですがどちらも独立したものを持っているので「相対評価」をするとどうしても立ち位置が異なると不安になるんです。 んー…旅老は同じ速度で一緒に対話しながら歩いている感じでしたが、修は軽く走りながら「おぃ、遅いぞ」といいながら進む感じ、娘は「焦らんでいいのに」とノンビリと皆の様子を見てる感じでしたね |
1318. 老人 モーリッツ 22:37
![]() |
![]() |
あ、この流れなら言えるけど、修のどんな暴言(褒め言葉)よりも、プロローグでせっかく書がぼけたのにスルーして「まともなのが一人でもいてよかった」っていったのが断トツで酷かったwww 素で言ってそうだから余計に酷かったwww |
1327. 司書 クララ 22:39
![]() |
![]() |
旅>>1320 黒塗りしないと「灰にLWがいるんだ」って見られないので…つらい思いさせてしまったら申し訳ないです。狼陣営なので仕方ないのです(´・ω・`) 私が灰で村陣営なら、黒要素だと思っても旅がどう思って発言したかが気になるので質問バンバンしてますね。 |
1349. 老人 モーリッツ 22:45
![]() |
![]() |
>>1343「フォッフォッフォ」でさえ突っ込んだのになw で、一日目始まったら書がコンピュータになったから中の人がショックで変わっちゃったんじゃないんですか?みたいなボケをしようと思ってたことを今思い出した。 |
1358. 少女 リーザ 22:47
![]() |
![]() |
あー、俺村でもこんなんだからね。前回入った村は、2day、おっぱいの大きさスケールとかで半分ぐらい喉使ったら、みんなから白視されて噛まれた。 村との相性ですな~ パメ吊られたのとかも相性問題っぽい |
1378. 司書 クララ 22:50
![]() |
![]() |
旅>>1357 あーあれちゃんと伏線つけたものなんですよ。 「旅黒だと思っていますが、旅白も十分考えられます。要素は拾ってます。年狂だと思いますので明日は旅or老の2択で吊りで進行してください」 とか言っていけば、心情的に「年狂決め打てば自分が吊られても村は即負けないな」って思えるので、こっちに気持ちが傾いてくれないかなぁと。 |
1428. 負傷兵 シモン 22:56
![]() |
![]() |
ネタばかり返信していた。 アンカ見つからないけど>>モーリッツ 一番白とりやすかったし、僕の見つけた白吊られてたまるかー!って思ってたからね。 アピとかなくても普通に白かった。占いの使い方好みだったのは本当だよー |
1461. 少年 ペーター 23:02
![]() |
![]() |
/* 空気を読まずにご挨拶。 皆さん今回は同村ありがとうございました! 普段はG国の深夜帯の村を中心に出没しています。 またどこかでお会いできるのを楽しみにしています。その時はどうぞお手柔らかに。 */ |
1463. 旅人 ニコラス 23:03
![]() |
![]() |
神父!おめでとう!良かったね!ちなみに蘇らせたときのお礼は、リデルと再会できて結婚までできた喜びの気持ちを毎月振り込んでくれればいいからね!金額が減ったらシスターに幸せ度が落ちてるってチクるからね! |
1513. 負傷兵 シモン 23:11
![]() |
![]() |
ご挨拶。 今回はありがとうございました。 復帰戦なのかな、たぶん。すごく緊張したよ。 でも色々と勉強になりました。 SNSでは同じ名前で生息してます。 またお会いしたときにはよろしくお願いします。 |
1531. 老人 モーリッツ 23:13
次の日へ
![]() |
![]() |
そろそろ最後っぽいからご挨拶を。 初心者村があるのは知ってたんだけど、予定的に中々合いそうにないし、この村に飛び込ませてもらいました。 修旅娘と灰で残れたのは光栄だったし、まとめサイトの用語集とかでは学べないことも学べました。 今度会うときはこう…なんか度胆をぬく感じで初日からちゃんと頑張っていきます。あと、修神のハッピーエンドは素晴らしいなと思いました(作文) |
広告