プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全パン屋 オットー は 旅人 ニコラス に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は シスター フリーデル に投票した。
村娘 パメラ は シスター フリーデル に投票した。
旅人 ニコラス は シスター フリーデル に投票した。
少女 リーザ は 旅人 ニコラス に投票した。
シスター フリーデル は 旅人 ニコラス に投票した。
青年 ヨアヒム は 旅人 ニコラス に投票した。
行商人 アルビン は シスター フリーデル に投票した。
宿屋の女主人 レジーナ は シスター フリーデル に投票した。
シスター フリーデル、4票。
旅人 ニコラス、4票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
旅人 ニコラス、4票。
シスター フリーデル は村人達の手により処刑された。
少女 リーザ は、パン屋 オットー を守っている。
次の日の朝、少女 リーザ が無残な姿で発見された。
もう人狼に抵抗できるほど村人は残っていない……。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
人狼は残った村人を全て食らい、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
楽天家 ゲルト (master)、死亡。村人だった。
パン屋 オットー (agota)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (common)、生存。人狼だった。
ならず者 ディーター (nodoguro)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (reisi125)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (kuromen)、生存。狂人だった。
少女 リーザ (momiji)、死亡。狩人だった。
シスター フリーデル (koutaros00)、死亡。霊能者だった。
青年 ヨアヒム (christianity)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (seira)、生存。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (Brassica)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (lark)、死亡。占い師だった。
宿屋の女主人 レジーナ (ryu)、生存。人狼だった。
パン屋 オットー (agota)、生存。村人だった。
村娘 パメラ (common)、生存。人狼だった。
ならず者 ディーター (nodoguro)、死亡。村人だった。
羊飼い カタリナ (reisi125)、死亡。村人だった。
旅人 ニコラス (kuromen)、生存。狂人だった。
少女 リーザ (momiji)、死亡。狩人だった。
シスター フリーデル (koutaros00)、死亡。霊能者だった。
青年 ヨアヒム (christianity)、生存。村人だった。
行商人 アルビン (seira)、生存。人狼だった。
仕立て屋 エルナ (Brassica)、死亡。村人だった。
村長 ヴァルター (lark)、死亡。占い師だった。
宿屋の女主人 レジーナ (ryu)、生存。人狼だった。
769. 村娘 パメラ 07:01
![]() |
![]() |
勝利のときは来た! この俺はあらゆる陰謀にも屈せず、己の信念を貫き、ついに最終聖戦を戦い抜いたのだ! この勝利のため、我が手足となって戦ってくれた仲間たちに感謝を! 訪れるのは、俺が望んだ世界なり! すべては運命石の扉の選択である! エル・プサイ・コングルゥ |
788. シスター フリーデル 07:17
![]() |
![]() |
でも、再戦メンバーに挨拶くらいは(´・ω・`) >G984 少女 リーザ kuromen 魔王様お久しぶりですの。デビュー戦から成長してませんの(´;ω;`) >G1003 青年 ヨアヒム seira あの時は不慣れ狂犬で吊ってすみませんの >G1060 行商人 アルビン reisi125 >G1060 ならず者 ディーター ryu 連戦組ですの、また、敵だべ……(´・ω・`) |
793. 宿屋の女主人 レジーナ 07:25
![]() |
![]() |
G894 負傷兵 シモン common G1060 行商人 アルビン reisi125 G1060 農夫 ヤコブ koutaros00 リナ・リデルは連戦だね。ロッカー村は狼だとこんな感じです。 ニコラス(CNカオナシ)は、G894神修VS旅羊でライン戦になったときにブラフ撒きまくってたシモンかw あのときはペーターでした。 |
805. 羊飼い カタリナ 08:05
![]() |
![]() |
再戦かつ連戦はフリーデルとレジーナか。おつかれー。 レジーナが占騙りするとこんな感じなんだ。 当たり前っちゃ当たり前だけど、村の時とは全然違うねー。 ログ読み完了。 負けちゃったけど、RPP見たの初めてだったから、勉強にはなったかなー。 |
812. 宿屋の女主人 レジーナ 08:22
![]() |
![]() |
ニコ狂COは狂人が生き残ってることと位置を知らせるために出てきてくれたのかな? それとも本編の進行みたいに狼視されるとこまで狙ってたの? 私は狂人が潜伏状態のままでRPPできるように▼修指定を表で出したんだけど。 |
813. 旅人 ニコラス 08:25
![]() |
![]() |
宿>>812 狂COは位置知らせるのには絶対必須だと思ってた。狼が狂人誤認して噛まれたらRPPできんくなるじゃん。位置が完全に分かれば7/8勝利は確実だし。 あとはレジさん保護。疑う灰がなくなったら村からレジさん吊り主張するかもしれないし。 |
825. シスター フリーデル 08:35
![]() |
![]() |
決め打ちはダメ絶対(しろめ) ロッカーまとめの▼真占(きぜつ) 来世からは前提逆も考えますの…… 初まとめ……20戦以上してるのに一回も真占から占われたことなくて確白まとめしたことない(´・ω・`) ロッカーだから占われないですの |
860. 旅人 ニコラス 09:37
![]() |
![]() |
長>>858 占い希望挙げてるのに考察が薄いのはどーしても偽要素になっちゃうからねー。それに村長自身、黒狙いで占いたい節があったんじゃない?そーゆーの見てすっごい叩きやすかったんだよね。 ま、おかげさまで非狼と取れましたw |
861. 宿屋の女主人 レジーナ 09:41
![]() |
![]() |
まーでも真は日が経つにつれて真らしくなっていく、狼占は初日がピークみたいなもので後はどんどん偽ぽくなっていくんで、まあどうなったかまでは。 ▼商▲羊●者→確白 3d朝 霊白占占灰灰灰灰灰灰▼狼▲白 占ロラってる間にGJ出せればかなり有望か? |
867. 少女 リーザ 10:51
![]() |
![]() |
そんちょさんはごめんなさいなの.私の目が曇っていたの.最近真贋とか外しまくってるのー.うーむ. 赤みてたら割かし狩はバレバレだったの.ただ黒めなので襲撃優先度は低い….素村時と似たようなものなの. ヨアにい>んー,狩COされてたらどうでしょう?私視点だと疑っちゃう気はしますが,狼がするメリットはないので….下手したら対抗COしちゃうかもですね. |
871. 仕立て屋 エルナ 11:39
![]() |
![]() |
ニコラスおつかれー。 潜狂綺麗にハマったなー……やられた。 レジーナは失点少ない、動きが狂っぽくない=真? でも村長真切れない。失点はある、感情的には信じたい。 この時点で宿狼検討すればよかった……一瞬ちらついてもやっぱ潜狂ないわで即切ってたorz |
875. 行商人 アルビン 12:08
![]() |
![]() |
お疲れ様ー。 やっべ、寝坊した…。 リデルはシモン犬だったのねーお久しゅう。 しかし、今回もワタシの似非福井弁酷かった。 あ、ちょくちょくぽろりしてた関西弁は似非じゃないのよ。たまにごってごての関西弁気分でしゃべるような人だけど((( |
876. パン屋 オットー 12:09
![]() |
![]() |
村長ごめん偽決めうってて… フリーデルさんの決め打ち従ってるの察してたらもっと言えばよかった…… 今回見事に利敵行為しかしてないorz リア狂乙という話でした。 パメ狼を見れなかったのが痛かったな 旅狼だと思ってたから、、 兎に角狼陣営の皆さんおめでとうでした。 |
878. 旅人 ニコラス 12:16
![]() |
![]() |
村の勝ち筋は村長の不慣れ真を見抜けるかどうかだったよね。レジさんの狼見抜くのはむずいと思うわ。ロラって黒判定が出た瞬間、潜伏狂を考察したらワンチャンあったと思う。 まあそれ以前に少人数村だったのがきつかったねー。 |
879. パン屋 オットー 12:25
![]() |
![]() |
不慣れだからこそ素直に要素取ろうとか思っちゃって、理想の押し付けだった。 占い真贋はほんとダメだな… だからこそもっと自覚して決め打ち進行を遅らせなきゃいけなかった。 わりと真狼はあると思ってたから(理由ってそりゃ潜りたいんからでしょくらいに考えてた) もっと宿を精査すべきだったな。思考停止してた感は否めない。 |
881. パン屋 オットー 12:32
![]() |
![]() |
ニコ狂上手かったよう こっちの思考の起点が間違ってただけかもだけど 全くわかんなかった 4d以外の動き方とか潜狂がどういう意図で行動するかとか勉強になったよ(´-ω-`) |
882. 村長 ヴァルター 12:48
![]() |
![]() |
皆さん、誠に申し訳ありませんでした。 占い師を希望された方々には謝罪の言葉もみつかりません。 >>シスター 初まとめで頑張ってくれたのに力になれなくてすみません。 >>狼陣営の皆さん 狼ズさんにとって張り合いのないゲームにしてしまいました。すみません。 |
885. シスター フリーデル 13:03
![]() |
![]() |
鳩 >村長 半分以上は私の方が悪いので…… 一番ブレーキ踏まないといけない立場でアクセル踏んですみません 占い師は一番孤独で責任重いのにつらい思いをさせて申し訳ないです…… |
886. パン屋 オットー 13:09
![]() |
![]() |
長はそんなに気にしないで下さい。 旅が言ってくれてるけど次に生かしてくれれば。 >旅 4d言ったけど 噛まれなそうな位置でちょうどいいと思った。 所で1d占われたら判定とかによっては噛まれそうじゃない? その辺どうなんだろって思って その時はまた思いっきり狂アピする感じ? |
888. 旅人 ニコラス 13:51
![]() |
![]() |
屋>>886 その場合班にしやすいよう黒く振舞うつもりだったんだよね。偽黒出たらご主人確信出来るから、黒く振舞って吊りに持っていけばご主人に護衛つく可能性上がるじゃん?その路線でいくつもりだった。 確白になったら狂サイン送るつもりだったけど、送り方は全く考えてなかったw多分確白になったら噛まれるんじゃない?知らんけどw |
889. 村娘 パメラ 13:58
![]() |
![]() |
>>妙 再戦チェッカー見てきました momijiさん G909村以来ですね あのときあっというまに吊られた商です あの時も私狼で、あなたが狩でしたね 今回はリベンジマッチでしたね |
890. 少女 リーザ 14:07
![]() |
![]() |
一番見抜かなきゃいけない狩で盛大に外した狩はここです。 次は読み取れるように頑張ります。なのでそんちょも一緒に頑張りましょう。 パメねえ>おおぅ、見てきました。あの時も商は白認定してましたね自分。 しっかりリベンジされました。次は見抜きたいですね。同陣営でやるのも良さそうですねぇ。 |
918. 旅人 ニコラス 15:03
![]() |
![]() |
俺もレジ信用取るのうまい狼かなーって予想したときにヨアから真決めうちしよーぜーの意見見てあ、これ狼が勝負しかけてきたなって思ったもん。 乗るしかない、このビックウェーブ! |
937. 青年 ヨアヒム 15:56
![]() |
![]() |
ほんとご主人様の白さが分かんないとかダメなやつっすよね。 アルビン様も序盤吊りに来たし。 代わりに長者殺っときました。 今後ともビッグウェーブ作りには定評のあるニートヨアヒム、ニートヨアヒムをよろしくお願いします。 ヴァル、ディタ、すまん。。。 |
941. 行商人 アルビン 17:22
![]() |
![]() |
>>青 わからん(真顔 なんかねー「こんな狼いるわけない!」「いやいやこんな村もいないでしょ!」で序盤は村が各自葛藤して、のちにワタシの垂れ流し見て『村だと信じたい』になる不思議な心理。ヘンダネー。 |
942. 青年 ヨアヒム 17:29
![]() |
![]() |
>あるぴーのせーら あくまで誉め言葉なんだけど、あるぴーのせーらほど何も考えずに狼やられると、マジで分からんにょやで。 パメラは「リアル狂人」て言う演技のコンセプトがあったから最初ちょっとだけ「何なのこの人!?演技??」て迷う余地があったけど。 |
944. 行商人 アルビン 18:22
![]() |
![]() |
>>青 む、褒め言葉だったか← 聖羅さんは感覚系PLだからしゃーない(ぇ なんていうか、何も考えない方が疑われはするけどボロは出にくいと思ってる。狼してても村のことでぷっちんすることあったりするし((( まあ、初日占いは当たったらキツいけど…狼聖羅は逃げ切るという謎の特性ががががが(( |
946. 宿屋の女主人 レジーナ 18:25
![]() |
![]() |
占い真狂で見ると宿真長狂に見えたかもしれないけど、 占い真狼で考えると宿狼長真かなりわかりやすそうだったんで、 なまじ2−2とか3−1になるよりも、潜狂がベストだったのかもしれない。 |
948. 村長 ヴァルター 18:46
![]() |
![]() |
>>アルさん ほんとですね。あの時は私が墓下に落ちた後、アルさんが落ちてきて、最終日まで呑み交わしていました。 前回は、▲灰で少しは村の役に立てたんですけど、今回は戦犯になってしまいました。 でもアルさん狼だから謝ってあげないw |
949. 村長 ヴァルター 18:46
![]() |
![]() |
村長ヴァルター 村人に狂人視され2日目に吊られる。 青年ヨアヒム 狼に狂人視され最終日まで生存。 旅人ニコラス 狂人に狂人視され最終日COするも、狼には村騙り、村には狼騙りと思われ吊り候補に。 |
973. 村娘 パメラ 21:17
![]() |
![]() |
■1.5回目(狼2回目) 前回はステルス狼の芸風を失敗 今回はリアル狂人の芸風で ちなみに、前回狼やった時も妙の中の人が狩だった ■2.狼→狼 ■3.狼側:宿:真占を決め打たれた 村側:服:真実に一番近づいた ■4.勘違いの村 |
976. 宿屋の女主人 レジーナ 21:20
![]() |
![]() |
村長さんはハードモード村での大役お疲れ様でした。 対抗を気にし過ぎるのは狂ぽいので、あまり気にせず灰の方見てれば良かったのかと。 対抗気になるのは当然ではあるんだけど。 |
1011. 村長 ヴァルター 21:36
![]() |
![]() |
レジさん狼と考えた方がいろいろ腑に落ちるんで、レジさん狼、ニコさん狂人と判断しましたけど、ニコさんco理由だけわからなかった。「噛まれないため」はエアポケットに入っていた。 |
1017. 村長 ヴァルター 21:41
![]() |
![]() |
そこへんの理由がちゃんと考察できたらレジさん狼はもっと早く、きっちり決め打てたろうなあ。4dの墓ログ見られたら笑われるかもですけど、レジさん狼の結論にたどり着くまでぐるぐるしてました。 |
1049. パン屋 オットー 00:11
![]() |
![]() |
ニコは返事遅くなってごめんだけど答えてくれてありがとう! なるほど黒だししてもらうつもりだったんだね~ 普通だったら白確でも狂アピ成功してたかもしれないけど今回は… |
1051. 青年 ヨアヒム 00:21
![]() |
![]() |
なるほどSAN値。 しょっぱなから0で最後まで走りきったわ俺。 オットーは上手すぎ狼の可能性、最終日かなり見たなぁ。。。 リアル狂人演技の狼よりやれそうかなと思ったが、パメラやっぱすごいとしか言いようがない。 |
1056. 青年 ヨアヒム 00:26
![]() |
![]() |
俺も自分の手のひらで踊ってたわ。 パメラの電波を初日に受信しちゃってさ。 あの回答丸写ししたとき。 だから許して。 オットーともシンクロ率90越えてたわけだし、仲間仲間。 |
1057. 行商人 アルビン 00:29
![]() |
![]() |
ウルブズ…だと…!? 【Who are wolbs!?】隠された狂人村【Where is a real loony?】 になるのか? ……スペルがわからんのでヨアヒムパス。 まサイいじってきたけど、不服なら好きにアレンジしてやってくれ。 キャストの自分の枠を好きなように弄るのもありなんじゃないかな、とか思ってる。 |
1058. パン屋 オットー 00:30
![]() |
![]() |
許すも何もお互い様だし。。 ヨアヒムとのシンクロ率は凄かったよ! 読んでてびっくりしてた。 他の村だったら手繋げていいコンビになれたかな? それとも暴走してたか(汗 まあお互いこの反省を糧にしてこう。 |
1064. 青年 ヨアヒム 00:40
![]() |
![]() |
同じ状況でスタートして100回やったら 80回→今回と同じ、決め打ちで楽しもうぜwww 15回→灰吊り、狩人ガンバwww 5回→占ローラー開始、占候補ドンマイwww のような気がする。 |
1067. 村長 ヴァルター 00:42
![]() |
![]() |
こんばんば。 この村で2dに占い決め打たなかった場合の村側勝率ってどれぐらいなんですかね?すごい低いように思えます。 ロラするにも縄は少ないし、2d占い決め打ちはまあ普通かなと思ってました。 |
1079. 仕立て屋 エルナ 00:49
![]() |
![]() |
初手灰吊りなら襲撃挟む。 能力者が欠けたらロラ手一手減で灰吊りとプラマイゼロ。 欠けなければ確白なら灰が一つ狭まる、斑になれば各占視点での情報が分かれる。 どういった形であれ情報が落ちるから決め打ち材料になる。 なので、どうせ決め打ちするなら次の日でいいじゃんと思ってました。 |
1082. パン屋 オットー 00:52
![]() |
![]() |
1dは全てのリソースを灰狼への占い当てに使う。 2dは早いうちに決め打ち進行かロラ進行かを決めて決めうちなら▼灰で狼当てる ロラ進行なら▼占いしつつ灰精査 こんな感じかな? |
1089. 旅人 ニコラス 00:57
![]() |
![]() |
手順決めても途中から反対意見も出たりするからねー。その場合狼の誘導なのか我の強い村なのか判断できないと狼に有利になるからねー。白もぎ取ったやつがいうと特に影響が強いから。 白い人嫌い(←素黒) |
1092. パン屋 オットー 01:00
![]() |
![]() |
その村はね…… 2dに真占い吊ってしまうとか霊ロラ完遂しないとかいろいろ 失策があって負けてると思う。 僕参加してたつд` というか思いっきりまちがった進行させてた側!! 反省をこの村で生かせなくてごめん!! |
1093. 村長 ヴァルター 01:01
![]() |
![]() |
>>シスター 占い師確定ですか。逆にプレッシャーかかったりして。 そういえば、12人村で3-1、初回突然死の人に狼判定が出るというミラクルもありましたね。 占いロラで終了、終わらなくても霊吊る余り縄があるという。 |
1101. 村長 ヴァルター 01:08
![]() |
![]() |
>>シスター 戦形は狼側が決める、と聞いたことがあるので、3-2が狼絶対有利ならたいていそうしますものね。ということはやはりどこかでバランス取れてるんでしょうか。 |
1103. 行商人 アルビン 01:10
![]() |
![]() |
wolves……だめだね。 だってまだならってなry 【Who are wolves!?】隠された狂人村【Where is a real loony?】 これでいいな、うん。 また1つお勉強したよ、俺。 |
1110. 村長 ヴァルター 01:15
![]() |
![]() |
そういえば、12人で2-1、霊襲撃死するも確黒ダブル出て、そして班。班吊りで終わらなければ黒出し占い吊りで終わりかと思いきや、村負けというのも見ました。 占い内訳:狼狂 真占いは初日独断潜伏から襲撃死 |
1113. パン屋 オットー 01:17
![]() |
![]() |
3-1初手から占いロラ(初回占吊とも狼引けない場合)だと 12>10>8>6 ▼占▼狂▼狼 ▲白▲灰▲灰 で灰5残りから2狼かな 狼引いた場合はそこでロラ止める選択肢ってありますか? |
1115. 村長 ヴァルター 01:19
![]() |
![]() |
真狼狂なら黒出た時点でロラストップした方が縄は浮くような。0.数縄ですけど。ただ、真か狂かわからない占い師残したら逆に混乱するという意見を見たことがあります。 |
1116. パン屋 オットー 01:21
![]() |
![]() |
2-2でも吊りは1ミスしか出来ない訳なので、白引きだと初手は霊ロラの3-2と同じような進行になるのかな。 ただ2-2は黒引きでも即吊るわけにはいかないので村きつそう。 |
1117. 村長 ヴァルター 01:22
![]() |
![]() |
>>エルナさん ありがとうございます。行ってみます。 LWも狂人もすごいと思いました。もし初日突然死がなければ狼陣営の鮮やかな勝ちが見られたかも。潜伏狼次第かもですが。 |
1119. 旅人 ニコラス 01:24
![]() |
![]() |
そーいや歴戦の方から決め打ちについての話を聞いたんですが、 1、一方の真要素を切ることができる 2、もう一方の偽要素を切ることができる この二つが見られたときだけ決め打つことができるとのこと。今回で言うと村長の真を切り捨てることができなかったから俺は決め打ち反対だったと思う。 |
1121. パン屋 オットー 01:27
![]() |
![]() |
どの陣形でも1d占黒引きを目指す 霊複数だと霊ロラ安定 決め打ち進行にするなら情報量は最大限多く、かな。思えば殆ど13村じゃなくても当てはまる事だけど… キツイからこそ基本に忠実になのかな。 一緒に考えてくれた人、教えてくれた人有難うございました。 また自分でもいろいろ調べてみたりして考えてみようと思います。 |
1132. シスター フリーデル 01:39
![]() |
![]() |
そっか、確白狂人は噛まれますよね……面白そうだったんですが(過去に狂人まとめないかなあ) 霊が凸死したら人外が簡単にまとめを乗っ取れますね こちらの方が超レアケな気がしますが |
1135. パン屋 オットー 01:51
![]() |
![]() |
僕はそろそろおいとまします。多分明日は来れないので挨拶を。 村のみなさん、リア狂村ですいませんでした。 狼のみなさんおめでとうございます。構成もまったく当てられていなかったので完敗です。 皆さんお疲れ様でした。エピでのアドバイス本当に有難うございます。この経験を無にしないようにしてゆきたいです。 どこかでお会いしましたらその時はよろしくお願いします。 反省点だらけでしたが濃い4日間楽しかったです。 |
1138. シスター フリーデル 01:54
![]() |
![]() |
オトさんお疲れ様です、ありがとうございました 私も何かあいさつしておきたいけど今は考えがまとまらないのでまサイに書きますの 私もおやすみなさい 皆さんありがとうございました** |
1140. パン屋 オットー 01:58
![]() |
![]() |
すまんヨアヒム いいかげん寝ないときつい… そういえば途中から全然パン焼かなくてすみません。 ヨアもリクエストすっぽかしてごめん。 朝起きれたら焼きに来るー 寝てたらまさいで焼いとくー |
1144. 青年 ヨアヒム 03:14
![]() |
![]() |
灰吊り→決め打ち、が良かったのかなぁ。。。 でも決め打ったらどっちにしろ負けてただろなぁ。。。 やっぱ反省するならローラーかな。 もともと手順絶対主義なのもあり。 初回で▼商だったなら可能なのでローラー、▼旅だったなら白判定なので一か八かの決め打ちになってたって感じだろうか。 ニコラスは狩回避したか?これも絡むと鼻血でるので考えてない。 |
1145. 旅人 ニコラス 03:37
![]() |
![]() |
青>>1144 今回黒くなって吊られるがコンセプトだったんで狩回避はまったく考えてなかったよ。むしろ非狩透けしようとしてたくらい。ただまあ、他の潜伏狂人が回避しないかどうかは知らないけどねー。 |
1149. 青年 ヨアヒム 04:42
![]() |
![]() |
んー、やっぱあれだな。 この国は他国と違って、知らない人と交流する場所である、と。 つまり、各人のスキルがまったく以て未知であるから、狼探し(の見せ方)の上手い下手で真贋を見極めようとすると、当然間違えることがある。 |
1150. 青年 ヨアヒム 04:59
![]() |
![]() |
ので、 1.上手い(経験値・能力・時間・集中力をつぎ込んだ、村への貢献度の多い)能力者が居る陣営が勝つものだと割りきる(能力者決め打ち上等) 2.エルナの推理方法(スキルと心理状態を把握した上で、貢献度ではなく、その思考が真や村として存在しうるか)で陣営を判断する(能力者決め打ち慎重) 3.どんな思考もスキルも存在しうるとした上で、手順を絶対視して最終日に行く(能力者決め打ちなし) |
1151. 青年 ヨアヒム 05:12
![]() |
![]() |
1は今回痛い目見たからもういいや。 2はめんどくさいしムリかな。 やっぱり凡人の俺は3で情報を最大にしてから吊る、と言うことで今回の反省終わり。 今回で言うと俺は初日斑なしなら絶対ロラってことで。 |
1152. 青年 ヨアヒム 05:26
![]() |
![]() |
2の何がめんどくさいって、 ログ読み→スキル想定→心理状態把握→言語化 まで頑張ってしたところで、自分自身の中でも断言しきれることじゃないのもあって、説得力を持たせづらい。 仲間が俺だったら今回みたいに右から左だし。 その点3は早い。手順だから客観的に正しさが言える分、自分の理解に自信持った状態で強く主張出来る。まぁそれでも分かってもらえるまでの説明めんどくさいけど。 |
1153. 青年 ヨアヒム 05:32
次の日へ
![]() |
![]() |
いや、3でも「どう見ても真の人を、手順だから、で吊ってくるのは怪しい」とか言われるんだけどね。 「どう見ても真、とかないから」と強気に返せればあなたも立派な手順絶対主義者! さぁみんなで布教しよう!! |
広告