プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了
mode : 人 狼 墓 全農夫 ヤコブ、1票。
青年 ヨアヒム、5票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
青年 ヨアヒム、5票。
青年 ヨアヒム は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
全ての人狼を退治した……。人狼に怯える日々は去ったのだ!
669. 青年 ヨアヒム 01:15
![]() |
![]() |
まぉぅゎがんばった…… ゆぅしゃが墓下でみてる…… でも……もぅつかれちゃった…でも…… あきらめるのょくなぃって…… まぉぅゎ……ぉもって……がんばった…… でも……こころ…おれて……ツライょ……ゴメン……かてなかった…… でも……まぉぅとゆぅしゃゎ……ズッ友だょ……!! |
685. 青年 ヨアヒム 01:22
![]() |
![]() |
■1.G国5戦目、クローン含め7戦目 ちなみに狼は今回が2回目(1回目は去年の8月の初心者村で 見事に狼詰んでボロ泣きした記憶があるよ…) ■2.狼→狼 僕ね、今まで素村以外で勝ったことが一度もないんだ。 素村勝率は100%なんだけどね。なんかの呪いなのかなあ。 今回の村でそのジンクスを打ち破れたら…って思ってたけど無理だった。もぅまぢ無理。。。ツムツムしょ。。。 |
686. 青年 ヨアヒム 01:24
![]() |
![]() |
■3.MVP 僕のことをきちんと見てくれたヤコブ。 真視を勝ち取ってお仕事をしっかりこなしてくれた僧侶。 2dで崩れた僕を励まして支えてくれた勇者。 ■4.村の別名 魔王と勇者は入れたいよね。 |
695. 農夫 ヤコブ 01:42
![]() |
![]() |
再戦調べてたー 3人いたよ!お久しぶりです! G1238 otta(今回旅の人、前回は羊で狼の人、自分は屋で素村) あ!オラは初めてまとめ役やった村だ!貢献できなかったけど勝てた村w 最後ランダムの接戦だったんだよねw G1270 ribon(今回宿の人、前回は神で狂の人、自分は者で素村) ああ…、この村はちょっと自分が荒らしちゃった村なんだよね… あの時は本当にごめんなさい<(_ _)> |
698. 青年 ヨアヒム 01:50
![]() |
![]() |
ログ読了したよ。うん。四天王戦やりたかったのね皆(笑 僕の今回の失点は初日魔王COしなかったことか…いや、違うとは思うけど、ね、うん。 明日に備えて寝るよー!!!!みんなおやすみ!!お疲れ様ー! |
699. 羊飼い カタリナ 01:55
![]() |
![]() |
再戦ぺたり G1081 仕立て屋 エルナ mocchari G1328 老人 モーリッツ mocchari あ、私1081ですぐ死んだ占騙りのヴァルターと1328の墓下で狩人騙って遊んでたエルナです どっちもあなたのおかげで勝たせてもらってますね G1300 旅人 ニコラス banbii ども。斑で詰みの為に犠牲になったシモンです。こんちわ |
704. 羊飼い カタリナ 02:37
![]() |
![]() |
ロ グ 読 破 ! オットーさんが羊殴りすぎで心配していらっしゃいましたけど 四天王が一人、カータ=ル=イーナスは黒視された程度で弱るほど脆くはないのですわ!(キリッ いや、真面目に辛さは欠片も感じてなかったので安心して下さい 村の時に黒視されても全然へっちゃらなのですよ! むしろもっと来い!なのです ちなみに狼の時に黒視されると吐き気がする程に辛いです・・・。おえー |
705. 羊飼い カタリナ 02:42
![]() |
![]() |
なので最近は狼の時には騙りたがりです ■1.ネタ込み26戦目。短期は片手で数えるほど ■2.占い師→素村・・・ ■3.四天王仲間・・・いや、ヨアにもあげたい! ■4.「四天王」は入れたいですね |
717. パン屋 オットー 03:10
![]() |
![]() |
いやこの短喉で消費できるの楽しすぎる そしてまた最終日生存か!前村も最終日生存で俺はまだ墓下に行ったことがない…行きたかった… 今日は休みだからログ読みながらゴロゴロするぜー |
720. パン屋 オットー 03:14
![]() |
![]() |
おっとオオカミさんに食べられちゃう//// 灰ログでも言ってるが本当は次の初心者村待ってたんだからな! この村が全然始まらないせいでっ!クッ普通村怖い!灰雑で農に深読みされまくって怖かった! |
724. パン屋 オットー 03:26
![]() |
![]() |
>>723ヨ…ヨアヒム…///ニートのくせに強引なところ嫌いじゃないぜ/// あーやっぱ別人か。あのヨアヒムは村人呼ぶだけ呼んで去っていくとは謎の人物。伝説上の勇者だったに違いない。 そして新しいヨアヒム課題お疲れ様だ(ワシャワシャ) |
726. 青年 ヨアヒム 03:36
![]() |
![]() |
オットーの初戦が気になって調べてみたけど、あのゲイター村か!ゲイターの中の人と前の村(G1338村)で知り合いだったし、(あの時はあの時で素晴らしく面白い人だった…!)結構皆のキャラが濃そうでじっくり読みたいと思ってたからまた読んでみよう。 |
728. パン屋 オットー 03:40
![]() |
![]() |
>>726俺の初戦はG1342エルナだヨ♪ なんだよディタと知り合いなのか!俺もあとでみんなの過去村探ってこよう 前世は思考停止村で軽く黒歴史なので読まれるとつらい。だが皆のキャラの濃さとエピの楽しさで救われた。今回も辛くなったら前村ログ読んで頑張ってた。 あれから一週間いっぱい勉強したんだぜ。初心者透けしてないなら頑張った甲斐あるな。 |
729. 青年 ヨアヒム 03:44
![]() |
![]() |
>>727 わあいありがとう!でももっと早く用意できればよかったね( 課題やばいしもうそろそろしたら寝るよ、うん、頑張る! 一つ思ったけど、ここまで村の全員一人一人が愛おしく思える村って滅多にないなぁ。 それだけ濃い日々だったんだな、と思うとなんだか感慨深いよ。 |
731. パン屋 オットー 03:48
![]() |
![]() |
うむ。濃かった。4d時点で6dくらいの濃度だった。 ヨアヒムが楽しかったんなら何よりだ。俺は狼をこなす人を尊敬してるよ。今日は一日マッタリエピにいるつもりだから課題終わったらまた話そうぜ |
736. パン屋 オットー 04:02
![]() |
![]() |
>>732 そういってもらえると嬉しいし安心するよ。正直3d4dはその日の疑似読むのにいっぱいいっぱいで遡って精査とかできなかったしな。農羊はやっぱりすげー。さすが四天王。 |
738. パン屋 オットー 04:25
![]() |
![]() |
ロジカルな部分が全然頭に入ってないからか、ライン切りとか○○が狼なら○○は村とかこれやると詰みとかそういうの全然わからないんだよなぁ(素人) うーんまたしばらくはまサイでお勉強かね |
739. パン屋 オットー 04:49
![]() |
![]() |
おっやっぱり老は人狼初心者仲間だ。 初日中庸で●出しあるあるw 俺がいつまでも色見えないって言われてたのはまサイのお勉強結果(セオリー)垂れ流してただけだからなんだろうなぁ。自分の意見のせるとかできない。この辺が次のお勉強ポイントか |
741. 司書 クララ 05:16
![]() |
![]() |
ねーおーちーたー お疲れ~。 ☆ヨアヒム>ヨアの白アピには何度も騙されたよ~。ヨア狼に気付いたのは、ノーの考察+狩COの遺言で襲撃されなかった点+設定上ヨア狼であって欲しいという願望かな? 私も初狼で占潜伏中に占ブラフ撒きすぎて、襲撃されなかったことを疑われたことがあったんで、凄く懐かしい感じだったよ。 |
742. 旅人 ニコラス 05:48
![]() |
![]() |
寝落ちしたー ヨア狼やったんやね。四天王ネタとか全く拾えてないけど、昨日の最後の連投は頑張った感あるよね。勿論その前に追い詰めていた村側も、狼側も頑張ったよ。すげー 濃い村だったので、5日がエピだったのに短期村って感じがあんまりしないですわ。ログ読みもエピ参加も夜だけになっちゃうけど、宜しく。 …ぢゃ、お仕事行ってきますわ^^ |
745. 少年 ペーター 10:31
![]() |
![]() |
読了っと。 オト二戦目!凄いな。二戦目でこれだけ出来るなら後はもう実戦で磨けば良いと思うよ? まサイだけ見ててもつんまらんしょ。 実戦がやっぱ血肉になるよ? 屋>>738は今ここで謎は聞いて潰しときゃいいのだ。 |
746. 少年 ペーター 10:34
![]() |
![]() |
ヨアには謝罪を。『諦め狼』は侮りすぎてたね。ごめんちゃい。最期まで諦めずVS農とも逃げず、立派でした。んで今回の超絶老切りはお見事。常々、狼同士の切り合いはとどめ票で殺す位で初めて切れると思っているので、それを実践している点、秀逸でした。ただ俺も普段狼やる時が多いけど、経験談で言うと自疑いをあえて残したり自分不利にもってくマゾ路線は、村人さん白アピ汲んでくれない事が多いです。 |
747. 少年 ペーター 10:35
![]() |
![]() |
んで、誰も指摘してくれないから我慢できず自分で言っちゃってどつぼにはまるという、何かそんな思い出多々ありますw。よしんば、ここ狼なら不利すぎ拾ってくれたとしても、全灰が皆拾ってくれることは中々有り得ない。プラス実際問題、自分で不利状況にしてる現況が現実としてあるし、で、結果負けが遠のく傾向にあるかな、と。 黙って目の前の銀貨拾っとくほうが得かなーってのが思う所です。 |
749. 少年 ペーター 10:36
![]() |
![]() |
何か白要素多く拾えてたのに何で俺途中から羊を誤ロックしちゃってたかなーと思って、そうか、と改めて気付いた。 リナ意識的に黒取りしてたのね。それが黒塗りに見えてたのかも、、。スタイル模索中、とあったので一言戯れ言を。 俺はちょっとブランクあって戻ってきたんだけど、以前は「黒取り派」「白取り派」という言葉そのものが無かったように思います。というのも黒か白の片方に比重を置いて見るという発想が無かったから |
750. 少年 ペーター 10:36
![]() |
![]() |
んで俺は未だにその昔のやり方がしっくり来るんだけどね、とか、、。色見本があって、98%の白色があったとしたら、それは『2%の黒だ』とは言わんよね?白だねって言っちゃった方が早くないか、とか、、。何かつれづれに思いました。 |
751. 少年 ペーター 10:43
![]() |
![]() |
■1. 27戦目らしいよー。 ■2.希望→絶望っておもろいねww 村人→村人ですた。狼やる時多いけどちょっと間が空いたから試運転中ー。 ■3.ヤコブ・カタリナ・オットーの灰組に。敢闘賞はやっぱヨアだねー。 ■4.おまかせー。 |
753. 少年 ペーター 10:52
![]() |
![]() |
という所で離脱!じゅわっち! 来れたら夜にまた。 所で『ベグる』という用語がよく分からんかった件。『初回襲撃でどっちでもいいから占い師を咬む』って意味でおっけ?>誰か知ってる人。 |
754. パン屋 オットー 11:17
![]() |
![]() |
おはよう。皆来てたのか!改めてお疲れ様。 まぁ飯でも食え[赤飯][有頭海老の味噌汁][アサリの酒蒸し] 今回は素村的には超頑張ったが、RP的には自分で始めた四天王RPに全然乗れなくて惜しいことしたな。まそんな余裕一切なかったわけだが。せめて夜明けに立ち会いたかったもんだ。 |
756. パン屋 オットー 11:20
![]() |
![]() |
つくづく身に沁みたが、全状況を想定して全員の全発言を精査するなんてムリゲーだな。かといって一部分だけを見ると誤ロックかけるわけで。視野広げるのと能力者の両真両偽追うの大事。一度拾った白要素も黒要素も忘れない。 |
758. パン屋 オットー 11:23
![]() |
![]() |
>>745 ありがとう!光栄だ。 まサイと過去ログ読んでても目が滑るだけだし、実践が一番かなと思って入村したんだ。やっぱり頭じゃなくて体で覚えるのが一番だな。使うのは頭だがw 下段 こう言ってもらえると本当に有難い。後でログ読みながら疑問点拾ってくる。誰か答えてくれたら嬉しいぜ。 |
760. 青年 ヨアヒム 11:28
![]() |
![]() |
魔界の王、ヴァン=ルターリア。かつては絶大な力で魔界と人間界を支配していた彼も、老いによる衰えには勝てず、病魔に身体を蝕まれて寝床から起き上がれないほどに衰弱していた。そのため、彼の息子、ヨーランダ=アーヒム=ルターリアが病床に伏す父の後継として急遽魔王の地位につくことになった。 |
761. 青年 ヨアヒム 11:28
![]() |
![]() |
ヨーランダは魔王に即位するにはまだ若く、 全盛期のヴァンに比べてまだまだ精神的に未熟な部分もあった。 しかし、ルターリアの血族である彼の魔力は魔界の誰よりも強く、 全盛期のヴァンにも匹敵するほどであった。 ヨーランダはその力を使い、魔界だけでなく人間界を支配しようとした。 |
762. 青年 ヨアヒム 11:29
![]() |
![]() |
ヨーランダが魔王となった数年後。 人間界が魔界の者に侵略されている中、 魔王城に一人の魔法戦士が乗り込んできた。彼の名前はムホ=リーツ。 当時20数才。彼は若く、強く、そして賢い男だった。 強豪ばかりの四天王を有り余るほど強力な魔法の力で次々と屈服させていった彼は遂に魔王ヨーランダのいる玉座まで辿り着く。 |
763. 青年 ヨアヒム 11:29
![]() |
![]() |
魔界最強であるヨーランダの強さは、ムホの予想を遥かに凌駕するもので、 その圧倒的な実力差に膝をつきそうになるムホ。 その様子を見てヨーランダが勝利を確信した時だった。 突如、白い光に包まれ、身動きが取れなくなるヨーランダ。 自分の周りで光り輝く魔法陣と、ニヤリと笑ったムホの顔を見て ヨーランダは全てを悟る。 |
764. パン屋 オットー 11:30
![]() |
![]() |
そうそう、皆言ってるが短期村とは思えない濃度だった。11人の多弁率ェ…。状況だけ見ると初日占で狼露出→狼吊り→狂吊り→狼吊りと鬼ヅモなんだが、全然そんな風には思えなかった。 モーリッツ、ヨアヒム、パメラには改めて感謝だな! 本当に人外陣営のおかげで回っているゲームだなぁ |
765. 青年 ヨアヒム 11:30
![]() |
![]() |
ムホが密かにかけた精神操作の魔法で、自身の慢心を増幅させられていたヨーランダは、ムホが自分と戦いながらも封印の魔法陣の準備をしていたことに 気がつくことができなかったのだ。 その膨大な魔力を封印されてしまったヨーランダは、魔法がほとんど使えないばかりか、腕力の方も平均男性より下回るほど弱くなってしまい、実質ただのモヤシヘタレ青年となってしまっていた。 |
766. 青年 ヨアヒム 11:31
![]() |
![]() |
あまりの屈辱に、「殺してくれ…!」と懇願するヨーランダ。しかし、ムホはヨーランダを殺さずに旅のお供として連れ回すことを選択する。 この時、ヨーランダは「ヨアヒム」という偽名をムホから授けられることになる。そしてムホ自身も魔界からの追ってを避けるため、「モーリッツ」という偽名を使うことになった。 |
767. 青年 ヨアヒム 11:31
![]() |
![]() |
旅をはじめたばかりのころのヨアヒムは、モーリッツに恨みを抱いて、自身に掛けられた封印を解くために隙を見つけては何度もモーリッツを殺そうとしていたが(封印を解くには封印者を殺してその死肉を喰らわなければならない)、封印されたヨアヒムより腕力も魔力も知恵もあるモーリッツに何度も組み伏せられていた。 (※この「組み伏せられて」が健全なものかはご想像にお任せします) |
768. 青年 ヨアヒム 11:31
![]() |
![]() |
しかし、二人で旅を続けて行くうちに、ヨアヒムとモーリッツの間には徐々に奇妙な仲間意識が芽生えていった。 (※この仲間意識が「友情」か「愛情」か、はご想像にお任せします) それから約60年もの間、二人は苦楽を共にしながら旅を続けていった。 |
769. 青年 ヨアヒム 11:32
![]() |
![]() |
見た目は人間に近いが魔界の者ゆえ人間より老いる速度が遅いヨアヒムは 60年もの間ずっと若々しい青年の姿のままであったが、 一方魔法を使えるとはいえ元々はただの人間であるモーリッツは だんだん老い衰えていった。 しかし、それでも二人の関係はいつまでも変わることはなかった。 このまま老いて死ぬまで一緒に旅ができるものだと、二人とも信じていた。 あの日までは。 |
770. 青年 ヨアヒム 11:32
![]() |
![]() |
ヨアヒムとモーリッツは、ある日背筋の凍るような噂話を耳にする。 魔王ヨーランダが失踪して以来、臨時的に前魔王のヴァンを王としてなんとか統制がされていた魔界。そのヴァンがどうやら今危篤状態のようで、魔界の統制が取れずに魔界の者同士の戦争が起こりそうらしい。 そのため、かつての四天王が失踪したヨーランダを探し求めて人間界にやってきて、次々に村を襲っているとの話だった。 |
771. 青年 ヨアヒム 11:32
![]() |
![]() |
自分がいなくなったことで魔界が大変な状況になっていることに心を痛めつつも、この数十年間で人間たちに対しての心境がすっかり変わっていたヨアヒムは四天王の悪行に思わず怒りで身を震わせる。 その話を聞いたモーリッツは、こう呟く。「四天王を倒しにいこう。」 |
772. 青年 ヨアヒム 11:33
![]() |
![]() |
そんなの今の僕らにはもう無理だよ、とヨアヒムは弱音を吐こうとしたが、 かつて魔王としての自分を倒しに来た時と同じような眼をしたモーリッツを見て、何も言えなくなってしまう。 魔王を倒したときに使っていた剣を再び腰に差し、凄腕として有名な僧侶を高い金を出して雇った二人は、四天王が次に来ると噂されている村にやってきて、村人の中に紛れながら四天王が来るのを待っていた。 |
773. 青年 ヨアヒム 11:34
![]() |
![]() |
やがて、その村に人間に化けた四天王たちがやってきた。 モーリッツ達は秘密裏に四天王たちを葬ろうと様々な策を用いる。 お互いに仲間と思われないように演技をしながら四天王を殺そうとモーリッツ達は頑張ったが、健闘むなしくモーリッツは殺されてしまう。 冷たい墓穴に横たわるモーリッツを茫然と眺めるヨアヒム。 |
774. 青年 ヨアヒム 11:34
![]() |
![]() |
今モーリッツの死肉を喰らって封印を解き、自分が魔王であることを皆に伝えればすべてが丸く収まることをヨアヒムは知っていた。しかし、それは人間界を愛し、守ろうとしてきたモーリッツ(ムホ)への裏切り行為になる…。 ヨアヒムはムホの愛剣を手に取ると、踵を返してその場を立ち去った。 魔王ヨーランダが死に、勇者ヨアヒムが生まれた瞬間だった。 |
775. 青年 ヨアヒム 11:34
![]() |
![]() |
その後、ヨアヒムは四天王に無謀ともいえる戦いを仕掛け、殺された。 しかし、その顔はどこか安らかなものだったという。 四天王は知らない。 もう魔王ヨーランダが手の届かない場所に行ってしまったことを。 彼らの魔王を探す旅は、永久に終わることはない。 …なーんてね。 |
779. 村娘 パメラ 11:39
![]() |
![]() |
中二病おつです(白目 やたら設定が濃ゆいのですがどれだけ練ったのでしょうw 課題やってらっしゃい(微笑 年>>753 ベグる。初回に限らずだけども、占い師の真狂が区別ついてない状態で襲撃すること ということでおっけーなのです。たぶん。 |
804. 宿屋の女主人 レジーナ 14:14
![]() |
![]() |
再戦の方はこちらでした。↓ G934 パン屋 オットー mocchari G1270 ならず者 ディーター banbii G934では狼オットーにしてやられた真占春雨じじぃでした。 G1270では霊特攻して速攻吊られた狂人神父でした。 |
805. パン屋 オットー 14:14
![]() |
![]() |
>>802ありがとう(照 羊には悪いがやっぱり羊に殴りかかった辺りから白くなったのかな? 皆に言われた4d夜明けの狩人COへの反応の白さも実はピンと来てなかった。むしろ農が狩人二重COに触れないの微黒じゃね?と思ってたが農は読み間違えてなかったみたいだし。 |
840. 青年 ヨアヒム 18:21
![]() |
![]() |
やあ、ただいま。ニートの前に「学生」がつく魔王だよ。 課題は爆発四散して発表会は天使が大群で押し寄せてる状態だったよ。 僕「発表会失敗…」教授「でも、大丈夫!」僕「え?」 教授「もう一週遊べるドン!」(課題と発表会やり直し) orz |
856. 青年 ヨアヒム 18:58
![]() |
![]() |
虐殺王子村はG1281村だよ。 オススメの村かぁ。状況は狼有利だったが…!という村としてG1309村再戦企画をオススメしておくよ。まサイから行けたはず。僕も見学として参加してた。 最終日は見てて本当にすごかったよ。 |
860. 宿屋の女主人 レジーナ 20:11
![]() |
![]() |
屋>>811 短期村はG国の再戦企画でもたまに開催されるようよ? まサイやSNSの募集でもたまに見かけるわ。基本昼と夜にわかれていて狼が夜限定でささやける国と、長期と同じように昼間だけで赤窓がある国もあるようよ。あとは調べてみて?(はぁと |
863. 旅人 ニコラス 20:23
![]() |
![]() |
みなしゃーんおつかれしゃまー。ワイだよー。 (疲労で絶賛キャラ崩壊中 1日目は真偽より博徒RPを優先したYなんじゃぁぁぁ 2日目は斑吊よりリアル仕事で頑張ったYなんだよ~ 3日目はBBSより洲崎西でおたくの棒を振っていたYなんだけど! 4日目はLW捜しより端麗生に溺れていたYなんですー こんなYだけど、24時くらいには村にたどり着けると思うんでーやさしくしてね。 あと宿代はない。 |
864. 宿屋の女主人 レジーナ 20:26
![]() |
![]() |
赤でヨアヒムが私の思考見切って、状況白視を取ろうとしてたのは途中まで上手く行ってたんだけど、宿が四天王にそれぞれ白拾ってたから、私を味方につけても他票が動かないからやっぱり難しかったかしらね。 |
868. パン屋 オットー 20:32
![]() |
![]() |
再戦見学は目から鱗だった。リアルタイムで村を追いながら自身は地上に参加しない!(喜) 短期にも行ってみたいな。狐とか共有者とか混乱しそうだがw 俺はBBSしか知らなくてG国ログを一年くらいぽつぽつ読んでた初心者なんだが、人狼ゲーム自体はいろんな楽しみ方があるんだなぁ 新たな遊び方を教えてもらえてすごく嬉しいよ。長期は濃厚だけどリアルとの折り合いが難しいから、次の入村は少し悩んでたところだったんだ |
873. 宿屋の女主人 レジーナ 21:08
![]() |
![]() |
あ、そういえば進行中ずっと思ってたんで、聞いてみたいかも。 誰でも>>★▼老●青の日もし狩人だったら旅護衛した? 私は旅真抜かれるより、娘真抜かれる方が怖くて出来なかったんだけど。農あたりだったら決め打って護衛してたかしら? |
875. 村娘 パメラ 21:56
![]() |
![]() |
魔王が、穢れ一つだけある人だってのは把握した 潔癖な魔王とか魔王じゃないよ 宿>>873 んー。自分がどうだったか見れてないけど、旅真目に見てても、多分ヒヨって娘護衛かなぁ ……私、致命的な偽要素出してないよね?(震え |
878. 農夫 ヤコブ 21:59
![]() |
![]() |
こんばんはだすー( ゜д゜)ノ ログ全部読み終わって一番感じたことは赤ログの素晴らしさだなー モリとヨアが仲良すぎでうらやましかったw それに最後のヨアの苦しみと頑張りは涙無くして読めなかったよ(つд・) |
879. 農夫 ヤコブ 22:06
![]() |
![]() |
個人的にはペー太郎の墓下ログを楽しみにしてたんだけど忙しかったのかあまり量が無くて残念 ペーの言う「マゾい道を選ぶより目の前の銀貨を拾ったほうがいい」はすごくよくわかるなー オラも過去にマゾいことして全然拾ってもらえなくて普通に苦しくなって負けたことあるー タラレバだけど、▲年じゃなく▲農だとどうだっただすかねー? 年屋で▼羊2票入ったかもしれないし、最終日は水物だから勝負わからなかったかもね |
881. 農夫 ヤコブ 22:10
![]() |
![]() |
それにしてもオトが2戦目は驚き(゚Д゚) 星飛ばしとかもしっかりしてたし、羊への攻撃も厳しかった オラは絶対ベテランだと思ったなー むしろその実力で初心者村入ったら反則だと思うだすよw |
885. 農夫 ヤコブ 22:14
![]() |
![]() |
屋>>880 こちらこそありがとう! オラも四天王戦になった時のこと考えてたんだけど、羊屋だとほんとに悩むことになるからなって欲しくないなーって思ってた(;^ω^) 屋はあの白要素がぶっちぎりで白かったからオラと羊の一騎打ちになるだろうなと思ってて、そういうパターンだと今まで放置されてた人が吊られるパターンで負けそうって本気で思ってた というより、前日でもオラ結構吊られるんじゃないかと思ってただす |
887. パン屋 オットー 22:15
![]() |
![]() |
>>881 農がいつまでも白視してくれないからやきもきしたw 遺言初体験なのに遺言読み間違え演技なんかできるかーい 確かに初心者村入ってたら物足りないと思ってたかも。この村濃厚だったから本当に入れてよかった。一人目のヨアヒムに感謝だな~ |
888. パン屋 オットー 22:19
![]() |
![]() |
>>885 四天王戦になったら屋吊り一本だから本当にならなくてよかった(白目) えー農吊られとかありえるか!?でも終盤って確かに疑心暗鬼というかわけわからないとこ吊りたくなるな~そうなったら農も吊りたくなってたかもな~ むしろ農の白さを教えてほしい! 農はどんな風に白黒要素取るんだ?発言読みやすいなーと思ってたんだが心掛けてることとかあるのか? |
889. 農夫 ヤコブ 22:19
![]() |
![]() |
パメこんばんわー( ゜д゜)ノ 娘>>884 絶対あると思うなー オトは間違いなくセンスあると思うだすよ そうそう、墓下で言われてたと思うけど「その仮定は農が霊抜けることが前提」みたいに言われてたけど、オラは霊抜けてなくても自分が霊騙りしてライン戦にすることを想定してたんだよね モリの白さとパメの信用度で十分戦えたと思うし、何より味方3人で表でも協力しあって戦えるのが素敵だすよね(`・ω・´) |
890. 農夫 ヤコブ 22:24
![]() |
![]() |
あと、パメラに関してはあの慌てたときに言葉に余裕がなくてほんとにごめんなさい でもあれは狂人アッパレでジョークも効いててすごく良いプレーだったと思うw それと説明できなかったんだけど、「飼われたい性格とは思わなかった」と言ったのは、パメはお仕事しっかりしたし、後は墓下でゆっくり解説しながら楽しみたいタイプかなと思った RPPしたかったのねw それはごめんw |
891. 農夫 ヤコブ 22:26
![]() |
![]() |
飼うといえば、最後に省略した羊考察に「お母さんパメラ飼いたーい(´;ω;`)」「ダメ!ウチはパメラ飼うの禁止です!」っていうネタを入れてたのに泣く泣く削らなきゃいけなかったのが心残りだす ネタ部門ではペー太郎とクー=ラー=ラに完全にもってかれちゃったなー |
895. 農夫 ヤコブ 22:32
![]() |
![]() |
屋>>888 今回は何故か白置きされたけど、普段はそんなことないんだすよね やってることはいつも同じで長文書いてるだけなんで、オラはズバリ「白視されるかどうかは他村との相性」だと思うだすよ ただオラは少し自慢なんだけど途中で吊られることは滅多にないだす 18戦して途中で吊られたのは最終日前日に吊られたの1回だけで後は最終日までみんな生きてるだす 最後に吊られたことは何回かあるだすけどね |
896. 農夫 ヤコブ 22:32
![]() |
![]() |
これは恐らく長文パワーなんじゃないかなと自分では分析してるw やっぱ誰か吊ろうってなった時に、文字数っていうのは判断に影響するんじゃないかな 情報多いなら後でも判断できそうっていう心理になるんだと思う |
899. 農夫 ヤコブ 22:38
![]() |
![]() |
娘>>894 結果論だけど、書の霊を見抜けてから対抗不在のライン戦で有利にできたと思うなw 今回はめずらしく推理が冴えてて、占い真贋・霊・LWは当たったんだけど、どうせなら狩も当てたかったなー 宿狩はまったく見えなかった。間違った分析で自信ないとこあるなとしてたから役職持ちとは思わなかった |
902. パン屋 オットー 22:42
![]() |
![]() |
あーそういえば非霊遺言ネタ仕込めなかったのすごく悔しかったなぁ。遺言ってああやるものだって知らなかった…夜明け後に遺言チェックして「うわみんなずるい!!」って転げまわったぞ レジーナの絶妙な非霊の置き方ツボだった >>900ありがとう!時間あるときにパメラ狂人でF国2000代漁ってみる 偽ライン構築か…ライン関係は目が滑るからいい勉強になりそうだ |
905. 村娘 パメラ 22:47
![]() |
![]() |
だけで一発言やるのはなんかもったいないって考えかな。 あとは少し早く出してもパッと見でわかりにくくする目的とか。 書>>417を更新7秒前とかに出したら即看破されて襲撃される可能性もあるし。 ……そういえば書霊はあまりみてなかったんぁ。 |
906. パン屋 オットー 22:48
![]() |
![]() |
長文投下したら生存率上がる! ……と思ったが最終日生存は素村だったら吊られたら負けか(白目) 俺は前村がSG位置で最終日生存だったから最終日に苦手意識がある。数をこなしたらヤコブみたいに堂々としていられるようになるのかなぁ |
907. 農夫 ヤコブ 22:51
![]() |
![]() |
ヨアが>>852でオラの過去村の「虐殺王子村」と「謎かけ村」を紹介してくれたのがすごく嬉しい(´∀`) オラもその2つの村はとても楽しかったので思い出に残ってるんだー ちょっと宣伝しちゃうと 虐殺王子村はG1281で、オラが初日で確霊まとめになっちゃって、立場的に長文考察ができなくなっちゃったんだよね なので「真紅の虐殺王子が乗り移っている」という設定で村の皆を題材にした中ニ病小説を書きなぐってた |
908. 農夫 ヤコブ 22:51
![]() |
![]() |
中々好評で手前味噌だけど自分でも結構うまく書けたと思ってるので、もーしお暇だったら見てみてw 謎かけ村はG1286で、何故か皆が謎かけや落語をしながら考察するという村w オラは人間国宝の落語名人RPで狼だった やりたかった「村騙り騙り」を速攻でかました後は得意の長文で最終日までLWで頑張ったんだけど最後で吊られちゃったんだよねー;; この時、さっき言った「自分を村目で見てる人をあえて噛む」ってや |
910. パン屋 オットー 22:53
![]() |
![]() |
>>905 うむ。羊にも突っ込まれてたけど【非霊】だけだとわかりやすすぎるもんな 更新7秒前でもダメなのかー。低スペ箱だと遺言は難しいなぁ 書霊COの流れは本当にこわかった… 本当にこわかった…(´;ω;`) |
912. 農夫 ヤコブ 22:56
![]() |
![]() |
ネタおもしろい人も、なんだかんだで残されるよね 今回で言えばペー太郎はネタも面白いし考察も鋭いから最終日以外では絶対に吊られないタイプだなと思った だからオラが狼だったら噛みたいとこだったねw 非狩取ってたから実際は噛まなかっただろうけど |
916. 宿屋の女主人 レジーナ 23:00
![]() |
![]() |
娘農 そっか~。回答ありがとうです。 バランス護衛して旅抜かれた瞬間は 「・・・・。」 とは、実際なってたわ~(遠い目 灰霊抜きは、霊透けしてないような気がしてたし、そこより占抜きたいだろうなぁとは思ってたな。 |
920. 農夫 ヤコブ 23:03
![]() |
![]() |
娘>>913 あのジョジョネタ遺言よかったよねw オラも以前に全体ジョジョRP村に入って(提案したのがオラだけど)、あの村も楽しかったなーw みんなコアなネタを出してて、ペー太郎もあの村にいたら楽しめたんじゃないかなーw 今回オラもジョジョネタやりたかったんだけど、なんか喉きつくてネタ削っちゃったなー |
921. 農夫 ヤコブ 23:07
![]() |
![]() |
それにしても何人か言ってるけど、11人だけど皆多弁で内容濃い村だったよねー 少人数ながら面白いとこの要素は全部入ってたと思うし、日数もこれくらいが精神には優しいしw それに霊潜伏がこれだけうまくいった村ってのも初体験かも |
923. 宿屋の女主人 レジーナ 23:10
![]() |
![]() |
娘>>919 へっ?!いやいや褒めてます。 パメラの狂人はホント上手かったと思う。 「▼娘じゃない人は▼青」もそうだったけど。 凄く人っぽいのに、うん、そうだよね、狂人だよねぇってちゃんと認識出来る動きが上手いなぁとは思ってたなぁ。 |
924. パン屋 オットー 23:12
![]() |
![]() |
霊潜伏すごかったよなー 書が@0といいながら1喉残してたのちゃんと気付いてたぞ そういえば10人村ならギドラかと思ってドキドキしてたんだった パメラのおかげで狂狩ありで助かった! |
926. パン屋 オットー 23:17
![]() |
![]() |
今思ったんだが、占襲撃が旅じゃなくて娘だったら娘真ほぼ盲信されてたんじゃないだろうか。 あっでも護衛ついてるか…いやGJ出たら出たでやっぱり娘真で見られたような… そんでヤコブの言うように霊騙りに出ると。 …………いや?無理なのかな? |
927. 宿屋の女主人 レジーナ 23:20
![]() |
![]() |
割と進行もスムースだったし、安定感があったからステルスも込で色々エコってたです。(; ゚д゚) そう言えば羊が狩COの話に乗って来た時、それって狩りブラフ撒いてくれてるのかしら?食べられちゃうわよ?と、勝手に心配してた。w |
929. 青年 ヨアヒム 23:22
![]() |
![]() |
http://www.geocities.jp/afinter_befummer/g1352_01.html さっきまでこんなの描いてたよ。 できあがったのでよかったらどうぞだよ、うん。 |
949. 青年 ヨアヒム 23:33
![]() |
![]() |
今週の金曜が本来の提出期限だと思っていた…! だがしかし…!センターとかいう試験の準備で…金曜は休み…! 木曜に金曜の予定がずれ込み…ッ! なおそれに僕が気が付いたのは1d夕方時でした…(遠い目 |
989. 農夫 ヤコブ 00:00
![]() |
![]() |
あ、皆様、誤解なきように申し上げておきますと、文字数教は初回占いは回避できるかもですが、白くなれるわけではないので2日目直吊りあるかもですよ(;^ω^) オラも今回たまたま白視されただけで、いつもは結構黒視されてますからね(;´ρ`) |
999. 旅人 ニコラス 00:07
![]() |
![]() |
■1.41戦目らしいが自信は無い ■2.村希望→占(騙りも含めると4連戦目。正直秋田^^ ■3.広義完全勝利村だけど、モリ・ヨア・パメかな。総じて狼側の方が楽しんでいた様子。人狼は楽しんだ方が勝ちやねん ■4.村の別名は…四天王の皆が考えてくれるやろ、厨二っぽいやつで頼むで! |
1007. 旅人 ニコラス 00:10
![]() |
![]() |
どもども、ところで皆が入カッコイー言うてるから見たら、めっちゃかっこいーやんけ!惚れたわ! と言う訳で、7年間ぐらい不在やったYの纏めサイトの写真に張ってもええのん? |
1016. 旅人 ニコラス 00:14
![]() |
![]() |
>>1003 Yは蹴ってないで~ 正直回を追うごとに、Yの占師像はどんどん崩れていく一方なんで、リナがやるとか厨二色前回のカッケー占い師も見たかったな。 Yなんか次占い師引いたら、バーのチーママ(フリーデル)が花占いで「今日のお客は狼…人…狼…人…」とか、全く人狼とかけ離れた路線で黒を取りそうなんやで。 |
1017. 青年 ヨアヒム 00:15
![]() |
![]() |
ネタかどうかについてかい? 僕は基本的にはネタとかRPにそれなりに力を入れる陣営だよ。 どんなに辛い時でもニート的あいさつは欠かさなかったでしょ、うん。 あと、赤ログとか持ったらどうしても白ログに片っ端から突っ込んでいってネタで消費したくなるタイプかな、うん。だから赤ログが消える消える… 灰喉いつつじゃたりなーい! |
1031. 青年 ヨアヒム 00:27
![]() |
![]() |
勇者は数十年もいっしょにいた仲だから本当に大好き♪ 僧侶は本当に頼れる仲間だからなでなでしたい。 四天王はみんな強いし面白いし元僕の配下だから可愛くて当然。 レジーナは女神。ガチ女神。本戦中その優しさに何度助けられたか! ペタとニコラスは襲撃(意味深)で僕のモノになったし… これは魔王ハーレムを作るべきだと感じたよ、うん(まがお |
1061. 少年 ペーター 00:41
![]() |
![]() |
なぬー! 少年を陥れる罠がそこかしこに! 巻き戻しって言わなきゃどう言うの? つーか昔はレンタルビデオ屋さんで辞書ぐらいデカイVHSを借りたもんだ、、。そして巻き戻さないと店員さんに怒られるのだ! |
1092. パン屋 オットー 00:54
![]() |
![]() |
MDは業界的に一部ではまだ現役なんじゃないかな CDと違って音飛びの危険性がないからな。74分MDの安定性には定評があったはず。でももうさすがに今はCD主流だと思うが |
1100. 羊飼い カタリナ 00:58
![]() |
![]() |
さてと、残り時間も時間ですし ココらへんで一旦挨拶しておきます 短かったけどその分楽しくて濃い村を皆さん有難うございました! ある意味屋が吊れなかったのが心残りですが(←謎)とても達成感に満ちて悔いなく過ごすことが出来ました 同名でSNSもやってます。更新せず放ったらかしですけど・・・ また会えたらその時はまたよろしくです |
1112. 旅人 ニコラス 01:01
![]() |
![]() |
あーあー、 四天王のパン=デ=オットー君、 同じく四天王のカータ=ル=イーナス君、 そしてやっぱり四天王のノー=フーヤ=コーブ君、 結局また四天王のエピには居なさそうだけどクー=ラー=ラ君。 早く別名出したまえよw 厨二全開で頼む。 |
1119. 村娘 パメラ 01:03
![]() |
![]() |
みなさん、割かし短い間でしたがありがとうございました。 村側は、広義完全勝利ということでおめでとうございます。少人数村という感じのない村で楽しかったです。 魔王、勇者は残念でしたね。斑を吊らせないための動き方を学びたいと思います。 同村しましたらその時はよろしくお願いします。 |
1121. 青年 ヨアヒム 01:03
![]() |
![]() |
さてさて一応ご挨拶だよ。 /* 今回同村した皆さん、本当にお疲れ様でした。 みんなといっしょに遊べて本当に楽しかった、ありがとう! 言葉にしても足りないぐらい本当にみんな大好き! またどこかの村で会った時はよろしくね!*/ |
1122. 青年 ヨアヒム 01:03
![]() |
![]() |
/*僕はSNSはafinterで登録しているから SNS使ってる人は自由にフレンド申請してくれて構わないよ! もしかしたら見つけ次第こっちから申請送っちゃうかも、ふふ。 SNS入ってなくて興味ある人は僕のまサイの捨てアドに メール送ればいいと思うよ、うん。*/ |
1131. パン屋 オットー 01:06
![]() |
![]() |
皆同村ありがとう 初めての普通村がこんなに濃厚な多弁村で恵まれてた! SNSにも同じ名前でいるので、気が向いたら声かけてくれ&声かけると思う 次どこかで会ったときにはまたよろしく! |
1134. 羊飼い カタリナ 01:08
![]() |
![]() |
もう四天王に抵抗できるほど村人は残っていない……。 四天王は見捨てられた村を制圧し、魔王城に去っていった。 その手で主である魔王に手をかけた事に、彼らは永久に気づくことは無いだろう……。 |
1144. 青年 ヨアヒム 01:11
![]() |
![]() |
>>1138 こちらこそ、精神的に脆い狼でいろいろ迷惑かけてごめんね。勇者に支えてもらえて本当にうれしかったよ。勇者といっしょに同赤できて、本当に良かった。ありがとう。 |
1145. 旅人 ニコラス 01:13
次の日へ
![]() |
![]() |
青>>1132 ワ、ワイに出来ること…(涙目 それは、それはサイコロを振ることや!どやー!!! ┌───┐┌───┐┌───┐ │ ││ ││ │ │ ● ││ ● ││ ● │ │ ││ ││ │ └───┘└───┘└───┘ どや!この村らしくピンピンピンやで! みんなもワイとピンピンピンしないか! |
広告